2023年01月04日

箕面・みのおキューズモール 「そば和食 家族亭」 元日に家族で頂く鴨南蛮そばと湯葉ちりめんご飯!

箕面の「みのおキューズモール」にある「そば和食 家族亭 みのおキューズモール店」に家族でランチを頂きにお邪魔しました。






1月1日の元日は一族揃ってお墓参りと初詣に行くのが恒例の行事になっており、その帰りに皆でお昼を頂きました。



「鴨南蛮そば(1050円)」と「ミニ湯葉ちりめんご飯(160円)」をお願いしました。



「鴨南蛮そば」は元日がそば大盛り無料との事でお願いしました。



「ミニ湯葉ちりめんご飯」は湯葉とちりめん山椒が和えられていますね。



「漬物」も付いています。



先ずは出汁を一口頂きます。



ほっこりするような出汁でこれはメチャクチャ旨〜です!!!

続いてそばを頂きます。



スルスル頂けてこれもムチャクチャ旨〜です!!!

「鴨」を頂きます。



味わい深くてこれまたメチャクチャ旨〜です!!!

「白葱」を頂きます。



炙られてて香ばしくこれもムチャクチャ旨〜です!!!

最後は「湯葉ちりめんご飯」を頂きます。



これもメチャクチャ旨〜です!!!


気軽に食べれるのがとてもいいですね!!!



あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「そば和食 家族亭 みのおキューズモール店」
住所:大阪府箕面市西宿1-13-10 みのお キューズモールEAST-2 3F
電話:072-749-6815
営業:11:00~22:00(LO:21:30)
定休:年中無休




  

Posted by 大阪人ロック at 07:00箕面市

2021年08月31日

箕面・萱野 「吉野家」 国会内の店舗のみで販売されていた黒毛和牛重が数量限定ですが全国の店舗で頂けます!

箕面の萱野にある「吉野家 171号線箕面店」にランチを頂きにお邪魔しました。






言わずと知れた「吉牛」ですが、今限定で東京の国会内店舗「永田町一丁目店」のみで販売されている黒毛和牛を使った高級お重が全国の店舗で頂けます。



その「黒毛和牛重(1290円イイニク)税別」をお願いしました。



白ネギがたっぷりとトッピングされた「黒毛和牛重」です。



この重には「味噌汁」に



「キムチ」が付いてきます。



先ずは注文が通ってから炙られるという「黒毛和牛」を一口頂きます。





通常より厚めで柔らかく肉の旨味が口の中に広がりこれはメチャクチャ旨〜です!!!

続いてご飯と一緒に頂きます。



タレがご飯にしゅんでこれもムチャクチャ旨〜です!!!

そして「キムチ」を乗せて頂きます。



ピリ辛の味わいで味変になりこれまたメチャクチャ旨〜です!!!

そして牛丼と言えば「紅生姜」ですね。



これもムチャクチャ旨~です!!!


以前は「羽田空港国際旅客ターミナル店」でも販売されていましたが、現在は販売中止されているとの事なので文字通り国会内店舗だけが食べれるみたいですね!



通常は国会議員か国会関係者以外は食べれない「黒毛和牛重」が数量限定で食べれますよ!!!



あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「吉野家 171号線箕面店」
住所:大阪府箕面市萱野4-2-17
電話:072-720-2097
営業:24時間営業
定休:年中無休


  

Posted by 大阪人ロック at 07:00箕面市

2020年11月29日

箕面・稲 「喜味」 カレーEXPOの打ち上げで家庭料理の極みを頂いてきました!

箕面の稲にある大好きなお店「お食事処 喜味(きみ)」にディナーを頂きにお邪魔しました。






「カレーEXPO」の最終日が無事終了して、打ち上げでお母ちゃんの作る大皿料理をはじめとする家庭料理が味わえるお店に寄せて頂きました。



先ずは「アサヒスーパードライ」の生ビールでカンパイ~!!



「ひじき」です。



いい味付けでこれはメチャクチャ旨~です!!!

「肉じゃが」です。



味がしゅんでこれもムチャクチャ旨~です!!!

史上最強のお母ちゃんの「おから」です。



出来立てホクホクでこれまたメチャクチャ旨~です!!!

「角ハイボール」です!!



「鶏きも造り」です。



甘い肝でこれもムチャクチャ旨~です!!!

はじむちゃんが試作なので食べてみてくださいと「鶏むね肉の柚子胡椒」を出して頂きました。



ピリ辛ながらこれはメチャクチャ旨~です!!!


「豚肉ときのこのキムチ炒め」です。



ピリ辛で深い味わいでこれはムチャクチャ旨~です!!!

「鶏もも肉ネギ炒め」です。



鶏もも肉で塩胡椒でパッと炒めてとリクエストを出すとこれが出てきました。



いい味わいでこれもメチャクチャ旨~です!!!

