大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 大阪市(南部) › 阿倍野・西田辺 「AGORA(アゴラ)」 箱型のパンを繰り抜いてキーマカレーとソーセージをトッピングした名物ハコパン!
2020年07月11日
阿倍野・西田辺 「AGORA(アゴラ)」 箱型のパンを繰り抜いてキーマカレーとソーセージをトッピングした名物ハコパン!
阿倍野区の西田辺にある「AGORA(アゴラ)」にランチを頂きにお邪魔しました。

西田辺駅近くの住宅街の中にあるBARでお昼は名物の「ハコパン」でランチ営業されています。

その名物「ハコパン」の中から「印度風キーマカレー(900円)」に「6種のソーセージ(400円)」をトッピングして頂きました。

特注のパンをくり抜いて中に色々なカレーを入れてパンを浸して食べていくものです。

ランチセットには大阪や和歌山産の野菜を使った「サラダ」と

野菜たっぷり入った「スープ」か付いています。

先ずはカレーを一口頂きます。

粗挽きの鶏ミンチに青唐辛子やスパイスの爽やかな辛さのキーマカレーでこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いてリッツ・カールトンのパン部門で修業され独立された羽曳野「KUWAE BAKERS(クワエ ベーカーズ)」に特注しているパンをそのまま頂きます。


焼き立ての厚切りパンのモチモチ食感でこれもムチャクチャ旨~です!!!
そして「キーマカレー」を乗せて頂きます。

カレーの爽やかな辛さとモチモチ食感のパンがマッチしてこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「ソーセージ」も頂いていきます。

これはムチャクチャ旨~です!!!
ある程度食べたらカレーを決壊させない様にパンの側を頂いていきます。


これまたメチャクチャ旨~です!!!
最後まで美味しく頂けますね。


パンにカレーがしゅんでこれはムチャクチャ旨~です!!!
お昼は近所のママさん達がランチで集い、夜は一杯飲んでる帰るBARで地域密着で頑張っているお店ですね!!!

あ~美味しかった!!!マスターおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「AGORA(アゴラ)」
住所:大阪市阿倍野区阪南町6-12-2
電話:06-6690-5111
営業:昼11:00~15:00
夜19:00~24:00
定休:日曜
西田辺駅近くの住宅街の中にあるBARでお昼は名物の「ハコパン」でランチ営業されています。
その名物「ハコパン」の中から「印度風キーマカレー(900円)」に「6種のソーセージ(400円)」をトッピングして頂きました。
特注のパンをくり抜いて中に色々なカレーを入れてパンを浸して食べていくものです。
ランチセットには大阪や和歌山産の野菜を使った「サラダ」と
野菜たっぷり入った「スープ」か付いています。
先ずはカレーを一口頂きます。
粗挽きの鶏ミンチに青唐辛子やスパイスの爽やかな辛さのキーマカレーでこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いてリッツ・カールトンのパン部門で修業され独立された羽曳野「KUWAE BAKERS(クワエ ベーカーズ)」に特注しているパンをそのまま頂きます。
焼き立ての厚切りパンのモチモチ食感でこれもムチャクチャ旨~です!!!
そして「キーマカレー」を乗せて頂きます。
カレーの爽やかな辛さとモチモチ食感のパンがマッチしてこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「ソーセージ」も頂いていきます。
これはムチャクチャ旨~です!!!
ある程度食べたらカレーを決壊させない様にパンの側を頂いていきます。
これまたメチャクチャ旨~です!!!
最後まで美味しく頂けますね。
パンにカレーがしゅんでこれはムチャクチャ旨~です!!!
お昼は近所のママさん達がランチで集い、夜は一杯飲んでる帰るBARで地域密着で頑張っているお店ですね!!!
あ~美味しかった!!!マスターおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「AGORA(アゴラ)」
住所:大阪市阿倍野区阪南町6-12-2
電話:06-6690-5111
営業:昼11:00~15:00
夜19:00~24:00
定休:日曜
西成・天下茶屋 「大衆寿司酒場 魚◎(ちくわ)」 ボリュームたっぷりの海鮮メニューがリーズナブルに頂ける大衆寿司居酒屋!
平野 「麺処 ほんだ」 夏期限定のいりこ風味ガツンの魚介塩ダレ塩冷麺がとてつもなく旨い!
桃谷・勝山通「上方レインボー」 カドヤ食堂出身の店主が作る独創性あふれる加里ラーメン!
花園町 「燕ちゃんラーメン」 焼肉の後は〆の背脂豚骨醤油の燕ラーメン!
西成・鶴見橋商店街 「萩之茶屋鶴一 なにわ筋店」 大人気の焼肉店でホルモンチャージしてきました!
長居公園 「ラーメン女子博in大阪 2019」 第1部に行ってきました!
平野 「麺処 ほんだ」 夏期限定のいりこ風味ガツンの魚介塩ダレ塩冷麺がとてつもなく旨い!
桃谷・勝山通「上方レインボー」 カドヤ食堂出身の店主が作る独創性あふれる加里ラーメン!
花園町 「燕ちゃんラーメン」 焼肉の後は〆の背脂豚骨醤油の燕ラーメン!
西成・鶴見橋商店街 「萩之茶屋鶴一 なにわ筋店」 大人気の焼肉店でホルモンチャージしてきました!
長居公園 「ラーメン女子博in大阪 2019」 第1部に行ってきました!
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│大阪市(南部)