大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 大阪市(東部)
2021年03月07日
城東・蒲生四丁目 「城東烈火」 生七味がクセになる山形鳥中華が楽しめます!
城東・蒲生四丁目にある「山系無双 城東烈火」に晩御飯を頂きにお邪魔しました。

豊中の庄内に本店がある大人気山形らーめんのお店ですね。

「山形鳥中華(820円)」と「ゴリ唐TKGセット(310円)」をお願いしました。

「山形鳥中華」は大阪では中々食べれません。

セットの「TKG」に


「唐揚げ」はデカイですね。

「生七味」も味変用で付いています。

先ずはスープを一口頂きます。

甘味ある優しい鶏がらのスープでこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

中太の麺でスープに馴染んでこれもムチャクチャ旨~です!!!
鶏肉も頂きます。

噛み応えあって味がありこれまたメチャクチャ旨~です!!!
そして半分ぐらい頂くと味変で「生七味」を投入します。

劇的に旨味あるピリ辛に変わってこれはムチャクチャ旨~です!!!
「TKG」も頂きます。


ワシワシ頂けてこれもメチャクチャ旨~です!!!
「ゴリ唐」も頂きます。

外はカリッと揚がって中はジューシーでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
とてもいいですね!!!

あ~美味しかった!!!浮島君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「烈火」過去の訪問歴
その1(庄内)・・・暑い日には山形冷たいラーメンが旨い!!
その2(庄内)・・・魚介がガツンとくる十割魚介醤油らーめん
その3(庄内)・・・関西らぁ祭2 昆布風味がガツンで旨い濃昆つけ麺!
その4(庄内)・・・鶏の旨味が半端ない冷やし肉そば!
その5(庄内)・・・山形鳥中華が味わい深くてメッチャ旨い!
その6(庄内)・・・今年も冷たい肉そばが始まりました!
その7(庄内)・・・今年も冷たい肉そばを頂いてきました!
その8(庄内)・・・四種の魚介醤油ラーメンが味わい深く旨い!
その9(天満橋)・・天満橋店限定のご当地米沢ラーメン!
その10(庄内)・・大阪で頂ける絶品の山形名物鶏中華そば!
その11(庄内)・・スープのバランスがいい四種の魚介醤油らーめん!
その12(庄内)・・熱々濃厚醤油の中華つけ麺とマヨネーズたっぷりチャーシュー丼!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「山系無双 城東烈火」
住所:大阪市城東区蒲生4-16-10
電話:06-6955-9666
営業:11:00〜25:00(時短営業~21:00)
定休:年末年始
豊中の庄内に本店がある大人気山形らーめんのお店ですね。
「山形鳥中華(820円)」と「ゴリ唐TKGセット(310円)」をお願いしました。
「山形鳥中華」は大阪では中々食べれません。
セットの「TKG」に
「唐揚げ」はデカイですね。
「生七味」も味変用で付いています。
先ずはスープを一口頂きます。
甘味ある優しい鶏がらのスープでこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
中太の麺でスープに馴染んでこれもムチャクチャ旨~です!!!
鶏肉も頂きます。
噛み応えあって味がありこれまたメチャクチャ旨~です!!!
そして半分ぐらい頂くと味変で「生七味」を投入します。
劇的に旨味あるピリ辛に変わってこれはムチャクチャ旨~です!!!
「TKG」も頂きます。
ワシワシ頂けてこれもメチャクチャ旨~です!!!
「ゴリ唐」も頂きます。
外はカリッと揚がって中はジューシーでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
とてもいいですね!!!
あ~美味しかった!!!浮島君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「烈火」過去の訪問歴
その1(庄内)・・・暑い日には山形冷たいラーメンが旨い!!
その2(庄内)・・・魚介がガツンとくる十割魚介醤油らーめん
その3(庄内)・・・関西らぁ祭2 昆布風味がガツンで旨い濃昆つけ麺!
その4(庄内)・・・鶏の旨味が半端ない冷やし肉そば!
その5(庄内)・・・山形鳥中華が味わい深くてメッチャ旨い!
その6(庄内)・・・今年も冷たい肉そばが始まりました!
その7(庄内)・・・今年も冷たい肉そばを頂いてきました!
その8(庄内)・・・四種の魚介醤油ラーメンが味わい深く旨い!
その9(天満橋)・・天満橋店限定のご当地米沢ラーメン!
その10(庄内)・・大阪で頂ける絶品の山形名物鶏中華そば!
その11(庄内)・・スープのバランスがいい四種の魚介醤油らーめん!
その12(庄内)・・熱々濃厚醤油の中華つけ麺とマヨネーズたっぷりチャーシュー丼!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「山系無双 城東烈火」
住所:大阪市城東区蒲生4-16-10
電話:06-6955-9666
営業:11:00〜25:00(時短営業~21:00)
定休:年末年始
2021年01月31日
上六・ハイハイタウン 「スパゲッティ バズる」 映画カリオストロの城でルパンと次元が食べてたスパゲッティが頂けます!
上本町六丁目のハイハイタウンの地下にある「スパゲッティ バズる」にランチを頂きにお邪魔しました。

