2012年03月03日

岡山・日生 「上内」 割烹でも牡蠣を堪能させて頂きました!!

「タマちゃん」でカキオコを堪能させて頂いた後は、「五味の市」を見学して船で漁師さんに「牡蠣漁」を見せて頂き落ち着いたところで「日生割烹 上内(うえうち)」で晩ご飯を頂きにお邪魔しました。






ここでも地元の方のご推薦のお店で名産のカキ料理以外でも色々な瀬戸内海の魚介が頂ける割烹です。



先ずは「アサヒスーパードライ」の生ビールでカンパイ~!!



「前菜三種」です。



「なまこポン酢掛け」です。



コリコリ旨~です!!!

「小海老唐揚げ」です。



サクサク旨~です!!!

「カキ時雨煮」です。



「牡蠣やまと」「かき煮」より少し醤油辛めの味付けかな。



でも旨~です!!!

瓶ビールに切り替えです!!



「茶碗蒸し」です。



旨~です!!!

「蒸しカキ」です。



レモンを搾って頂きます。



プリプリで旨~です!!!

「造りの盛合せ」です。



「天平目」「鰆」「貝柱」「針イカ」「すくも海老」「太刀魚」と盛沢山です



新鮮で旨~です!!!

芋焼酎のロックです。



「渡り蟹」です。



土佐酢で頂きます。



旨~です!!!

「ささえのつぼ焼」です。



コリコリですね!



これは旨~です!!!

「黒メバルの煮付け」です。



これは旨~です!!!

「天ぷら盛合せ」です。



「カキ天」がジューシーですね。



こりゃ旨~です!!!

「ご飯」と「赤出汁」と「漬物」です。



「赤出汁」には「あさり」「なめこ」と「ワカメ」が入ってます。



コクがあって旨~です!!!

お漬物も頂きます。



旨~です!!!

デザートにイチゴを頂き大満足!




この日は朝から夜までカキを堪能しましたね!!!


あ~美味しかった!!!「牡蠣やまと」の皆さんおおきに!!!!



昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。

「東北地方地震ラーメン義援金活動」

東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会

「うどん義援隊」活動

ご協力の程よろしくお願い致します。



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「日生割烹 上内(うえうち)」
住所:岡山県備前市日生町日生639-64
電話:0869-72-0502
営業:昼11:00~15:00(L.O.14:30)
   夜17:00~21:00(L.O.20:30)
定休:水曜




  


Posted by 大阪人ロック at 07:00岡山県

2012年03月02日

岡山・日生 「ひなせ牡蠣」 船で牡蠣漁を見学させて頂きました

「タマちゃん」で名物のカキオコを堪能にして、「五味の市」を見学した後は本日のメインエベントである漁師さんに船で牡蠣漁を見学させて頂きました。






「牡蠣やまと」のスタッフの方達と船の後方に乗って牡蠣の棚まで行きます!



快調快調!!!



数々の棚の横を通り抜けて行きます!



約15分ほどで一つの棚に到着。



漁師さんが慣れた足取りで棚の上を移動して・・・、



クレーンからワイヤーをセットしてします。



引き上げ開始!



ドンドン上がってきますね!!!



船の上に下ろして頂き撮影させて頂きました。



無数の牡蠣がつながってます。



漁師さんのお話によると日生(ひなせ)は岡山県に4つの川があるので成長が早く1年で出荷出来るそうです。



お隣の広島は2~3年掛かるのに比べ味の方は若い方が渋みが出ずにいいんだそうです。



そして次の棚に向かいます。



今度は港近くの棚の到着です!



今度の棚はかごに入れて養殖されています。



こうすることにより殻が大きくならずに身が厚くなるそうです。



大きいけど身が薄いのに比べ身が厚いと旨味が全然違うとか。



ちなみのこの棚の牡蠣が阿倍野の「牡蠣やまと」に出荷されるのだそうです。



港に帰って今度は牡蠣工場の見学をさせて頂きました。



この機械で船から工場へ揚げて行くとの事でした。



工場の中では殻をはずして「むき身」を作っておられます。



完全手作業になるので大変ですね。



こうしてスーパーや市場で売れて我々が食べる牡蠣が出来るんですね。



そしてその牡蠣を使った絶品の「カキ煮」はこちらのページから注文お取り寄せが出来ます!

贈り物にも最適ですね!!!是非ご利用下さい!!!

