大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 西天満・南森町(大阪市北区)
2019年05月11日
南森町 「極麺燕参上そば 鳴神」 ドライカレー専門店の燕三条系ラーメン店がオープン!
南森町の近く紅梅町にある「極麺燕参上そば 鳴神」にディナーを頂きにお邪魔しました。

梅田の神山町にある「大阪元祖ドライカレー KIWAMI」のラーメン店として4月末にオープンされました。

「燕参上背脂煮干しそば(800円)」をお願いしました。


先ずはスープを一口頂きます。

煮干しと背脂が効いた奥深い醤油味でこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

中太ストレート麺で歯応えありこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。

これもメチャクチャ旨~です!!!
有名ラーメン店ご出身という事で新規開店からレベルの高いラーメンが頂けますね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「極麺燕参上そば 鳴神」
住所:大阪市北区紅梅町5-10 パールビル1F
電話:06-6351-5007
営業:昼11:00〜15:00
夜17:00〜22:00
定休:日曜
梅田の神山町にある「大阪元祖ドライカレー KIWAMI」のラーメン店として4月末にオープンされました。
「燕参上背脂煮干しそば(800円)」をお願いしました。
先ずはスープを一口頂きます。
煮干しと背脂が効いた奥深い醤油味でこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
中太ストレート麺で歯応えありこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。
これもメチャクチャ旨~です!!!
有名ラーメン店ご出身という事で新規開店からレベルの高いラーメンが頂けますね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「極麺燕参上そば 鳴神」
住所:大阪市北区紅梅町5-10 パールビル1F
電話:06-6351-5007
営業:昼11:00〜15:00
夜17:00〜22:00
定休:日曜
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│西天満・南森町(大阪市北区)
2018年10月11日
西天満 「鉄板ステーキ 淀屋」 幻の魚や厳選された肉に拘った料理長10月極みコースを頂きました!
西天満の「鉄板ステーキ 淀屋」にディナーを頂きにお邪魔しました。

この8月にオープンされたステーキハウスです。

カウンターで目の前で料理をして頂けます。

個室もあり色々な使い方が出来ますね。

愛媛産の幻の魚「スマ」と肉は飼育34ヶ月以上、A--5国産黒毛和牛の処女牛だけを使用した「料理長10月極みコース(18000円)」をお願いしました。

先ずは「カールスバーグ(700円)」の生ビールでカンパイ~!!

「旬の前菜3種盛り」は

「海の幸のタルタル」に

「柿とカラスミのヨーグルトソース」と

「鯖の薫製」です。

どれもメチャクチャ旨~です!!!
「オールドパー S ハイボール(850円)」です!!!

「本日の鮮魚の造り」は幻の魚スマ「伊予の媛貴海」です。


全身トロのカツオでこれはムチャクチャ旨~です!!!
「箸休め」は「小蕪のスープ」です。

繊細な味わいでこれもメチャクチャ旨~です!!!
「白州 S ハイボール(950円)」です!!

「旬の魚介の創作鉄板」です。

ホイルで蒸し焼きにしていきます。

「甘鯛と松茸のホイル焼き ~銀あんソースで~」です。

甘鯛の甘さと松茸の風味がマッチしてムチャクチャ旨~です!!!
「旬の野菜のサラダ」の「フルーツトマトのサラダ」を「淡路の玉ねぎドレッシング」で頂きます。

さっぱりしてこれもメッチャ旨~です!!!
ブルガリアの赤ワイン「ヴィラ・ヤンボル カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルブ2014(800円/グラス)」です!!

そしてメインの「厳選肉の鉄板焼」は「山形県産 サーロイン50g」「鳥取県産 フィレ50g」です。

薬味は「ポン酢」「梅マヨソース」「ステーキソース」「たまり醤油」です。

先ずは「山形県産 サーロイン50g」です。

ベリーレアでお願いしました。

先ずは「宮古島の雪塩」で

続いて「たたき山葵」で頂きます。

口の中でとろけてこれはメチャクチャ旨~です!!!
淡路島産のの玉ねぎも甘い!

