2015年11月22日

伊丹・中央  「千舟屋」 うどん巡礼5 第46弾 和牛肉生醤油うどん!

「第5回 関西讃岐うどん巡礼」の第46弾として伊丹にある「千舟屋」にランチを頂きにお邪魔しました。






堂々のミシュランガイド掲載に輝いたお店ですね!



「千舟屋」は3番札所(巡礼店)です。



「和牛肉生醤油(850円)」をお願いしました。



甘辛く炊いた和牛バラ肉がいっぱい乗っていますね。



野菜の素揚げが色彩鮮やかで目を楽しませて頂けます。



「うどん巡礼」を告げると名物の「唐揚げ」と「鶏天」の「ダブルチキン」がサービスで頂けます。



先ずは麺をそのまま頂きます。



優しい食感の中にもしっかりとしたコシがありメッチャ旨~です!!!

続いて薬味と生醤油を掛けます。



そして再び麺を頂きます。



牛肉の炊いたタレも加わりこれまたムッチャ旨~です!!!

そして「牛バラ肉」も頂きます。



甘辛で食べやすくメチャクチャ旨~です!!!

サービスの「鶏天」も頂きます。



これも食べやすくムッチャ旨~です!!!

「唐揚げ」も頂きます。



一口頂くと口の中に肉汁が広がります!



ジューシーでメチャクチャ旨~です!!!


46個目のハンコを捺して頂きました。




全て女性だけのスタッフできめ細やかなサービスが心地いいですね!!!


あ~美味しかった!!!有希ちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!



「千舟屋」過去の訪問歴
その1(北野)・・・巡礼第43弾 ちく天生醤油うどん&唐揚げ!
その2(北野)・・・うどんラリー5 ちく天生醤油うどん!
その3(中央)・・・伊丹の名店が移転オープンしました!



「第5回 関西讃岐うどん巡礼」
第1弾・・・梅田・駅前第3ビル 「うどん棒」 つけキーマSP!
第2弾・・・住之江・粉浜 「麺屋 爽月(そうげつ)」 とり玉天ぶっかけ!
第3弾・・・谷町六丁目・空堀 「きぬ川」 ちく天生醤油!
第4弾・・・中津・豊崎 「たけうちうどん店」 鶏天生醤油!
第5弾・・・西成・津守 「天粉盛(てんこもり)」 冷かけ天ぷらセット!
第6弾・・・明石・土山 「トクオカ」 すだちみぞれ!
第7弾・・・京都・岡崎 「山元麺蔵」 香味油豚肉のつけ麺!
第8弾・・・京都・玉水 「たなか家」 生醤油うどん!
第9弾・・・西成・今宮 「一紀」 冷かけ鶏天セット!
第10弾・・大阪狭山・金剛 「いってつ」 鶏天生醤油!
第11弾・・堺・北野田 「かもめ」 ひやひや(冷かけ)!
第12弾・・東三国 「なかや」 とり唐ぶっかけ!
第13弾・・和歌山・橋本 「ひさや」 とり天おろしぶっかけ!
第14弾・・奈良・田原本 「荒木伝次郎」 唐揚げ香味ネギソース生醤油!
第15弾・・奈良・福智院町 「麺喰」 たこちく天温玉ぶっかけ!
第16弾・・奈良・北之庄 「はるりん」 鶏天生醤油!
第17弾・・西宮・本町 「はんげしょう」 鶏天豆乳ひやかけ!
第18弾・・尼崎 「讃岐うどん 穂乃香」 肉&ひやかけ!
第19弾・・平野・長原長吉 「桂ちゃん」 たぬき!
第20弾・・寺田町 「Ah−麺」 鶏天ひやかけセット!
第21弾・・京都・下鴨神社 「ぼの」 かしわ天ひやかけ!
第22弾・・京都・清水五条 「讃式」 かしわ天ぶっかけ!
第23弾・・寝屋川 「うどんらんぷ 若蔵」 鶏玉天生醤油!
第24弾・・森ノ宮 「うどん居酒屋 麦笑」 牛すじまぜ麺!
第25弾・・豊中・服部天神 「うどん屋 山善」 梅おろしぶっかけ!
第26弾・・豊中・服部天神 「銭形」 ひやかけ!
第27弾・・豊中・本町 「やまぶき家」 豚バラの塩かけうどん!
第28弾・・堺東・一条通 「麺くいやまちゃん」 天ぷらぶっかけ!
第29弾・・川西・平野 「讃々」 ソースカツ丼セット!
第30弾・・淀川・神崎川 「讃岐うどん 白庵」 ひやひやちくわ天セット!
第31弾・・玉造 「極楽うどん TKU」 かすわかめうどん!
第32弾・・明石・朝霧 「黄金の穂」 ちく玉天ぶっかけ!
第33弾・・神戸・鷹取 「よつ葉」 焼きなすぶっかけ!
第34弾・・神戸・板宿 「くるみ家」 ちくわ天しょうゆうどん!
第35弾・・神戸・三宮 「かま釜うどん」 海苔ゴマそぼろぶっかけ!
第36弾・・四条畷・楠公 「活麺富蔵」 なすの揚げびたしjyu冷かけ2015!
第37弾・・吹田・江坂 「四八」 とり天きつねぶっかけ!
第38弾・・京都・長岡京 「花雷」 桜海老とコーンのかきあげぶっかけ!
第39弾・・西中島 「ゆうすけ」 豚Sioうどん!
第40弾・・八尾・松山町 「一忠」 釜揚うどん 特大!
第41弾・・西宮北・山口町 「いわしや」 カレーうどん!
第42弾・・兵庫・加西 「がいな製麺所 加西店」 バター釜たまうどん!
第43弾・・八尾・美園町 「讃岐屋 雅次郎」 海老天ひやつけ!
第44弾・・梅田・駅前第三ビル 「うだま」 鶏天生醤油!
第45弾・・中津 「きすけ」 鯛ちくわ天生醤油!



