大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 岸和田市
2019年06月25日
岸和田 「うどん蔵 ふじたや」 大阪好っきゃ麺8 その3 釜揚げしらすの生醤油うどん!
「第8回 大阪好っきゃ麺 令和初麺めぐり」の第3弾として岸和田にある「うどん蔵 ふじたや」にディナーを頂きにお邪魔しました。

岸和田で大人気のうどん店ですね。

先ずは「アサヒスーパードライ(500円)」の生ビールでカンパイ~!!

ズッ~と気になっていた「釜揚げしらすの生醤油うどん(900円)」をお願いしました。

これは岸和田にある「しらす丼」で有名な「きんちゃく家」の「しらす」とコラボした岸和田限定の生醤油うどんですね。

先ずはうどんを一口頂きます。

これは弾力と伸びがありこりゃメチャクチャ旨~です!!!
そして生醤油を掛けて頂きます。


これもメチャクチャ旨~です!!!
そして大量に掛けられた「しらす」も頂きます。


いい塩梅でこれまたムチャクチャ旨~です!!!
続いて「しらす」と薬味を和えて頂きます。

これもムチャクチャ旨~です!!!
3つ目のハンコを捺して頂きました。


お客さんもドンドン来られ繁盛されてますね!!!

あ~美味しかった!!!藤田君おおきに!ご馳走さん!!!!
「ふじたや」過去の訪問歴
その1・・・大阪好っきゃ麺4 第2弾 ひやかけ&鶏天!
「第8回 大阪好っきゃ麺 令和初麺めぐり」
第1弾・・・西田辺 「やおきうどん」 ちく天しょうゆ定食!
第2弾・・・泉大津・和泉府中 「うどん・鍋 鰹さん」 とり天ぶっかけ!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「うどん蔵 ふじたや」
住所:大阪府岸和田市筋海町8-9
電話:072-432-7712
営業:昼11:00〜15:00 (LO) 17:00〜21:00(LO)
金土のみ夜営業 17:00〜AM1:30(LO)
毎月第3日曜は朝うどん 7:00〜15:00(LO)
定休:月曜と毎月第一水曜日は昼営業のみ。
岸和田で大人気のうどん店ですね。
先ずは「アサヒスーパードライ(500円)」の生ビールでカンパイ~!!
ズッ~と気になっていた「釜揚げしらすの生醤油うどん(900円)」をお願いしました。
これは岸和田にある「しらす丼」で有名な「きんちゃく家」の「しらす」とコラボした岸和田限定の生醤油うどんですね。
先ずはうどんを一口頂きます。
これは弾力と伸びがありこりゃメチャクチャ旨~です!!!
そして生醤油を掛けて頂きます。
これもメチャクチャ旨~です!!!
そして大量に掛けられた「しらす」も頂きます。
いい塩梅でこれまたムチャクチャ旨~です!!!
続いて「しらす」と薬味を和えて頂きます。
これもムチャクチャ旨~です!!!
3つ目のハンコを捺して頂きました。
お客さんもドンドン来られ繁盛されてますね!!!
あ~美味しかった!!!藤田君おおきに!ご馳走さん!!!!
「ふじたや」過去の訪問歴
その1・・・大阪好っきゃ麺4 第2弾 ひやかけ&鶏天!
「第8回 大阪好っきゃ麺 令和初麺めぐり」
第1弾・・・西田辺 「やおきうどん」 ちく天しょうゆ定食!
第2弾・・・泉大津・和泉府中 「うどん・鍋 鰹さん」 とり天ぶっかけ!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「うどん蔵 ふじたや」
住所:大阪府岸和田市筋海町8-9
電話:072-432-7712
営業:昼11:00〜15:00 (LO) 17:00〜21:00(LO)
金土のみ夜営業 17:00〜AM1:30(LO)
毎月第3日曜は朝うどん 7:00〜15:00(LO)
定休:月曜と毎月第一水曜日は昼営業のみ。
2015年06月12日
岸和田 「ふじたや」 大阪好っきゃ麺4 第2弾 ひやかけ&鶏天!
「第4回 大阪好っきゃ麺 2015」の第2弾として岸和田にある「うどん蔵 ふじたや」にランチを頂きにお邪魔しました。

南海岸和田駅から商店街を抜けてすぐにお店はあります。

「ひやかけ」と「鶏天」をお願いしました。

大好きな「ひやかけ」を見ると気持ちが高ぶります!

「鶏天」は甘ダレが掛かってます。

キ~ンと冷えているいりこ出汁!

先ずは出汁を一口頂きます。

いりこが効いてこりゃメッチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

ガチッとした麺でこれもムッチャ旨~です!!!
半分頂くと「薬味」を入れて味を変えて楽しみます。

これもムッチャ旨~です!!!
「鶏天」も頂きます。

一口頂くと肉汁が口の中に広がります。

ジューシーでこれまたムチャクチャ旨~です~!!!
2つ目のハンコを捺して頂きました。

出汁のカレーうどんやキーマの洋風カレーうどんもありこれはまた楽しみなお店ですね!!!

