大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 門真市
2023年07月30日
門真・新橋 「三ツ島真打」 猛暑に絶品ひやかけ出汁で水分補給!
門真の新橋にある「三ツ島真打」にランチを頂きにお邪魔しました。

小麦粉の魔術師さらボンが打つうどんはロック的に大阪最強の関西讃岐うどん店ですね。

この日の大阪は38℃越えという猛暑の中で外待ちをした後は、絶品の「ひやかけ出汁」で水分補給が必要という事で「おやこ天ひやかけ(980円)」と「女将のちりめん山椒飯(390円)」をお願いしました。

「ひやかけ」は最強のうどんとキーンと冷えた「黄金のひやかけ出汁」です。

付け添えの天ぷらは鶏天2個、味玉天、大葉天ですね。

「ちりめん山椒飯」もたっぷりと「ちりめん山椒」が掛かっています。

そして最近何かと話題の「泥棒昆布」が付いています。

先ずは「黄金のひやかけ出汁」で水分補給です。

まろやかないりこの風味が広がりこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いてうどんを頂きます。


びょ〜んと伸びてグミ食感のうどんでこれはムチャクチャ旨〜です!!!
「鶏天」も頂きます。

サクサクに揚がっていてこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
「半熟玉子天」も頂きます。

濃厚な黄身が口の中に広がりこれもムチャクチャ旨〜です!!!
あまりにも「泥棒昆布(200円)」が美味しかったのでお持ち帰りさせて頂きました。

自宅でビールのおつまみにご飯のお供に大活躍でした。

濃厚な味わいでこれはメチャクチャ旨~です!!!
出汁もうどんも更に進化し続けていますね!!!

あ~美味しかった!!!さらボン、女将おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「三ツ島真打」過去の訪問歴
その1(三ツ島)・・・大阪最高峰の麺はコシがあって伸びます
その2(三ツ島)・・・念願の居酒屋使いをしてきました!!!
その3(三ツ島)・・・巡礼第50弾 辛~いうどん&玉子ご飯!
その4(三ツ島)・・・最強の鶏天釜あつカレーうどん!
その5(三ツ島)・・・最強の麺で頂く牛すき肉ぶっかけ!
その6(三ツ島)・・・さらば三ツ島!これが最強の牛すき肉山かけ醤油うどんだ!
その7(門真)・・・・遂に帰ってきた小麦粉の魔術師が織り成す大阪最強のビッシバッシな俺の一杯!
その8(門真)・・・・俺の一杯最強のビッシバシ高虎デラックス!
その9(門真)・・・・イリコの旨味が詰まった絶品出汁と圧力鍋で最高にグミったうどんの最強ひやかけ!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「三ツ島真打」
住所:大阪府門真市新橋町34-17 ロータリー門真 1F
電話:06-7220-3008
営業:11:00~16:00(麺切れ次第終了)
定休:月曜
小麦粉の魔術師さらボンが打つうどんはロック的に大阪最強の関西讃岐うどん店ですね。
この日の大阪は38℃越えという猛暑の中で外待ちをした後は、絶品の「ひやかけ出汁」で水分補給が必要という事で「おやこ天ひやかけ(980円)」と「女将のちりめん山椒飯(390円)」をお願いしました。
「ひやかけ」は最強のうどんとキーンと冷えた「黄金のひやかけ出汁」です。
付け添えの天ぷらは鶏天2個、味玉天、大葉天ですね。
「ちりめん山椒飯」もたっぷりと「ちりめん山椒」が掛かっています。
そして最近何かと話題の「泥棒昆布」が付いています。
先ずは「黄金のひやかけ出汁」で水分補給です。
まろやかないりこの風味が広がりこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いてうどんを頂きます。
びょ〜んと伸びてグミ食感のうどんでこれはムチャクチャ旨〜です!!!
「鶏天」も頂きます。
サクサクに揚がっていてこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
「半熟玉子天」も頂きます。
濃厚な黄身が口の中に広がりこれもムチャクチャ旨〜です!!!
あまりにも「泥棒昆布(200円)」が美味しかったのでお持ち帰りさせて頂きました。
自宅でビールのおつまみにご飯のお供に大活躍でした。
濃厚な味わいでこれはメチャクチャ旨~です!!!
出汁もうどんも更に進化し続けていますね!!!

