大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 箕面市
2017年10月15日
箕面・稲 「喜味」 ちゃんぽん麺で作るチャポリタンが食べ応えありメチャクチャ旨い!
箕面の稲にある大好きなお店「お食事処 喜味」にディナーを頂きにお邪魔しました。

お母ちゃんが作る絶品の家庭料理が味わえるお店です。

先ずは「アサヒスーパードライ」の生ビールでカンパイ~!!

「茄子とピーマン」です。

こりゃいい味付けでメチャクチャ旨~です!!!
いつもの大皿料理から「ひじき」です。

これもムチャクチャ旨~です!!!
「切り干し大根」です。

これまたメチャクチャ旨~です!!!
「肉じゃが」です。

この味付けがムチャクチャ旨~です!!!
そして出来立ての史上最強の「おから」です。

また史上最強でこれはメチャクチャ旨~です!!!
濃い目の「角ハイボール」です!!

「鶏レバーのもやし炒め」です。


塩コショウでサッとしたシンプルな味付けながらこれはメチャクチャ旨~です!!!
〆は名物で「ちゃんぽん麺」を使った「ナポリタン」ならぬ「チャポリタン」です。

太目の「ちゃんぽん麺」で食べ応えあります。


これはムチャクチャ旨~です!!!
いつもながら大満足で今日も喜味ワールドを堪能しました!!!

あ~美味しかった!!!お母ちゃん、ハジムちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「喜味」過去の訪問歴
その1・・・おふくろの味を堪能してきました!!
その2・・・新鮮な地鶏から馬刺しが名物のお袋の味!!
その3・・・しみじみ旨いおふくろの味三昧!!!
その4・・・鶏肝の造りと醤油焼きそばで大満足!
その5・・・カツオのシバキが旨い!!!
その6・・・ヒラメの漬け茶漬けがメッチャ旨い!!!
その7・・・スモークしたかしわの玉子が旨い!!!
その8・・・営業再開!お母ちゃんが復帰しました!!!
その9・・・お母ちゃんの2回目の手術の後再開されました!
その10・・おでんがアテで〆はナポリタン!!!
その11・・馬スジ煮込みがコリコリで旨い!!!
その12・・カツオのタタキを煮込んだシーフードカレーが旨い!
その13・・鶏のモモ肉のすき焼き風がメチャ旨!
その14・・家族でお母ちゃんの料理を頂きました!
その15・・お母ちゃんのほっこりする料理で癒されました!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「お食事処 喜味」
住所:大阪府箕面市稲6-15-14
電話:072-727-2668
営業:18:00~23:00
定休:無休 ※正月三が日のみ
お母ちゃんが作る絶品の家庭料理が味わえるお店です。
先ずは「アサヒスーパードライ」の生ビールでカンパイ~!!
「茄子とピーマン」です。
こりゃいい味付けでメチャクチャ旨~です!!!
いつもの大皿料理から「ひじき」です。
これもムチャクチャ旨~です!!!
「切り干し大根」です。
これまたメチャクチャ旨~です!!!
「肉じゃが」です。
この味付けがムチャクチャ旨~です!!!
そして出来立ての史上最強の「おから」です。
また史上最強でこれはメチャクチャ旨~です!!!
濃い目の「角ハイボール」です!!
「鶏レバーのもやし炒め」です。
塩コショウでサッとしたシンプルな味付けながらこれはメチャクチャ旨~です!!!
〆は名物で「ちゃんぽん麺」を使った「ナポリタン」ならぬ「チャポリタン」です。
太目の「ちゃんぽん麺」で食べ応えあります。
これはムチャクチャ旨~です!!!
いつもながら大満足で今日も喜味ワールドを堪能しました!!!
あ~美味しかった!!!お母ちゃん、ハジムちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「喜味」過去の訪問歴
その1・・・おふくろの味を堪能してきました!!
その2・・・新鮮な地鶏から馬刺しが名物のお袋の味!!
その3・・・しみじみ旨いおふくろの味三昧!!!
その4・・・鶏肝の造りと醤油焼きそばで大満足!
その5・・・カツオのシバキが旨い!!!
その6・・・ヒラメの漬け茶漬けがメッチャ旨い!!!
その7・・・スモークしたかしわの玉子が旨い!!!
その8・・・営業再開!お母ちゃんが復帰しました!!!
その9・・・お母ちゃんの2回目の手術の後再開されました!
その10・・おでんがアテで〆はナポリタン!!!
その11・・馬スジ煮込みがコリコリで旨い!!!
その12・・カツオのタタキを煮込んだシーフードカレーが旨い!
その13・・鶏のモモ肉のすき焼き風がメチャ旨!
その14・・家族でお母ちゃんの料理を頂きました!
その15・・お母ちゃんのほっこりする料理で癒されました!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「お食事処 喜味」
住所:大阪府箕面市稲6-15-14
電話:072-727-2668
営業:18:00~23:00
定休:無休 ※正月三が日のみ
2017年05月13日
箕面・稲 「喜味」 お母ちゃんのほっこりする料理で癒されました!
箕面の稲にある大好きなお店「お食事処 喜味」にディナーを頂きにお邪魔しました。

