大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 泉佐野市
2018年10月19日
泉佐野 「さのちり亭」 昼網の新鮮な地魚と戻り鱧のハモチリがメチャクチャ旨い!
泉佐野の駅前にある「さのちり亭」にディナーを頂きにお邪魔しました。

泉佐野漁港や岡田浦漁港のその昼に上がった昼網の新鮮な地魚が頂ける居酒屋です。

この日は旬の戻り鱧を使った「鱧チリ」がメインの「お任せコース(6000円)」でお願いしました。

先ずは「アサヒスーパードライ(490円)」でカンパイ~!!

付きだしは自然栽培の「枝豆」に「しゃがバター」や「ブロッコリー」です。

どれもこれはムチャクチャ旨~です!!!
「鱧湯引き」です。


梅肉で頂くとこれまたメッチャ旨~です!!!
北海道・仙鳳趾(せんぽうし)産「牡蠣酢」です。


プリンプリンの身でこれはムチャクチャ旨~です!!!
「ブラックニッカハイボール(400円)」です!!

「播州百日鶏たたき」です。

これには泉佐野産「シークワーサー」で頂きます。


サッパリしてこれはメチャクチャ旨~です!!!
大阪の地酒「浪速正宗 大吟醸」と山口の地酒「東洋美人 壱番纒大吟醸」飲み比べセットです!!!

先ほど水揚げされたばかりの「造り盛合せ」です。

鰆・赤貝・あおりイカ・足赤えび・平目・真鯛と昼網の新鮮な造りが盛り沢山です。

どれもムチャクチャ旨~です!!!
「播州百日鶏白子」と

「ハツ」です。

どちらもメチャクチャ旨~です!!!
足赤海老・玉ねぎ・鱧の「天ぷら盛合せ」です。

どれもムチャクチャ旨~です!!!
滋賀の地酒「鈴正宗 純米吟醸 2002年古酒」と和歌山の地酒「鉄砲隊 純米吟醸 瓶囲い」です!!!

「鱧ちり」です。



早速鍋で炊いていきます。

取り分けて頂きます。

出汁が効いてこれはメチャクチャ旨~です!!!
〆は「山口県下関の瓦そば」です。

これはムチャクチャ旨~です!!!
水揚げされた新鮮な魚介類をすぐに頂けるとてもいいお店ですね!!!

あ~美味しかった!!!植木さんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「さのちり亭」
住所:大阪府泉佐野市上町3-10-5 ロイヤルビル B1F
電話:072-464-2224
営業:17:00~1:00(L.O.0:00)
定休:無休
泉佐野漁港や岡田浦漁港のその昼に上がった昼網の新鮮な地魚が頂ける居酒屋です。
この日は旬の戻り鱧を使った「鱧チリ」がメインの「お任せコース(6000円)」でお願いしました。
先ずは「アサヒスーパードライ(490円)」でカンパイ~!!
付きだしは自然栽培の「枝豆」に「しゃがバター」や「ブロッコリー」です。
どれもこれはムチャクチャ旨~です!!!
「鱧湯引き」です。
梅肉で頂くとこれまたメッチャ旨~です!!!
北海道・仙鳳趾(せんぽうし)産「牡蠣酢」です。
プリンプリンの身でこれはムチャクチャ旨~です!!!
「ブラックニッカハイボール(400円)」です!!
「播州百日鶏たたき」です。
これには泉佐野産「シークワーサー」で頂きます。
サッパリしてこれはメチャクチャ旨~です!!!
大阪の地酒「浪速正宗 大吟醸」と山口の地酒「東洋美人 壱番纒大吟醸」飲み比べセットです!!!
先ほど水揚げされたばかりの「造り盛合せ」です。
鰆・赤貝・あおりイカ・足赤えび・平目・真鯛と昼網の新鮮な造りが盛り沢山です。
どれもムチャクチャ旨~です!!!
「播州百日鶏白子」と
「ハツ」です。
どちらもメチャクチャ旨~です!!!
足赤海老・玉ねぎ・鱧の「天ぷら盛合せ」です。
どれもムチャクチャ旨~です!!!
滋賀の地酒「鈴正宗 純米吟醸 2002年古酒」と和歌山の地酒「鉄砲隊 純米吟醸 瓶囲い」です!!!
「鱧ちり」です。
早速鍋で炊いていきます。
取り分けて頂きます。
出汁が効いてこれはメチャクチャ旨~です!!!
〆は「山口県下関の瓦そば」です。
これはムチャクチャ旨~です!!!
水揚げされた新鮮な魚介類をすぐに頂けるとてもいいお店ですね!!!
あ~美味しかった!!!植木さんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「さのちり亭」
住所:大阪府泉佐野市上町3-10-5 ロイヤルビル B1F
電話:072-464-2224
営業:17:00~1:00(L.O.0:00)
定休:無休
2016年12月01日
泉佐野・日根野 「北庄司酒造」 第11回 秋の酒蔵祭!
和歌山でラーメンを2軒堪能した後は、大阪・泉佐野の日根野ある「北庄司酒造」にお邪魔してきました。

この日は「第11回 秋の酒蔵祭」が行われておりとても賑わっています!