あ~美味しかった!!!さらボン、女将おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「三ツ島真打」過去の訪問歴
その1(三ツ島)・・・大阪最高峰の麺はコシがあって伸びます
その2(三ツ島)・・・念願の居酒屋使いをしてきました!!!
その3(三ツ島)・・・巡礼第50弾 辛~いうどん&玉子ご飯!
その4(三ツ島)・・・最強の鶏天釜あつカレーうどん!
その5(三ツ島)・・・最強の麺で頂く牛すき肉ぶっかけ!
その6(三ツ島)・・・さらば三ツ島!これが最強の牛すき肉山かけ醤油うどんだ!
その7(門真)・・・・遂に帰ってきた小麦粉の魔術師が織り成す大阪最強のビッシバッシな俺の一杯!
その8(門真)・・・・俺の一杯最強のビッシバシ高虎デラックス!
その9(門真)・・・・イリコの旨味が詰まった絶品出汁と圧力鍋で最高にグミったうどんの最強ひやかけ!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「三ツ島真打」
住所:大阪府門真市新橋町34-17 ロータリー門真 1F
電話:06-7220-3008
営業:11:00~16:00(麺切れ次第終了)
定休:月曜
2022年06月06日
門真・新橋 「三ッ島真打」 イリコの旨味が詰まった絶品出汁と圧力鍋で最高にグミったうどんの最強ひやかけ!
門真の新橋にある「三ッ島真打」にランチを頂きにお邪魔しました。

小麦粉と会話が出来る小麦粉の魔術師こと「さらボン」の大阪最強の関西讃岐うどん店ですね。


「穴子天盛ひやかけ SHU〜G−DX(1080円)」です。

「ひやかけ」です。

天盛りは穴子天、かぼちゃ、大葉、茄子と色とりどりです。

先ずは出汁を一口頂きます。

イリコのクセやエグミが一切なく濃厚な味わいで旨味が凝縮されていてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いてうどんを頂きます。

最近は圧力鍋を使用しているので、今まで以上にグミってる麺でこれもムチャクチャ旨〜です!!!
デカい「穴子天」を頂きます。

サクサクでこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
最後は「イリコのガーリックオイル」を少し出汁に落して頂きます。


深い味わいが広がりこれもムチャクチャ旨〜です!!!
出汁もうどんも更に進化し続けていますね!!!

あ~美味しかった!!!さらボン、女将おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「三ツ島真打」過去の訪問歴
その1(三ツ島)・・・大阪最高峰の麺はコシがあって伸びます
その2(三ツ島)・・・念願の居酒屋使いをしてきました!!!
その3(三ツ島)・・・巡礼第50弾 辛~いうどん&玉子ご飯!
その4(三ツ島)・・・最強の鶏天釜あつカレーうどん!
その5(三ツ島)・・・最強の麺で頂く牛すき肉ぶっかけ!
その6(三ツ島)・・・さらば三ツ島!これが最強の牛すき肉山かけ醤油うどんだ!
その7(門真)・・・・遂に帰ってきた小麦粉の魔術師が織り成す大阪最強のビッシバッシな俺の一杯!
その8(門真)・・・・俺の一杯最強のビッシバシ高虎デラックス!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「三ツ島真打」
住所:大阪府門真市新橋町34-17 ロータリー門真 1F
電話:06-7220-3008
営業:11:00~16:00(麺切れ次第終了)
定休:月曜
小麦粉と会話が出来る小麦粉の魔術師こと「さらボン」の大阪最強の関西讃岐うどん店ですね。

「穴子天盛ひやかけ SHU〜G−DX(1080円)」です。
「ひやかけ」です。
天盛りは穴子天、かぼちゃ、大葉、茄子と色とりどりです。
先ずは出汁を一口頂きます。
イリコのクセやエグミが一切なく濃厚な味わいで旨味が凝縮されていてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いてうどんを頂きます。
最近は圧力鍋を使用しているので、今まで以上にグミってる麺でこれもムチャクチャ旨〜です!!!
デカい「穴子天」を頂きます。

サクサクでこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
最後は「イリコのガーリックオイル」を少し出汁に落して頂きます。
深い味わいが広がりこれもムチャクチャ旨〜です!!!
出汁もうどんも更に進化し続けていますね!!!
あ~美味しかった!!!さらボン、女将おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「三ツ島真打」過去の訪問歴
その1(三ツ島)・・・大阪最高峰の麺はコシがあって伸びます
その2(三ツ島)・・・念願の居酒屋使いをしてきました!!!
その3(三ツ島)・・・巡礼第50弾 辛~いうどん&玉子ご飯!
その4(三ツ島)・・・最強の鶏天釜あつカレーうどん!
その5(三ツ島)・・・最強の麺で頂く牛すき肉ぶっかけ!
その6(三ツ島)・・・さらば三ツ島!これが最強の牛すき肉山かけ醤油うどんだ!
その7(門真)・・・・遂に帰ってきた小麦粉の魔術師が織り成す大阪最強のビッシバッシな俺の一杯!
その8(門真)・・・・俺の一杯最強のビッシバシ高虎デラックス!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「三ツ島真打」
住所:大阪府門真市新橋町34-17 ロータリー門真 1F
電話:06-7220-3008
営業:11:00~16:00(麺切れ次第終了)
定休:月曜
2020年03月04日
門真 「三ツ島真打」 俺の一杯最強のビッシバシ高虎デラックス!
門真にある「三ツ島真打」にランチを頂きにお邪魔してきました。

小麦粉の魔術師ことさらボンが打つ麺はロック的に大阪最強のうどん店ですね!

俺の一杯最強の「高虎デラックス(1380円)」をお願いしました。

器からあふれんばかりのトッピングです。

「海老天」1尾と「ちく天」に「温玉」、

大きな「とり天」2個と

沢山の「肉」です。

先ずはうどんをそのまま頂きます。

きたきた、びょ~んと伸びて弾力がありしっかりした深い味わいでこれはメチャクチャ旨~です!!!
そしてぶっかけ出汁を掛けて頂きます。

これはまたムチャクチャ旨~です!!!
「海老天」を頂きます。

プリッとした食感でこれもメチャクチャ旨~です!!!
「ちく天」も頂きます。

サクッと揚がっていてこれもムチャクチャ旨~です!!!
デカい「とり天」も頂きます。

ジューシーで口の中に肉汁が広がりこりゃメチャクチャ旨~です!!!
美味しい「肉」も頂きます。

いい味わいでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
最後は「温玉」の粒々の粗めに擦った「とろろ」を絡めて頂きます。

味がまろやかになってこれはメチャクチャ旨~です!!!
小麦粉と会話して打つさらボンのうどんはやはり唯一無二の麺ですね!!!

あ~美味しかった!!!さらボン、女将おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「三ツ島真打」過去の訪問歴
その1(三ツ島)・・・大阪最高峰の麺はコシがあって伸びます
その2(三ツ島)・・・念願の居酒屋使いをしてきました!!!
その3(三ツ島)・・・巡礼第50弾 辛~いうどん&玉子ご飯!
その4(三ツ島)・・・最強の鶏天釜あつカレーうどん!
その5(三ツ島)・・・最強の麺で頂く牛すき肉ぶっかけ!
その6(三ツ島)・・・さらば三ツ島!これが最強の牛すき肉山かけ醤油うどんだ!
その7(門真)・・・・遂に帰ってきた小麦粉の魔術師が織り成す大阪最強のビッシバッシな俺の一杯!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「三ツ島真打」
住所:大阪府門真市新橋町34-17 ロータリー門真 1F
電話:06-7220-3008
営業:11:00~16:00(麺切れ次第終了)
定休:月曜
小麦粉の魔術師ことさらボンが打つ麺はロック的に大阪最強のうどん店ですね!
俺の一杯最強の「高虎デラックス(1380円)」をお願いしました。
器からあふれんばかりのトッピングです。
「海老天」1尾と「ちく天」に「温玉」、
大きな「とり天」2個と
沢山の「肉」です。
先ずはうどんをそのまま頂きます。
きたきた、びょ~んと伸びて弾力がありしっかりした深い味わいでこれはメチャクチャ旨~です!!!
そしてぶっかけ出汁を掛けて頂きます。
これはまたムチャクチャ旨~です!!!
「海老天」を頂きます。
プリッとした食感でこれもメチャクチャ旨~です!!!
「ちく天」も頂きます。
サクッと揚がっていてこれもムチャクチャ旨~です!!!
デカい「とり天」も頂きます。
ジューシーで口の中に肉汁が広がりこりゃメチャクチャ旨~です!!!
美味しい「肉」も頂きます。
いい味わいでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
最後は「温玉」の粒々の粗めに擦った「とろろ」を絡めて頂きます。
味がまろやかになってこれはメチャクチャ旨~です!!!
小麦粉と会話して打つさらボンのうどんはやはり唯一無二の麺ですね!!!
あ~美味しかった!!!さらボン、女将おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「三ツ島真打」過去の訪問歴
その1(三ツ島)・・・大阪最高峰の麺はコシがあって伸びます
その2(三ツ島)・・・念願の居酒屋使いをしてきました!!!
その3(三ツ島)・・・巡礼第50弾 辛~いうどん&玉子ご飯!
その4(三ツ島)・・・最強の鶏天釜あつカレーうどん!
その5(三ツ島)・・・最強の麺で頂く牛すき肉ぶっかけ!
その6(三ツ島)・・・さらば三ツ島!これが最強の牛すき肉山かけ醤油うどんだ!
その7(門真)・・・・遂に帰ってきた小麦粉の魔術師が織り成す大阪最強のビッシバッシな俺の一杯!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「三ツ島真打」
住所:大阪府門真市新橋町34-17 ロータリー門真 1F
電話:06-7220-3008
営業:11:00~16:00(麺切れ次第終了)
定休:月曜
2018年11月19日
門真 「三ツ島真打」 遂に帰ってきた小麦粉の魔術師が織り成す大阪最強のビッシバッシな俺の一杯!
門真に移転オープンされた「三ツ島真打」にランチを頂きにお邪魔してきました。

