大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2013年06月27日
2013年06月27日
西宮・甲子園 「台湾料理 琥珀」 マートンサヨナラ弾で祝勝会
マートンの逆転サヨナラホームランで今年の観戦の連敗記録が止まり祝勝会はいつもの「台湾料理 琥珀(こはく)」にお邪魔しました。
★ 「かんさい名店うどんラリー2013」絶賛開催中! 詳しくはこちらのHPから

この日は友人であるプロ野球関係者のK氏も仕事で甲子園に来られていて、この日は家族でお邪魔すると以前お伝えしていたので奥さんもお呼び頂き総勢5名での食事です。
先ずは「アサヒスーパードライ」の生ビールでカンパイ~!!

この日は「焼餃子」から。

タレで頂きます。

外の皮はカリッと中の餡はジューシーで旨~です!!!
名物「手羽唐揚げ」です。

いつもの様に手で頂くのが「龍園」スタイル!

大好きな「腸詰め(ハム)」です。

白髪ネギと味噌ダレで頂きます。

パキッと口の中に肉汁が広がりムチャクチャ旨~です!!!
「紹興酒」のロックで!!

「ゴーヤサラダ」です。

アッサリしてこりゃ旨~です!!!
「むし鶏」です。

タレで頂きます。

これも旨~です!!!
これも大好きな「大腸唐揚げ」です。

ニンニクが効いてますね!

噛むと旨味が広がり旨~です!!!
「焼そば」です。

自家製平打ちの台湾麺がいいですね!

ムッチャ旨~です!!!
〆は「炒飯」です。

醤油味のパラパラ炒飯ですね!

シンプルでムッチャ旨~です!!!
デーゲームだとゆっくり頂けるのいいですね!!!
今年こそはこの「虎だるま」に目を入れたいです!!!

あ~美味しかった!!!正道マスターおおきに!!!!
「琥珀」過去の訪問歴
その1・・・手羽唐揚げと掛布ライスで反省会!
その2・・・祝勝会にミスタータイガース登場!
その3・・・〆のKスペシャルがまた旨いんよ!
その4・・・完封負けを台湾料理で解消!
その5・・・反省会は台湾料理で乾杯!!!
その6・・・ゴーヤと蛙が旨い!!!
その7・・・娘と一緒に今年最初で最後の祝勝会!
その8・・・今年初戦の反省会!(泣)
その9・・・恒例の反省会は台湾料理で!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「台湾料理 琥珀(こはく)」
住所:兵庫県西宮市甲子園七番町2-6 インペリアル甲子園B1F-2
電話:0798-46-0589
営業:17:00~22:30(LO22:00)
定休:甲子園で野球のない火曜
★ 「かんさい名店うどんラリー2013」絶賛開催中! 詳しくはこちらのHPから
この日は友人であるプロ野球関係者のK氏も仕事で甲子園に来られていて、この日は家族でお邪魔すると以前お伝えしていたので奥さんもお呼び頂き総勢5名での食事です。
先ずは「アサヒスーパードライ」の生ビールでカンパイ~!!
この日は「焼餃子」から。
タレで頂きます。
外の皮はカリッと中の餡はジューシーで旨~です!!!
名物「手羽唐揚げ」です。
いつもの様に手で頂くのが「龍園」スタイル!
大好きな「腸詰め(ハム)」です。
白髪ネギと味噌ダレで頂きます。
パキッと口の中に肉汁が広がりムチャクチャ旨~です!!!
「紹興酒」のロックで!!
「ゴーヤサラダ」です。
アッサリしてこりゃ旨~です!!!
「むし鶏」です。
タレで頂きます。
これも旨~です!!!
これも大好きな「大腸唐揚げ」です。
ニンニクが効いてますね!
噛むと旨味が広がり旨~です!!!
「焼そば」です。
自家製平打ちの台湾麺がいいですね!
ムッチャ旨~です!!!
〆は「炒飯」です。
醤油味のパラパラ炒飯ですね!
シンプルでムッチャ旨~です!!!
デーゲームだとゆっくり頂けるのいいですね!!!
今年こそはこの「虎だるま」に目を入れたいです!!!
あ~美味しかった!!!正道マスターおおきに!!!!
「琥珀」過去の訪問歴
その1・・・手羽唐揚げと掛布ライスで反省会!
その2・・・祝勝会にミスタータイガース登場!
その3・・・〆のKスペシャルがまた旨いんよ!
その4・・・完封負けを台湾料理で解消!
その5・・・反省会は台湾料理で乾杯!!!
その6・・・ゴーヤと蛙が旨い!!!
その7・・・娘と一緒に今年最初で最後の祝勝会!
その8・・・今年初戦の反省会!(泣)
その9・・・恒例の反省会は台湾料理で!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「台湾料理 琥珀(こはく)」
住所:兵庫県西宮市甲子園七番町2-6 インペリアル甲子園B1F-2
電話:0798-46-0589
営業:17:00~22:30(LO22:00)
定休:甲子園で野球のない火曜