大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 大阪市(東部)
2022年09月09日
東成・玉造 「ラーメン人生 JET600」 鶏ガラと丸鶏から取った味わい深いスープのチキンそば!
玉造にある「ねぎや」で酒場を堪能した後はテクテク歩いて「ラーメン人生 JET600」にお邪魔しました。

言わずと知れた大阪に「鶏白湯」を根付かせた大人気のお店の2号店ですね。

チャーシューが増量された「チキンチャーシュー(1000円)」をお願いしました。

先ずはスープを一口頂きます。

鶏ガラと丸鶏から取った清湯スープの醤油ベースでこれは味わい深くメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。

細目の麺がプリプリの食感でこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そして「チャーシュー」も頂きます。

ウデ肉の食べやすい「チャーシュー」でこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
久し振りに頂ましたが完成度が高い満足の一杯でした!!!

あ~美味しかった!!!山本っちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「ラーメン人生 JET」過去の訪問歴
その1(福島店)・・・カレーつけ麺がスパイシー激旨
その2(福島店)・・・鶏煮込みつけ麺がコク旨!!
その3(玉造店)・・・濃厚で深い味噌鶏煮込み
その4(福島店)・・・平日限定の背あぶら肉そばがメチャクチャ旨い!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ラーメン人生 JET600」
住所:大阪市東成区東小橋1-3-2
電話:06-6981-1778
営業:昼11:00~15:00
夜18:00~23:00
定休:無休
言わずと知れた大阪に「鶏白湯」を根付かせた大人気のお店の2号店ですね。
チャーシューが増量された「チキンチャーシュー(1000円)」をお願いしました。
先ずはスープを一口頂きます。
鶏ガラと丸鶏から取った清湯スープの醤油ベースでこれは味わい深くメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。
細目の麺がプリプリの食感でこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そして「チャーシュー」も頂きます。
ウデ肉の食べやすい「チャーシュー」でこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
久し振りに頂ましたが完成度が高い満足の一杯でした!!!
あ~美味しかった!!!山本っちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「ラーメン人生 JET」過去の訪問歴
その1(福島店)・・・カレーつけ麺がスパイシー激旨
その2(福島店)・・・鶏煮込みつけ麺がコク旨!!
その3(玉造店)・・・濃厚で深い味噌鶏煮込み
その4(福島店)・・・平日限定の背あぶら肉そばがメチャクチャ旨い!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ラーメン人生 JET600」
住所:大阪市東成区東小橋1-3-2
電話:06-6981-1778
営業:昼11:00~15:00
夜18:00~23:00
定休:無休
2022年07月23日
東成・深江橋 「中華料理 華香園(かこうえん)」 ビールにハイボールと餃子に唐揚げのゴールデンセットを頂きます!
東成の深江橋にある「中華料理 華香園(かこうえん)」にランチを頂きにお邪魔しました。

中央環状線より路地に入ったところにお店があります。

先ずは「アサヒスーパードライ(460円)」の生ビールでカンパイ〜!!

「餃子(160円)」を頂きます。

これはタレで頂きます。

これはメチャクチャ旨〜です!!!
「ブラックニッカ ハイボール(420円)」です!!

「鶏肉の唐揚げ 4個(630円)」を頂きます。

カリッと揚がっていますね。

これもムチャクチャ旨〜です!!!
ビールにハイボール、餃子に唐揚げと黄金の取合せですね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華料理 華香園(かこうえん)」
住所:大阪市東成区深江北1-3-29 司ロイヤルハイツツカサ 1F
電話:06-6975-7222
営業:昼11:00~15:00
夜17:00~2:00
定休:無休
中央環状線より路地に入ったところにお店があります。
先ずは「アサヒスーパードライ(460円)」の生ビールでカンパイ〜!!
「餃子(160円)」を頂きます。
これはタレで頂きます。
これはメチャクチャ旨〜です!!!
「ブラックニッカ ハイボール(420円)」です!!
「鶏肉の唐揚げ 4個(630円)」を頂きます。
カリッと揚がっていますね。
これもムチャクチャ旨〜です!!!
ビールにハイボール、餃子に唐揚げと黄金の取合せですね!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華料理 華香園(かこうえん)」
住所:大阪市東成区深江北1-3-29 司ロイヤルハイツツカサ 1F
電話:06-6975-7222
営業:昼11:00~15:00
夜17:00~2:00
定休:無休
2022年07月17日
東成・緑橋 「串カツ 鈴屋」 地元のお客さんに愛される人気の串カツ専門店!
東成の緑橋にある「焼そば 長谷川」で「今里焼そば」を堪能した後は、テクテク歩いてすぐ近くの「串カツ 鈴屋」にお邪魔しました。

