大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 和歌山県
2019年01月28日
和歌山・海南 「楠本屋」 和歌山珍道中5 和歌山中華そばとはや寿司の組合せ!
和歌山旅行からの帰りに海南にある「中華そば 楠本屋」にランチを頂きにお邪魔しました。

和歌山マリーナシティの近くにあり、海南でも人気のお店です。

これが目の前にあるとついつい取ってしまいます。

「豚そば(800円)」と「はや寿司(150円)」をお願いしました。

いわゆる「チャーシュー麺」ですね。

「はや寿司」は和歌山定番で中華そばのお供一口サイズの鯖寿司ですね。

嫁と娘も「いなり寿司(150円)」をシェアして頂いていました。

先ずはスープを一口頂きます。

味わい深い豚骨醤油でこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

細目のストレート麺でスープにマッチしてこれもムチャクチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。

これまたメッチャ旨~です!!!
「はや寿司」も頂きます。

いい塩梅にしめられていてこれもムチャクチャ旨~です!!!
通し営業ということでアイドルタイムにお邪魔しましたがお客さんもドンドン来られ賑わってますね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「和歌山珍道中」
その1・・・和歌山・加太 「満幸商店」 名物のあふれるしらす丼にピリッと効いたわさびスープに大満足!
その2・・・和歌山・白浜 「南紀白浜 とれとれ市場」 一大お土産施設で寄り道しました!
その3・・・和歌山・白浜 「ホテル千畳」 WHITE BAECH(ホワイトビーチ)で頂くバイキングディナー!
その4・・・和歌山・白浜 「ホテル千畳」 WHITE BAECH(ホワイトビーチ)で頂くバイキングモーニング!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華そば 楠本屋」
住所:和歌山県海南市船尾257-9
電話:073-482-1661
営業:11:00~23:00
定休:木曜
和歌山マリーナシティの近くにあり、海南でも人気のお店です。
これが目の前にあるとついつい取ってしまいます。
「豚そば(800円)」と「はや寿司(150円)」をお願いしました。
いわゆる「チャーシュー麺」ですね。
「はや寿司」は和歌山定番で中華そばのお供一口サイズの鯖寿司ですね。
嫁と娘も「いなり寿司(150円)」をシェアして頂いていました。
先ずはスープを一口頂きます。
味わい深い豚骨醤油でこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
細目のストレート麺でスープにマッチしてこれもムチャクチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。
これまたメッチャ旨~です!!!
「はや寿司」も頂きます。
いい塩梅にしめられていてこれもムチャクチャ旨~です!!!
通し営業ということでアイドルタイムにお邪魔しましたがお客さんもドンドン来られ賑わってますね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「和歌山珍道中」
その1・・・和歌山・加太 「満幸商店」 名物のあふれるしらす丼にピリッと効いたわさびスープに大満足!
その2・・・和歌山・白浜 「南紀白浜 とれとれ市場」 一大お土産施設で寄り道しました!
その3・・・和歌山・白浜 「ホテル千畳」 WHITE BAECH(ホワイトビーチ)で頂くバイキングディナー!
その4・・・和歌山・白浜 「ホテル千畳」 WHITE BAECH(ホワイトビーチ)で頂くバイキングモーニング!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華そば 楠本屋」
住所:和歌山県海南市船尾257-9
電話:073-482-1661
営業:11:00~23:00
定休:木曜
2019年01月27日
和歌山・白浜 「ホテル千畳」 和歌山珍道中4 WHITE BAECH(ホワイトビーチ)で頂くバイキングモーニング!
家族で白浜旅行の2日目は宿泊した「ホテル千畳」のレストラン「WHITE BAECH(ホワイトビーチ)」にモーニングを頂きにお邪魔しました。

