大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 大阪市(南部) › 西成・今宮 「一紀」 うどん巡礼5 第9弾 冷かけ鶏天セット!
2015年09月14日
西成・今宮 「一紀」 うどん巡礼5 第9弾 冷かけ鶏天セット!
「第5回 関西讃岐うどん巡礼」の第9弾として西成の南開にある「釜揚うどん 一紀」にランチを頂きにお邪魔しました。

ちょうどお昼時で満席で賑わっています。

「一紀」は20番札所(巡礼店)です。

基本的には釜揚うどん屋さんなので「昆布」と「かつお節」を頂きます。

「冷かけ(並)」と「鶏天」のセットをお願いしました。

並ながら結構ボリュームたっぷりですね!

「鶏天」は2つ付いてます。

いりこも付いていますね。

先ずは黄金のいりこ出汁を頂きます。

バランスよくてこれはムッチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

冷かけながらモチモチ感がありこれもメッチャ旨~です!!!
「鶏天」も頂きます。

ジューシーで肉汁が口の中に広がりメチャクチャ旨~です!!!
9個目のハンコを捺して頂きました。

それ程いい立地では無いのですが、すっかり人気店になりましたね!!!
あ~美味しかった!!!菊川君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「一紀」過去の訪問歴
その1・・・メチャクチャ旨くてリーズナブルなカレー鍋セット!
「第5回 関西讃岐うどん巡礼」
第1弾・・・梅田・駅前第3ビル 「うどん棒」 つけキーマSP!
第2弾・・・住之江・粉浜 「麺屋 爽月(そうげつ)」 とり玉天ぶっかけ!
第3弾・・・谷町六丁目・空堀 「きぬ川」 ちく天生醤油!
第4弾・・・中津・豊崎 「たけうちうどん店」 鶏天生醤油!
第5弾・・・西成・津守 「天粉盛(てんこもり)」 冷かけ天ぷらセット!
第6弾・・・明石・土山 「トクオカ」 すだちみぞれ!
第7弾・・・京都・岡崎 「山元麺蔵」 香味油豚肉のつけ麺!
第8弾・・・京都・玉水 「たなか家」 生醤油うどん!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「釜揚うどん 一紀」
住所:大阪市西成区南開1-6-10
電話:06-6568-1919
営業:朝 7:30~10:00
昼11:00~15:00
定休:水曜(祝日の場合は翌日)
ちょうどお昼時で満席で賑わっています。
「一紀」は20番札所(巡礼店)です。
基本的には釜揚うどん屋さんなので「昆布」と「かつお節」を頂きます。
「冷かけ(並)」と「鶏天」のセットをお願いしました。
並ながら結構ボリュームたっぷりですね!
「鶏天」は2つ付いてます。
いりこも付いていますね。
先ずは黄金のいりこ出汁を頂きます。
バランスよくてこれはムッチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
冷かけながらモチモチ感がありこれもメッチャ旨~です!!!
「鶏天」も頂きます。
ジューシーで肉汁が口の中に広がりメチャクチャ旨~です!!!
9個目のハンコを捺して頂きました。
それ程いい立地では無いのですが、すっかり人気店になりましたね!!!
あ~美味しかった!!!菊川君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「一紀」過去の訪問歴
その1・・・メチャクチャ旨くてリーズナブルなカレー鍋セット!
「第5回 関西讃岐うどん巡礼」
第1弾・・・梅田・駅前第3ビル 「うどん棒」 つけキーマSP!
第2弾・・・住之江・粉浜 「麺屋 爽月(そうげつ)」 とり玉天ぶっかけ!
第3弾・・・谷町六丁目・空堀 「きぬ川」 ちく天生醤油!
第4弾・・・中津・豊崎 「たけうちうどん店」 鶏天生醤油!
第5弾・・・西成・津守 「天粉盛(てんこもり)」 冷かけ天ぷらセット!
第6弾・・・明石・土山 「トクオカ」 すだちみぞれ!
第7弾・・・京都・岡崎 「山元麺蔵」 香味油豚肉のつけ麺!
第8弾・・・京都・玉水 「たなか家」 生醤油うどん!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「釜揚うどん 一紀」
住所:大阪市西成区南開1-6-10
電話:06-6568-1919
営業:朝 7:30~10:00
昼11:00~15:00
定休:水曜(祝日の場合は翌日)
西成・天下茶屋 「大衆寿司酒場 魚◎(ちくわ)」 ボリュームたっぷりの海鮮メニューがリーズナブルに頂ける大衆寿司居酒屋!
平野 「麺処 ほんだ」 夏期限定のいりこ風味ガツンの魚介塩ダレ塩冷麺がとてつもなく旨い!
阿倍野・西田辺 「AGORA(アゴラ)」 箱型のパンを繰り抜いてキーマカレーとソーセージをトッピングした名物ハコパン!
桃谷・勝山通「上方レインボー」 カドヤ食堂出身の店主が作る独創性あふれる加里ラーメン!
花園町 「燕ちゃんラーメン」 焼肉の後は〆の背脂豚骨醤油の燕ラーメン!
西成・鶴見橋商店街 「萩之茶屋鶴一 なにわ筋店」 大人気の焼肉店でホルモンチャージしてきました!
平野 「麺処 ほんだ」 夏期限定のいりこ風味ガツンの魚介塩ダレ塩冷麺がとてつもなく旨い!
阿倍野・西田辺 「AGORA(アゴラ)」 箱型のパンを繰り抜いてキーマカレーとソーセージをトッピングした名物ハコパン!
桃谷・勝山通「上方レインボー」 カドヤ食堂出身の店主が作る独創性あふれる加里ラーメン!
花園町 「燕ちゃんラーメン」 焼肉の後は〆の背脂豚骨醤油の燕ラーメン!
西成・鶴見橋商店街 「萩之茶屋鶴一 なにわ筋店」 大人気の焼肉店でホルモンチャージしてきました!
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│大阪市(南部)