スタンド酒場「ニューツルマツ」がお昼に展開する二毛作で、「ルパン三世 カリオストロの城」で出てきたルパンと次元が奪い合いをして食べていたスパゲッティが頂ける話題のお店ですね。

「超絶品ミートボールスパゲッティ 大盛(1150円)」をお願いしました。

これこれ!ミートボールが10個も入ったスパゲッティです。

セットは「スープ」に

「ミニサラダ」が付きます。

先ずは「ミートボール」を頂きます。


自家製の「ミートボール」でこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いてパスタを頂きます。

自家製生パスタでモチモチしてこれもムチャクチャ旨~です!!!
ミートソースとミートボールをかき混ぜて頂きます。

ソースとパスタとミートボールがマッチしてこれまたメチャクチャ旨~です!!!
ボリューミーで食べ応えあって満足しますね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「スパゲッティ バズる」
住所:大阪市天王寺区上本町6-3-31 うえほんまちハイハイタウン B103
電話:06-4392-7738
営業:11:00~14:00(lo)
定休:不定休
スタンド酒場「ニューツルマツ」がお昼に展開する二毛作で、「ルパン三世 カリオストロの城」で出てきたルパンと次元が奪い合いをして食べていたスパゲッティが頂ける話題のお店ですね。
「超絶品ミートボールスパゲッティ 大盛(1150円)」をお願いしました。
これこれ!ミートボールが10個も入ったスパゲッティです。
セットは「スープ」に
「ミニサラダ」が付きます。
先ずは「ミートボール」を頂きます。
自家製の「ミートボール」でこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いてパスタを頂きます。
自家製生パスタでモチモチしてこれもムチャクチャ旨~です!!!
ミートソースとミートボールをかき混ぜて頂きます。
ソースとパスタとミートボールがマッチしてこれまたメチャクチャ旨~です!!!
ボリューミーで食べ応えあって満足しますね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「スパゲッティ バズる」
住所:大阪市天王寺区上本町6-3-31 うえほんまちハイハイタウン B103
電話:06-4392-7738
営業:11:00~14:00(lo)
定休:不定休
2021年01月08日
城東・鴫野 「男のラーメン 鴫野わっしょい改」 わっしょいグループ5店目のラーメン店がオープンしました!
本日、令和3年1月8日(金)に城東の鴫野駅前に「男のラーメン 鴫野わっしょい改」がオープンします!!!

本日、城東の鴫野駅前に「男のラーメン 鴫野わっしょい改」がオープンします。

それに伴いスタッフのオペレーションの確認を兼ねたレセプションに店主の西原君からお誘いを頂きましたので参加させて頂きました。

入口に鴫野南之町の「大入」の額がど~んと飾ってあります。

席に着くと店主の西原君から有無を言わさず自動的に「男の根性豚骨黒醤油 全男盛(らーめん890円+トッピング全男盛770円=1660円)」が出てきました!(笑)

せっかくなので「とろける薄皮餃子(330円)」もお願いしました。

横から見ると総重量1.4kgの「全男盛」の凄さが認識できます。

先ずはスープを一口頂きます。

豚骨黒醤油のコクがある味わいでこれはメチャクチャ旨~です!!!
男盛された「肉」を頂きます。

食べ応えあってこれもムチャクチャ旨~です!!!
続いて野菜を頂きます。

シャキシャキしたキャベツともやしが食べやすくこれまたメチャクチャ旨~です!!!
そして麺を下から引っ張り出して頂きます。

太目の麺でわしわし頂けてこれもムチャクチャ旨~です!!!
「とろける薄皮餃子」もタレで頂きます

これもムチャクチャ旨~です!!!
全汁すると器の底から「祝」の文字が!

