大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 大阪市(西部) › 大正・泉尾 「とと、とん(魚豚)」 この分厚さであり得ないコスパ全開の厚切りとんかつ!
2020年01月27日
大正・泉尾 「とと、とん(魚豚)」 この分厚さであり得ないコスパ全開の厚切りとんかつ!
大正の泉尾にある「造り・豚料理・鉄板 とと、とん(魚豚) 川東さしみ店」にランチを頂きにお邪魔しました。

最近話題の「厚切りとんかつ」と「巨大アジフライ」のお店です。

今回は「とんかつ厚切り定食(900円)」をお願いしました。

分厚い「豚の肩ロース」を低温油と高温油で二度揚げされています。


定食には「ご飯」に

「サラダ」と

「赤だし」が付いています。

お店のオススメの食べ方という事で、一口目は「オリーブオイル」と「岩塩」に「レモン」を搾って頂きました。

ジュワ~と豚肉の脂とオリーブオイルと岩塩が入り交じりこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて甘味は100%ハチミツ使用したという自家製のソースで頂きます。

これまたムチャクチャ旨~です!!!
でも基本は「岩塩」のみで頂くのが一番好きですね。

次は巨大なアジフライを頂きに行かねばなりません!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「造り・豚料理・鉄板 とと、とん(魚豚) 川東さしみ店」
住所:大阪市大正区千島1-10-10 1F
電話:070-1766-0110
営業:11:30〜15:30(L.O.15:00)
定休:水曜
最近話題の「厚切りとんかつ」と「巨大アジフライ」のお店です。
今回は「とんかつ厚切り定食(900円)」をお願いしました。
分厚い「豚の肩ロース」を低温油と高温油で二度揚げされています。
定食には「ご飯」に
「サラダ」と
「赤だし」が付いています。
お店のオススメの食べ方という事で、一口目は「オリーブオイル」と「岩塩」に「レモン」を搾って頂きました。
ジュワ~と豚肉の脂とオリーブオイルと岩塩が入り交じりこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて甘味は100%ハチミツ使用したという自家製のソースで頂きます。
これまたムチャクチャ旨~です!!!
でも基本は「岩塩」のみで頂くのが一番好きですね。
次は巨大なアジフライを頂きに行かねばなりません!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「造り・豚料理・鉄板 とと、とん(魚豚) 川東さしみ店」
住所:大阪市大正区千島1-10-10 1F
電話:070-1766-0110
営業:11:30〜15:30(L.O.15:00)
定休:水曜
弁天町・アートホテル 「スカイブュッフェ51」 モーニングは51階でワンランク上のブッフェスタイル!
此花・伝法 「魚料理 克政」 知る人ぞ知る漁港の中にあり水産会社が運営するてっちり専門店!
野田阪神・地獄谷 「酒縁 ゆるり」 ちょっとした旨いアテで旨い酒が楽しめます!
福島・野田阪神 「お多福」 昭和チックな大衆居酒屋でほっこり頂けます!
西成・鶴見橋商店街 「萩之茶屋鶴一 なにわ筋店」 季節の変わり目にスタミナチャージしてきました!
福島・野田阪神 「中華そば ふじい」 鶏の旨味が凝縮されたかしわそばと絶品のチャーハン!
此花・伝法 「魚料理 克政」 知る人ぞ知る漁港の中にあり水産会社が運営するてっちり専門店!
野田阪神・地獄谷 「酒縁 ゆるり」 ちょっとした旨いアテで旨い酒が楽しめます!
福島・野田阪神 「お多福」 昭和チックな大衆居酒屋でほっこり頂けます!
西成・鶴見橋商店街 「萩之茶屋鶴一 なにわ筋店」 季節の変わり目にスタミナチャージしてきました!
福島・野田阪神 「中華そば ふじい」 鶏の旨味が凝縮されたかしわそばと絶品のチャーハン!
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│大阪市(西部)