大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 梅田(大阪市北区)
2023年03月22日
梅田・兎我野町 「らーめん とがの屋」 バランスのいい豚骨魚介ラーメンとチャーシュー丼のセット!
梅田の兎我野町にある「らーめん とがの屋」にランチを頂きにお邪魔しました。

豚骨魚介ラーメンのお店ですね。

その「とんこつ魚介 チャーシューメン(1050円)」と「ミニチャーシュー丼セット(+180円)」をお願いしました。

「チャーシューメン」は丼いっぱいに「薄切りチャーシュー」が盛られています。

「チャーシュー丼」も薄切りチャーシューとほぐしチャーシューの盛り付けですね。

先ずはスープを一口頂きます。

豚骨の中に魚介が効いてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。

細目の麺でスープに合ってこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そして「チャーシュー」も頂きます。

味わい深くこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「チャーシュー丼」を頂きます。

ほぐしチャーシューがアクセントになってこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
コクのある豚骨魚介がバランスよく頂けてこれはいいですね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「らーめん とがの屋」
住所:大阪市北区兎我野町15-13
電話:06-6312-7739
営業:11:30~22:00
定休:無休
豚骨魚介ラーメンのお店ですね。
その「とんこつ魚介 チャーシューメン(1050円)」と「ミニチャーシュー丼セット(+180円)」をお願いしました。
「チャーシューメン」は丼いっぱいに「薄切りチャーシュー」が盛られています。
「チャーシュー丼」も薄切りチャーシューとほぐしチャーシューの盛り付けですね。
先ずはスープを一口頂きます。
豚骨の中に魚介が効いてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。
細目の麺でスープに合ってこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そして「チャーシュー」も頂きます。
味わい深くこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「チャーシュー丼」を頂きます。
ほぐしチャーシューがアクセントになってこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
コクのある豚骨魚介がバランスよく頂けてこれはいいですね!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「らーめん とがの屋」
住所:大阪市北区兎我野町15-13
電話:06-6312-7739
営業:11:30~22:00
定休:無休
2023年03月16日
梅田・阪急かっぱ横丁 「善 ZEN LABORATORY」 旨味が何重にも重なる鰹昆布水つけ麺・極!
梅田の阪急かっぱ横丁にある「善 ZEN LABORATORY」に晩ご飯を頂きにお邪魔しました。

福島・海老江にある名店でミシュラン掲載店舗「中華そば 無限」ご出身のお店ですね。

「鰹昆布水つけ麺 極(1300円)」をお願いしました。

麺は昆布水に浸されての提供です。

つけ出汁は熱々で出てきますね。

トッピングは別皿でチャーシュー3枚に極太メンマ、青梗菜に味玉と薬味の藻塩とわさびに、

肉雲呑と海老雲呑が付いています。

先ずはスープを一口頂きます。

鰹と白醤油が効いて旨味が重なりこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺をそのまま頂きます。

トロトロの昆布水が纏わり小麦粉の風味が際立ちこれもムチャクチャ旨〜です!!!
お店のオススメの食べ方で先ずは藻塩を付けて頂きます。

キリッと旨味が増してこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いてわさびで頂きます。

わさびが昆布水にマッチしてこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
そしてつけ出汁に浸して頂きます。

