大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 大阪市(西部)
2021年01月15日
弁天町・アートホテル 「スカイブュッフェ51」 モーニングは51階でワンランク上のブッフェスタイル!
年始にJR環状線弁天町駅の上にある「アートホテル」に家族で宿泊したので、ホテルの51階にある「スカイブュッフェ51」で朝御飯を頂きにお邪魔しました。

どの席からも眺められる店内ですね。

さすが51階からの眺めは最高ですね。

ブッフェスタイルで頂きます。











こちらがこの日のモーニングです。



どれもメチャクチャ旨~です!!!
51階からの眺めで頂く朝食はとても楽しい思いでしたね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「スカイブュッフェ51」
住所:大阪市港区弁天1-2-1 アートホテル大阪ベイタワー 51F
電話:06-6577-1101
営業:[全日]
■11:30〜15:00 (LO14:30)
①11:30~13:00②12:00~13:30③12:30~14:00
④13:00~14:30⑤13:30~15:00
■17:00〜21:30(LO21:00)
①17:00~18:30②17:30~19:00③18:00~19:30
④18:30~20:00⑤19:00~20:30⑥19:30~21:00
定休:無休
どの席からも眺められる店内ですね。
さすが51階からの眺めは最高ですね。
ブッフェスタイルで頂きます。
こちらがこの日のモーニングです。
どれもメチャクチャ旨~です!!!
51階からの眺めで頂く朝食はとても楽しい思いでしたね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「スカイブュッフェ51」
住所:大阪市港区弁天1-2-1 アートホテル大阪ベイタワー 51F
電話:06-6577-1101
営業:[全日]
■11:30〜15:00 (LO14:30)
①11:30~13:00②12:00~13:30③12:30~14:00
④13:00~14:30⑤13:30~15:00
■17:00〜21:30(LO21:00)
①17:00~18:30②17:30~19:00③18:00~19:30
④18:30~20:00⑤19:00~20:30⑥19:30~21:00
定休:無休
2021年01月13日
此花・伝法 「魚料理 克政」 知る人ぞ知る漁港の中にあり水産会社が運営するてっちり専門店!
此花の伝法漁港にある「魚料理 克政」に晩御飯を頂きにお邪魔しました。

漁港の中にあり水産会社が運営する知る人ぞ知る「てっちり」のお店で、先日ちょっとしたお祝い事があり久し振りに寄せて頂きました。

店内は大きい座敷の部屋ですね。



「てっちりコース(6600円)」をお願いしました。

先ずは「アサヒスーパードライ(500円)」でカンパイ~!!

「てっさ」です。


特製のポン酢で頂きます。


優しい味わいのポン酢にプリプリしたふぐの身が合ってこれはメチャクチャ旨~です!!!
「ふぐ皮の湯引き」です。

歯応えよくこれもムチャクチャ旨~です!!!
「ひれ酒(500円)」です!!!


「とらふぐの唐揚げ」です。


カリッと揚がってこれもメチャクチャ旨~です!!!
「てっちり」です。

「野菜」もあります。


骨の方から入れて出汁を取ります。


そしてポン酢で頂きます。

ふぐの旨味が増してこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「つぎ酒 1合(350円)」を頂きます!!!

