大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 天満(大阪市北区)
2022年03月03日
天満・扇町 「お食事処 いづみや」 老舗のお食事処で頂く生姜ダレが効いた豚しょうが焼き定食!
天満の扇町にある「お食事処 いづみや」にランチを頂きにお邪魔しました。

天神橋筋商店街の天三にある定食屋ですね。

「豚しょうが焼き定食(780円)」をお願いしました。

みんな大好き「豚しょうが焼き」ですね。

定食には「ご飯」と

「すまし」に

「漬物」が付いています。

先ずは「豚しょうが焼き」を一口頂きます。

生姜ダレが効いてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
そしてついつい「OTR(オン・ザ・ライス)」してしまいます!

生姜ダレがご飯にしみてこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
昭和チックな店内の老舗のお食事処でいいですね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「お食事処 いづみや」
住所:大阪市北区天神橋3-6-17
電話:06-6351-6647
営業:昼11:00~15:00
夜16:00~21:00
定休:不定休
天神橋筋商店街の天三にある定食屋ですね。
「豚しょうが焼き定食(780円)」をお願いしました。
みんな大好き「豚しょうが焼き」ですね。
定食には「ご飯」と
「すまし」に
「漬物」が付いています。
先ずは「豚しょうが焼き」を一口頂きます。
生姜ダレが効いてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
そしてついつい「OTR(オン・ザ・ライス)」してしまいます!
生姜ダレがご飯にしみてこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
昭和チックな店内の老舗のお食事処でいいですね!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「お食事処 いづみや」
住所:大阪市北区天神橋3-6-17
電話:06-6351-6647
営業:昼11:00~15:00
夜16:00~21:00
定休:不定休
2022年01月01日
天満・ほんまのYATAI天満 「屋台の大ちゃん」 天満駅前の屋台でスパイシーな手羽先がとトロトロな豚の軟骨が旨い!
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
令和4年1月元日
大阪人ロック
JR天満駅前にある「ほんまのYATAI天満」の中から「屋台の大ちゃん」に晩ご飯を頂きにお邪魔しました。

緑橋の「ど鍋や」が移転されて屋台として営業されています。


先ずは「クリアアサヒ(400円)」でカンパイ〜!

「手羽先素揚げ3本(500円)」です。


塩胡椒が効いてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「番長ポテト(300円)」です。


揚げたて熱々でこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「ブラックニッカ ハイボール(400円)」です!!

「豚なんこつトロトロ煮(600円)」です。

ほんまにトロトロに煮込まれていますね。

口の中でとろけてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「もつ塩たれ焼き(600円)」です。


塩ダレがいい味付けでこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
〆は「もつラーメン(900円)」です。

先ずは麺を一口頂きます。

麺屋棣鄂の細麺でこれもムチャクチャ旨〜です!!!
続いて油かすを頂きます。

鶏がらスープと油かすが混ざり合い旨味たっぷりのスープに浸ってこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
気軽に寄れる立地に屋台の雰囲気が味わえていいですね!!!

あ〜美味しかった!!!南さんおおきに!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「屋台の大ちゃん」
住所:大阪市北区天神橋4
電話:050-3628-7771
営業:17:00~21:00
定休:火曜
今年もよろしくお願いいたします。
令和4年1月元日
大阪人ロック
JR天満駅前にある「ほんまのYATAI天満」の中から「屋台の大ちゃん」に晩ご飯を頂きにお邪魔しました。
緑橋の「ど鍋や」が移転されて屋台として営業されています。
先ずは「クリアアサヒ(400円)」でカンパイ〜!
「手羽先素揚げ3本(500円)」です。
塩胡椒が効いてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「番長ポテト(300円)」です。
揚げたて熱々でこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「ブラックニッカ ハイボール(400円)」です!!
「豚なんこつトロトロ煮(600円)」です。
ほんまにトロトロに煮込まれていますね。
口の中でとろけてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「もつ塩たれ焼き(600円)」です。
塩ダレがいい味付けでこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
〆は「もつラーメン(900円)」です。
先ずは麺を一口頂きます。
麺屋棣鄂の細麺でこれもムチャクチャ旨〜です!!!
続いて油かすを頂きます。
鶏がらスープと油かすが混ざり合い旨味たっぷりのスープに浸ってこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
気軽に寄れる立地に屋台の雰囲気が味わえていいですね!!!
あ〜美味しかった!!!南さんおおきに!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「屋台の大ちゃん」
住所:大阪市北区天神橋4
電話:050-3628-7771
営業:17:00~21:00
定休:火曜
2021年08月10日
天満・天神橋筋六丁目 「中華そば 花京」 話題の魚介系だけの冷やしラーメン!
天神橋筋六丁目にある「中華そば 花京 天六店」に晩ご飯を頂きにお邪魔しました。

大正、鴫野と天六にお店はあります。

最近話題の「冷やしラーメン おにぎり付(900円)」をお願いしました。

キリッと冷えたスープに

「おにぎり」が付いているのは嬉しいですね。

先ずはスープを一口頂きます。

魚介系だけのスープは味わい深くこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。

平打ち麺はスープに馴染んでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「チャーシュー」を頂きます。


ゴロゴロ入っていてこれもメチャクチャ旨〜です!!!
「煮玉子」も頂きます。


濃厚な味わいでこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
「おにぎり」も頂きます。


ラーメンが魚介なので具材が鰹節なのがこだわりでメチャクチャ旨〜です!!!
食べやすくて味わい深い冷やしでいいですね!!!