地元に愛される人気の串カツ専門店ですね。

先ずは「アサヒスーパードライ(450円)」の生ビールでカンパイ〜!!

キャベツも付いています。

串カツを揚げていってもらいます。

「かつ(90円)」に

「とり(90円)」と

「紅しょうが(90円)」です。

どれもこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いてドンドンお願いします。

「たまご(120円)」に

「なす(90円)」と

「アスパラ(180円)」です。

これらもムチャクチャ旨〜です!!!
「ブラックニッカ ハイボール(370円)」です!!

更に揚げて貰います。

「げそ(90円)」に

「ウインナー(120円)」と

「にんにく(120円)」です。

これまたメチャクチャ旨〜です!!!
最後は名物の「どて焼(120円)」を頂きます。

よく煮込まれていてこれもムチャクチャ旨〜です!!!
お客さんもドンドン来られ賑わっていますね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「串カツ 鈴屋」
住所:大阪市東成区中本3-15-22
電話:06-6971-5596
営業:17:00~22:30(Lo22:10)
定休:火曜・第3月曜
地元に愛される人気の串カツ専門店ですね。
先ずは「アサヒスーパードライ(450円)」の生ビールでカンパイ〜!!
キャベツも付いています。
串カツを揚げていってもらいます。
「かつ(90円)」に
「とり(90円)」と
「紅しょうが(90円)」です。
どれもこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いてドンドンお願いします。
「たまご(120円)」に
「なす(90円)」と
「アスパラ(180円)」です。
これらもムチャクチャ旨〜です!!!
「ブラックニッカ ハイボール(370円)」です!!
更に揚げて貰います。
「げそ(90円)」に
「ウインナー(120円)」と
「にんにく(120円)」です。
これまたメチャクチャ旨〜です!!!
最後は名物の「どて焼(120円)」を頂きます。
よく煮込まれていてこれもムチャクチャ旨〜です!!!
お客さんもドンドン来られ賑わっていますね!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「串カツ 鈴屋」
住所:大阪市東成区中本3-15-22
電話:06-6971-5596
営業:17:00~22:30(Lo22:10)
定休:火曜・第3月曜
2022年07月16日
東成・緑橋 「焼きそば 長谷川」 途絶えた大阪ご当地焼そばを復刻させた今里焼そばが頂けます!
東成の緑橋にある「焼きそば 長谷川」に晩ご飯を頂きにお邪魔しました。

昭和20年頃に流行り、その後途絶えた大阪のご当地焼そば「今里焼そば」を復刻誕生させたお店ですね。

先ずは「アサヒスーパードライ(550円)」でカンパイ〜!!

鉄板で作る「だし巻(330円)」です。

出汁が滴るほど効いてます。

ホクホクでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「キモ焼き(550円)」です。

「自家製甘辛みそ」が付いています。

これを付けて頂きます。

ピリ辛のみそが絡んでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
サントリー「こだわり酒場レモンサワー(350円)」です!!

