大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 茨木市
2017年03月08日
茨木 「GABUTTO (ガブット)」 肉がリーズナブルに頂ける肉バルがオーブンしました!
JR茨木駅の東口すぐにオーブンした「肉バル GABUTTO (ガブット)」にお邪魔しました。

オーブン前のスタッフオペレーションの最終確認を含めたプレオープンにオーナーよりお誘い頂きお邪魔してきました。


先ずは「サッポロ黒ラベル(390円)」の生ビールでカンパイ~!!!

お通しとして「アンガス牛熟成生ハム(390円)」です。

旨みがあってこりゃムッチャ旨~です!!!
「アンチョビポテトサラダ(490円 )」です。

アンチョビソースが絡まりこれはメチャクチャ旨~です!!!
「冷前菜の盛り合わせ5種(1290円)」です。

人参マリネ・コールスロー・レバーペースト・アンチョビポテトサラダ・トマトのカプレーゼと色々と食べれてこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「自家製レバーペースト(490円)」です。

焼きたてのパンに塗って頂きます。

マッタリとした旨味がありこれもメッチャ旨~です!!!
「デュワーズハイボール(290円)」です!!

「精肉店の和牛コロッケ(590円)」です。

中身がシッカリ詰まっておりこりゃムッチャ旨~です!!!
名物「1ポンドGABUTTOハラミステーキ(2990円)」です。

レア状態で食欲がそそられますね!

これはやわらかくメチャクチャ旨~です!!!
「黒毛牛イチボステーキ(1590円)」と「黒毛牛リブロースステーキ(1890円)」です。

取り分けて頂きます。

肉質がしつこくなくてこれまたムッチャ旨~です!!!
「黒毛牛ハンバーグ(990円)」です。

断面です。

しっかりとした味わいでこれもメッチャ旨~です!!!
ジンの「ボンベイバック(490円)」です!!

「黒毛牛サーロインステーキ(1990円)」です。

これはスッキリした味わいで食べやすくメッチャ旨~です!!!
「黒毛牛ローストビーフ(990円)」です。

シンプルな味わいでこれもムッチャ旨~です!!!
「上タン厚切りステーキ(1890円)」です。

脂が乗ってこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「骨付きスペアリブ(890円)」です。

これもメッチャ旨~です!!!
大阪・高槻の地酒「特撰辛口 卯月(490円)」です!!

「トリッパのトマト煮(690円)」です。

旨味が煮込まれておりメッチャ旨~です!!!
お肉がリーズナブルに頂けるこれはいいお店が出来ましたね!!!!

あ~美味しかった!!!高濱さんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「肉バル GABUTTO (ガブット)」
住所:大阪府茨木市西中条町1-1 ハタセViビル 1F
電話:072-625-1129
営業:昼11:00~14:00(L.O13:30)
夜17:00~23:00(L.O22:30)
定休:水曜
オーブン前のスタッフオペレーションの最終確認を含めたプレオープンにオーナーよりお誘い頂きお邪魔してきました。
先ずは「サッポロ黒ラベル(390円)」の生ビールでカンパイ~!!!
お通しとして「アンガス牛熟成生ハム(390円)」です。
旨みがあってこりゃムッチャ旨~です!!!
「アンチョビポテトサラダ(490円 )」です。
アンチョビソースが絡まりこれはメチャクチャ旨~です!!!
「冷前菜の盛り合わせ5種(1290円)」です。
人参マリネ・コールスロー・レバーペースト・アンチョビポテトサラダ・トマトのカプレーゼと色々と食べれてこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「自家製レバーペースト(490円)」です。
焼きたてのパンに塗って頂きます。
マッタリとした旨味がありこれもメッチャ旨~です!!!
「デュワーズハイボール(290円)」です!!
「精肉店の和牛コロッケ(590円)」です。
中身がシッカリ詰まっておりこりゃムッチャ旨~です!!!
名物「1ポンドGABUTTOハラミステーキ(2990円)」です。
レア状態で食欲がそそられますね!
これはやわらかくメチャクチャ旨~です!!!
「黒毛牛イチボステーキ(1590円)」と「黒毛牛リブロースステーキ(1890円)」です。
取り分けて頂きます。
肉質がしつこくなくてこれまたムッチャ旨~です!!!
「黒毛牛ハンバーグ(990円)」です。
断面です。
しっかりとした味わいでこれもメッチャ旨~です!!!
ジンの「ボンベイバック(490円)」です!!
「黒毛牛サーロインステーキ(1990円)」です。
これはスッキリした味わいで食べやすくメッチャ旨~です!!!
「黒毛牛ローストビーフ(990円)」です。
シンプルな味わいでこれもムッチャ旨~です!!!
「上タン厚切りステーキ(1890円)」です。
脂が乗ってこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「骨付きスペアリブ(890円)」です。
これもメッチャ旨~です!!!
大阪・高槻の地酒「特撰辛口 卯月(490円)」です!!
「トリッパのトマト煮(690円)」です。
旨味が煮込まれておりメッチャ旨~です!!!
お肉がリーズナブルに頂けるこれはいいお店が出来ましたね!!!!
あ~美味しかった!!!高濱さんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「肉バル GABUTTO (ガブット)」
住所:大阪府茨木市西中条町1-1 ハタセViビル 1F
電話:072-625-1129
営業:昼11:00~14:00(L.O13:30)
夜17:00~23:00(L.O22:30)
定休:水曜
2017年01月28日
茨木・駅前 「らぁめん真」 スパイシーでコクがあるカレーラーメンがメチャクチャ旨い!
JR茨木駅前にある「らぁめん 真(しん)」にランチを頂きにお邪魔しました。