店主の西原君から「おめでとうございます!祝盛りでもう一杯お作り致します!(笑)」と事には謹んでご辞退させて頂きました!
わっしょいグループでは臭いを消す効果がある「ジャスミン&セイロン茶」がお冷や代わりに提供されてます。

ちょっとした心遣いがたまりませんね!!!
既存店は鶏ガラベースのスープですがこちらは豚骨ベースなので「改」なのですね!!!

あ~美味しかった!!!ジェイおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「麺屋 わっしょい」過去の訪問歴
その1(寺田町)・・・2FのVIPルームはお祭り会場
その2(今里)・・・・男のラーメン2号店が開店!
その3(寺田町)・・・ヤバメンは中毒性のやばい麺です
その4(寺田町)・・・大阪好っきゃ麺8 カレーまぜ麺!
その5(寺田町)・・・10月の裏メニュー華麗なるオールカレーがヤバいほど旨い!
その6(寺田町)・・・無性に食べたくなるヤバ麺!
その7(寺田町)・・・肉yaとのコラボA-5国産黒毛和牛ミンチを使ったキーマカレー丼!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「男のラーメン 鴫野わっしょい改」
住所:大阪市東成区鴫野東2-23-15
電話:06-6715-6000
営業:昼11:30~15:00
夜18:00~23:00
定休:木曜
本日、城東の鴫野駅前に「男のラーメン 鴫野わっしょい改」がオープンします。
それに伴いスタッフのオペレーションの確認を兼ねたレセプションに店主の西原君からお誘いを頂きましたので参加させて頂きました。
入口に鴫野南之町の「大入」の額がど~んと飾ってあります。
席に着くと店主の西原君から有無を言わさず自動的に「男の根性豚骨黒醤油 全男盛(らーめん890円+トッピング全男盛770円=1660円)」が出てきました!(笑)
せっかくなので「とろける薄皮餃子(330円)」もお願いしました。
横から見ると総重量1.4kgの「全男盛」の凄さが認識できます。
先ずはスープを一口頂きます。
豚骨黒醤油のコクがある味わいでこれはメチャクチャ旨~です!!!
男盛された「肉」を頂きます。
食べ応えあってこれもムチャクチャ旨~です!!!
続いて野菜を頂きます。
シャキシャキしたキャベツともやしが食べやすくこれまたメチャクチャ旨~です!!!
そして麺を下から引っ張り出して頂きます。
太目の麺でわしわし頂けてこれもムチャクチャ旨~です!!!
「とろける薄皮餃子」もタレで頂きます
これもムチャクチャ旨~です!!!
全汁すると器の底から「祝」の文字が!
店主の西原君から「おめでとうございます!祝盛りでもう一杯お作り致します!(笑)」と事には謹んでご辞退させて頂きました!
わっしょいグループでは臭いを消す効果がある「ジャスミン&セイロン茶」がお冷や代わりに提供されてます。
ちょっとした心遣いがたまりませんね!!!
既存店は鶏ガラベースのスープですがこちらは豚骨ベースなので「改」なのですね!!!
あ~美味しかった!!!ジェイおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「麺屋 わっしょい」過去の訪問歴
その1(寺田町)・・・2FのVIPルームはお祭り会場
その2(今里)・・・・男のラーメン2号店が開店!
その3(寺田町)・・・ヤバメンは中毒性のやばい麺です
その4(寺田町)・・・大阪好っきゃ麺8 カレーまぜ麺!
その5(寺田町)・・・10月の裏メニュー華麗なるオールカレーがヤバいほど旨い!
その6(寺田町)・・・無性に食べたくなるヤバ麺!
その7(寺田町)・・・肉yaとのコラボA-5国産黒毛和牛ミンチを使ったキーマカレー丼!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「男のラーメン 鴫野わっしょい改」
住所:大阪市東成区鴫野東2-23-15
電話:06-6715-6000
営業:昼11:30~15:00
夜18:00~23:00
定休:木曜
2020年12月21日
鶴橋 「らぁめん しゅき」 鶏の旨味が詰まった醤油らぁめんが旨い!
鶴橋にある「らぁめん しゅき」に仕事終わりに晩御飯を頂きにお邪魔しました。

今年の6月にオープンされたばかりのお店ですね。

店主オススメの「醤油らぁめん(800円)」に「特製(200円)」をプラスしてお願いしました。

特製は「チャーシュー」2枚と「味玉」半分がトッピングされています。

先ずはスープを一口頂きます。

フライドオニオンがアクセントになり鶏の旨味がたっぷり詰まった醤油スープでこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

平打ち麺でスープに絡まりこれまたムチャクチャ旨~です!!!
二種類の「チャーシュー」のうち「巻きバラチャーシュー」です。

「肩ロースチャーシュー」です。

両方とも食べ応えあって味わい深くこりゃメチャクチャ旨~です!!!
「味玉」も頂きます。

これもメチャクチャ旨~です!!!
店主は今まで色々なお店で修業されそのノウハウを持って満を持しての独立ですね!!!