お母ちゃんが作る家庭料理がほっこりして頂けるお店です。

先ずは「アサヒスーパードライ」の生ビールでカンパイ~!!

今日も大皿料理がカウンターに並んでます。

「切り干し大根」です。

「ひじき」です。

「肉じゃが」です。

「マカロニサラダ」です。

どれもこれもムチャクチャ旨~です!!!
ロック的に史上最強の「おから」です!

これは大好きでメチャクチャ旨~です!!!
レモンの皮を仕込んだ特製「角ハイボール」です!!!

「鶏肝造り」です。

新鮮でマッタリしてこれまたメチャクチャ旨~です!!!
飲み比べに通常の「角ハイボール」です!!

「ぶり西京漬け」です。

味噌の風味でコクがありムチャクチャ旨~です!!!
〆は「醤油焼きうどん」です。

醤油味が香ばしいですね。

これはムチャクチャ旨~です!!!
お母ちゃんも元気そうで良かったですね!!!
あ~美味しかった!!!お母ちゃん!ハジム君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「喜味」過去の訪問歴
その1・・・おふくろの味を堪能してきました!!
その2・・・新鮮な地鶏から馬刺しが名物のお袋の味!!
その3・・・しみじみ旨いおふくろの味三昧!!!
その4・・・鶏肝の造りと醤油焼きそばで大満足!
その5・・・カツオのシバキが旨い!!!
その6・・・ヒラメの漬け茶漬けがメッチャ旨い!!!
その7・・・スモークしたかしわの玉子が旨い!!!
その8・・・営業再開!お母ちゃんが復帰しました!!!
その9・・・お母ちゃんの2回目の手術の後再開されました!
その10・・おでんがアテで〆はナポリタン!!!
その11・・馬スジ煮込みがコリコリで旨い!!!
その12・・カツオのタタキを煮込んだシーフードカレーが旨い!
その13・・鶏のモモ肉のすき焼き風がメチャ旨!
その14・・家族でお母ちゃんの料理を頂きました!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「お食事処 喜味」
住所:大阪府箕面市稲6-15-14
電話:072-727-2668
営業:18:00~23:00
定休:無休 ※正月三が日のみ
お母ちゃんが作る家庭料理がほっこりして頂けるお店です。
先ずは「アサヒスーパードライ」の生ビールでカンパイ~!!
今日も大皿料理がカウンターに並んでます。
「切り干し大根」です。
「ひじき」です。
「肉じゃが」です。
「マカロニサラダ」です。
どれもこれもムチャクチャ旨~です!!!
ロック的に史上最強の「おから」です!
これは大好きでメチャクチャ旨~です!!!
レモンの皮を仕込んだ特製「角ハイボール」です!!!
「鶏肝造り」です。
新鮮でマッタリしてこれまたメチャクチャ旨~です!!!
飲み比べに通常の「角ハイボール」です!!
「ぶり西京漬け」です。
味噌の風味でコクがありムチャクチャ旨~です!!!
〆は「醤油焼きうどん」です。
醤油味が香ばしいですね。
これはムチャクチャ旨~です!!!
お母ちゃんも元気そうで良かったですね!!!
あ~美味しかった!!!お母ちゃん!ハジム君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「喜味」過去の訪問歴
その1・・・おふくろの味を堪能してきました!!
その2・・・新鮮な地鶏から馬刺しが名物のお袋の味!!
その3・・・しみじみ旨いおふくろの味三昧!!!
その4・・・鶏肝の造りと醤油焼きそばで大満足!
その5・・・カツオのシバキが旨い!!!
その6・・・ヒラメの漬け茶漬けがメッチャ旨い!!!
その7・・・スモークしたかしわの玉子が旨い!!!
その8・・・営業再開!お母ちゃんが復帰しました!!!
その9・・・お母ちゃんの2回目の手術の後再開されました!
その10・・おでんがアテで〆はナポリタン!!!
その11・・馬スジ煮込みがコリコリで旨い!!!
その12・・カツオのタタキを煮込んだシーフードカレーが旨い!
その13・・鶏のモモ肉のすき焼き風がメチャ旨!
その14・・家族でお母ちゃんの料理を頂きました!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「お食事処 喜味」
住所:大阪府箕面市稲6-15-14
電話:072-727-2668
営業:18:00~23:00
定休:無休 ※正月三が日のみ
2016年01月14日
箕面 「中華屋 KurumA(クルマ)」 旨味がたっぷりの花山椒香る四川麻婆豆腐!
箕面観光ホテルで一泊して箕面の滝まで散歩した後は「中華屋 KurumA(クルマ)」にランチを頂きにお邪魔しました。