つぎ酒用のひれも用意して頂けます。

最後は「雑炊」です。

玉子をといて一掻きして蒸らしていき海苔を振って頂きます。

これはメチャクチャ旨~です!!!
デザートは「チョコレートアイス」を頂きました。

これもムチャクチャ旨~です!!!
久し振りに寄せて頂きましたが、てっちりの味は変わらずもう23年も営業されている老舗ですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「魚料理 克政」
住所:大阪市此花区伝法5-12-16
電話:06-6463-8622
営業:11~3月17:00~23:00(L.O22:30)
4~10月17:00~22:00(L.O21:30)
定休:年末年始
漁港の中にあり水産会社が運営する知る人ぞ知る「てっちり」のお店で、先日ちょっとしたお祝い事があり久し振りに寄せて頂きました。
店内は大きい座敷の部屋ですね。
「てっちりコース(6600円)」をお願いしました。
先ずは「アサヒスーパードライ(500円)」でカンパイ~!!
「てっさ」です。
特製のポン酢で頂きます。
優しい味わいのポン酢にプリプリしたふぐの身が合ってこれはメチャクチャ旨~です!!!
「ふぐ皮の湯引き」です。
歯応えよくこれもムチャクチャ旨~です!!!
「ひれ酒(500円)」です!!!
「とらふぐの唐揚げ」です。
カリッと揚がってこれもメチャクチャ旨~です!!!
「てっちり」です。
「野菜」もあります。
骨の方から入れて出汁を取ります。
そしてポン酢で頂きます。
ふぐの旨味が増してこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「つぎ酒 1合(350円)」を頂きます!!!
つぎ酒用のひれも用意して頂けます。
最後は「雑炊」です。
玉子をといて一掻きして蒸らしていき海苔を振って頂きます。
これはメチャクチャ旨~です!!!
デザートは「チョコレートアイス」を頂きました。
これもムチャクチャ旨~です!!!
久し振りに寄せて頂きましたが、てっちりの味は変わらずもう23年も営業されている老舗ですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「魚料理 克政」
住所:大阪市此花区伝法5-12-16
電話:06-6463-8622
営業:11~3月17:00~23:00(L.O22:30)
4~10月17:00~22:00(L.O21:30)
定休:年末年始
2020年12月31日
野田阪神・地獄谷 「酒縁 ゆるり」 ちょっとした旨いアテで旨い酒が楽しめます!
野田阪神の地獄谷にある「酒縁 ゆるり 地獄谷編」にお邪魔しました。

地獄谷のど真ん中にある古くからのブログ仲間のお店です。

先ずは「あかしハイボール(400円)」でカンパイ~!!

「タタミイワシ(350円)」です。

軽く炙られて香ばしくてこれはメチャクチャ旨~です!!!
本日のスペシャリテである佐賀の地酒「鍋島 特別本醸造(600円)」 です!!

「下仁田ネギホイル焼き(400円)」を頂きます。

「下仁田ネギ」の甘さが広がりこれもムチャクチャ旨~です!!!
岐阜の地酒「蓬莱W 純米 山田錦 無濾過生原酒(650円)」です!!

店内にはコレクションの地酒のラベルが貼り回らされており独特の世界観ですね。




ちょっとした旨いアテで旨い酒が楽しめるお店ですね!!!

あ~美味しかった!!!原さんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「ゆるり」過去の訪問歴
その1(野田)・・・さらば鹿籠豚!最後の食べ納め
その2(地獄谷)・・野田から地獄谷に移転しました!
その3(地獄谷)・・地獄谷の中の居心地のいいお店!
その4(地獄谷)・・気軽に寄れてちょっと一杯頂けます!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「酒縁 ゆるり 地獄谷編」
住所:大阪市福島区吉野2-13-7
電話:090-4902-6434
営業:19:00~23:59(L.0.23:30)
定休:日・祝(日・月連休の時は、日営業、月休)
地獄谷のど真ん中にある古くからのブログ仲間のお店です。
先ずは「あかしハイボール(400円)」でカンパイ~!!
「タタミイワシ(350円)」です。
軽く炙られて香ばしくてこれはメチャクチャ旨~です!!!
本日のスペシャリテである佐賀の地酒「鍋島 特別本醸造(600円)」 です!!
「下仁田ネギホイル焼き(400円)」を頂きます。
「下仁田ネギ」の甘さが広がりこれもムチャクチャ旨~です!!!
岐阜の地酒「蓬莱W 純米 山田錦 無濾過生原酒(650円)」です!!
店内にはコレクションの地酒のラベルが貼り回らされており独特の世界観ですね。
ちょっとした旨いアテで旨い酒が楽しめるお店ですね!!!
あ~美味しかった!!!原さんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「ゆるり」過去の訪問歴
その1(野田)・・・さらば鹿籠豚!最後の食べ納め
その2(地獄谷)・・野田から地獄谷に移転しました!
その3(地獄谷)・・地獄谷の中の居心地のいいお店!
その4(地獄谷)・・気軽に寄れてちょっと一杯頂けます!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「酒縁 ゆるり 地獄谷編」
住所:大阪市福島区吉野2-13-7
電話:090-4902-6434
営業:19:00~23:59(L.0.23:30)
定休:日・祝(日・月連休の時は、日営業、月休)
2020年12月20日
福島・野田阪神 「お多福」 昭和チックな大衆居酒屋でほっこり頂けます!
福島の野田阪神にある「大衆酒場 お多福」へ仕事終わりに晩御飯を頂きにお邪魔しました。

