大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 十三(大阪市淀川区)
2020年11月18日
十三 「アマゾネスブッチャー」 デカイお皿で提供される4種盛のアマゾネススペシャル!
十三にある「アマゾネスブッチャー」にランチを頂きにお邪魔しました。

建物の2階にあり夜はスパイス料理のバーになります。


4種のあいがけ「アマブースペシャル4種盛(1500円)」をお願いしましたが、かなりデカイお皿での提供となります。

「不死チキンカレー」です。


「極辛口セロリマトンキーマ」です。


「ダル(豆)カレー」です。


「バナナポークカレー」です。


どれもパンチが効いてこれはメチャクチャ旨~です!!!
ライスは「バスマティーライス」で副菜もトッピングされていますね。

これもムチャクチャ旨~です!!!
最後は各種カレーや副菜を合わせて頂きます。

これまた味が変わってメチャクチャ旨~です!!!
なお「アマゾネスブッチャー」は11/20(金)~23(月・祝)に吹田の万博公園で開催される「第7回 カレーEXPO」に出店されます!

詳細はこちら→「第7回 カレーEXPO」
色々なカレーを楽しめてこれはいいですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「アマゾネスブッチャー」
住所:大阪市淀川区十三東3-28-5 2F
電話:06-6886-2929
営業:昼12:00~15:30
夜19:00~23:00
定休:木・金と土曜の夜
建物の2階にあり夜はスパイス料理のバーになります。
4種のあいがけ「アマブースペシャル4種盛(1500円)」をお願いしましたが、かなりデカイお皿での提供となります。
「不死チキンカレー」です。
「極辛口セロリマトンキーマ」です。
「ダル(豆)カレー」です。
「バナナポークカレー」です。
どれもパンチが効いてこれはメチャクチャ旨~です!!!
ライスは「バスマティーライス」で副菜もトッピングされていますね。
これもムチャクチャ旨~です!!!
最後は各種カレーや副菜を合わせて頂きます。
これまた味が変わってメチャクチャ旨~です!!!
なお「アマゾネスブッチャー」は11/20(金)~23(月・祝)に吹田の万博公園で開催される「第7回 カレーEXPO」に出店されます!

詳細はこちら→「第7回 カレーEXPO」
色々なカレーを楽しめてこれはいいですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「アマゾネスブッチャー」
住所:大阪市淀川区十三東3-28-5 2F
電話:06-6886-2929
営業:昼12:00~15:30
夜19:00~23:00
定休:木・金と土曜の夜
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│十三(大阪市淀川区)
2020年07月06日
淀川・十三 「中華そば 桐麺」 清湯×魚介×塩のひやきり1号!
淀川区の十三にある「中華そば 桐麺 十三店」にディナーを頂きにお邪魔しました。