北摂の名店「きんせい」グループご出身のお店です。

大好きだった「カレーラーメン(750円)」と「唐揚げセット(300円)」をお願いしました。

スパイシーな香りが食欲をそそります!

セットには「鶏の唐揚げ」3つに

「ご飯」が付きます。

先ずはスープを一口頂きます。

スパイスとラー油が効いてこれはムチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

平打ちの麺で食べ応えあってメッチャ旨~です!!!
そして「チャーシュー」を頂きます。

これまたムッチャ旨~です!!!
続いて「鶏の唐揚げ」を頂きます。

ジューシーでこれまたメッチャ旨~です!!!
そしてスープに「ご飯」を投入します。

そしてよくかき混ぜて頂きます。


スパイシーなスープにご飯の甘さがマッチしてこれはメッチャ旨~です!!!
オープンして2年ですが行列が絶えない人気の繁盛店ですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「らぁめん 真(しん)」
住所:大阪府茨木市駅前1-3-4
電話:072-621-3515
営業:月~水、金・土(第3月曜は休み)11:00~14:00 18:00~22:00
木(昼のみ)11:00~14:00
定休:木曜夜・日曜・第3月曜
北摂の名店「きんせい」グループご出身のお店です。
大好きだった「カレーラーメン(750円)」と「唐揚げセット(300円)」をお願いしました。
スパイシーな香りが食欲をそそります!
セットには「鶏の唐揚げ」3つに
「ご飯」が付きます。
先ずはスープを一口頂きます。
スパイスとラー油が効いてこれはムチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
平打ちの麺で食べ応えあってメッチャ旨~です!!!
そして「チャーシュー」を頂きます。
これまたムッチャ旨~です!!!
続いて「鶏の唐揚げ」を頂きます。
ジューシーでこれまたメッチャ旨~です!!!
そしてスープに「ご飯」を投入します。
そしてよくかき混ぜて頂きます。
スパイシーなスープにご飯の甘さがマッチしてこれはメッチャ旨~です!!!
オープンして2年ですが行列が絶えない人気の繁盛店ですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「らぁめん 真(しん)」
住所:大阪府茨木市駅前1-3-4
電話:072-621-3515
営業:月~水、金・土(第3月曜は休み)11:00~14:00 18:00~22:00
木(昼のみ)11:00~14:00
定休:木曜夜・日曜・第3月曜
2016年11月27日
茨木・舟木町 「一夢庵(いちむあん)」 貝柱の旨味が満載の力塩(りきしお)らーめん!
阪急茨木市駅の近くにある「らーめん 一夢庵(いちむあん)」にランチを頂きにお邪魔しました。

自慢の塩という事で「力塩 りきしお(750円)」をお願いしました。

先ずはスープを一口頂きます。

貝柱の旨味が広がりこりゃメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

繊細なほど細麺でスープに絡んでこりゃまたムチャクチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きました。

