大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 高槻市 › 摂津富田 「溢彩流香(イーサイリューシャン)」 伝説の餃子!
2012年02月21日
摂津富田 「溢彩流香(イーサイリューシャン)」 伝説の餃子!
茨木の総持寺から高槻の摂津富田に移転したリンさんのお店「溢彩流香(イーサイリューシャン)」にお邪魔しました。

移転後初の訪問となる今回は3800円のリンさんお任せコースでお願いしました!

飲み物は持ち込み1本1000円でOKという事でみんなで持ち寄りました!
参加者の一人が持って来て頂いたフランス・シャンパーニュ「ボワゼル 2000」でカンパイ~!!

「やなベジ大根と豚皮」です。

やなもり農園の甘い大根とゼラチン状の豚皮が合わさり旨~です!!!
「ホタルイカの中華風筑前煮」です。

野菜の甘さとホタルイカの風味がマッチしてますね。

こりゃ旨~です!!!
紹興酒「塔牌 陳年三年」をロックで!!

「スペシャル水晶餃子」です。

中は普通の水晶餃子と違い白菜の漬物が入ってますね!

これがシャキシャキでムッチャ旨~です!!!
「プジャ」のオーナー・浅野氏が持って来て頂いたインドの赤ワイン「ミスト オブ サフヤドリ」です。

「水餃子」です。

皮がモチモチですね!

こりゃ旨~です!!!
これも浅野氏の差し入れインドの赤ワイン「ラ・リザーブ ナンディーヒル」です。

「水晶餃子」です。

中には色んな具が入ってます!

しっかりした味付けで旨~です!!!
次にリンさんが鍋を見せて頂きました。

これが「スペアリブと野菜の薬膳スープ」です。

しみじみ旨~です!!!
「春巻き」です。

中にはやなベジの「大根」と「春雨」が入ってます。

大根の甘い水分を春雨が吸って旨~です!!!
新潟の純米吟醸「越の寒中梅」です。

「牛肉とジャガイモ炒め」です。

パプリカがアクセントになってますね。

シャキシャキ旨~です!!!
イタリアの白ワイン「ヴィニッシモ トレッビアーノ シャルドネ」です!

「サーモンの百合根の炒め物」です。

百合根といんげんの甘さとサーモンと合いますね。

トロトロの餡が旨~です!!!
「サントリートリス」のハイボールを頂きます。

人気メニュー「リンさんの炒飯」です。

とても優しい味付けですね!

シンプルに旨~です!!!
デザートの点心です。

これでコースは終わりなのですが、リンさんがまだ物足らない方にと「水晶餃子」を焼いて頂きました。

メッチャ旨~です!!!
フランス・ロワールの貴腐ワイン「コート・ドュ・レイヨン」の「シャトー・ドゥ・ボーリュ 1978」をデザートワインで頂きながら大満足!