今や、十三の中でも人気の中華そばのお店になりましたね。

話題の夏期限定の冷やし「ひやきり1号(1000円)」をお願いしました。

麺とスープのみの冷やしです。

味変用の「鶏油」が付いています。

先ずはスープを一口頂きます。

魚介の風味が際立つトロみある冷やしの清湯スープでこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

食べ応えある太目の全粒粉でこれもムチャクチャ旨~です!!!
そして半分頂いたところで「鶏油」を投入します。


そして再び麺を頂きます。

今度は鶏が際立ちこれまたメチャクチャ旨~です!!!
最後は「〆ご飯(50円)」をお願いしました。

そして残ったスープに投入です。


鶏感が増した冷やしおじやはムチャクチャ旨~です!!!
今度は魚介を抜いた醤油の「ひやきり2号」を頂かねばなりません!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「桐麺」過去の訪問歴
その1(神崎川)・・・JETから受け継いだ鶏煮込みの鶏麺しょうゆ!
その2(十三)・・・鶏の旨味がたっぷり詰まった鶏そば!
その3(十三)・・・麺の旨さがダイレクトに味わえるあっさり鶏清湯塩つけめん!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華そば 桐麺 十三店」
住所:大阪市淀川区十三本町2-1-6
電話:06-6309-8865
営業:昼11:30~14:30
夜18:00~22:00(売切次第終了)
定休:水曜
今や、十三の中でも人気の中華そばのお店になりましたね。
話題の夏期限定の冷やし「ひやきり1号(1000円)」をお願いしました。
麺とスープのみの冷やしです。
味変用の「鶏油」が付いています。
先ずはスープを一口頂きます。
魚介の風味が際立つトロみある冷やしの清湯スープでこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
食べ応えある太目の全粒粉でこれもムチャクチャ旨~です!!!
そして半分頂いたところで「鶏油」を投入します。
そして再び麺を頂きます。
今度は鶏が際立ちこれまたメチャクチャ旨~です!!!
最後は「〆ご飯(50円)」をお願いしました。
そして残ったスープに投入です。
鶏感が増した冷やしおじやはムチャクチャ旨~です!!!
今度は魚介を抜いた醤油の「ひやきり2号」を頂かねばなりません!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「桐麺」過去の訪問歴
その1(神崎川)・・・JETから受け継いだ鶏煮込みの鶏麺しょうゆ!
その2(十三)・・・鶏の旨味がたっぷり詰まった鶏そば!
その3(十三)・・・麺の旨さがダイレクトに味わえるあっさり鶏清湯塩つけめん!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華そば 桐麺 十三店」
住所:大阪市淀川区十三本町2-1-6
電話:06-6309-8865
営業:昼11:30~14:30
夜18:00~22:00(売切次第終了)
定休:水曜
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│十三(大阪市淀川区)
2019年02月07日
淀川・十三 「中華そば 桐麺」 麺の旨さがダイレクトに味わえるあっさり鶏清湯塩つけめん!
淀川区の十三にある「中華そば 桐麺」にランチを頂きにお邪魔しました。

神崎川にある「桐麺」の2号店で福島・玉造の名店「らーめん人生JET」ご出身のお店です。

麺の旨味を味わいたくて「鶏清湯塩つけめん(900円)」をお願いしました。

ピカピカの光る麺線ですね!

「鶏清湯塩つけ」出汁も香り豊かです。

先ずは麺をそのまま頂きました。

小麦の香りが鼻に抜けてこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いてスープを頂きます。

あっさりした中に鶏の旨味が凝縮されてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
それでは麺をつけ出汁に浸して頂きます。

風味豊かな麺に鶏の旨味が加わりこりゃメチャクチャ旨~です!!!
デカイ「チャーシュー」も頂きます。

トロトロで柔らかくてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
麺を食べ終わるとスープ割りをお願いしました。


まろやかになってこれはメチャクチャ旨~です!!!
麺の風味がたまらないですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「桐麺」過去の訪問歴
その1(神崎川)・・・JETから受け継いだ鶏煮込みの鶏麺しょうゆ!
その2(十三)・・・鶏の旨味がたっぷり詰まった鶏そば!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華そば 桐麺 十三店」
住所:大阪市淀川区十三本町2-1-6
電話:06-6309-8865
営業:昼11:30~14:30
夜18:00~22:00(売切次第終了)
定休:水曜
神崎川にある「桐麺」の2号店で福島・玉造の名店「らーめん人生JET」ご出身のお店です。
麺の旨味を味わいたくて「鶏清湯塩つけめん(900円)」をお願いしました。
ピカピカの光る麺線ですね!
「鶏清湯塩つけ」出汁も香り豊かです。
先ずは麺をそのまま頂きました。
小麦の香りが鼻に抜けてこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いてスープを頂きます。
あっさりした中に鶏の旨味が凝縮されてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
それでは麺をつけ出汁に浸して頂きます。
風味豊かな麺に鶏の旨味が加わりこりゃメチャクチャ旨~です!!!
デカイ「チャーシュー」も頂きます。
トロトロで柔らかくてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
麺を食べ終わるとスープ割りをお願いしました。
まろやかになってこれはメチャクチャ旨~です!!!
麺の風味がたまらないですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「桐麺」過去の訪問歴
その1(神崎川)・・・JETから受け継いだ鶏煮込みの鶏麺しょうゆ!
その2(十三)・・・鶏の旨味がたっぷり詰まった鶏そば!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華そば 桐麺 十三店」
住所:大阪市淀川区十三本町2-1-6
電話:06-6309-8865
営業:昼11:30~14:30
夜18:00~22:00(売切次第終了)
定休:水曜
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│十三(大阪市淀川区)
2019年01月29日
淀川・十三 「くそオヤジ最後のひとふり」 復活!しみじみ旨いはまぐりらーめんと貝めし!
十三に、オープンされた「くそオヤジ最後のひとふり」にランチを頂きにお邪魔しました。