甘くこれはムチャムチャ旨~です!!!
続いて「鳥取県産 フィレ50g」です。

これもベリーレアでお願いしました。

次に「宮古島の雪塩」で

続いて「たたき山葵」で頂きます。

これもやわらかくて肉の旨味が詰まっておりムチャクチャ旨~です!!!
「御飯」は「ガーリックライス」を鉄板で作って頂きます。


ガーリックの香りがたまりません。

出汁感が半端ない「赤だし」です。

「香の物」も手抜かりありません。

早速「ガーリックライス」を頂きます。

香ばしくてこれはムチャクチャ旨~です!!!
「季節のデザート」は「ティラミスと紫芋のモンブラン~秋の風にのせて~」です。

マスカルポーネと生クリームを合わせたクリームとローストされた栗がアクセントになってますね。

甘さ押さえ目でこれもメチャクチャ旨~です!!!
素材を拘りに拘った料理が素晴らしいですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「鉄板ステーキ 淀屋」
住所:大阪市北区西天満4-9-15 第一神明ビルディング 1F
電話:050-5596-1414
営業:17:00~22:30(LO)
定休:日・祝(定休日も事前予約があれば、ご相談可能です)
この8月にオープンされたステーキハウスです。
カウンターで目の前で料理をして頂けます。
個室もあり色々な使い方が出来ますね。
愛媛産の幻の魚「スマ」と肉は飼育34ヶ月以上、A--5国産黒毛和牛の処女牛だけを使用した「料理長10月極みコース(18000円)」をお願いしました。
先ずは「カールスバーグ(700円)」の生ビールでカンパイ~!!
「旬の前菜3種盛り」は
「海の幸のタルタル」に
「柿とカラスミのヨーグルトソース」と
「鯖の薫製」です。
どれもメチャクチャ旨~です!!!
「オールドパー S ハイボール(850円)」です!!!
「本日の鮮魚の造り」は幻の魚スマ「伊予の媛貴海」です。
全身トロのカツオでこれはムチャクチャ旨~です!!!
「箸休め」は「小蕪のスープ」です。
繊細な味わいでこれもメチャクチャ旨~です!!!
「白州 S ハイボール(950円)」です!!
「旬の魚介の創作鉄板」です。
ホイルで蒸し焼きにしていきます。
「甘鯛と松茸のホイル焼き ~銀あんソースで~」です。
甘鯛の甘さと松茸の風味がマッチしてムチャクチャ旨~です!!!
「旬の野菜のサラダ」の「フルーツトマトのサラダ」を「淡路の玉ねぎドレッシング」で頂きます。
さっぱりしてこれもメッチャ旨~です!!!
ブルガリアの赤ワイン「ヴィラ・ヤンボル カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルブ2014(800円/グラス)」です!!
そしてメインの「厳選肉の鉄板焼」は「山形県産 サーロイン50g」「鳥取県産 フィレ50g」です。
薬味は「ポン酢」「梅マヨソース」「ステーキソース」「たまり醤油」です。
先ずは「山形県産 サーロイン50g」です。
ベリーレアでお願いしました。
先ずは「宮古島の雪塩」で
続いて「たたき山葵」で頂きます。
口の中でとろけてこれはメチャクチャ旨~です!!!
淡路島産のの玉ねぎも甘い!
甘くこれはムチャムチャ旨~です!!!
続いて「鳥取県産 フィレ50g」です。
これもベリーレアでお願いしました。
次に「宮古島の雪塩」で
続いて「たたき山葵」で頂きます。
これもやわらかくて肉の旨味が詰まっておりムチャクチャ旨~です!!!
「御飯」は「ガーリックライス」を鉄板で作って頂きます。
ガーリックの香りがたまりません。
出汁感が半端ない「赤だし」です。
「香の物」も手抜かりありません。
早速「ガーリックライス」を頂きます。
香ばしくてこれはムチャクチャ旨~です!!!
「季節のデザート」は「ティラミスと紫芋のモンブラン~秋の風にのせて~」です。
マスカルポーネと生クリームを合わせたクリームとローストされた栗がアクセントになってますね。
甘さ押さえ目でこれもメチャクチャ旨~です!!!
素材を拘りに拘った料理が素晴らしいですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「鉄板ステーキ 淀屋」
住所:大阪市北区西天満4-9-15 第一神明ビルディング 1F
電話:050-5596-1414
営業:17:00~22:30(LO)
定休:日・祝(定休日も事前予約があれば、ご相談可能です)
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│西天満・南森町(大阪市北区)
2018年06月29日
南森町・天一 「嬉々屋来ん来ん」 海鮮炉端がリーズナブルに頂けます!
南森町の天神橋一丁目にある「嬉々屋来ん来ん(ききやこんこん)」にディナーを頂きにお邪魔しました。

天神橋筋商店街の南端にあり海鮮炉端がリーズナブルに頂けるお店ですね。

この日は飲み放題付の「お任せコース(5000円/1人)」でお願いしました。


先ずは「キリン一番搾り」の生ビールでカンパイ~!!