そして大好きな「チャポリタン」です。



チャンポン麺で作るナポリタンで食べ応えありますね。



昔懐かしい味わいでこれまたムチャクチャ旨~です!!!


今回もお母ちゃんの料理に癒されました!!!



あ~美味しかった!!!お母ちゃん、はじむちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!



「喜味」過去の訪問歴
その1・・・おふくろの味を堪能してきました!!
その2・・・新鮮な地鶏から馬刺しが名物のお袋の味!!
その3・・・しみじみ旨いおふくろの味三昧!!!
その4・・・鶏肝の造りと醤油焼きそばで大満足!
その5・・・カツオのシバキが旨い!!!
その6・・・ヒラメの漬け茶漬けがメッチャ旨い!!!
その7・・・スモークしたかしわの玉子が旨い!!!
その8・・・営業再開!お母ちゃんが復帰しました!!!
その9・・・お母ちゃんの2回目の手術の後再開されました!
その10・・おでんがアテで〆はナポリタン!!!
その11・・馬スジ煮込みがコリコリで旨い!!!
その12・・カツオのタタキを煮込んだシーフードカレーが旨い!
その13・・鶏のモモ肉のすき焼き風がメチャ旨!
その14・・家族でお母ちゃんの料理を頂きました!
その15・・お母ちゃんのほっこりする料理で癒されました!
その16・・ちゃんぽん麺で作るチャポリタンが食べ応えありメチャクチャ旨い!
その17・・お母ちゃんが作る史上最強のおからが激旨です!



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「お食事処 喜味」
住所:大阪府箕面市稲6-15-14
電話:072-727-2668
営業:18:00~23:00
定休:無休 ※正月三が日のみ




  


Posted by 大阪人ロック at 07:00箕面市

2020年04月08日

箕面・桜井 「THE SANFELICE(サンフェリーチェ)」 薪窯で焼く絶品のマルゲリータ!

箕面の桜井にある「PIZZERIA THE SANFELICE(サンフェリーチェ)」にお邪魔しました。






元々箕面の坊島で営業されていたのですが、2018年11月に171号線沿いに移転されました。





テイクアウトもされているとの事で、毎月行っている墓参りの帰りに寄せて頂きました。



ピッツァの基本「マルゲリータ(1280円)」をお願いしました。



トマトソース、バジル、モッツァレラ、粉チーズがとてもバランスいいですね。



先ずは一口頂きます。



トマトの酸味とチーズの旨味がマッチしてこれはメチャクチャ旨~です!!!

ついつい食べてしまいます。



これもムチャクチャ旨~です!!!


薪窯で焼かれたピッツァはいいですね!!!





あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!


仕事でどうしても出掛ける時や、ご自宅の近くにテイクアウトの出来るお店が調べれられるこちらのサイトをご覧頂きご参考にしてください。



サイトはこちら → 「テイクアウトが出来るお店たち。」



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「PIZZERIA THE SANFELICE(サンフェリーチェ)」
住所:大阪府箕面市桜井2-10-18
電話:050-5596-7081
営業:昼11:00~15:00
    夜17:00~22:00
定休:無休




  


Posted by 大阪人ロック at 07:00箕面市

2019年10月23日

箕面 「北摂スパイス研究所」 3種あいがけで3倍楽しめるスパイスカレー!

箕面の駅近くにある「北摂スパイス研究所」にランチを頂きにお邪魔しました。






カレーEXPOにも出店して頂いてるスパイスカレーのお店ですね。



三種類のカレーが楽しめる「3種あいがけプレート(1100円)」と「たまチーセット200円)」をお願いしました。



「自家製ピクルス」に「アチャール(インドの漬け物)」、トッピングの「バリバリチーズ」です。



本日の付け合わせの「シャキシャキキャベツのスパイス浅漬け」と「スパイス玉子」ですね。



「北摂産の野菜カレー」です。





北摂のやさしいをじっくり煮込んだ優しい味わいでこれはメチャクチャ旨~です!!!

「朝挽きスパイスのキーマカレー」です。





これはスパイスがビリビリ効いてメチャクチャ旨~です!!!

今月のカレーは「秋鮭としめじの豆乳豚キーマ」です。





まろやかな味わいでこれまたムチャクチャ旨~です!!!

「スパイス玉子」も頂きます。



これもメチャクチャ旨~です!!!

そして最後は全部まぜまぜして頂きます。



また味が変わってこれはメチャクチャ旨~です!!!


スパイスがさわやかにまわり色々な味が楽しめていいですね!!!



あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「北摂スパイス研究所」
住所:大阪府箕面市箕面2-1-34
電話:050-5596-1364
営業:昼11:30~15:00(L.O.14:30)
    夜17:00~24:00(L.O.23:30)
定休:夜なし(臨時休業あり) 昼木曜(臨時休業あり)




  


Posted by 大阪人ロック at 07:00箕面市