昨年惜しまれながら閉店されてましたが、昨年12月に「しょんべん横丁」で十三駅により近くなってオープンされています。

4つのテーブル席がある2階に通して頂きました。

悩みましたが「はまぐりらーめん(950円)」とランチセットの「貝めし(+120円)」をお願いしました。

体にいい「はまぐり」が8つも入ってます。

「貝めし」はほんのり貝の風味が漂います。

先ずはスープを一口頂きます。

はまぐりの風味が口の中に広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

全粒粉の深みある麺でこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「はまぐり」も頂きます。

これもメチャクチャ旨~です!!!
そして「レアチャーシュー」を頂きました。

じんわりとこれもムチャクチャ旨~です!!!
「貝めし」も頂きます。

貝の奥深い味わいでこりやメチャクチャ旨~です!!!
さすがお店は移転再開と同時に行列店になっていますね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「くそオヤジ最後のひとふり」過去の訪問歴
その1・・・優しい旨さあさりらーめん!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「くそオヤジ最後のひとふり」
住所:大阪市淀川区十三本町1-2-23
電話:06-6886-8181
営業:11:00~23:00
定休:木曜
昨年惜しまれながら閉店されてましたが、昨年12月に「しょんべん横丁」で十三駅により近くなってオープンされています。
4つのテーブル席がある2階に通して頂きました。
悩みましたが「はまぐりらーめん(950円)」とランチセットの「貝めし(+120円)」をお願いしました。
体にいい「はまぐり」が8つも入ってます。
「貝めし」はほんのり貝の風味が漂います。
先ずはスープを一口頂きます。
はまぐりの風味が口の中に広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
全粒粉の深みある麺でこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「はまぐり」も頂きます。
これもメチャクチャ旨~です!!!
そして「レアチャーシュー」を頂きました。
じんわりとこれもムチャクチャ旨~です!!!
「貝めし」も頂きます。
貝の奥深い味わいでこりやメチャクチャ旨~です!!!
さすがお店は移転再開と同時に行列店になっていますね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「くそオヤジ最後のひとふり」過去の訪問歴
その1・・・優しい旨さあさりらーめん!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「くそオヤジ最後のひとふり」
住所:大阪市淀川区十三本町1-2-23
電話:06-6886-8181
営業:11:00~23:00
定休:木曜
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│十三(大阪市淀川区)
2017年11月20日
十三 「らーめん担担」 十三の飲んだ後の〆の定番の絶品ライト豚骨!
十三の「居酒屋 富五郎」で「名物厚揚げ」を堪能した後は「らーめん担担」にお邪魔しました。

十三の飲んだ後の〆の定番ですね。

ここでは座ると自動的に「豚骨らーめん(700円)」が出てきます。

とても食べやすいライト豚骨ですね。

「ご飯」は2杯までは無料サービスなのでついつい頂きます。

薬味の「キムチ」「辛子ニラ」「紅生姜」はテーブルに置いてあります。

先ずはスープを一口頂きます。

飲みやすいライト豚骨で口当たりよくメチャクチャ旨~です!!!
麺も頂きます。

少し柔らか目ですが、スルスル頂けてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。

これまたメチャクチャ旨~です!!!
「ご飯」には薬味をOTR(オン・ザ・ライス)で頂きます!

こうするとまたムチャクチャ旨~です!!!
そしてらーめんにも薬味を投入です。

味が変わりこれまたメチャクチャ旨~です!!!
この日も大満足で〆られました!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「らーめん担担」過去の訪問歴
その1・・・復活した名店のメチャクチャ旨いライト豚骨らーめん!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「らーめん担担」
住所:大阪市淀川区十三東2-11-6
電話:
営業:18:00~24:00
定休:日曜
十三の飲んだ後の〆の定番ですね。
ここでは座ると自動的に「豚骨らーめん(700円)」が出てきます。
とても食べやすいライト豚骨ですね。
「ご飯」は2杯までは無料サービスなのでついつい頂きます。
薬味の「キムチ」「辛子ニラ」「紅生姜」はテーブルに置いてあります。
先ずはスープを一口頂きます。
飲みやすいライト豚骨で口当たりよくメチャクチャ旨~です!!!
麺も頂きます。
少し柔らか目ですが、スルスル頂けてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。
これまたメチャクチャ旨~です!!!
「ご飯」には薬味をOTR(オン・ザ・ライス)で頂きます!
こうするとまたムチャクチャ旨~です!!!
そしてらーめんにも薬味を投入です。
味が変わりこれまたメチャクチャ旨~です!!!
この日も大満足で〆られました!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「らーめん担担」過去の訪問歴
その1・・・復活した名店のメチャクチャ旨いライト豚骨らーめん!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「らーめん担担」
住所:大阪市淀川区十三東2-11-6
電話:
営業:18:00~24:00
定休:日曜
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│十三(大阪市淀川区)