駅前の商店街の中にお店はあります。

メニューを見ていると普通の「麻婆豆腐」ではなく「四川麻婆豆腐」というのが目に付いたのでお願いしてその「四川麻婆豆腐」を「ランチセット(1000円)」にして頂きました。

花山椒の香りがフワッとしてたまりません!

ランチセットには「ご飯」と

「春巻」に、

「春雨サラダ」と

「スープ」、

「漬物」が付いています。

追加で「餃子(260円)」もお願いしました。

先ずは「四川麻婆豆腐」を一口頂きます。

豆板醤と甜麺醤の辛さと甘さがバランスよくマッチしてこれはメッチャ旨~です!!!
そしてついつい「OTR(オン・ザ・ライス)」してしまいます!

これはメチャクチャ旨~です!!!
「餃子」も頂きます。

これまた餡の旨味がムッチャ旨~です!!!
これは嫁がお願いした日替わりの「唐揚げのネギソース(750円)」です。

「唐揚げ」を一つお裾分けして頂きました!

カリッと揚がって中はジューシーでメッチャ旨~です!!!
これは娘がお願いした「餃子定食(750円)」の「炒飯変更(+150円)です。

これもボリューミーな量でしたがペロッと食べてましたね!
1Fはカウンターとテーブルですが、2Fはテーブルばかりで落ち着いた感じで食事できますね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華屋 KurumA(クルマ)」
住所:大阪府箕面市箕面6-1-16
電話:072-724-7111
営業:11:00~23:00 (L.O.22:30)
定休:月曜
駅前の商店街の中にお店はあります。
メニューを見ていると普通の「麻婆豆腐」ではなく「四川麻婆豆腐」というのが目に付いたのでお願いしてその「四川麻婆豆腐」を「ランチセット(1000円)」にして頂きました。
花山椒の香りがフワッとしてたまりません!
ランチセットには「ご飯」と
「春巻」に、
「春雨サラダ」と
「スープ」、
「漬物」が付いています。
追加で「餃子(260円)」もお願いしました。
先ずは「四川麻婆豆腐」を一口頂きます。
豆板醤と甜麺醤の辛さと甘さがバランスよくマッチしてこれはメッチャ旨~です!!!
そしてついつい「OTR(オン・ザ・ライス)」してしまいます!
これはメチャクチャ旨~です!!!
「餃子」も頂きます。
これまた餡の旨味がムッチャ旨~です!!!
これは嫁がお願いした日替わりの「唐揚げのネギソース(750円)」です。
「唐揚げ」を一つお裾分けして頂きました!
カリッと揚がって中はジューシーでメッチャ旨~です!!!
これは娘がお願いした「餃子定食(750円)」の「炒飯変更(+150円)です。
これもボリューミーな量でしたがペロッと食べてましたね!
1Fはカウンターとテーブルですが、2Fはテーブルばかりで落ち着いた感じで食事できますね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華屋 KurumA(クルマ)」
住所:大阪府箕面市箕面6-1-16
電話:072-724-7111
営業:11:00~23:00 (L.O.22:30)
定休:月曜
2016年01月13日
箕面・箕面観光ホテル 「ブルエ」 モーニングバイキングを頂きます!
家族で「箕面観光ホテル」で一泊した翌日は早朝から朝風呂を頂きゆったりしてホテルの「レストラン ブルエ」でモーニングバイキングを頂きました。

