大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 吹田市 › 吹田・万博公園 「ラーメンEXPO 2014」 第1幕 2日目!
2014年12月13日
吹田・万博公園 「ラーメンEXPO 2014」 第1幕 2日目!
「ラーメンEXPO 2014 IN 万博公園」の第1幕2日目にお邪魔してきました。
★ 「ラーメンEXPO 2014 IN 万博公園」 第1幕が14日まで開催中! 詳しくは こちら!
★ 「かんさい名店うどんラリー 2014」 12月末まで開催中! 詳しくは こちら!

この日は仕事の関係で夜にお邪魔する事になりました。

夜は初日より多くなってきましたね!

それではラーメンを頂いていきます。
滋賀「幻の中華そば 加藤屋 県庁前もり~んの章」です。

「芳醇煮干しブラック」です!

香り高い煮干しのスープに絡みます。

コクがあってこれはムッチャ旨~です!!!
真空低温調理されたチャーシューを頂きます。

味わい深くてこれも旨~です!!!
そして比叡山延暦寺御用達の高級「比叡ゆば」です!

これもメッチャ旨~です!!!
富山「えびすこ」です。

「俺のブラック」です!

「富山ブラック」に改良を重ね食べ易く仕上げられています。

煮干しが効いてこりゃ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。

これまた旨~です!!!
「よしもと」のブースでは「ラーメンEXPO」限定、坂田利夫師匠の「アホむすび」が売られています!

これはラーメンに合わせます。

坂田師匠の似顔絵がいいですね!

これは旨~です!!!
京都「京都千丸 しゃかりき」です。

「特濃豚骨魚介らーめん」です!

細麺で食べ易いですね!

スルスル頂けてこれまた旨~です!!!
寒い夜に温かいラーメンが嬉しいですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「ラーメンEXPO 2014」
その1・・・第1幕 前日プレス用レセプション
その2・・・第1幕 初日!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「万博記念公園」
住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
電話:06-6877-3334
★ 「ラーメンEXPO 2014 IN 万博公園」 第1幕が14日まで開催中! 詳しくは こちら!
★ 「かんさい名店うどんラリー 2014」 12月末まで開催中! 詳しくは こちら!
この日は仕事の関係で夜にお邪魔する事になりました。
夜は初日より多くなってきましたね!
それではラーメンを頂いていきます。
滋賀「幻の中華そば 加藤屋 県庁前もり~んの章」です。
「芳醇煮干しブラック」です!
香り高い煮干しのスープに絡みます。
コクがあってこれはムッチャ旨~です!!!
真空低温調理されたチャーシューを頂きます。
味わい深くてこれも旨~です!!!
そして比叡山延暦寺御用達の高級「比叡ゆば」です!
これもメッチャ旨~です!!!
富山「えびすこ」です。
「俺のブラック」です!
「富山ブラック」に改良を重ね食べ易く仕上げられています。
煮干しが効いてこりゃ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。
これまた旨~です!!!
「よしもと」のブースでは「ラーメンEXPO」限定、坂田利夫師匠の「アホむすび」が売られています!
これはラーメンに合わせます。
坂田師匠の似顔絵がいいですね!
これは旨~です!!!
京都「京都千丸 しゃかりき」です。
「特濃豚骨魚介らーめん」です!
細麺で食べ易いですね!
スルスル頂けてこれまた旨~です!!!
寒い夜に温かいラーメンが嬉しいですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「ラーメンEXPO 2014」
その1・・・第1幕 前日プレス用レセプション
その2・・・第1幕 初日!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「万博記念公園」
住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
電話:06-6877-3334
吹田・万博公園 「第7回 カレーEXPO 2020」 4日目最終日!
吹田・万博公園 「第7回 カレーEXPO 2020」 2日目!
吹田・万博公園 「第7回 カレーEXPO 2020」 初日!
吹田・万博公園 「第2回 チーズEXPO 2020」 初日!
吹田・緑地公園 「鴨と醸し 鼓道」 絶品の鼓道の料理が配達して頂けて自宅で堪能出来ました!
福島県 「麺処 若武者」 スープと麺だけ極めた究極のラーメン、濃厚なコクのある旨味の極上上湯(ゴクジョウシャンタン)!
吹田・万博公園 「第7回 カレーEXPO 2020」 2日目!
吹田・万博公園 「第7回 カレーEXPO 2020」 初日!
吹田・万博公園 「第2回 チーズEXPO 2020」 初日!
吹田・緑地公園 「鴨と醸し 鼓道」 絶品の鼓道の料理が配達して頂けて自宅で堪能出来ました!
福島県 「麺処 若武者」 スープと麺だけ極めた究極のラーメン、濃厚なコクのある旨味の極上上湯(ゴクジョウシャンタン)!
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│吹田市