そしてメインの「焼そば 大(710円)」です。

肉と玉ねぎだけのシンプルな焼きそばに

特製のソースを好みで掛けてよくかき混ぜていきます。

そして麺を頂きます。

太麺でソースに負けずにモチモチして弾力あってこれもメチャクチャ旨〜です!!!
先程の甘辛みそや七味などを味変のため絡めて頂きます。

味変になってこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
好みでソースで調整出来るのがいいですね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「焼きそば 長谷川」
住所:大阪市東成区中本5-26-6
電話:06-6981-6304
営業:火~土11:30~14:30 17:00~21:00
日・祝11:30~15:00
定休:月曜
昭和20年頃に流行り、その後途絶えた大阪のご当地焼そば「今里焼そば」を復刻誕生させたお店ですね。
先ずは「アサヒスーパードライ(550円)」でカンパイ〜!!
鉄板で作る「だし巻(330円)」です。
出汁が滴るほど効いてます。
ホクホクでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「キモ焼き(550円)」です。
「自家製甘辛みそ」が付いています。
これを付けて頂きます。
ピリ辛のみそが絡んでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
サントリー「こだわり酒場レモンサワー(350円)」です!!
そしてメインの「焼そば 大(710円)」です。
肉と玉ねぎだけのシンプルな焼きそばに
特製のソースを好みで掛けてよくかき混ぜていきます。
そして麺を頂きます。
太麺でソースに負けずにモチモチして弾力あってこれもメチャクチャ旨〜です!!!
先程の甘辛みそや七味などを味変のため絡めて頂きます。
味変になってこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
好みでソースで調整出来るのがいいですね!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「焼きそば 長谷川」
住所:大阪市東成区中本5-26-6
電話:06-6981-6304
営業:火~土11:30~14:30 17:00~21:00
日・祝11:30~15:00
定休:月曜
2022年06月10日
東成・鶴橋 「らぁめん しゅき」 煮干しごガツンと効いた冷しにぼ塩らぁめん!
鶴橋にある「餃子 大阪王」で餃子を頂いた後は歩いてスグの「らぁめん しゅき」に〆を頂きにお邪魔しました。

冷やしを提供しているとの話しをお聞きしたので早速寄せて頂きました。

その「冷しにぼ塩らぁめん(1000円)」をお願いしました。

器も涼し気な一杯ですね。

味変用に「スダチ」と「麹」に

「イリコオイル」が付いています。

先ずはスープを一口頂きます。

煮干しが効いてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。

細目の麺でこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「チャーシュー」を頂きます。

食べ応えあってこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「味玉」を頂きます。

これもムチャクチャ旨〜です!!!
「チャーシュー」に麹を乗せて頂きます。

麹の濃厚な味わいで味変になってこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
最後は「イリコオイル」を垂らして頂きます。

旨味にコクが出てこれはメチャクチャ旨~です!!!
行列の人気店になりましたね!!!

あ~美味しかった!!!長澤君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「らぁめん しゅき」過去の訪問歴
その1・・・鶏の旨味が詰まった醤油らぁめんが旨い!
その2・・・濃厚で味わい深く旨味たっぷりの牛スジかま玉まぜそば!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「らぁめん しゅき」
住所:大阪市東成区東小橋3-14-10
電話:06-6484-5414
営業:昼11:00~15:00(L.O.14:40)
夜18:00~23:00(L.O.22:40)
定休:水曜、日曜の夜
冷やしを提供しているとの話しをお聞きしたので早速寄せて頂きました。
その「冷しにぼ塩らぁめん(1000円)」をお願いしました。
器も涼し気な一杯ですね。
味変用に「スダチ」と「麹」に
「イリコオイル」が付いています。
先ずはスープを一口頂きます。
煮干しが効いてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。
細目の麺でこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「チャーシュー」を頂きます。
食べ応えあってこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「味玉」を頂きます。
これもムチャクチャ旨〜です!!!
「チャーシュー」に麹を乗せて頂きます。
麹の濃厚な味わいで味変になってこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
最後は「イリコオイル」を垂らして頂きます。
旨味にコクが出てこれはメチャクチャ旨~です!!!
行列の人気店になりましたね!!!
あ~美味しかった!!!長澤君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「らぁめん しゅき」過去の訪問歴
その1・・・鶏の旨味が詰まった醤油らぁめんが旨い!
その2・・・濃厚で味わい深く旨味たっぷりの牛スジかま玉まぜそば!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「らぁめん しゅき」
住所:大阪市東成区東小橋3-14-10
電話:06-6484-5414
営業:昼11:00~15:00(L.O.14:40)
夜18:00~23:00(L.O.22:40)
定休:水曜、日曜の夜