旨味が何重奏に加わりこりゃムチャクチャ旨〜です!!!
トッピングをつけ出汁に投入します。


色々と頂けてこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
雲呑肉と雲呑海老も頂きます。


これもムチャクチャ旨〜です!!!
そして麺とトッピングを食べ終わったら最後は昆布水を投入して出汁割りで頂きます。

昆布水がいいアクセントとなりこれもメチャクチャ旨~です!!
昆布水と鰹出汁の旨味が何重にも広がりとてもいいですね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
「善 ZEN LABORATORY」過去の訪問歴
その1・・・ミシュランに輝く無限ご出身の奥深くコクのある中華そば!
その2・・・伊吹のいりこが効いた白醤油中華そば!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「善 ZEN LABORATORY」
住所:大阪市北区芝田1-11-5
電話:0798-66-4136
営業:昼11:00~15:00
夜18:00~23:00
定休:不定休
福島・海老江にある名店でミシュラン掲載店舗「中華そば 無限」ご出身のお店ですね。
「鰹昆布水つけ麺 極(1300円)」をお願いしました。
麺は昆布水に浸されての提供です。
つけ出汁は熱々で出てきますね。
トッピングは別皿でチャーシュー3枚に極太メンマ、青梗菜に味玉と薬味の藻塩とわさびに、
肉雲呑と海老雲呑が付いています。
先ずはスープを一口頂きます。
鰹と白醤油が効いて旨味が重なりこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺をそのまま頂きます。
トロトロの昆布水が纏わり小麦粉の風味が際立ちこれもムチャクチャ旨〜です!!!
お店のオススメの食べ方で先ずは藻塩を付けて頂きます。
キリッと旨味が増してこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いてわさびで頂きます。
わさびが昆布水にマッチしてこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
そしてつけ出汁に浸して頂きます。
旨味が何重奏に加わりこりゃムチャクチャ旨〜です!!!
トッピングをつけ出汁に投入します。
色々と頂けてこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
雲呑肉と雲呑海老も頂きます。
これもムチャクチャ旨〜です!!!
そして麺とトッピングを食べ終わったら最後は昆布水を投入して出汁割りで頂きます。
昆布水がいいアクセントとなりこれもメチャクチャ旨~です!!
昆布水と鰹出汁の旨味が何重にも広がりとてもいいですね!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
「善 ZEN LABORATORY」過去の訪問歴
その1・・・ミシュランに輝く無限ご出身の奥深くコクのある中華そば!
その2・・・伊吹のいりこが効いた白醤油中華そば!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「善 ZEN LABORATORY」
住所:大阪市北区芝田1-11-5
電話:0798-66-4136
営業:昼11:00~15:00
夜18:00~23:00
定休:不定休
2023年03月13日
梅田・神山町 「讃岐うどん 今雪」 プロ野球好きが集まってWBCの初戦対中国戦を観戦しながら宴会です!
梅田の神山町にある「讃岐うどん 今雪」に晩ご飯を頂きにお邪魔しました。

いつもの様にプロ野球好きの仲間が集まりWBCの初戦である対中国戦観戦させて頂きました。

料理はいつもの様に「お任せコース 飲み放題付(5000円)」てすね。

先ずは「アサヒ マルエフ」でカンパイ〜!!!

「冷奴」です。

出汁醤油と天かす、ネギで頂くとこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「鶏天」です。

これもムチャクチャ旨〜です!!!
「ちくわ天」ですね。

これまたメチャクチャ旨〜です!!!
「角ハイボール」です!!

今回は「鶏のうどんすき」ですね。


先ずは火を付けて炊いていきます。

そして取り分けて頂きます。


出汁が効いてこれはムチャクチャ旨〜です!!!
「鶏つみれ」も頂きます。

これはメチャクチャ旨〜です!!!
うどんが出てきましたがいつもの様に生醤油うどんで瞬殺ですね。



伸びとコシがありこれはムチャクチャ旨〜です!!!
うどんは今度は鍋用で追加して頂きます。


これもメチャクチャ旨〜です!!!
「くだものだもの」の三好君が日の丸をイメージした「スイーツ缶」を差し入れてくれました。


これはムチャクチャ旨~です!!!
初戦の中国戦も終わってみれば8−1て快勝でしたね!!!