先付けで天神橋前田豆腐店の絹豆腐で「冷奴 岩塩オリーブオイル」です。

「湯豆腐 平野しょうきやのポン酢かけ」です。

どちらも大豆の風味が活きてこれはメッチャ旨~です!!!
「前菜」として「青森県弘前市 石川ハム商会の究極の赤ウインナー」と「国産豚のローストポーク」です。

「石川ハム商会 究極の赤ウインナー」です。

コクがあり重厚な味わいでこれはメチャクチャ旨~です!!!
「ローストポーク」です。

これもムッチャ旨~です!!!
「お造り盛合せ5種」です。


どれも新鮮でこれはムッチャ旨~です!!!
「炉端 活けホタテ」です。


厚みがありこれはメチャクチャ旨~です!!!
「炉端 縞ほっけ」です。


ホクホクしてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「串揚げ」で「徳島 神山しいたけ」です。

二度漬け禁止のソースで頂きます。

食べ応えあってメッチャ旨~です!!!
「青森 アスパラ」です。

これもムッチャ旨~です!!!
「海老」です。

これまたムッチャ旨~です!!!
「キャベツ盛り」

パリパリ頂けてこれもメッチャ旨~です!!!
「肉料理」は「USプライム 牛肩ロースステーキ1ポンド」です。

切り分けていきます。

これも赤身の旨味でムッチャ旨~です!!!
〆は「いくら鮭釜飯」です。

イクラを添えます。

よくほぐして頂きます。

これもメッチャ旨~です!!!
海鮮がとてもリーズナブルに頂けるお店ですね!!!

あ~美味しかった!!!黒居君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「嬉々屋来ん来ん(ききやこんこん)」
住所:大阪市北区天神橋1-18-9 天神橋筋一丁目SUN´Sビル 1F
電話:06-6809-7794
営業:17:00~1:00(L.O.0:30)
定休:無休
天神橋筋商店街の南端にあり海鮮炉端がリーズナブルに頂けるお店ですね。
この日は飲み放題付の「お任せコース(5000円/1人)」でお願いしました。
先ずは「キリン一番搾り」の生ビールでカンパイ~!!
先付けで天神橋前田豆腐店の絹豆腐で「冷奴 岩塩オリーブオイル」です。
「湯豆腐 平野しょうきやのポン酢かけ」です。
どちらも大豆の風味が活きてこれはメッチャ旨~です!!!
「前菜」として「青森県弘前市 石川ハム商会の究極の赤ウインナー」と「国産豚のローストポーク」です。
「石川ハム商会 究極の赤ウインナー」です。
コクがあり重厚な味わいでこれはメチャクチャ旨~です!!!
「ローストポーク」です。
これもムッチャ旨~です!!!
「お造り盛合せ5種」です。
どれも新鮮でこれはムッチャ旨~です!!!
「炉端 活けホタテ」です。
厚みがありこれはメチャクチャ旨~です!!!
「炉端 縞ほっけ」です。
ホクホクしてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「串揚げ」で「徳島 神山しいたけ」です。
二度漬け禁止のソースで頂きます。
食べ応えあってメッチャ旨~です!!!
「青森 アスパラ」です。
これもムッチャ旨~です!!!
「海老」です。
これまたムッチャ旨~です!!!
「キャベツ盛り」
パリパリ頂けてこれもメッチャ旨~です!!!
「肉料理」は「USプライム 牛肩ロースステーキ1ポンド」です。
切り分けていきます。
これも赤身の旨味でムッチャ旨~です!!!
〆は「いくら鮭釜飯」です。
イクラを添えます。
よくほぐして頂きます。
これもメッチャ旨~です!!!
海鮮がとてもリーズナブルに頂けるお店ですね!!!
あ~美味しかった!!!黒居君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「嬉々屋来ん来ん(ききやこんこん)」
住所:大阪市北区天神橋1-18-9 天神橋筋一丁目SUN´Sビル 1F
電話:06-6809-7794
営業:17:00~1:00(L.O.0:30)
定休:無休
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│西天満・南森町(大阪市北区)
2018年01月28日
西天満 「かわず」 閉店前にハンバーグランチを頂いてきました!
西天満にある大好きなお店「野菜創作料理 かわず」にランチを頂きにお邪魔しました。

誠に残念なことに今月末(1/31)をもって閉店されるとお聞きして最後に竹内君の顔を見てきました。

「煮込みハンバーグランチ(800円)」をお願いしました。

大きくてフワフワの「ハンバーグ」ですね。

ご飯は土鍋で炊かれていてツヤツヤピカピカです。

一品は「胡麻豆腐」に

「ピクルス」と

「スープ」が付いています。

先ずは「煮込みハンバーグ」を割ってみます。

フワフワの断面ですね!!!
その「ハンバーグ」を頂きます。

フワフワで肉の旨味が広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
最後はコーヒーを頂き大満足!