久々にリンさんの料理を頂きましたがやっぱ心が癒されますね!!!
あ~美味しかった!!!リンさんおおきに!!!!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「溢彩流香(イーサイリューシャン)」
住所:大阪府高槻市富田丘町6-14
電話:080-4017-6682
営業:18:00~21:00
定休:日・月
移転後初の訪問となる今回は3800円のリンさんお任せコースでお願いしました!
飲み物は持ち込み1本1000円でOKという事でみんなで持ち寄りました!
参加者の一人が持って来て頂いたフランス・シャンパーニュ「ボワゼル 2000」でカンパイ~!!
「やなベジ大根と豚皮」です。
やなもり農園の甘い大根とゼラチン状の豚皮が合わさり旨~です!!!
「ホタルイカの中華風筑前煮」です。
野菜の甘さとホタルイカの風味がマッチしてますね。
こりゃ旨~です!!!
紹興酒「塔牌 陳年三年」をロックで!!
「スペシャル水晶餃子」です。
中は普通の水晶餃子と違い白菜の漬物が入ってますね!
これがシャキシャキでムッチャ旨~です!!!
「プジャ」のオーナー・浅野氏が持って来て頂いたインドの赤ワイン「ミスト オブ サフヤドリ」です。
「水餃子」です。
皮がモチモチですね!
こりゃ旨~です!!!
これも浅野氏の差し入れインドの赤ワイン「ラ・リザーブ ナンディーヒル」です。
「水晶餃子」です。
中には色んな具が入ってます!
しっかりした味付けで旨~です!!!
次にリンさんが鍋を見せて頂きました。
これが「スペアリブと野菜の薬膳スープ」です。
しみじみ旨~です!!!
「春巻き」です。
中にはやなベジの「大根」と「春雨」が入ってます。
大根の甘い水分を春雨が吸って旨~です!!!
新潟の純米吟醸「越の寒中梅」です。
「牛肉とジャガイモ炒め」です。
パプリカがアクセントになってますね。
シャキシャキ旨~です!!!
イタリアの白ワイン「ヴィニッシモ トレッビアーノ シャルドネ」です!
「サーモンの百合根の炒め物」です。
百合根といんげんの甘さとサーモンと合いますね。
トロトロの餡が旨~です!!!
「サントリートリス」のハイボールを頂きます。
人気メニュー「リンさんの炒飯」です。
とても優しい味付けですね!
シンプルに旨~です!!!
デザートの点心です。
これでコースは終わりなのですが、リンさんがまだ物足らない方にと「水晶餃子」を焼いて頂きました。
メッチャ旨~です!!!
フランス・ロワールの貴腐ワイン「コート・ドュ・レイヨン」の「シャトー・ドゥ・ボーリュ 1978」をデザートワインで頂きながら大満足!
久々にリンさんの料理を頂きましたがやっぱ心が癒されますね!!!
あ~美味しかった!!!リンさんおおきに!!!!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「溢彩流香(イーサイリューシャン)」
住所:大阪府高槻市富田丘町6-14
電話:080-4017-6682
営業:18:00~21:00
定休:日・月
高槻 「東屋(あずまや)」 色々な出汁の種類の博多もつ鍋が頂けます!
高槻・摂津富田 「溢彩流香(イーサイリューシャン)」 心も癒されるリンさんの中国広東家庭料理!!
高槻 「きくの」 新感覚の新しいラーメンを感じてきました!
高槻・城北 「一期一麺」 グミ系の熟成麺とジューシー鶏天が旨い!
高槻・城北 「3104丁目 GYOKAI RAMEN」 旨味が詰まったしょうゆつけ麺!
高槻・北園 「きんせい 高槻駅前本店」 大阪好っきゃ麺4 第8弾 カマスと鶏の冷やし!
高槻・摂津富田 「溢彩流香(イーサイリューシャン)」 心も癒されるリンさんの中国広東家庭料理!!
高槻 「きくの」 新感覚の新しいラーメンを感じてきました!
高槻・城北 「一期一麺」 グミ系の熟成麺とジューシー鶏天が旨い!
高槻・城北 「3104丁目 GYOKAI RAMEN」 旨味が詰まったしょうゆつけ麺!
高槻・北園 「きんせい 高槻駅前本店」 大阪好っきゃ麺4 第8弾 カマスと鶏の冷やし!
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│高槻市
この記事へのコメント
この日はありがとうございました。
メッチャ楽しかったです。
また一緒させていただく際はよろしくお願いしますね。
トラックバックもさせてもらいます。
メッチャ楽しかったです。
また一緒させていただく際はよろしくお願いしますね。
トラックバックもさせてもらいます。
Posted by あとぅ at 2012年02月22日 09:30
>あとぅ君
こちらこそ楽しかったですよ!
また行きましょう!!!
TBよろしくお願いします!!!
こちらこそ楽しかったですよ!
また行きましょう!!!
TBよろしくお願いします!!!
Posted by 大阪人ロック
at 2012年02月22日 09:41