あ〜美味しかった!!!今雪君おおきに!ご馳走さ〜ん!!!!
「讃岐うどん 今雪」過去の訪問歴
その1・・・ツルツル麺の生醤油が旨い
その2・・・第1回ひやかけ王座決定戦 第7弾 ちくわ天ひやひや&ちりめん山椒ご飯!
その3・・・うどんラリー2 第3弾 ごまだれ肉味噌うどん(冷)!
その4・・・大阪好っきゃ麺4 第16弾 ひやひや檸檬うどん!
その5・・・身も心も温まるしっぽくうどん!
その6・・・宮崎産黒毛和牛のすき焼きを食べながら今年のプロ野球を振り返りました!
その7・・・もつがタップリ入ったもつ鍋をつつきながら今年のプロ野球の順位予想をしていきました!
その8・・・旨味たっぷりの出汁が効いた特製今雪鍋!
その9・・・うどんすきで日本のオールスター観戦しました!
その10・・・ドラフト会議の当日に中継を見ながら野球好きが集まって盛り上がりました!
その11・・・いつものプロ野球好きが集まり新年会をさせて頂きました!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「讃岐うどん 今雪」
住所:大阪市北区神山町3-10 清覚ビル 1F
電話:06-6316-0826
営業:昼11:30~14:30(L.O. 14:00)
夜18:00~21:00(L.O. 20:30)
定休:不定休
いつもの様にプロ野球好きの仲間が集まりWBCの初戦である対中国戦観戦させて頂きました。
料理はいつもの様に「お任せコース 飲み放題付(5000円)」てすね。
先ずは「アサヒ マルエフ」でカンパイ〜!!!
「冷奴」です。
出汁醤油と天かす、ネギで頂くとこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「鶏天」です。
これもムチャクチャ旨〜です!!!
「ちくわ天」ですね。
これまたメチャクチャ旨〜です!!!
「角ハイボール」です!!
今回は「鶏のうどんすき」ですね。
先ずは火を付けて炊いていきます。
そして取り分けて頂きます。
出汁が効いてこれはムチャクチャ旨〜です!!!
「鶏つみれ」も頂きます。
これはメチャクチャ旨〜です!!!
うどんが出てきましたがいつもの様に生醤油うどんで瞬殺ですね。
伸びとコシがありこれはムチャクチャ旨〜です!!!
うどんは今度は鍋用で追加して頂きます。
これもメチャクチャ旨〜です!!!
「くだものだもの」の三好君が日の丸をイメージした「スイーツ缶」を差し入れてくれました。
これはムチャクチャ旨~です!!!
初戦の中国戦も終わってみれば8−1て快勝でしたね!!!
あ〜美味しかった!!!今雪君おおきに!ご馳走さ〜ん!!!!
「讃岐うどん 今雪」過去の訪問歴
その1・・・ツルツル麺の生醤油が旨い
その2・・・第1回ひやかけ王座決定戦 第7弾 ちくわ天ひやひや&ちりめん山椒ご飯!
その3・・・うどんラリー2 第3弾 ごまだれ肉味噌うどん(冷)!
その4・・・大阪好っきゃ麺4 第16弾 ひやひや檸檬うどん!
その5・・・身も心も温まるしっぽくうどん!
その6・・・宮崎産黒毛和牛のすき焼きを食べながら今年のプロ野球を振り返りました!
その7・・・もつがタップリ入ったもつ鍋をつつきながら今年のプロ野球の順位予想をしていきました!
その8・・・旨味たっぷりの出汁が効いた特製今雪鍋!
その9・・・うどんすきで日本のオールスター観戦しました!
その10・・・ドラフト会議の当日に中継を見ながら野球好きが集まって盛り上がりました!
その11・・・いつものプロ野球好きが集まり新年会をさせて頂きました!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「讃岐うどん 今雪」
住所:大阪市北区神山町3-10 清覚ビル 1F
電話:06-6316-0826
営業:昼11:30~14:30(L.O. 14:00)
夜18:00~21:00(L.O. 20:30)
定休:不定休
2023年03月09日
梅田・曽根崎 「とんこつラーメン しぇからしか」 濃厚な豚骨ラーメンが頂けます!
梅田の曽根崎にある「とんこつラーメン しぇからしか 梅田店」にランチを頂きにお邪魔しました。

