大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 四ツ橋(大阪市中央区) › 四ツ橋・新町 「酒中花 空心」 川中の大将主催・名店の食事会
2012年03月08日
四ツ橋・新町 「酒中花 空心」 川中の大将主催・名店の食事会
いつもお世話になってる滋賀の堅田にある大好きな地鶏のお店「じどりや 穏座」の川中の大将が取引先である西区新町にある中華の名店「酒中花 空心」で貸切の食事会にお誘い頂いたのでお邪魔してきました。

お昼は超行列が出来て、夜は予約が取りにくいという超人気店です。

先ずは川中の大将が差し入れして頂いた滋賀の地酒「モンスーン特別醸造」でカンパイ~!!!

何これっ!甘いけどリンゴの様な甘さが引き立ちメッチャ旨~です!!!
付きだしは「落花生煮込とピリ辛味噌のキュウリ」です。

味噌がピリ辛でムッチャ旨~です!!!
中国ビール「青島(チンタオ)」を頂きます!

「浜名湖の生海苔を使ったジュレのクラゲ」です。

ピータンをペースト状にしてあるため風味が広がります。

これはたまらんほどメッチャ旨~です!!!
「自家製干し肉」です。

この干し肉は厨房の上に2~3か月塩漬けして干してあり徹底的に乾燥させて作ります。

下はリンゴのコンフォートで一緒に頂きます。

こりゃ旨~です!!!
川中の大将の差し入れのイタリアの白ワイン「ダル DOC コッリオ 2008」です!!

「寒ブリのスモーク 自家製ラー油掛け」です。

寒ブリをジャスミンティーでスモークして自家製のニンニクソースが掛かっています。

ピリ辛で旨~です!!!
「とらふぐの唐揚げ」です。

「ワーワー菜(赤ちゃん白菜)」と豆腐を発酵させて合えていますね。

とらふぐもジューシーですね!!

これは旨~です!!!
「イノシシバラ肉のスープ」です。

ふたを開けるとおかひじきと夏草花が入っています。

取り分けて頂きます。

バラ肉が分厚くて旨~です!!!
これも川中の大将の差し入れイタリアの赤ワイン「チェッロレ キャンティクラシコ リゼルヴァ 2006」です!!

「相生産カキとあさつき新芽の炒めもの」です。

プリプリのカキですね!!!

メッチャ旨~です!!!
これも川中の大将の差し入れである広島の地酒「竹鶴 雄町純米」です!!

「台湾の豆苗の揚げ麺の干し海老と蕪のみぞれ合え」です。

カリカリの食感ですね。

みぞれソースが合って旨~です!!!
「名古屋コーチンの乞食鶏」です。

これも川中の大将が事前にお店に送って頂いていた名古屋コーチンを蓮の葉に包んだ蒸し焼きにした料理です。

ほぐして頂きました。

これはメッチャ旨~です!!!
「四川風 青椒肉絲」です。

上にはレア状態の牛肉が鎮座しております!!!

牛肉の下はマコモダケと中国セロリが敷いてますね。

ムッチャ旨~です!!!
「カニ味噌 XO醤麺」です。

XO醤が塩ベースのスープの上に乗っています。

取り分けて頂きました。

麺は太目のプリプリですね!

こりゃ旨~です!!!
「杏仁豆腐 酢橘添え」です。

サッパリ旨~です!!!
追加で「炒飯」を作って頂きました。

フワパラですね!!!