昨夜のディナーと同じ様にバイキング形式のモーニングです。

朝食メニューもしっかり揃ってます。













テーブルにはディナーと同じくコンロがあり海鮮焼も楽しめます。

これはメチャクチャ旨~です!!!
取り分けて頂きます、







これまたムチャクチャ旨~です!!!
最後はソフトクリームとコーヒーを頂きお腹いっぱいです。


そして食後は白浜を少し散策しました。



ホテルからすぐ近くにある「千畳敷」に



そしてこれまた近くにある「三段壁」に










少し移動して海水浴場のメッカ「白良浜」です。


とてもゆったりとした時間を過ごさせて頂きました!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「和歌山珍道中」
その1・・・和歌山・加太 「満幸商店」 名物のあふれるしらす丼にピリッと効いたわさびスープに大満足!
その2・・・和歌山・白浜 「南紀白浜 とれとれ市場」 一大お土産施設で寄り道しました!
その3・・・和歌山・白浜 「ホテル千畳」 WHITE BAECH(ホワイトビーチ)で頂くバイキングディナー!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ホテル千畳」
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町1680-1
電話:0570-550-378
昨夜のディナーと同じ様にバイキング形式のモーニングです。
朝食メニューもしっかり揃ってます。
テーブルにはディナーと同じくコンロがあり海鮮焼も楽しめます。
これはメチャクチャ旨~です!!!
取り分けて頂きます、
これまたムチャクチャ旨~です!!!
最後はソフトクリームとコーヒーを頂きお腹いっぱいです。
そして食後は白浜を少し散策しました。
ホテルからすぐ近くにある「千畳敷」に
そしてこれまた近くにある「三段壁」に
少し移動して海水浴場のメッカ「白良浜」です。
とてもゆったりとした時間を過ごさせて頂きました!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「和歌山珍道中」
その1・・・和歌山・加太 「満幸商店」 名物のあふれるしらす丼にピリッと効いたわさびスープに大満足!
その2・・・和歌山・白浜 「南紀白浜 とれとれ市場」 一大お土産施設で寄り道しました!
その3・・・和歌山・白浜 「ホテル千畳」 WHITE BAECH(ホワイトビーチ)で頂くバイキングディナー!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ホテル千畳」
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町1680-1
電話:0570-550-378
2019年01月19日
和歌山・白浜 「ホテル千畳」 和歌山珍道中3 WHITE BAECH(ホワイトビーチ)で頂くバイキングディナー!
和歌山の白浜にある「とれとれ市場」で魚介類を物色した後は今日のお宿である「ホテル千畳」にお邪魔しました。

名所「千畳敷」のすぐ近くにホテルはあります。

部屋から沈む夕日を眺めながら大浴場で汗を流し、

ホテルの1Fにあるレストラン「WHITE BAECH(ホワイトビーチ)」でバイキング形式のディナーを頂きました。

ドリンクはソフトドリンクはフリー(無料)で、

アルコール類は90分飲み放題(2000円)で豊富な種類が品揃えされてます。


レストランでは和洋中色々と揃ってます。












先ずは「アサヒスーパードライ」でカンパイ~!!

食事を頂いていきます。



どれもメチャクチャ旨~です!!!
「角ハイボール」です!!

マグロの解体もおこなわれています。

第2弾も頂きます。



「海鮮焼き」もテーブルのコンロで頂きます。



これまたムチャクチャ旨~です!!!
和歌山の地酒「くまの那智の滝 純米酒」です!!

和歌山らしく「井出商店」の中華そばもあります。

自分でテポで湯がいてスープとトッピングを乗せて完成です。


中太の麺でこれはメチャクチャ旨~です!!!
「知多ハイボール」を頂きます!!

最後は「ジェラート」と

「ホットコーヒー」を頂きました。

これもムッチャ旨~です!!!
色々と楽しめていいですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ホテル千畳」
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町1680-1
電話:0570-550-378
名所「千畳敷」のすぐ近くにホテルはあります。
部屋から沈む夕日を眺めながら大浴場で汗を流し、
ホテルの1Fにあるレストラン「WHITE BAECH(ホワイトビーチ)」でバイキング形式のディナーを頂きました。
ドリンクはソフトドリンクはフリー(無料)で、
アルコール類は90分飲み放題(2000円)で豊富な種類が品揃えされてます。
レストランでは和洋中色々と揃ってます。
先ずは「アサヒスーパードライ」でカンパイ~!!
食事を頂いていきます。
どれもメチャクチャ旨~です!!!
「角ハイボール」です!!
マグロの解体もおこなわれています。
第2弾も頂きます。
「海鮮焼き」もテーブルのコンロで頂きます。
これまたムチャクチャ旨~です!!!
和歌山の地酒「くまの那智の滝 純米酒」です!!
和歌山らしく「井出商店」の中華そばもあります。
自分でテポで湯がいてスープとトッピングを乗せて完成です。
中太の麺でこれはメチャクチャ旨~です!!!
「知多ハイボール」を頂きます!!
最後は「ジェラート」と
「ホットコーヒー」を頂きました。
これもムッチャ旨~です!!!
色々と楽しめていいですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ホテル千畳」
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町1680-1
電話:0570-550-378
2019年01月18日
和歌山・白浜 「南紀白浜 とれとれ市場」 和歌山珍道中2 一大お土産施設で寄り道しました!
和歌山・加太の「満幸商店」で名物の「しらす丼」と「わさびスープ」を頂いた後は、白浜にある「南紀白浜 とれとれ市場」に立ち寄りました。