西宮が本店のとんこつラーメンのお店ですね。

「チャーシューメン(950円)」をお願いしました。

先ずはスープを一口頂きます。

濃厚な豚骨味に脂が乗りこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。

低加水で細目の麺でスープに馴染んでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そして「チャーシュー」も頂きます。

柔らかいチャーシューでこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
追加で「替え玉 かた(150円)」をお願いしました。

紅生姜、胡麻、胡椒で味変を楽しみます。

これもムチャクチャ旨〜です!!!
濃厚な豚骨が頂けてとてもいいですね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
「しぇからしか」過去の訪問歴
その1(梅田)・・・2011年最後の〆は豚骨で!!!
その2(東灘)・・・思わず替玉でおかわりした濃い目の豚骨スープが旨い!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「とんこつラーメン しぇからしか 梅田店」
住所:大阪市北区曾根崎2-11-22 高橋ビル 1F
電話:06-6311-3522
営業:11:00~3:00
定休:日曜
西宮が本店のとんこつラーメンのお店ですね。
「チャーシューメン(950円)」をお願いしました。
先ずはスープを一口頂きます。
濃厚な豚骨味に脂が乗りこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。
低加水で細目の麺でスープに馴染んでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そして「チャーシュー」も頂きます。
柔らかいチャーシューでこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
追加で「替え玉 かた(150円)」をお願いしました。
紅生姜、胡麻、胡椒で味変を楽しみます。
これもムチャクチャ旨〜です!!!
濃厚な豚骨が頂けてとてもいいですね!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
「しぇからしか」過去の訪問歴
その1(梅田)・・・2011年最後の〆は豚骨で!!!
その2(東灘)・・・思わず替玉でおかわりした濃い目の豚骨スープが旨い!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「とんこつラーメン しぇからしか 梅田店」
住所:大阪市北区曾根崎2-11-22 高橋ビル 1F
電話:06-6311-3522
営業:11:00~3:00
定休:日曜
2023年03月03日
梅田・曽根崎 「曽根崎 松浦商店」 お父ちゃんが煮た鶏の肝煮は山椒がピリリと効いて旨い!
梅田の曽根崎にある「曽根崎 松浦商店」にお邪魔しました。

酒屋さんの立ち呑みですね。

先ずは「アサヒマルエフ(440円)」でカンパイ〜!!!

お父ちゃんが煮た「鶏キモ(270円)」です。


山椒がピリリと効いてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
兵庫の地酒「超辛口 仙介 純米吟醸 原酒(440円)」です!!!

これには「富山産 ホタルイカ沖漬け(270円)」です。

地酒にあってこれもムチャクチャ旨〜です!!!
サクッと呑むにはとてもいいですね!!!

あ~美味しかった!!!知君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「曽根崎 松浦商店」過去の訪問歴
その1・・・ちょっと一杯の立ち呑みがオープンしました!
その2・・・オカンの半熟ゆでたまごが濃厚で旨いよ!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「曽根崎 松浦商店」
住所:大阪市北区曽根崎2-10-28
電話:06-6314-5515
営業:月~金17:30~21:00
土17:00~20:00
定休:日曜
酒屋さんの立ち呑みですね。
先ずは「アサヒマルエフ(440円)」でカンパイ〜!!!
お父ちゃんが煮た「鶏キモ(270円)」です。
山椒がピリリと効いてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
兵庫の地酒「超辛口 仙介 純米吟醸 原酒(440円)」です!!!
これには「富山産 ホタルイカ沖漬け(270円)」です。
地酒にあってこれもムチャクチャ旨〜です!!!
サクッと呑むにはとてもいいですね!!!
あ~美味しかった!!!知君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「曽根崎 松浦商店」過去の訪問歴
その1・・・ちょっと一杯の立ち呑みがオープンしました!
その2・・・オカンの半熟ゆでたまごが濃厚で旨いよ!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「曽根崎 松浦商店」
住所:大阪市北区曽根崎2-10-28
電話:06-6314-5515
営業:月~金17:30~21:00
土17:00~20:00
定休:日曜