厚めで食べ応え合ってこれもムチャクチャ旨~です!!!
「つくね」も頂きました。

これまたメッチャ旨~です!!!
カウンターだけのお店ですがレベルは高いお店ですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「らーめん 一夢庵(いちむあん)」
住所:大阪府茨木市舟木町15-1
電話:072-665-9920
営業:火~土11:30~14:00 18:00~22:00
日11:30~17:00
定休:月曜(祝日の場合は翌平日)
自慢の塩という事で「力塩 りきしお(750円)」をお願いしました。
先ずはスープを一口頂きます。
貝柱の旨味が広がりこりゃメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
繊細なほど細麺でスープに絡んでこりゃまたムチャクチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きました。
厚めで食べ応え合ってこれもムチャクチャ旨~です!!!
「つくね」も頂きました。
これまたメッチャ旨~です!!!
カウンターだけのお店ですがレベルは高いお店ですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「らーめん 一夢庵(いちむあん)」
住所:大阪府茨木市舟木町15-1
電話:072-665-9920
営業:火~土11:30~14:00 18:00~22:00
日11:30~17:00
定休:月曜(祝日の場合は翌平日)
2016年06月29日
茨木 「ひだりうま」 大阪好っきゃ麺5 第8弾 朝挽き鶏天タルタルぶっかけ!
「第5回 大阪好っきゃ麺 麺JOY SUMMER」の第8弾として茨木・下穂積にある「手打ちうどん ひだりうま」にランチを頂きにお邪魔しました。

JR茨木駅の近くで産業道路沿いの下穂積にお店はあります。

「朝挽き鶏天タルタルぶかっけ(900円)」をお願いしました。

「ぶっかけ(冷)」です。

別皿に大きな「鶏天」が5つも付いています!

「タルタル」も別皿に添えてくれてるのがいいですね。

先ずは麺をそのまま頂きます。

グミ系でグニュとした食感の麺でこれはメッチャ旨~です!!!
続いてぶっかけ出汁を掛けて薬味を絡めて頂きます。

優しい出汁で食べやすくこれまたムッチャ旨~です!!!
そして「鶏天」を頂きます。

胸肉で食べやすくこれまたムッチャ旨~です!!!
「タルタル」につけて頂きます。

サッパリとした「タルタル」でこれはメチャクチャ旨~です!!!
うどんの上に置いて頂きます。

これもムッチャ旨~です!!!
最後は「天かす」を掛けて頂きます。


油分の甘味とサクサクした食感が重なりこれもムッチャ旨~です!!!
8つ目のハンコを捺して頂きました。

初めてお邪魔しましたがレベルの高いお店でとても楽しめましたね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「大阪好っきゃ麺 麺JOY SUMMER」
第1弾・・・日本橋・恵美須町 「ひるドラ」 辛口ガチ味噌肉ソバ!
第2弾・・・日本橋 「麺屋 青空」 鶏ゆず塩!
第3弾・・・生野・南巽 「煮干しや」 煮干中華そば!
第4弾・・・藤井寺 「掌(たなごころ)」 冷かけ!
第5弾・・・東淀川・淡路 「うどん処 松」 とり天生醤油うどん!
第6弾・・・なんば 「ガテン」 キーマカレーまぜそば!
第7弾・・・淀川・三国 「うどんの藤や」 ぶっかけランチ!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「手打ちうどん ひだりうま」
住所:大阪府茨木市下穂積1丁目2-8
電話:072-626-6006
営業:昼11:30~14:30(L.O)
夜17:00~22:00(L.O)
定休:月曜
JR茨木駅の近くで産業道路沿いの下穂積にお店はあります。
「朝挽き鶏天タルタルぶかっけ(900円)」をお願いしました。
「ぶっかけ(冷)」です。
別皿に大きな「鶏天」が5つも付いています!
「タルタル」も別皿に添えてくれてるのがいいですね。
先ずは麺をそのまま頂きます。
グミ系でグニュとした食感の麺でこれはメッチャ旨~です!!!
続いてぶっかけ出汁を掛けて薬味を絡めて頂きます。
優しい出汁で食べやすくこれまたムッチャ旨~です!!!
そして「鶏天」を頂きます。
胸肉で食べやすくこれまたムッチャ旨~です!!!
「タルタル」につけて頂きます。
サッパリとした「タルタル」でこれはメチャクチャ旨~です!!!
うどんの上に置いて頂きます。
これもムッチャ旨~です!!!
最後は「天かす」を掛けて頂きます。
油分の甘味とサクサクした食感が重なりこれもムッチャ旨~です!!!
8つ目のハンコを捺して頂きました。
初めてお邪魔しましたがレベルの高いお店でとても楽しめましたね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「大阪好っきゃ麺 麺JOY SUMMER」
第1弾・・・日本橋・恵美須町 「ひるドラ」 辛口ガチ味噌肉ソバ!
第2弾・・・日本橋 「麺屋 青空」 鶏ゆず塩!
第3弾・・・生野・南巽 「煮干しや」 煮干中華そば!
第4弾・・・藤井寺 「掌(たなごころ)」 冷かけ!
第5弾・・・東淀川・淡路 「うどん処 松」 とり天生醤油うどん!
第6弾・・・なんば 「ガテン」 キーマカレーまぜそば!
第7弾・・・淀川・三国 「うどんの藤や」 ぶっかけランチ!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「手打ちうどん ひだりうま」
住所:大阪府茨木市下穂積1丁目2-8
電話:072-626-6006
営業:昼11:30~14:30(L.O)
夜17:00~22:00(L.O)
定休:月曜
2015年06月30日
茨木・総持寺 「釜あげうどん 太郎」 大阪好っきゃ麺4 第11弾 肉つけ麺!
「第4回 大阪好っきゃ麺 2015」の第11弾として茨木の総持寺にある「釜あげうどん 太郎」にランチを頂きにお邪魔しました。