暫く充電期間を設けてまた次の展開を考えられてると思いますので頑張って下さい!!!

後3日間(1/29~31)は営業されますので是非「かわず」の美味しい料理を食べに行ってあげて下さい!!!

あ~美味しかった!!!竹内君、興梠君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「かわず」過去の訪問歴
その1・・・野菜ソムリエが提供する創作料理の数々!!
その2・・・野菜素材を活かしたキーマランチ!!
その3・・・忘年会に持って来いのお値打ち宴会コースです
その4・・・リニューアルした宴会コースを頂きました!
その5・・・新作メニューは進化した野菜創作料理です!
その6・・・野菜が主役の夏秋の宴会コースに舌鼓!!!
その7・・・更に進化した野菜中心の冬の宴会コース!
その8・・・初夏の宴会パックを頂いてきました!
その9・・・新作の冬の宴会パックを頂いてきました!
その10・・更にお値打ちな春夏の宴会メニューが出来ました!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「野菜創作料理 かわず」
住所:大阪市北区西天満5-8-12 1F
電話:06-6315-0039
営業:昼11:30~14:00
夜17:30~22:00
定休:日曜
誠に残念なことに今月末(1/31)をもって閉店されるとお聞きして最後に竹内君の顔を見てきました。
「煮込みハンバーグランチ(800円)」をお願いしました。
大きくてフワフワの「ハンバーグ」ですね。
ご飯は土鍋で炊かれていてツヤツヤピカピカです。
一品は「胡麻豆腐」に
「ピクルス」と
「スープ」が付いています。
先ずは「煮込みハンバーグ」を割ってみます。
フワフワの断面ですね!!!
その「ハンバーグ」を頂きます。
フワフワで肉の旨味が広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
最後はコーヒーを頂き大満足!
暫く充電期間を設けてまた次の展開を考えられてると思いますので頑張って下さい!!!
後3日間(1/29~31)は営業されますので是非「かわず」の美味しい料理を食べに行ってあげて下さい!!!
あ~美味しかった!!!竹内君、興梠君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「かわず」過去の訪問歴
その1・・・野菜ソムリエが提供する創作料理の数々!!
その2・・・野菜素材を活かしたキーマランチ!!
その3・・・忘年会に持って来いのお値打ち宴会コースです
その4・・・リニューアルした宴会コースを頂きました!
その5・・・新作メニューは進化した野菜創作料理です!
その6・・・野菜が主役の夏秋の宴会コースに舌鼓!!!
その7・・・更に進化した野菜中心の冬の宴会コース!
その8・・・初夏の宴会パックを頂いてきました!
その9・・・新作の冬の宴会パックを頂いてきました!
その10・・更にお値打ちな春夏の宴会メニューが出来ました!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「野菜創作料理 かわず」
住所:大阪市北区西天満5-8-12 1F
電話:06-6315-0039
営業:昼11:30~14:00
夜17:30~22:00
定休:日曜
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│西天満・南森町(大阪市北区)
2017年10月18日
南森町 「bar jiji(ジジ)」 天神橋筋商店街の入り口のビルの7Fに隠れ家的バー!
北堀江の「焼肉NO.1(ナンバーワン)」で焼肉を堪能した後は南森町にある「bar jiji(ジジ)」にちょっと一杯頂きにお邪魔しました。

天神橋筋商店街の入り口にビルの7Fにある隠れ家的なバーです。

オーストラリアの白ワイン「ローズマウント ブレンド トラミネール リースリング」です!!

おつまみも色々と頂きます。



チリの赤ワイン「ヴューマネント シングルヴィンヤード カベルネ・ソーヴィニヨン2013」です!!

雰囲気を含めてこれはムチャクチャ旨~です!!!
知る人ぞ知る隠れ家的なバーで堪能しました!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「bar jiji(ジジ)」
住所:大阪市北区天神橋2丁目3−19
電話:06-6949-8158
営業:昼11:00~15:30
夜17:00~21:00
定休:月曜
天神橋筋商店街の入り口にビルの7Fにある隠れ家的なバーです。
オーストラリアの白ワイン「ローズマウント ブレンド トラミネール リースリング」です!!
おつまみも色々と頂きます。
チリの赤ワイン「ヴューマネント シングルヴィンヤード カベルネ・ソーヴィニヨン2013」です!!
雰囲気を含めてこれはムチャクチャ旨~です!!!
知る人ぞ知る隠れ家的なバーで堪能しました!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「bar jiji(ジジ)」
住所:大阪市北区天神橋2丁目3−19
電話:06-6949-8158
営業:昼11:00~15:30
夜17:00~21:00
定休:月曜
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│西天満・南森町(大阪市北区)