次期蔵主の北庄司君が先頭に立って頑張っています!

色々とお酒が販売や地元泉州の食材を使ったブースも沢山出店されてます!

「もんくたれ本舗」のたれ番長こと藤原君も焼いてます!


「たれが旨い焼鳥(500円)」です。

鶏肉の弾力がよく美味しいタレが絡んでこりゃメチャクチャ旨~です!!!
堺「堺ビストロ ル・シェル」です。

大阪唯一のブランド牛「ウメビーフの洋風土手焼き(500円)」です。

一口頂きます。

北庄司酒造の酒粕が使われていてこれはムチャクチャ旨~です!!!
堺・鳳「のらや」です。

うどんを始めお菓子や

オリジナルの食器も販売されてますね。

「生うどん(150円/2人前)」を頂きました。


これは自宅で頂きます!!!
屋外ステージや酒蔵2F蔵しっくホールでは色々な演奏やショーが行われており一日中楽しめるようになってます。


とても楽しめるイベントですね!!!

あ~美味しかった!!!北庄司君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「北庄司酒造」過去の訪問歴
その1・・・ラーメンEXPOの泉州ラーメン試食会!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「北庄司酒造」
住所:大阪府泉佐野市日根野 3173
電話:.072-468-0850
この日は「第11回 秋の酒蔵祭」が行われておりとても賑わっています!
次期蔵主の北庄司君が先頭に立って頑張っています!
色々とお酒が販売や地元泉州の食材を使ったブースも沢山出店されてます!
「もんくたれ本舗」のたれ番長こと藤原君も焼いてます!
「たれが旨い焼鳥(500円)」です。
鶏肉の弾力がよく美味しいタレが絡んでこりゃメチャクチャ旨~です!!!
堺「堺ビストロ ル・シェル」です。
大阪唯一のブランド牛「ウメビーフの洋風土手焼き(500円)」です。
一口頂きます。
北庄司酒造の酒粕が使われていてこれはムチャクチャ旨~です!!!
堺・鳳「のらや」です。
うどんを始めお菓子や
オリジナルの食器も販売されてますね。
「生うどん(150円/2人前)」を頂きました。
これは自宅で頂きます!!!
屋外ステージや酒蔵2F蔵しっくホールでは色々な演奏やショーが行われており一日中楽しめるようになってます。
とても楽しめるイベントですね!!!
あ~美味しかった!!!北庄司君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「北庄司酒造」過去の訪問歴
その1・・・ラーメンEXPOの泉州ラーメン試食会!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「北庄司酒造」
住所:大阪府泉佐野市日根野 3173
電話:.072-468-0850
2016年08月03日
泉佐野・関西国際空港 「龍旗信」 ハワイ珍道中 その1 出発前に龍旗信ラーメンで腹ごしらえ!
ハワイに出張で行くために泉佐野にある関西国際空港を訪れました。

先ずは出発前の腹ごしらえで2Fのフードコートにある「龍旗信 関西空港店」にお邪魔しました。

「龍旗信ラーメン&鶏そぼろ丼(950円)」をお願いしました。

「龍旗信ラーメン」と、

「鶏そぼろ丼」に

「しば漬け」が付いています。

先ずは「龍旗信ラーメン」のスープを一口頂きます。

塩の澄んだ旨味が詰まっていてこれはメッチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

スルスル頂けてこれまたムッチャ旨~です!!!
「鶏そぼろ丼」も頂きます。

そぼろの旨味が口に広がりこれもメッチャ旨~です!!!
海外の出発前に美味い塩ラーメンが頂けるのでとても有り難いですね!!!

あ~美味しかった!!!龍ちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!さぁ出発やでぇ~!!!!
「龍旗信」過去の訪問歴
その1(なんば)・・・今年最初は鶏塩ラーメンから!
その2(LABO)・・・塩とマッチした天中華の深い味わい
その3(LABO)・・・特上天中華は繊細な味!!!
その4(なんば)・・・濃厚旨味が凝縮!鶏炊いたん塩そば!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「龍旗信 関西空港店」
住所:大阪府泉佐野市泉州空港北1
関西国際空港 第1ターミナルビル 2F ダイニングコート町家小路内
電話:072-668-5683
営業:7:00~22:00(L.O.21:30)
定休:無休
先ずは出発前の腹ごしらえで2Fのフードコートにある「龍旗信 関西空港店」にお邪魔しました。
「龍旗信ラーメン&鶏そぼろ丼(950円)」をお願いしました。
「龍旗信ラーメン」と、
「鶏そぼろ丼」に
「しば漬け」が付いています。
先ずは「龍旗信ラーメン」のスープを一口頂きます。
塩の澄んだ旨味が詰まっていてこれはメッチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
スルスル頂けてこれまたムッチャ旨~です!!!
「鶏そぼろ丼」も頂きます。
そぼろの旨味が口に広がりこれもメッチャ旨~です!!!
海外の出発前に美味い塩ラーメンが頂けるのでとても有り難いですね!!!
あ~美味しかった!!!龍ちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!さぁ出発やでぇ~!!!!
「龍旗信」過去の訪問歴
その1(なんば)・・・今年最初は鶏塩ラーメンから!
その2(LABO)・・・塩とマッチした天中華の深い味わい
その3(LABO)・・・特上天中華は繊細な味!!!
その4(なんば)・・・濃厚旨味が凝縮!鶏炊いたん塩そば!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「龍旗信 関西空港店」
住所:大阪府泉佐野市泉州空港北1
関西国際空港 第1ターミナルビル 2F ダイニングコート町家小路内
電話:072-668-5683
営業:7:00~22:00(L.O.21:30)
定休:無休
2014年12月10日
泉佐野 「北庄司酒造」 ラーメンEXPOの泉州ラーメン試食会!
万博公園で行われる「ラーメンEXPO 2014」で出店される大阪産の「泉州ラーメン」の試食会が泉佐野にある「北庄司酒造」で行われたので参加してきました。
★ 「ラーメンEXPO 2014 IN 万博公園」 いよいよ明日11日から第1幕開催! 詳しくは こちら!
★ 「かんさい名店うどんラリー 2014」 12月末まで開催中! 詳しくは こちら!

