2022年09月26日

宝塚・小林 「おおとり食堂」 鶏肉を焼肉スタイルで焼く地元に愛される人気の鶏焼きのお店です!

宝塚の小林にある「おおとり食堂」に晩ご飯を頂きにお邪魔しました。






鶏肉を焼肉スタイルのセルフで焼く、地元のお客さんに愛される人気の鶏焼きのお店です。



先ずは「アサヒスーパードライ(600円)」の生ビールでカンパイ〜!!



「やげんなんこつ(460円)」と「ねっく(460円)」です。



焼いて頂きます。



「ねっく」と





「やげんなんこつ」です。





どちらもこれはメチャクチャ旨〜です!!!

「ブラックニッカ ハイボール(450円)」です!!



「ももにく(630円)」です。



これも焼いていきます。





これも歯応えあってムチャクチャ旨〜です!!!

「キムチ(350円)」です。



「樽ハイ倶楽部 チューハイ(450円)」です!!



「わかどり(520円)」です。



これも焼いて頂きます。



柔らかくてこれまたメチャクチャ旨〜です!!!

そして「キムチ」を乗せて「鶏キムチ」にして頂きます。



鶏肉の脂とキムチがマッチしてこれはムチャクチャ旨〜です!!!


リーズナブルに鶏肉の旨味が頂けてとてもいいですね!!!



あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「おおとり食堂」
住所:兵庫県宝塚市小林5-4-35
電話:0797-72-0033
営業:17:00~22:00
定休:火曜




  

Posted by 大阪人ロック at 07:00宝塚市(兵庫県)

2012年02月17日

宝塚 「プジャ」 マサラカリーとチーズナンの絶品コンビ!!!

仕事で宝塚に行く事があったので、大好きなネパール料理「カトマンドゥ カリー プジャ 宝塚店」にお邪魔しました。






色々あるプジャのカリーの中で一番好きな「マサラカリー(ミックス)」をお願いしました。



メニュー上では一番辛い11辛です。(お願いすれば15辛可能)



チーズたっぷりの「チーズナン」ですね。



あふれ出るチーズが何ともたまりません!!!



先ずは「チーズナン」をそのまま頂きます。



メッチャ旨~です!!!

続いて「マサラカリー(11辛)」をそのまま頂きます。



カリーの旨味の次に辛さが来てムッチャ旨~です!!!

辛さが足りない時はこれを混ぜて下さいと辛い調味料を頂きました。



これを混ぜてチーズナンと一緒に頂きます。



辛さが増して旨~です!!!

これは裏メニューで「ネパールカリー」を頂きました。



ネパール人シェフの賄い料理だそうです!(毎日これを食べるとか)



辛さはほとんどなくスープ状のルゥで中には具もいっぱい入ってます。



ご飯と一緒に頂きます。



とてもシンプルな味で旨~です!!!

最後に「チャイ」を頂き大満足!!!



ほんまにプジャのカリーは旨いですね!!!


あ~美味しかった!!!おおきに!!!!



「プジャ」過去の訪問歴
その1(六甲店)・・・5店目のレセプションにお邪魔しました
その2(六甲店)・・・ネパール料理で貸切宴会です!!!



昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。

「東北地方地震ラーメン義援金活動」

東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会

「うどん義援隊」活動

ご協力の程よろしくお願い致します。



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「カトマンドゥ カリー プジャ 宝塚店」
住所:兵庫県宝塚市湯本町11‐1
電話:0797-86-9900
営業:昼11:00~14:30 (L.O.)   
   夜17:30~22:00 (L.O.)
定休:月曜(祝日の場合は、営業)









  


Posted by 大阪人ロック at 07:00宝塚市(兵庫県)

2012年02月03日

宝塚・中山寺 「丹後屋」 たっぷりお肉の肉ぶっかけ!!!

宝塚の中山寺に嫁と娘を連れてお参りした後は、すぐ近くにある「手打ちうどん 丹後屋」にお邪魔しました。






先ずは「アサヒスーパードライ」でプハーッ!!



アテで「そら豆」を出して頂きました。



注文は「肉ぶっかけ(950円)」をお願いしました。



嬉しい事にじっくり煮込んだ牛肉がどんなけ入ってんねんって思うほどたっぷり入ってますね!



その他に「カイワレ」や「黄身」「ネギ」「大根おろし」「天かす」など具沢山です!




麺は適度のコシと伸びの重厚感あるうどんですね。



これは旨~です!!!

「牛肉」と一緒に頂きます。



こりゃまた旨~です!!!

これは嫁と娘が一緒に食べた「日替わり(冷)」の麺大盛です。



かやくご飯も美味しそうですね。



「ぶっかけ(冷)」も食べ応え有りそうです。




駐車場の中にあるレベルの高いおうどん屋さんでした!!!




あ~美味しかった!!!



昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。

「東北地方地震ラーメン義援金活動」

東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会

「うどん義援隊」活動

ご協力の程よろしくお願い致します。



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「手打ちうどん 丹後屋」
住所:兵庫県宝塚市中山寺2丁目1-3 中山寺第一モータープール内
電話:0797-81-0969
営業:昼11:00~15:00
   夜17:00~20:00
定休:水曜




  


Posted by 大阪人ロック at 07:00宝塚市(兵庫県)