ちなみに3月8日(木)~14日(水)に近鉄百貨店阿倍野店(あべきん)9Fで「第2回にっぽん列島うまいものめぐり」で「牡蠣やまと」の「かき煮」が出店されるとの事!!!こら行かなあかんやん!!!


この日は普通では絶対出来ない素晴らしい経験をさせて頂きました!!!


あ~楽しかった!!!漁師さん!やまとのスタッフの皆さん!おおきに!!!!




昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。

「東北地方地震ラーメン義援金活動」

東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会

「うどん義援隊」活動

ご協力の程よろしくお願い致します。



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!

  


Posted by 大阪人ロック at 07:00岡山県

2012年03月01日

岡山・日生 「五味の市」&「海の駅しおじ」 名物の牡蠣を販売

「タマちゃん」で「カキオコ」を堪能した後は日生町漁業協同組合が運営する「五味の市」にお邪魔しました。







観光客でいっぱいですね!



名物の牡蠣があちこちで売られています。





「舌平目」も売ってます。



ここでお土産やBBQの食材を購入出来るんですね。



その他にも海産物も多いですね。





カキフライソフトクリームも売っています!



「かきゴロゴロ弁当」が旨そう~!



隣にある「海の駅しおじ」でBBQが出来ます!



ここでもBBQの食材が買えます。




この日は超満員です。



食べた牡蠣の殻が凄いですね!



焼アナゴも有名なんですね。




さぁ~次は船に乗って牡蠣漁に連れて行ってもらうぞ~!!!



昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。

「東北地方地震ラーメン義援金活動」

東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会

「うどん義援隊」活動

ご協力の程よろしくお願い致します。



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「五味の市」
住所:岡山県備前市日生町日生801-4
電話:0869-72-3655
営業:9:00~17:00
定休:火曜日(祝日の場合は翌日)






「海の駅 しおじ」
住所:岡山県備前市日生町日生801-8
電話:0869-72-2201
営業:9:00~17:00
定休:お盆・年末年始のみ




  


Posted by 大阪人ロック at 07:00岡山県

2012年02月29日

岡山・日生 「タマちゃん」 名物カキオコを堪能してきました!

今回は阿倍野にある大好きな牡蠣専門店「鉄板居酒屋 牡蠣 やまと」のオーナーやスタッフの方々と仕入先であるカキの産地で有名な岡山県日生(ひなせ)に行ってきました。






日生(ひなせ)と言えば牡蠣の産地でそれをお好み焼きにした「カキオコ」は有名ですね。



その「カキオコ」の一番の行列店「タマちゃん」にお邪魔しました。



11時オープンという事でしたが10時に到着!それでも3番目です。



店内はそこそこお客さんが入るのですが、少し開店を早めた10時40分には1時間待ちという盛況ぶりです。



先ずはアサヒスーパードライでカンパイ~!!



「カキオコ」です。



天かすがポイントで食感がいいですね!



ソースと岩塩の部分に分かれていて旨~です!!!

「カキネギの丞(ジョウ)」です。



これも岩塩とソースに分かれていますね!



カリカリ旨~です!!!

「カキステーキ」です。



オリーブオイルで炒めていますね!



プリプリで旨~です!!!

人気の「あなごの角焼」です。



これも岩塩で頂きます。



カリカリでこりゃ旨~です!!!

「カキねぎ炒め」です。



カキとネギが合います!



ムッチャ旨~です!!!

「カキ焼うどん」です。



少し辛めのソースがいいですね!



メッチャ旨~です!!!

「カレーカキオコ」です。



このジャンクさがいいですね!



まったり旨~です!!!

最後は「カキのお味噌汁」です。



殻が突き刺さってます!(笑)



プリプリの牡蠣です!



旨~です!!!

次から次からお客さんが来店されお店を出るときは大行列で2時間待ちになっていますね!!!


ものすごい繁盛店です!!!


あ~美味しかった!!!さぁ~お腹いっぱいになったから市場見に行くでぇ~!!!!



昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。

「東北地方地震ラーメン義援金活動」

東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会

「うどん義援隊」活動

ご協力の程よろしくお願い致します。



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「タマちゃん」
住所:岡山県備前市日生町寒河1118
電話:0869-74-0222
営業:11:00~20:00(LO19:30)
定休:火曜




  


Posted by 大阪人ロック at 07:00岡山県