今年の3月に移転の為に店を閉められたのですが、遂に満を持してのオープンです。

俺の一杯「ビッシバッシ ドカ盛り肉山かけ醤油(1160円)」をお願いしました。

山盛りの肉にとろろ、黄身、きざみ海苔、ネギと器いっぱいのトッピングですね。

「とり天(190円)」もカラッと揚がってます。

先ずは麺をそのまま頂きます。

ビッシバッシの弾力と伸びのある麺でこれはメチャクチャ旨~です!!!
「デカ盛り肉」も頂きます。

いい味付けでこれまたムッチャ旨~です!!!
そして出汁醤油を掛けてとろろや黄身を絡めていきます。

そしてよく絡めて頂きます。

これこれっ!帰ってきた最強の麺でこれまたムチャクチャ旨~です!!!
そして「とり天」も頂きます。

ジュワ~と口の中に肉汁が広がりこりゃメチャクチャ旨~です!!!
最後のよく混ぜて頂きます。

これはムチャクチャ旨~です!!!
新しいお店でさらボンも気合い入りまくりです!!!

俺の一杯は以前より増して進化して帰ってきましたね!!!

あ~美味しかった!!!さらボン、女将おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「三ツ島真打」過去の訪問歴
その1(三ツ島)・・・大阪最高峰の麺はコシがあって伸びます
その2(三ツ島)・・・念願の居酒屋使いをしてきました!!!
その3(三ツ島)・・・巡礼第50弾 辛~いうどん&玉子ご飯!
その4(三ツ島)・・・最強の鶏天釜あつカレーうどん!
その5(三ツ島)・・・最強の麺で頂く牛すき肉ぶっかけ!
その6(三ツ島)・・・さらば三ツ島!これが最強の牛すき肉山かけ醤油うどんだ!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「三ツ島真打」
住所:大阪府門真市新橋町34-17 ロータリー門真 1F
電話:06-7220-3008
営業:11:00~16:00(麺切れ次第終了)
定休:月曜
今年の3月に移転の為に店を閉められたのですが、遂に満を持してのオープンです。
俺の一杯「ビッシバッシ ドカ盛り肉山かけ醤油(1160円)」をお願いしました。
山盛りの肉にとろろ、黄身、きざみ海苔、ネギと器いっぱいのトッピングですね。
「とり天(190円)」もカラッと揚がってます。
先ずは麺をそのまま頂きます。
ビッシバッシの弾力と伸びのある麺でこれはメチャクチャ旨~です!!!
「デカ盛り肉」も頂きます。
いい味付けでこれまたムッチャ旨~です!!!
そして出汁醤油を掛けてとろろや黄身を絡めていきます。
そしてよく絡めて頂きます。
これこれっ!帰ってきた最強の麺でこれまたムチャクチャ旨~です!!!
そして「とり天」も頂きます。
ジュワ~と口の中に肉汁が広がりこりゃメチャクチャ旨~です!!!
最後のよく混ぜて頂きます。
これはムチャクチャ旨~です!!!
新しいお店でさらボンも気合い入りまくりです!!!
俺の一杯は以前より増して進化して帰ってきましたね!!!
あ~美味しかった!!!さらボン、女将おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「三ツ島真打」過去の訪問歴
その1(三ツ島)・・・大阪最高峰の麺はコシがあって伸びます
その2(三ツ島)・・・念願の居酒屋使いをしてきました!!!
その3(三ツ島)・・・巡礼第50弾 辛~いうどん&玉子ご飯!
その4(三ツ島)・・・最強の鶏天釜あつカレーうどん!
その5(三ツ島)・・・最強の麺で頂く牛すき肉ぶっかけ!
その6(三ツ島)・・・さらば三ツ島!これが最強の牛すき肉山かけ醤油うどんだ!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「三ツ島真打」
住所:大阪府門真市新橋町34-17 ロータリー門真 1F
電話:06-7220-3008
営業:11:00~16:00(麺切れ次第終了)
定休:月曜
2018年03月26日
門真・三ツ島 「三ツ島真打」 さらば三ツ島!これが最強の牛すき肉山かけ醤油うどんだ!
門真の三ツ島にある大好きな「本格手打ちうどん 三ツ島真打」にランチを頂きにお邪魔しました。