新鮮な海鮮や和歌山特産の梅干やみかん等が販売されている一大会場です。

もう夕方になっていましたので、ホテルでの夕食に備えて強靭な精神力で食べるのをガマンしました!(笑)










でも誘惑に負けて「梅ソフトクリーム(300円)」を頂きました。


ほんのり梅の風味でこれはメッチャ旨~です!!!
そして娘にねだられ「ポテト(400円)」も頂きました。


もっちりしてムッチャ旨~です!!!
さぁそれではホテルに参りましょう!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「南紀白浜 とれとれ市場」
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521
電話:0739-42-1010
営業:8:30~18:30
定休:不定休(HP参照)
新鮮な海鮮や和歌山特産の梅干やみかん等が販売されている一大会場です。
もう夕方になっていましたので、ホテルでの夕食に備えて強靭な精神力で食べるのをガマンしました!(笑)
でも誘惑に負けて「梅ソフトクリーム(300円)」を頂きました。
ほんのり梅の風味でこれはメッチャ旨~です!!!
そして娘にねだられ「ポテト(400円)」も頂きました。
もっちりしてムッチャ旨~です!!!
さぁそれではホテルに参りましょう!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「南紀白浜 とれとれ市場」
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521
電話:0739-42-1010
営業:8:30~18:30
定休:不定休(HP参照)
2019年01月17日
和歌山・加太 「満幸商店」 和歌山珍道中1 名物のあふれるしらす丼にピリッと効いたわさびスープに大満足!
和歌山の加太にある「満幸商店」に家族でランチを頂きにお邪魔しました。

休みを利用して家族で白浜に旅行に行く途中で寄せて頂きました。

店頭では魚介類やお土産がところ狭しと並んでいます。


名物「しらす丼 レギュラー(900円)」をお願いしました。

山盛りでお茶碗からあふれる「しらす」がいいですね。

これに「梅干」の入った特製醤油タレが付いています。

先ずは取り分けて醤油ダレを掛けて頂きます。


シンプルにパクバク食べれてこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いてこれも名物の「わさびスープ(800円)」です。

先ずはそのまま器にとって頂きます。

鯛のアラから出汁をとっておりこれはムチャクチャ旨~です!!!
そしてこれに「わさび」を投入します。


味が刺激的に変わりこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「ピリ辛こんにゃく(400円)」です。

いい味付けでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「おく貝(600円)」です。

店頭で焼いて熱々でこれはメチャクチャ旨~です!!!
「かきフライ ハーフ(600円)」です。

ハーフで5つも入ってます。

自家製タルタルソースは貝風味ですね。

たっぷりつけて頂きます。

ジューシーでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
お客さんもひっきりなしにどんどん来られ大賑わいですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「満幸商店」過去の訪問歴
その1・・・漁港で頂くマウンテンのしらす丼!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「満幸商店」
住所:和歌山県和歌山市加太118 淡嶋神社境内
電話:
営業:9:00~17:00
17:00~(夜は二日前までに要予約。コースのみ)
定休:無休(悪天候時は休業)
休みを利用して家族で白浜に旅行に行く途中で寄せて頂きました。
店頭では魚介類やお土産がところ狭しと並んでいます。
名物「しらす丼 レギュラー(900円)」をお願いしました。
山盛りでお茶碗からあふれる「しらす」がいいですね。
これに「梅干」の入った特製醤油タレが付いています。
先ずは取り分けて醤油ダレを掛けて頂きます。
シンプルにパクバク食べれてこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いてこれも名物の「わさびスープ(800円)」です。
先ずはそのまま器にとって頂きます。
鯛のアラから出汁をとっておりこれはムチャクチャ旨~です!!!
そしてこれに「わさび」を投入します。
味が刺激的に変わりこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「ピリ辛こんにゃく(400円)」です。
いい味付けでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「おく貝(600円)」です。
店頭で焼いて熱々でこれはメチャクチャ旨~です!!!
「かきフライ ハーフ(600円)」です。
ハーフで5つも入ってます。
自家製タルタルソースは貝風味ですね。
たっぷりつけて頂きます。
ジューシーでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
お客さんもひっきりなしにどんどん来られ大賑わいですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「満幸商店」過去の訪問歴
その1・・・漁港で頂くマウンテンのしらす丼!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「満幸商店」
住所:和歌山県和歌山市加太118 淡嶋神社境内
電話:
営業:9:00~17:00
17:00~(夜は二日前までに要予約。コースのみ)
定休:無休(悪天候時は休業)