大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › なんば・日本橋(大阪市中央区) › なんば 「き田たけうどん」 遂に関西讃岐うどんの巨匠が始動します!
2018年02月26日
なんば 「き田たけうどん」 遂に関西讃岐うどんの巨匠が始動します!
平成30年3月1日、裏なんばにて「き田たけうどん」がオープンします!

関西讃岐うどんの巨匠であるたけちゃんが「き田たけうどん」として復活すると言う事でその予行練習としての試食会にたけちゃんよりお誘い頂いたので参加してきました。

たまたま地酒の冷蔵ケースの前に座ったのが運のつき(笑)、たけちゃんから「呑んでよ!」との心配りからドンドン注いで頂くのでついつい進んでしまいました。

三重の地酒「冬のうすにごり 純米しぼりたて原酒」です!!

「ざるうどん」です。

かなりの細麺ですね。

先ずはそのまま麺を頂きます。

細麺ながら強度なコシがありこれはメチャクチャ旨~です!!!
そしてつゆにつけて頂きます。

キリッと引き締まってこれまたムチャクチャ旨~です!!!
名古屋の地酒「醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦」です!!!

「かぼちゃの煮浸し」です。

アテになってこれはムッチャ旨~です!!!
栃木の地酒「鳳凰美田(ほうおうびでん) 初しぼり無濾過本生 純米吟醸」です!!

「肉うどん」です。


先ずは麺を頂きます。

細目ながらモチモチとした食感でこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「肉」も頂きます。

これまたメッチャ旨~です!!!
福岡の地酒「田中六五 山田錦純米酒」です!!

「ピクルス」です。

心地よい漬かり具合でこれまたムッチャ旨~です!!!
山口の地酒「三好 純米吟醸酒 名聲希四海」です!!

まだ試作段階ですが「カレーうどん」です。



これもスパイスよりも出汁か効いてこりゃメッチャ旨~です!!!
高知の地酒「赤野 潦(にわたずみ) 純米吟醸酒」です!!

「おろしトンカツ」です。


結構厚目のカツでおろしがさっぱりしてこれもムッチャ旨~です!!!
宮城の地酒「清酒 日輪田 山廃純米酒」です!!

たけちゃんの肝いりメニュー「なめこおろしうどん」です。

今、関西に「なめこおろしうどん」を食べれるお店が無いとの事でこれはある意味話題になりそうですね。


これまたメチャクチャ旨~です!!!
滋賀の地酒「松の司 産土(うぶすな) 弓削」です!!

「キムチ煮込み」です。


ピリ辛でこれもメッチャ旨~です!!!
「キムラ君トンカツ」です。


これがまたマッチしてムチャクチャ旨~です!!!
「食パン専門店 高匠」のトーストを焼いて頂きます。

バターたっぷりでこれだけでアテになりメッチャ旨~です!!!
ついつい飲み過ぎてしまうほど地酒はリーズナブルな設定で嬉しいですね!!!

オープンが楽しみです!!!
あ~美味しかった!!!たけちゃん、大原さんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「き田たけうどん」
住所:大阪市浪速区難波中2-4-17
電話:06-7509-4392
営業:11:00~15:00
定休:月曜
関西讃岐うどんの巨匠であるたけちゃんが「き田たけうどん」として復活すると言う事でその予行練習としての試食会にたけちゃんよりお誘い頂いたので参加してきました。
たまたま地酒の冷蔵ケースの前に座ったのが運のつき(笑)、たけちゃんから「呑んでよ!」との心配りからドンドン注いで頂くのでついつい進んでしまいました。
三重の地酒「冬のうすにごり 純米しぼりたて原酒」です!!
「ざるうどん」です。
かなりの細麺ですね。
先ずはそのまま麺を頂きます。
細麺ながら強度なコシがありこれはメチャクチャ旨~です!!!
そしてつゆにつけて頂きます。
キリッと引き締まってこれまたムチャクチャ旨~です!!!
名古屋の地酒「醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦」です!!!
「かぼちゃの煮浸し」です。
アテになってこれはムッチャ旨~です!!!
栃木の地酒「鳳凰美田(ほうおうびでん) 初しぼり無濾過本生 純米吟醸」です!!
「肉うどん」です。
先ずは麺を頂きます。
細目ながらモチモチとした食感でこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「肉」も頂きます。
これまたメッチャ旨~です!!!
福岡の地酒「田中六五 山田錦純米酒」です!!
「ピクルス」です。
心地よい漬かり具合でこれまたムッチャ旨~です!!!
山口の地酒「三好 純米吟醸酒 名聲希四海」です!!
まだ試作段階ですが「カレーうどん」です。
これもスパイスよりも出汁か効いてこりゃメッチャ旨~です!!!
高知の地酒「赤野 潦(にわたずみ) 純米吟醸酒」です!!
「おろしトンカツ」です。
結構厚目のカツでおろしがさっぱりしてこれもムッチャ旨~です!!!
宮城の地酒「清酒 日輪田 山廃純米酒」です!!
たけちゃんの肝いりメニュー「なめこおろしうどん」です。
今、関西に「なめこおろしうどん」を食べれるお店が無いとの事でこれはある意味話題になりそうですね。
これまたメチャクチャ旨~です!!!
滋賀の地酒「松の司 産土(うぶすな) 弓削」です!!
「キムチ煮込み」です。
ピリ辛でこれもメッチャ旨~です!!!
「キムラ君トンカツ」です。
これがまたマッチしてムチャクチャ旨~です!!!
「食パン専門店 高匠」のトーストを焼いて頂きます。
バターたっぷりでこれだけでアテになりメッチャ旨~です!!!
ついつい飲み過ぎてしまうほど地酒はリーズナブルな設定で嬉しいですね!!!
オープンが楽しみです!!!
あ~美味しかった!!!たけちゃん、大原さんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「き田たけうどん」
住所:大阪市浪速区難波中2-4-17
電話:06-7509-4392
営業:11:00~15:00
定休:月曜
なんば 「VINO DADA Sakaba Ryukishin」 龍旗信の新展開〆でラーメンが頂けるワインバル!
なんば 「辛味噌小二郎」 清麺屋のセカンドブランドは二郎系インスパイア!
なんば 「き田たけうどん」 年越し蕎麦を頂くついでに料理を持ち寄って一杯頂きました!
なんば・アメリカ村 「中華そば 当たり」 二毛作の中華そば!
なんば 「き田たけうどん」 十割蕎麦谷川と讃州クボタツの特別コラボ営業!
なんば 「スタンドあいだ」 気軽に立ち寄れるこだわりの立ち呑み焼鳥がいいですね!
なんば 「辛味噌小二郎」 清麺屋のセカンドブランドは二郎系インスパイア!
なんば 「き田たけうどん」 年越し蕎麦を頂くついでに料理を持ち寄って一杯頂きました!
なんば・アメリカ村 「中華そば 当たり」 二毛作の中華そば!
なんば 「き田たけうどん」 十割蕎麦谷川と讃州クボタツの特別コラボ営業!
なんば 「スタンドあいだ」 気軽に立ち寄れるこだわりの立ち呑み焼鳥がいいですね!
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│なんば・日本橋(大阪市中央区)