この3月30日で移転の為に閉店されるので、この三ツ島でさらボンの最強麺を頂くのもこれが最後です。


「牛すき肉山かけ醤油うどん(1160円)」をお願いしました。

「鶏天」と「ちくわ天」も頂きました。

「牛すき肉」もタップリ入ってますね!

先ずは麺をそのまま頂きます。

弾力がありビヨ~ンと伸びてこれは最強にメチャクチャ旨~です!!!
「鶏天」も頂きます。

ジューシーで口の中に肉汁があふれこれはメチャクチャ旨~です!!!
「ちくわ天」も頂きます。

これまたメチャクチャ旨~です!!!
最後は温玉を崩して絡めます。


まろやかさが加わりこれまたメチャクチャ旨~です!!!
名残惜しいですが今度は新しい店舗での最強の麺を頂きにお邪魔しますね!!!

あ~美味しかった!!!さらボンおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「三ツ島真打」過去の訪問歴
その1・・・大阪最高峰の麺はコシがあって伸びます
その2・・・念願の居酒屋使いをしてきました!!!
その3・・・巡礼第50弾 辛~いうどん&玉子ご飯!
その4・・・最強の鶏天釜あつカレーうどん!
その5・・・最強の麺で頂く牛すき肉ぶっかけ!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「本格手打ちうどん 三ツ島真打」
住所:大阪府門真市三ツ島772-3
電話:072-884-4250
営業:昼 11:30~14:30,
夜17:30~21:00
定休:月曜 (祝日の場合は翌日)
この3月30日で移転の為に閉店されるので、この三ツ島でさらボンの最強麺を頂くのもこれが最後です。
「牛すき肉山かけ醤油うどん(1160円)」をお願いしました。
「鶏天」と「ちくわ天」も頂きました。
「牛すき肉」もタップリ入ってますね!
先ずは麺をそのまま頂きます。
弾力がありビヨ~ンと伸びてこれは最強にメチャクチャ旨~です!!!
「鶏天」も頂きます。
ジューシーで口の中に肉汁があふれこれはメチャクチャ旨~です!!!
「ちくわ天」も頂きます。
これまたメチャクチャ旨~です!!!
最後は温玉を崩して絡めます。
まろやかさが加わりこれまたメチャクチャ旨~です!!!
名残惜しいですが今度は新しい店舗での最強の麺を頂きにお邪魔しますね!!!
あ~美味しかった!!!さらボンおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「三ツ島真打」過去の訪問歴
その1・・・大阪最高峰の麺はコシがあって伸びます
その2・・・念願の居酒屋使いをしてきました!!!
その3・・・巡礼第50弾 辛~いうどん&玉子ご飯!
その4・・・最強の鶏天釜あつカレーうどん!
その5・・・最強の麺で頂く牛すき肉ぶっかけ!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「本格手打ちうどん 三ツ島真打」
住所:大阪府門真市三ツ島772-3
電話:072-884-4250
営業:昼 11:30~14:30,
夜17:30~21:00
定休:月曜 (祝日の場合は翌日)