昭和にタイムスリップした様な居酒屋ですね。

先ずは「アサヒスーパードライ(450円)」の生ビールでカンパイ~!!

「アジの造り(500円)」です。

コリコリ新鮮でこれはメチャクチャ旨~です!!!
「ポテトサラダ(300円)」です。

まったりしてこれもムチャクチャ旨~です!!!
「紅しょうがのかき揚げ(400円)」です。

紅しょうががアクセントでこれもメチャクチャ旨~です!!!
「アサヒスーパードライ 大瓶(550円)」です!!

おでんから「大根(100円)」、「厚揚げ(100円)」、「スジ(200円)」です。

どれも出汁がしゅんでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「ブラックニッカ ハイボール(350円)」です!!

「せせり塩焼き(400円)」です。

味わい深くこれもメチャクチャ旨~です!!!
昭和チックに浸りながらサクッと頂けるのがいいですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「大衆酒場 お多福」
住所:大阪市福島区吉野2-13-14
電話:
営業:12:00~22:00
定休:水曜
昭和にタイムスリップした様な居酒屋ですね。
先ずは「アサヒスーパードライ(450円)」の生ビールでカンパイ~!!
「アジの造り(500円)」です。
コリコリ新鮮でこれはメチャクチャ旨~です!!!
「ポテトサラダ(300円)」です。
まったりしてこれもムチャクチャ旨~です!!!
「紅しょうがのかき揚げ(400円)」です。
紅しょうががアクセントでこれもメチャクチャ旨~です!!!
「アサヒスーパードライ 大瓶(550円)」です!!
おでんから「大根(100円)」、「厚揚げ(100円)」、「スジ(200円)」です。
どれも出汁がしゅんでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「ブラックニッカ ハイボール(350円)」です!!
「せせり塩焼き(400円)」です。
味わい深くこれもメチャクチャ旨~です!!!
昭和チックに浸りながらサクッと頂けるのがいいですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「大衆酒場 お多福」
住所:大阪市福島区吉野2-13-14
電話:
営業:12:00~22:00
定休:水曜
2020年11月16日
西成・鶴見橋商店街 「萩之茶屋鶴一 なにわ筋店」 季節の変わり目にスタミナチャージしてきました!
西成の鶴見橋商店街近くにある「炭火焼肉 萩之茶屋鶴一 なにわ筋店」にディナーを頂きにお邪魔しました。

季節の変わり目にスタミナチャージしてきました。

先ずは「キリン一番搾り(500円)」の生ビールでカンパイ~!!

付きだし代わりの「キャベツ」です。

「上タン(1400円)」です。

厚く切って頂いてます。

サッと炙ってレモン汁で頂きます。

これはメチャクチャ旨~です!!!
「角ハイボール(400円)」です!!

「キムチ(300円)」と

「もやしナムル(300円)」は定番ですね。

どちらもムチャクチャ旨~です!!!
京都丹後の地酒「シラキク・ブラックレーベル・ヒトツビ 純米吟醸 無濾過一火原酒」です!!