あ~美味しかった!!!長澤君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「らぁめん しゅき」
住所:大阪市東成区東小橋3-14-10
電話:06-6484-5414
営業:昼11:00~15:00(L.O.14:40)
夜18:00~23:00(L.O.22:40)
定休:未定休
今年の6月にオープンされたばかりのお店ですね。
店主オススメの「醤油らぁめん(800円)」に「特製(200円)」をプラスしてお願いしました。
特製は「チャーシュー」2枚と「味玉」半分がトッピングされています。
先ずはスープを一口頂きます。
フライドオニオンがアクセントになり鶏の旨味がたっぷり詰まった醤油スープでこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
平打ち麺でスープに絡まりこれまたムチャクチャ旨~です!!!
二種類の「チャーシュー」のうち「巻きバラチャーシュー」です。
「肩ロースチャーシュー」です。
両方とも食べ応えあって味わい深くこりゃメチャクチャ旨~です!!!
「味玉」も頂きます。
これもメチャクチャ旨~です!!!
店主は今まで色々なお店で修業されそのノウハウを持って満を持しての独立ですね!!!
あ~美味しかった!!!長澤君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「らぁめん しゅき」
住所:大阪市東成区東小橋3-14-10
電話:06-6484-5414
営業:昼11:00~15:00(L.O.14:40)
夜18:00~23:00(L.O.22:40)
定休:未定休
2020年12月07日
都島 「maren(まれん)」 素材を知り尽くした和食店が作る地鶏の旨味が凝縮された極上しょうゆそば!
都島にオープンした「和食屋による極上しょうゆそば maren(まれん)」にランチを頂きにお邪魔しました。

京橋にある和食屋「創作和食WATANABE」がらーめん店を出店されました。

「味玉しょうゆそば(980円)」と「レアチャーシュー丼(400円)」をお願いしました。

「しょうゆそば」は「丹波黒どり」の丸鶏とガラに水だけで取った清湯スープの逸品です。

「レアチャーシュー丼」は角切りの「レアチャーシュー」がゴロゴロ入っています。

先ずはスープを一口頂きます。

香ばしい醤油の風味に鶏の旨味が凝縮されていてこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

平打ちの全粒粉の麺で歯応えもありこれもムチャクチャ旨~です!!!
そして「レアチャーシュー」を頂きます。

高級白豚である「栗豚」を使った甘味ある「チャーシュー」でこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「味玉」も頂きます。

「出雲卵」を使った「味玉」でこれもムチャクチャ旨~です!!!
「レアチャーシュー丼」も頂きます。

食べ応えと旨味が広がりこれまたメチャクチャ旨~です!!!
素材を知り尽くした和食店ならではの味わいに舌鼓です!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「和食屋による極上しょうゆそば maren(まれん)」
住所:大阪市都島区都島本通3-7-2
電話:06-6967-9011
営業:昼11:30〜15:00
夜17:30〜22:00
定休:火曜
京橋にある和食屋「創作和食WATANABE」がらーめん店を出店されました。
「味玉しょうゆそば(980円)」と「レアチャーシュー丼(400円)」をお願いしました。
「しょうゆそば」は「丹波黒どり」の丸鶏とガラに水だけで取った清湯スープの逸品です。
「レアチャーシュー丼」は角切りの「レアチャーシュー」がゴロゴロ入っています。
先ずはスープを一口頂きます。
香ばしい醤油の風味に鶏の旨味が凝縮されていてこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
平打ちの全粒粉の麺で歯応えもありこれもムチャクチャ旨~です!!!
そして「レアチャーシュー」を頂きます。
高級白豚である「栗豚」を使った甘味ある「チャーシュー」でこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「味玉」も頂きます。
「出雲卵」を使った「味玉」でこれもムチャクチャ旨~です!!!
「レアチャーシュー丼」も頂きます。
食べ応えと旨味が広がりこれまたメチャクチャ旨~です!!!
素材を知り尽くした和食店ならではの味わいに舌鼓です!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「和食屋による極上しょうゆそば maren(まれん)」
住所:大阪市都島区都島本通3-7-2
電話:06-6967-9011
営業:昼11:30〜15:00
夜17:30〜22:00
定休:火曜