料理は朝食という事で昨夜のディナーからはメニューが一新されてます。














この朝はこのセレクトで頂きました。

これはムッチャ旨~です!!!
チェックアウトした後も「箕面温泉スパーガーデン」を利用出来るので楽しんだ後は途中一時退出して箕面の滝まで散歩を楽しみました!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
さぁ~風呂入って散歩した後は近くでランチ食べるよ~!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「レストラン ブルエ」
住所:大阪府箕面市温泉町1-1 箕面観光ホテル
電話:072-723-2324
定休:無休
料理は朝食という事で昨夜のディナーからはメニューが一新されてます。
この朝はこのセレクトで頂きました。
これはムッチャ旨~です!!!
チェックアウトした後も「箕面温泉スパーガーデン」を利用出来るので楽しんだ後は途中一時退出して箕面の滝まで散歩を楽しみました!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
さぁ~風呂入って散歩した後は近くでランチ食べるよ~!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「レストラン ブルエ」
住所:大阪府箕面市温泉町1-1 箕面観光ホテル
電話:072-723-2324
定休:無休
2016年01月12日
箕面・箕面観光ホテル 「ブルエ」 ブッフェスタイルのディナーを頂きました!
自宅から30分で行ける箕面にある「箕面観光ホテル」に家族で行ってきました。

阪急箕面駅前からも3分の立地にあり、千里中央や梅田からもシャトルバスが出ていてとても便利ですね。

山の中腹にホテルがある為、麓からエレベーターて上がりホテルに着きます。

同所に「箕面温泉スパーガーデン」も併設されており家族で楽しめる施設ですね。

部屋からの景色はとてもイイですね!

ゆっくり温泉に浸かった後はホテルの「レストラン ブルエ」でブッフェスタイルのディナーを頂きます。

全て写しきれない程、料理は種類が豊富です。















先ずはこのセレクトで頂きます。

色々食べれてムッチャ旨~です!!!
続いて次はこのセレクトで頂きます。

これまたメッチャ旨~です!!!
最後は「ハーゲンダッツ」のアイスクリームを頂きました。



夜景を眺めての展望風呂ではゆったりと温泉を楽しめました!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!また明日朝風呂行こ~っと!!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「レストラン ブルエ」
住所:大阪府箕面市温泉町1-1 箕面観光ホテル
電話:072-723-2324
定休:無休
阪急箕面駅前からも3分の立地にあり、千里中央や梅田からもシャトルバスが出ていてとても便利ですね。
山の中腹にホテルがある為、麓からエレベーターて上がりホテルに着きます。
同所に「箕面温泉スパーガーデン」も併設されており家族で楽しめる施設ですね。
部屋からの景色はとてもイイですね!
ゆっくり温泉に浸かった後はホテルの「レストラン ブルエ」でブッフェスタイルのディナーを頂きます。
全て写しきれない程、料理は種類が豊富です。
先ずはこのセレクトで頂きます。
色々食べれてムッチャ旨~です!!!
続いて次はこのセレクトで頂きます。
これまたメッチャ旨~です!!!
最後は「ハーゲンダッツ」のアイスクリームを頂きました。
夜景を眺めての展望風呂ではゆったりと温泉を楽しめました!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!また明日朝風呂行こ~っと!!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「レストラン ブルエ」
住所:大阪府箕面市温泉町1-1 箕面観光ホテル
電話:072-723-2324
定休:無休