「エフエム大阪」と泉佐野の若手生産者が主催する「酒蔵BBQ」のメンバーがコラボして企画した「泉州ラーメン」です。

これは「酒蔵BBQ」のメンバーで泉州産の食材を提供して、それを十三「楽園」と「金久右衛門」が実際にラーメンを作る大阪産のラーメンです。
先ずは第2幕(12/19~21)出店の「楽園」は2種類のスープを用意して頂き、その一つ目の試食分です。

スープを煮詰めて白濁されたスープですね!

麺を頂きます。

濃い目のスープに絡んでこれは旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。

コクがあってこれも旨~です!!!
続いて2つ目です。

これは塩ダレをベースにブレンドした一杯です。

スッキリしてバランスがよくてこれもムッチャ旨~です!!!
これも「チャーシュー」も頂きます。

これも旨~です!!!
どちらが登場するかは当日のお楽しみに!!!
次に第3幕(12/22~25)出店の「金久右衛門」です。

醤油専門の「金久右衛門」が味噌で勝負です!

味噌に「北庄司酒造」の「酒粕」をブレンドしてスープを取られたとの事です。

香りがフワッと立ってこれも旨~です!!!
「酒粕」で漬けた「鶏チャーシュー」です。

これはメッチャ旨~です!!!
そして泉佐野「射手矢農園」の「松波キャベツ」も入ってます。

シャキシャキでこれもメッチャ旨~です!!!
終わってから参加者全員で色々と意見を出し合い更にブラッシュアップされて登場すると思います!!!
まさしく泉州の食材をふんだんに使った「泉州ラーメン」が楽しみですね!!!

あ~美味しかった!!!楽しみ~!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「北庄司酒造」
住所:大阪府泉佐野市日根野 3173
電話:.072-468-0850
★ 「ラーメンEXPO 2014 IN 万博公園」 いよいよ明日11日から第1幕開催! 詳しくは こちら!
★ 「かんさい名店うどんラリー 2014」 12月末まで開催中! 詳しくは こちら!
「エフエム大阪」と泉佐野の若手生産者が主催する「酒蔵BBQ」のメンバーがコラボして企画した「泉州ラーメン」です。
これは「酒蔵BBQ」のメンバーで泉州産の食材を提供して、それを十三「楽園」と「金久右衛門」が実際にラーメンを作る大阪産のラーメンです。
先ずは第2幕(12/19~21)出店の「楽園」は2種類のスープを用意して頂き、その一つ目の試食分です。
スープを煮詰めて白濁されたスープですね!
麺を頂きます。
濃い目のスープに絡んでこれは旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。
コクがあってこれも旨~です!!!
続いて2つ目です。
これは塩ダレをベースにブレンドした一杯です。
スッキリしてバランスがよくてこれもムッチャ旨~です!!!
これも「チャーシュー」も頂きます。
これも旨~です!!!
どちらが登場するかは当日のお楽しみに!!!
次に第3幕(12/22~25)出店の「金久右衛門」です。
醤油専門の「金久右衛門」が味噌で勝負です!
味噌に「北庄司酒造」の「酒粕」をブレンドしてスープを取られたとの事です。
香りがフワッと立ってこれも旨~です!!!
「酒粕」で漬けた「鶏チャーシュー」です。
これはメッチャ旨~です!!!
そして泉佐野「射手矢農園」の「松波キャベツ」も入ってます。
シャキシャキでこれもメッチャ旨~です!!!
終わってから参加者全員で色々と意見を出し合い更にブラッシュアップされて登場すると思います!!!
まさしく泉州の食材をふんだんに使った「泉州ラーメン」が楽しみですね!!!
あ~美味しかった!!!楽しみ~!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「北庄司酒造」
住所:大阪府泉佐野市日根野 3173
電話:.072-468-0850