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「釜揚げうどん 千舟屋」
住所:兵庫県伊丹市中央5-2-18
電話:072-779-1062
営業:11:00~15:00(しばらくの間)
定休:水曜




  


Posted by 大阪人ロック at 07:00伊丹市(兵庫県)

2014年05月12日

伊丹・瑞ヶ丘 「大前田」 チャーシューと煮タンがゴロゴロの醤油つけ麺!

伊丹の瑞ヶ丘にある「らーめん つけ麺 大前田」にランチを頂きにお邪魔しました。






今、行われている「関西らぁ祭2014」の参加されているお店ですね。



「醤油つけ麺200g(800円)」と「薩摩知覧鶏たたき(400円)」をお願いしました。



「つけ出汁」です。



先ずは出汁を頂きます。



濃い目の醤油ベースで甘味もありこりゃ旨~です!!!

中には「チャーシュー」と煮込まれた「タン」がゴロゴロ入っています!



柔らかくてメッチャ旨~です!!!

麺は中太でツルツル感が出て美味しいそうですね。



「薩摩知覧鶏たたき」は別皿にして頂きました。



そして麺を先ずはそのまま頂きます。



スルスル頂けてこれは旨~です!!!

続いてつけ出汁につけ頂きます。



旨味が詰まった出汁に絡まりメチャクチャ旨~です!!!

「薩摩知覧鶏たたき」も頂きます。



バンバンの歯応えでムチャクチャ旨~です!!!

そして出汁に投入して麺と一緒に頂きます。



これも旨味が広がりたまりません!!!

最後に「スープ割り(10円)」をお願いしました。



まろやかになってこれも旨~です!!!


駅から少し離れていますがこれはわざわざでも行く価値がありますね!!!


あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「らーめん つけ麺 大前田」
住所:兵庫県伊丹市瑞ヶ丘1-19
電話:072-786-6428
営業:昼11:30~14:00頃
   夜18:00~22:00頃
定休:月曜




  


Posted by 大阪人ロック at 07:00伊丹市(兵庫県)

2014年05月10日

伊丹・中央 「千舟屋」 伊丹の名店が移転オープンしました!

昨年に惜しまれながら閉店した伊丹の名店「釜揚げうどん 千舟屋」が阪急伊丹駅近くの商店街に移転オープンされました。






お店の店頭には多くのお祝いのお花が並んでいます!



お箸は朱色でネーム入りですね!



ランチと言う事で「かしわ天玉生醤油」をお願いしました。



「かしわ天」3つと、



「半熟玉子天」がトッピングされています。



シュッとした麺がいいですね!



先ずはそのまま頂きます。



小麦の香りが鼻に抜けてこりゃ旨~です!!!

続いて薬味と生醤油をセットします。



うどんを頂きます。



優しい麺でこれも旨~です!!!

続いて「かしわ天」を頂きます。



熱々ホクホクで旨~です!!!

「半熟玉子天」も頂きます。



まろやかで旨~です!!!


お店の奥には以前の店舗の看板も飾られています!!!



あ~美味しかった!!!有希ちゃんおおきに!!!!頑張ってやぁ~!!!!!



「千舟屋」過去の訪問歴
その1(北野)・・・巡礼第43弾 ちく天生醤油うどん&唐揚げ!
その2(北野)・・・うどんラリー5 ちく天生醤油うどん!



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「釜揚げうどん 千舟屋」
住所:兵庫県伊丹市中央5-2-18
電話:072-779-1062
営業:11:00~15:00(しばらくの間)
定休:水曜




  


Posted by 大阪人ロック at 07:00伊丹市(兵庫県)

2013年07月06日

西宮・甲子園球場 「阪神対広島」 調子に乗って連勝を狙います

先日、マートンの9回裏の逆転サヨナラホームランで観戦実績の連敗を止めたので、調子に乗ってまた西宮にある甲子園球場にタイガースの応援に行ってきました。






この日は広島戦です。



先発はスタンリッジ!



頼むでぇ~!!!