ムッチャ旨~です!!!
これは人気の理由がよく分りましたね!!!
あ~美味しかった!!!シェフ!川中の大将!おおきに!!!!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「酒中花 空心」
住所:大阪市西区新町1-21-2 1F
電話:06-6532-7729
営業:火~金11:30~14:00(売切次第終了) 18:00~23:00(L.O.21:30)
土・日18:00~23:00(L.O.22:00)
定休:月曜
お昼は超行列が出来て、夜は予約が取りにくいという超人気店です。
先ずは川中の大将が差し入れして頂いた滋賀の地酒「モンスーン特別醸造」でカンパイ~!!!
何これっ!甘いけどリンゴの様な甘さが引き立ちメッチャ旨~です!!!
付きだしは「落花生煮込とピリ辛味噌のキュウリ」です。
味噌がピリ辛でムッチャ旨~です!!!
中国ビール「青島(チンタオ)」を頂きます!
「浜名湖の生海苔を使ったジュレのクラゲ」です。
ピータンをペースト状にしてあるため風味が広がります。
これはたまらんほどメッチャ旨~です!!!
「自家製干し肉」です。
この干し肉は厨房の上に2~3か月塩漬けして干してあり徹底的に乾燥させて作ります。
下はリンゴのコンフォートで一緒に頂きます。
こりゃ旨~です!!!
川中の大将の差し入れのイタリアの白ワイン「ダル DOC コッリオ 2008」です!!
「寒ブリのスモーク 自家製ラー油掛け」です。
寒ブリをジャスミンティーでスモークして自家製のニンニクソースが掛かっています。
ピリ辛で旨~です!!!
「とらふぐの唐揚げ」です。
「ワーワー菜(赤ちゃん白菜)」と豆腐を発酵させて合えていますね。
とらふぐもジューシーですね!!
これは旨~です!!!
「イノシシバラ肉のスープ」です。
ふたを開けるとおかひじきと夏草花が入っています。
取り分けて頂きます。
バラ肉が分厚くて旨~です!!!
これも川中の大将の差し入れイタリアの赤ワイン「チェッロレ キャンティクラシコ リゼルヴァ 2006」です!!
「相生産カキとあさつき新芽の炒めもの」です。
プリプリのカキですね!!!
メッチャ旨~です!!!
これも川中の大将の差し入れである広島の地酒「竹鶴 雄町純米」です!!
「台湾の豆苗の揚げ麺の干し海老と蕪のみぞれ合え」です。
カリカリの食感ですね。
みぞれソースが合って旨~です!!!
「名古屋コーチンの乞食鶏」です。
これも川中の大将が事前にお店に送って頂いていた名古屋コーチンを蓮の葉に包んだ蒸し焼きにした料理です。
ほぐして頂きました。
これはメッチャ旨~です!!!
「四川風 青椒肉絲」です。
上にはレア状態の牛肉が鎮座しております!!!
牛肉の下はマコモダケと中国セロリが敷いてますね。
ムッチャ旨~です!!!
「カニ味噌 XO醤麺」です。
XO醤が塩ベースのスープの上に乗っています。
取り分けて頂きました。
麺は太目のプリプリですね!
こりゃ旨~です!!!
「杏仁豆腐 酢橘添え」です。
サッパリ旨~です!!!
追加で「炒飯」を作って頂きました。
フワパラですね!!!
ムッチャ旨~です!!!
これは人気の理由がよく分りましたね!!!
あ~美味しかった!!!シェフ!川中の大将!おおきに!!!!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「酒中花 空心」
住所:大阪市西区新町1-21-2 1F
電話:06-6532-7729
営業:火~金11:30~14:00(売切次第終了) 18:00~23:00(L.O.21:30)
土・日18:00~23:00(L.O.22:00)
定休:月曜
四ツ橋・新町 「ハンバーグ専門店 四ツ橋カフェ」 佐賀牛A5ランクのハンバーグが2階建てのWハンバーグランチ!
四ツ橋・新町 「ラヴィリンス」 オープン10周年のお祝いに行ってきました!
四ツ橋・南船場 「宮がみ屋本店」 宮ちゃんお任せスペシャルコースを堪能しました!
四ツ橋・新町 「ラヴィリンス」 ネギまみれの肉キーマカレーと釜あげシラスのドライキーマカレーをテイクアウトしました!
四ツ橋・南船場 「宮がみ屋本店」 大人気の季節野菜のきまぐれ天丼をテイクアウトしました!
四ツ橋・南船場 「宮がみ屋本店」 年末恒例のとりがら会の忘年会で絶品カレー鍋のフルコースを頂きました!
四ツ橋・新町 「ラヴィリンス」 オープン10周年のお祝いに行ってきました!
四ツ橋・南船場 「宮がみ屋本店」 宮ちゃんお任せスペシャルコースを堪能しました!
四ツ橋・新町 「ラヴィリンス」 ネギまみれの肉キーマカレーと釜あげシラスのドライキーマカレーをテイクアウトしました!
四ツ橋・南船場 「宮がみ屋本店」 大人気の季節野菜のきまぐれ天丼をテイクアウトしました!
四ツ橋・南船場 「宮がみ屋本店」 年末恒例のとりがら会の忘年会で絶品カレー鍋のフルコースを頂きました!
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│四ツ橋(大阪市中央区)