あ~美味しかった!!!藤田君おおきに!ご馳走さん!!!!
「第4回 大阪好っきゃ麺 2015」
第1弾・・・堺・中百舌鳥 「べらしお」 あぶりちゃーしゅーめん(塩)!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「うどん蔵 ふじたや」
住所:大阪府堺市北区中百舌鳥町5-659-1
電話:072-432-7712
営業:昼11:00~14:00
夜17:00~22:00
定休:月曜
南海岸和田駅から商店街を抜けてすぐにお店はあります。
「ひやかけ」と「鶏天」をお願いしました。
大好きな「ひやかけ」を見ると気持ちが高ぶります!
「鶏天」は甘ダレが掛かってます。
キ~ンと冷えているいりこ出汁!
先ずは出汁を一口頂きます。
いりこが効いてこりゃメッチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
ガチッとした麺でこれもムッチャ旨~です!!!
半分頂くと「薬味」を入れて味を変えて楽しみます。
これもムッチャ旨~です!!!
「鶏天」も頂きます。
一口頂くと肉汁が口の中に広がります。
ジューシーでこれまたムチャクチャ旨~です~!!!
2つ目のハンコを捺して頂きました。
出汁のカレーうどんやキーマの洋風カレーうどんもありこれはまた楽しみなお店ですね!!!
あ~美味しかった!!!藤田君おおきに!ご馳走さん!!!!
「第4回 大阪好っきゃ麺 2015」
第1弾・・・堺・中百舌鳥 「べらしお」 あぶりちゃーしゅーめん(塩)!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「うどん蔵 ふじたや」
住所:大阪府堺市北区中百舌鳥町5-659-1
電話:072-432-7712
営業:昼11:00~14:00
夜17:00~22:00
定休:月曜
2013年09月06日
岸和田 「南州軒」 〆は身体にしみるラーメンで!!!
超熟成ネタながら色々と岸和田を徘徊してきましたが、最後の〆はラーメン「南州軒 本店」にお邪魔しました。
★ 西日本最大級 「ラーメンEXPO 2013 in 万博公園」 平成25年12月開催!!!
詳細は こちら!!!

車の屋台で昔ながらのラーメンを作っている泉州地区では老舗のお店です。

ラーメンを作って頂いている間に、

おっ、「にぬき」発見!

塩をパラッと振り掛けて、

早速頂きました!

何でこういうところの「にぬき」って旨いんやろなぁ~!!!
ラーメン出来ました!

麺を頂きます。

ツルツルでシコシコで旨~です!!!
チャーシューも頂きます。

柔らかくてこりゃ旨~です!!!
スープが身体にしみていいですね!!!
あ~美味しかった!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「南州軒 本店」
住所:大阪府岸和田市岸野町8-2
電話:072-423-0966
営業:夕方~4:00頃
定休:
★ 西日本最大級 「ラーメンEXPO 2013 in 万博公園」 平成25年12月開催!!!
詳細は こちら!!!
車の屋台で昔ながらのラーメンを作っている泉州地区では老舗のお店です。
ラーメンを作って頂いている間に、
おっ、「にぬき」発見!
塩をパラッと振り掛けて、
早速頂きました!
何でこういうところの「にぬき」って旨いんやろなぁ~!!!
ラーメン出来ました!
麺を頂きます。
ツルツルでシコシコで旨~です!!!
チャーシューも頂きます。
柔らかくてこりゃ旨~です!!!
スープが身体にしみていいですね!!!
あ~美味しかった!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「南州軒 本店」
住所:大阪府岸和田市岸野町8-2
電話:072-423-0966
営業:夕方~4:00頃
定休:
2013年09月05日
岸和田 「LADYオレンジ」 岸和田で頂くフワフワの雪花氷!
超熟成ネタながら岸和田にある「しゅる」の旨いお店「丸栄」で出汁を堪能した後はテクテク歩いて「LADYオレンジ」にお邪魔しました。
★ 西日本最大級 「ラーメンEXPO 2013 in 万博公園」 平成25年12月開催!!!
詳細は こちら!!!

芋焼酎のロックでカンパイ~!!

付きだしです。

大好きな「ポテサラ」です。

マッタリと旨~です!!!
「味玉」です。

味がしゅんでムッチャ旨~です!!!
台湾のウイスキーの「カバラン・シングルモルト」をロックで!!

「台湾風お餅」を頂きました。

ホクホクで旨~です!!!
お店の名物と言う事で台湾のかき氷「雪花氷(シュエ・ホワ・ピン)」を頂く事にしました。

種類はいっぱいあって迷いますね!

マスターが台湾で直接氷を仕入れてこられるそうです。

お薦めの「黒胡麻」を頂きました。

芸術的ですね!

一口頂くと黒胡麻の味がフワッと口の中でとけだしてムチャクチャ旨~です!!!
せっかくなんで「いちご」も頂きました。

フワフワですね!!!