先ずはいつもの様に球場隣りのダイエーで「サッポロ黒ラベル」を購入してカンパイ~!!!



祝勝会があるのでつまみは軽めに「唐揚げ」と「フランク」です。



スナック類はいつもと一緒で、











そうしているうちに4回表に先制され・・・・、



広島ファンが踊っております!(汗)



とりあえず「アサヒスーパードライ」の生ビールで景気付けや!




ところが6回表にも追加点を献上!(泣)



「チューハイ」で巻き返しを狙います。



そしてラッキー7にはジェット風船を飛ばして応援した成果か、



反撃の点が入ると、



「虎の神撃」を飲んで広島の止めを刺す!



8回には広島投手陣を打ち崩し、マートンの逆転タイムリーを含む怒涛のビッグイニング6点!!!





9回は加藤が初セーブの力投で見事に逆転勝利!!!



中盤までのモヤモヤした気分を吹き飛ばした逆転劇で観戦記録も連勝!



この日のヒーローは逆転タイムリーのマートン!




よっしゃー!!!今日も気分良く祝勝会行くでぇ~!!!!



「甲子園球場」過去の訪問歴
その1・・・2011「阪神 対 読売」伝統の一戦を観戦してきました
その2・・・2011「阪神 対 読売」 リベンジしてきました
その3・・・2011「阪神 対 横浜」ほろ酔い気分の観戦ですが
その4・・・2011「阪神 対 ヤクルト」 今年最終観戦です!
その5・・・2012「阪神 対 西武」 今年初観戦でしたが・・
その6・・・2012「阪神 対 読売」 あと一歩が・・・・
その7・・・2012「阪神 対 DeNA」 裏首位攻防戦で連敗
その8・・・2012「阪神対中日」 金本の現役最後の応援です!
その9・・・2013「阪神対広島」 今期初の応援ながら沈黙打線
その10・・2013「阪神対ソフトバンク」 連敗です!(泣) 
その11・・2013「阪神対ロッテ」 マートン逆転サヨナラ弾!



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「阪神甲子園球場」
住所:兵庫県西宮市甲子園町1番82号
電話:0798-47-1041




  


Posted by 大阪人ロック at 07:00伊丹市(兵庫県)

2013年05月08日

伊丹・北山 「千舟屋」 うどんラリー5 ちく天生醤油うどん!

「かんさい名店うどんラリー2013」の第5弾として伊丹・北山にある「釜揚げうどん 千舟屋」にランチを頂きにお邪魔しました。

 ブログ仲間の「はんしーん」が中津「情熱うどん 讃州 豊崎本店」にて再び1日カレー店「第2回情熱カレー讃州」を開催!
  平成25年5月19日(日)11:00~(売切れ終了)⇒ 詳細はこちら みなさん行ってねぇ~!!!

 「かんさい名店うどんラリー2013」絶賛開催中! 詳しくはこちらのHPから






女性スタッフのみで頑張っておられる行列店です。



少し待ってカウンターに座るとこんな目に毒なものが置いてあります!(笑)



そしてうどんラリー中は「Wチキン」として名物の「鶏のから揚げ」と「鶏の天ぷら」が2つづつセットになったメニューが出来ています!



結局「ちく天生醤油うどん」に「いなり寿司」「Wチキン」をお願いしました。



麺がとっても旨そうです!



早速薬味をセットして麺を頂きます。



優しい感じながらしっかりとコシがあってこりゃ旨~です!!!

「ちく天」はねじり型ですね!



フワフワでムッチャ旨~です!!!

「いなり寿司」も頂きます。



これも旨~です!!!

「Wチキン」を頂きます。



先ずは「鶏の天ぷら」から頂きます。



胸肉の部分ですね。



アッサリして旨~です!!!

「鶏のから揚げ」です。



これはもも肉ですね!



ジューシーで旨~です!!!

うどんラリー特典として「カレーうどん菓子」を頂きました。



5つ目のハンコを捺して頂きました。




女性の目線でのお店づくりで辺鄙な立地ながらお客さんが絶えない繁盛店ですね!!!


あ~美味しかった!!!有希ちゃんおおきに!!!!



「千舟屋」過去の訪問歴
その1・・・巡礼第43弾 ちく天生醤油うどん&唐揚げ!



「かんさい名店うどんラリー2013」今回の訪問歴
第1弾・・・南森町 「てんま」 カレーおじやうどん!!!
第2弾・・・生野・大池橋 「元」 肉温玉ぶっかけ!!!
第3弾・・・針中野 「あうん」 スタミナ生醤油うどん!!
第4弾・・・京都・伏見 「大河」 とりまいとろろ山葵醤油



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「釜揚げうどん 千舟屋」
住所:兵庫県伊丹市北野6-14
電話:072-779-1062
営業:平日11:00~15:00(LO.14:45)
   土・日11:00~15:00(LO.14:45) 17:30~20:30(LO.20:00)
定休:水曜と第3火曜




  


Posted by 大阪人ロック at 07:00伊丹市(兵庫県)