西国三十三箇所の第二十二番札所である「総持寺」の近くにお店はあります。

「肉つけ麺(700円)」をお願いしました。

麺は1玉1.5玉2玉と同値段で選べるので1.5玉でお願いしました。

つけ出汁は出汁の香りで食欲がわきますね!

先ずは麺をそのまま頂きます。

コシと伸びがある麺でこれはメッチャ旨~です!!!
続いて出汁を一口頂きます。

肉がいっぱい入ってこれもムッチャ旨~です!!!
次に麺をつけ出汁につけて頂きます。

出汁が絡まりこれまたメッチャ旨~です!!!
最後は出汁割りをして頂きました。

味がまろやかになってこれまたムッチャ旨~です!!!
11個目のハンコを捺して頂きました。

お客さんもドンドン来られよく賑わっていますね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「第4回 大阪好っきゃ麺 2015」
第1弾・・・堺・中百舌鳥 「べらしお」 あぶりちゃーしゅーめん(塩)!
第2弾・・・岸和田 「ふじたや」 ひやかけ&鶏天!
第3弾・・・守口 「釜揚げうどん やしま 守口本店」 鶏天ぶっかけ定食!
第4弾・・・生野・大池橋 「元 生野店」 牛すじねぎうどん!
第5弾・・・東住吉・杭全 「優心」 とろろ揚げ出しうどん!
第6弾・・・寺田町 「TEPPAN 健心」 豚焼きそば&イカ玉!
第7弾・・・梅田・兎我野町 「ぶたコング」 日祝限定・鯖こんぐ!
第8弾・・・高槻・北園 「きんせい 高槻駅前本店」 カマスと鶏の冷やし!
第9弾・・・堺・鳳 「山哲」 ねぎラーメン!
第10弾・・難波中 「のりお 難波中店」 油そば!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「釜あげうどん 太郎」
住所:大阪府茨木市三島町1-8
電話:072-627-1077
営業:11:00~19:30(土曜は17:00まで)
定休:日・祝
西国三十三箇所の第二十二番札所である「総持寺」の近くにお店はあります。
「肉つけ麺(700円)」をお願いしました。
麺は1玉1.5玉2玉と同値段で選べるので1.5玉でお願いしました。
つけ出汁は出汁の香りで食欲がわきますね!
先ずは麺をそのまま頂きます。
コシと伸びがある麺でこれはメッチャ旨~です!!!
続いて出汁を一口頂きます。
肉がいっぱい入ってこれもムッチャ旨~です!!!
次に麺をつけ出汁につけて頂きます。
出汁が絡まりこれまたメッチャ旨~です!!!
最後は出汁割りをして頂きました。
味がまろやかになってこれまたムッチャ旨~です!!!
11個目のハンコを捺して頂きました。
お客さんもドンドン来られよく賑わっていますね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「第4回 大阪好っきゃ麺 2015」
第1弾・・・堺・中百舌鳥 「べらしお」 あぶりちゃーしゅーめん(塩)!
第2弾・・・岸和田 「ふじたや」 ひやかけ&鶏天!
第3弾・・・守口 「釜揚げうどん やしま 守口本店」 鶏天ぶっかけ定食!
第4弾・・・生野・大池橋 「元 生野店」 牛すじねぎうどん!
第5弾・・・東住吉・杭全 「優心」 とろろ揚げ出しうどん!
第6弾・・・寺田町 「TEPPAN 健心」 豚焼きそば&イカ玉!
第7弾・・・梅田・兎我野町 「ぶたコング」 日祝限定・鯖こんぐ!
第8弾・・・高槻・北園 「きんせい 高槻駅前本店」 カマスと鶏の冷やし!
第9弾・・・堺・鳳 「山哲」 ねぎラーメン!
第10弾・・難波中 「のりお 難波中店」 油そば!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「釜あげうどん 太郎」
住所:大阪府茨木市三島町1-8
電話:072-627-1077
営業:11:00~19:30(土曜は17:00まで)
定休:日・祝