こりゃムッチャ旨~です!!!
ウイスキーによく合う「雪花氷(シュエ・ホワ・ピン)」に満足満足!安らぎました!!!
あ~美味しかった!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「LADYオレンジ」
住所:大阪府岸和田市加守町3-5-13グレース加守103
電話:090-1909-2786
営業:18:00~22:00
定休:月曜・第4日曜
★ 西日本最大級 「ラーメンEXPO 2013 in 万博公園」 平成25年12月開催!!!
詳細は こちら!!!
芋焼酎のロックでカンパイ~!!
付きだしです。
大好きな「ポテサラ」です。
マッタリと旨~です!!!
「味玉」です。
味がしゅんでムッチャ旨~です!!!
台湾のウイスキーの「カバラン・シングルモルト」をロックで!!
「台湾風お餅」を頂きました。
ホクホクで旨~です!!!
お店の名物と言う事で台湾のかき氷「雪花氷(シュエ・ホワ・ピン)」を頂く事にしました。
種類はいっぱいあって迷いますね!
マスターが台湾で直接氷を仕入れてこられるそうです。
お薦めの「黒胡麻」を頂きました。
芸術的ですね!
一口頂くと黒胡麻の味がフワッと口の中でとけだしてムチャクチャ旨~です!!!
せっかくなんで「いちご」も頂きました。
フワフワですね!!!
こりゃムッチャ旨~です!!!
ウイスキーによく合う「雪花氷(シュエ・ホワ・ピン)」に満足満足!安らぎました!!!
あ~美味しかった!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「LADYオレンジ」
住所:大阪府岸和田市加守町3-5-13グレース加守103
電話:090-1909-2786
営業:18:00~22:00
定休:月曜・第4日曜
2013年09月04日
岸和田 「丸栄」 しゅるがメチャクチャ旨いお店です!!
超熟成ネタではありますがブログ仲間の岸和田市民氏がいつも行かれている岸和田の「丸栄」にどうしても「しゅる」を飲みに行きたくて連れて行って頂きました。
★ 西日本最大級 「ラーメンEXPO 2013 in 万博公園」 平成25年12月開催!!!
詳細は こちら!!!

ここではこれをしなくてはいけません(笑)

アサヒスーパードライのビンビールでカンパイ~!!!

メニューです。


これは旨そうなおでんですね。

とりあえず念願のスジを頂きました。(右が固め・左が軟め)

メチャクチャ出汁とスジが旨~です!!!
「大根・厚揚げ・平天」です。

これも出汁がしみて旨~です!!!
「串カツ」です。

これは旨~です!!!
「エビフライ」です。

これも旨~です!!!
芋焼酎のロックを。

これも念願のうどん出汁の「味噌汁」です!!

これはメッチャ旨~です!!!
「玉子焼き」です。

これに出汁をつけて頂きます。

たまらんほど旨~です!!!
「きゅうりの漬物」です。

シャキッと旨~です!!!
「玉吸い」です。

汁がメッチャ旨~です!!!
「肉吸い」です。

これも汁が旨~です!!!
お母ちゃんに「塩にんに」を握って頂きました。

米がメッチャ旨~です!!!

先ほどのお漬物を乗せて頂きます。

う~んこれは旨~です!!!
「しゅる」で酒を飲むというのもよろしいなぁ~!!!
満足満足大満足!!!あ~美味しかった!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「丸栄」
住所:大阪府岸和田市上野町西6-13
電話:072-438-7527
営業:17:30~24:00
定休:日・月曜
★ 西日本最大級 「ラーメンEXPO 2013 in 万博公園」 平成25年12月開催!!!
詳細は こちら!!!
ここではこれをしなくてはいけません(笑)
アサヒスーパードライのビンビールでカンパイ~!!!
メニューです。
これは旨そうなおでんですね。
とりあえず念願のスジを頂きました。(右が固め・左が軟め)
メチャクチャ出汁とスジが旨~です!!!
「大根・厚揚げ・平天」です。
これも出汁がしみて旨~です!!!
「串カツ」です。
これは旨~です!!!
「エビフライ」です。
これも旨~です!!!
芋焼酎のロックを。
これも念願のうどん出汁の「味噌汁」です!!
これはメッチャ旨~です!!!
「玉子焼き」です。
これに出汁をつけて頂きます。
たまらんほど旨~です!!!
「きゅうりの漬物」です。
シャキッと旨~です!!!
「玉吸い」です。
汁がメッチャ旨~です!!!
「肉吸い」です。
これも汁が旨~です!!!
お母ちゃんに「塩にんに」を握って頂きました。
米がメッチャ旨~です!!!
先ほどのお漬物を乗せて頂きます。
う~んこれは旨~です!!!
「しゅる」で酒を飲むというのもよろしいなぁ~!!!
満足満足大満足!!!あ~美味しかった!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「丸栄」
住所:大阪府岸和田市上野町西6-13
電話:072-438-7527
営業:17:30~24:00
定休:日・月曜