大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 柏原市
2012年01月18日
柏原 「ちゃんこ 三賀」 友綱部屋直伝の絶品ちゃんこを堪能!
昨年引退した大関魁皇関(現 浅香山親方)が足繁く通う大阪の柏原にあるちゃんこ屋「友綱部屋直伝 ちゃんこ 三賀」にお邪魔してきました。

お店の前には「魁皇関」ののぼりがはためいています。

種類はあっさり醤油風味で「そっぷだし」と言われる「横綱ちゃんこ」と友綱部屋が元祖と言われるピリ辛味噌風味の「友綱ちゃんこ」と2種類ありましたので両方お願いしました。

まずは「キリン一番搾り」の生ビールでカンパイ~!!

「生ハム」です。

アテにええわぁ~!旨~です!!!
こちらでもガリの酎ハイ「ガリチュー(ガリ別添え)」がありました。

「宮崎・都城産 馬刺し」です。

熊本ではなく宮崎産は珍しいですね!

肉に甘みがあって旨~です!!!
プレミアム芋焼酎「伊佐美」をロックで!!

「宮崎地鶏・地頭鶏(じどっこ)の塩焼き」です。

宮崎・東国原前知事が宣伝してブレイクしたブランド地鶏の色々な部位の塩焼きです。

特にももは弾力が凄くて旨~です!!!
「ごぼうの唐揚げ」です。

プレミアム焼酎「宝山 芋麹全量」です。

ちゃんこ鍋らしく色んな豪華具材がそろってます!(嬉)

豚肉は宮崎産の「観音池ポーク」です。

この「地頭鶏」の「手羽先」や「骨付き」からもいい出汁が出るそうです。

野菜のタップリあります!!

こちらのテーブルは「そっぷだし」の「横綱ちゃんこ」を頂きます。

いい感じに出来てきました。

2種類の「柚子胡椒」をブレンドして頂きます。

器に取り分けて頂きます。

これはメッチャ旨~です!!!
思わず日本酒の熱々にした熱燗を頂きます!

ドンドン具材も入れて炊いていきます。

蟹の爪も入ってますね!

旨~です!!!
プレミアム芋焼酎「佐藤黒」をロックで!!

こちらは友綱部屋に韓国出身の力士がおられて、その方が考案したというピリ辛の「友綱ちゃんこ」です。

これも頂きます。

ピリ辛で旨~です!!!
続いてラーメンを投入します。

太目の麺ですね。

よく出汁を吸ってくれそうですね!

プリプリの麺です。

こりゃ旨~です!!!
再度「粗挽き胡椒」を掛けて頂きます。

ピリッと胡椒が効いてメッチャ旨~です!!!
最後は「雑炊セット」が出てきました。

丁寧に女将さんが作って下さいます。

取り分けて頂きます。

出汁がしみまくってメチャクチャ旨~です!!!
これも「粗挽き胡椒」を振り掛けてみました。

風味が増してムッチャ旨~です!!!
デザートは「イチゴアイス」を頂きました。

さっぱりと旨~です!!!
お腹いっぱいになり大満足!!!
お店の中は魁皇関が優勝した時の「大阪府知事杯」や、

「三賀」さんの家紋入りの大阪場所で付けていたという化粧まわしも展示されてます。

大鵬氏が還暦の時の大変貴重なサイン(大鵬・北の湖・千代の富士)や、

その時のサイン入りのイラストなど、

見てるだけで相撲博物館並みですね。




お世話になった大将と女将さんです!(掲載了承済)

来られた魁皇関を始め相撲界の色々なお話や裏話をお聞かせ頂きとても楽しかったです!!!
あ~美味しかった!!!大将と女将さんおおきに!!!!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「友綱部屋直伝 ちゃんこ 三賀」
住所:大阪府柏原市本郷3-4-5
電話:072-972-0214
営業:17:00~22:00
定休:月曜
お店の前には「魁皇関」ののぼりがはためいています。
種類はあっさり醤油風味で「そっぷだし」と言われる「横綱ちゃんこ」と友綱部屋が元祖と言われるピリ辛味噌風味の「友綱ちゃんこ」と2種類ありましたので両方お願いしました。
まずは「キリン一番搾り」の生ビールでカンパイ~!!
「生ハム」です。
アテにええわぁ~!旨~です!!!
こちらでもガリの酎ハイ「ガリチュー(ガリ別添え)」がありました。
「宮崎・都城産 馬刺し」です。
熊本ではなく宮崎産は珍しいですね!
肉に甘みがあって旨~です!!!
プレミアム芋焼酎「伊佐美」をロックで!!
「宮崎地鶏・地頭鶏(じどっこ)の塩焼き」です。
宮崎・東国原前知事が宣伝してブレイクしたブランド地鶏の色々な部位の塩焼きです。
特にももは弾力が凄くて旨~です!!!
「ごぼうの唐揚げ」です。
プレミアム焼酎「宝山 芋麹全量」です。
ちゃんこ鍋らしく色んな豪華具材がそろってます!(嬉)
豚肉は宮崎産の「観音池ポーク」です。
この「地頭鶏」の「手羽先」や「骨付き」からもいい出汁が出るそうです。
野菜のタップリあります!!
こちらのテーブルは「そっぷだし」の「横綱ちゃんこ」を頂きます。
いい感じに出来てきました。
2種類の「柚子胡椒」をブレンドして頂きます。
器に取り分けて頂きます。
これはメッチャ旨~です!!!
思わず日本酒の熱々にした熱燗を頂きます!
ドンドン具材も入れて炊いていきます。
蟹の爪も入ってますね!
旨~です!!!
プレミアム芋焼酎「佐藤黒」をロックで!!
こちらは友綱部屋に韓国出身の力士がおられて、その方が考案したというピリ辛の「友綱ちゃんこ」です。
これも頂きます。
ピリ辛で旨~です!!!
続いてラーメンを投入します。
太目の麺ですね。
よく出汁を吸ってくれそうですね!
プリプリの麺です。
こりゃ旨~です!!!
再度「粗挽き胡椒」を掛けて頂きます。
ピリッと胡椒が効いてメッチャ旨~です!!!
最後は「雑炊セット」が出てきました。
丁寧に女将さんが作って下さいます。
取り分けて頂きます。
出汁がしみまくってメチャクチャ旨~です!!!
これも「粗挽き胡椒」を振り掛けてみました。
風味が増してムッチャ旨~です!!!
デザートは「イチゴアイス」を頂きました。
さっぱりと旨~です!!!
お腹いっぱいになり大満足!!!
お店の中は魁皇関が優勝した時の「大阪府知事杯」や、
「三賀」さんの家紋入りの大阪場所で付けていたという化粧まわしも展示されてます。
大鵬氏が還暦の時の大変貴重なサイン(大鵬・北の湖・千代の富士)や、
その時のサイン入りのイラストなど、
見てるだけで相撲博物館並みですね。
お世話になった大将と女将さんです!(掲載了承済)
来られた魁皇関を始め相撲界の色々なお話や裏話をお聞かせ頂きとても楽しかったです!!!
あ~美味しかった!!!大将と女将さんおおきに!!!!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「友綱部屋直伝 ちゃんこ 三賀」
住所:大阪府柏原市本郷3-4-5
電話:072-972-0214
営業:17:00~22:00
定休:月曜