ちょっとづつええとこを頂きたいので、無理をお願いして「ええとこの盛合せ(時価)」を出して頂きました。

「ハラミ」、

「上ミノ」、

「三角バラ」、

「ヘッドバラ」、

「サブトン(肩ロース)」です。

これも炙っていきます。

脂の乗りが違いますね。

これはメチャクチャ旨~です!!!
愛知の地酒「星泉 No.5 無濾過生原酒」です!!

「松茸」も頂きました。

ドンドン炙っていきます。


どれもムチャクチャ旨~です!!!
京都の地酒「ICE breaker 玉川純米吟醸 無濾過生原酒」です!!

〆は「どじょう汁(700円)」と「ご飯」です。

熱々グツグツ煮えたぎっておりますね。

先ずは一口頂きます。

野菜もタップリで旨味がとけだしこれはメチャクチャ旨~です!!!
そして「ご飯」にぶっかけて頂きます。

ご飯もワシワシ頂けてスタミナバッチリ補充満点でこりゃムチャクチャ旨~です!!!
今回も大満足で堪能させて頂きました!!!

あ~美味しかった!!!金平兄いおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「萩之茶屋鶴一 なにわ筋店」過去の訪問歴
その1・・・厚みある肉がジューシー
その2・・・気軽に焼肉が楽しめる居心地のいいお店です!
その3・・・お袋料理の後は絶品焼肉で舌鼓!
その4・・・元気をチャージしてきました!
その5・・・第1回の同級生の会を開催しました!
その6・・・大人気の焼肉店でホルモンチャージしてきました!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「萩之茶屋鶴一 なにわ筋店」
住所:大阪市西成区長橋3-2-7
電話:06-6562-3473
営業:月~金17:00~22:30
土・日11:30~22:30
定休:不定休
季節の変わり目にスタミナチャージしてきました。
先ずは「キリン一番搾り(500円)」の生ビールでカンパイ~!!
付きだし代わりの「キャベツ」です。
「上タン(1400円)」です。
厚く切って頂いてます。
サッと炙ってレモン汁で頂きます。
これはメチャクチャ旨~です!!!
「角ハイボール(400円)」です!!
「キムチ(300円)」と
「もやしナムル(300円)」は定番ですね。
どちらもムチャクチャ旨~です!!!
京都丹後の地酒「シラキク・ブラックレーベル・ヒトツビ 純米吟醸 無濾過一火原酒」です!!
ちょっとづつええとこを頂きたいので、無理をお願いして「ええとこの盛合せ(時価)」を出して頂きました。
「ハラミ」、
「上ミノ」、
「三角バラ」、
「ヘッドバラ」、
「サブトン(肩ロース)」です。
これも炙っていきます。
脂の乗りが違いますね。
これはメチャクチャ旨~です!!!
愛知の地酒「星泉 No.5 無濾過生原酒」です!!
「松茸」も頂きました。
ドンドン炙っていきます。
どれもムチャクチャ旨~です!!!
京都の地酒「ICE breaker 玉川純米吟醸 無濾過生原酒」です!!
〆は「どじょう汁(700円)」と「ご飯」です。
熱々グツグツ煮えたぎっておりますね。
先ずは一口頂きます。
野菜もタップリで旨味がとけだしこれはメチャクチャ旨~です!!!
そして「ご飯」にぶっかけて頂きます。
ご飯もワシワシ頂けてスタミナバッチリ補充満点でこりゃムチャクチャ旨~です!!!
今回も大満足で堪能させて頂きました!!!
あ~美味しかった!!!金平兄いおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「萩之茶屋鶴一 なにわ筋店」過去の訪問歴
その1・・・厚みある肉がジューシー
その2・・・気軽に焼肉が楽しめる居心地のいいお店です!
その3・・・お袋料理の後は絶品焼肉で舌鼓!
その4・・・元気をチャージしてきました!
その5・・・第1回の同級生の会を開催しました!
その6・・・大人気の焼肉店でホルモンチャージしてきました!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「萩之茶屋鶴一 なにわ筋店」
住所:大阪市西成区長橋3-2-7
電話:06-6562-3473
営業:月~金17:00~22:30
土・日11:30~22:30
定休:不定休