あ〜美味しかった!!!坂本さんおおきに!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華そば 花京 天六店」
住所:大阪市北区菅栄町6-13
電話:06-6357-5511
営業:11:30~1:00(時短営業中~20:00)
定休:火曜
大正、鴫野と天六にお店はあります。
最近話題の「冷やしラーメン おにぎり付(900円)」をお願いしました。
キリッと冷えたスープに
「おにぎり」が付いているのは嬉しいですね。
先ずはスープを一口頂きます。
魚介系だけのスープは味わい深くこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。
平打ち麺はスープに馴染んでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「チャーシュー」を頂きます。
ゴロゴロ入っていてこれもメチャクチャ旨〜です!!!
「煮玉子」も頂きます。
濃厚な味わいでこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
「おにぎり」も頂きます。
ラーメンが魚介なので具材が鰹節なのがこだわりでメチャクチャ旨〜です!!!
食べやすくて味わい深い冷やしでいいですね!!!
あ〜美味しかった!!!坂本さんおおきに!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華そば 花京 天六店」
住所:大阪市北区菅栄町6-13
電話:06-6357-5511
営業:11:30~1:00(時短営業中~20:00)
定休:火曜
2021年05月09日
北・天満 「らーめん 麺元素」 天然素材100%使った体にいい魚元素淡麗醤油ラーメン!!
天満にある「らーめん 麺元素」にランチを頂きにお邪魔しました。

天然素材100%を使用したラーメンの名店ですね。

「魚元素淡麗醤油ラーメン(850円)」をお願いしました。

先ずはスープを一口頂きます。

鶏ガラをベースに魚介と高麗人参がブレンドされた旨味あふれる魚介系醤油スープでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。

平打ちの自家製麺でこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そして「チャーシュー」を頂きます。

低温調理された肩ロースがしっかりとした味わいでこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
「煮玉子」も頂きます。

これはムチャクチャ旨〜です!!!
お店も12年目に入りすっかり天満に根付いていますね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「らーめん 麺元素」
住所:大阪市北区天神橋5-2-16
電話:06-6351-8451
営業:11:00〜20:00
定休:月曜
天然素材100%を使用したラーメンの名店ですね。
「魚元素淡麗醤油ラーメン(850円)」をお願いしました。
先ずはスープを一口頂きます。
鶏ガラをベースに魚介と高麗人参がブレンドされた旨味あふれる魚介系醤油スープでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。
平打ちの自家製麺でこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そして「チャーシュー」を頂きます。
低温調理された肩ロースがしっかりとした味わいでこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
「煮玉子」も頂きます。
これはムチャクチャ旨〜です!!!
お店も12年目に入りすっかり天満に根付いていますね!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「らーめん 麺元素」
住所:大阪市北区天神橋5-2-16
電話:06-6351-8451
営業:11:00〜20:00
定休:月曜
2020年07月01日
天満・扇町 「麵 紡木」 干し牡蠣とイリコが重なり上質の味わいな醤油らぁ麺!
本日、令和2年7月1日(水)11時に「麺 紡木」が天満・扇町にてオープンいたします!
天満の扇町にオープンされた「麺 紡木」にランチを頂きにお邪魔しました。

前もってスタッフのオペレーションの確認を兼ねたレセプションにオーナーサイドからお誘い頂いたので参加させて頂きました。

店内は和食のお店の様な内装ですね。



「醤油らぁ麺(850円)」に「全部乗せ(350円)」と「魯肉飯 ルーローハン(350円)」に「唐揚げ(350円)」、「餃子(350円)」をお願いしました。

バラチャーシュー、フワフワ鶏つくね、レアチャーシュー、味玉がトッピングされていますね。

「魯肉飯 ルーローハン」です。

「餃子」はノーマルとエビしそ餃子を選べるのでノーマルをお願いしました。

「唐揚げ」も美味しそうです。

先ずはスープを一口頂きます。

干し牡蠣とイリコの風味が重なりこれはメチャクチャ旨~です!!!
そして麺を頂きます。

細目の麺でスープと絡まりこれもムチャクチャ旨~です!!!
「レアチャーシュー」を頂きます。

味わい深くこれはメチャクチャ旨~です!!!
「フワフワ鶏つくね」を頂きます。

これもムチャクチャ旨~です!!!
「バラチャーシュー」を頂きます。

柔らかいチャーシューでホロホロでこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「極太材木メンマ」を頂きます。

シコシコしてこれもムチャクチャ旨~です!!!
「味玉」を割って頂きます。

半熟でこれはメチャクチャ旨~です!!!
「餃子」を頂きます。

食べやすくてこれもムチャクチャ旨~です!!!
「唐揚げ」も頂きます。

カリッと揚がっておりこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「魯肉飯 ルーローハン」を頂きます。

八角の香り漂ってこれもムチャクチャ旨~です!!!
ラーメン店が出来ましたね!!!

あ~美味しかった!!!野崎君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「麵 紡木」
住所:大阪市北区山崎町1-5 アークナルドビル B1F
電話:06-6377-8077
営業:昼11:00〜15:00
夜17:30〜23:00
定休:無休
天満の扇町にオープンされた「麺 紡木」にランチを頂きにお邪魔しました。
前もってスタッフのオペレーションの確認を兼ねたレセプションにオーナーサイドからお誘い頂いたので参加させて頂きました。
店内は和食のお店の様な内装ですね。
「醤油らぁ麺(850円)」に「全部乗せ(350円)」と「魯肉飯 ルーローハン(350円)」に「唐揚げ(350円)」、「餃子(350円)」をお願いしました。
バラチャーシュー、フワフワ鶏つくね、レアチャーシュー、味玉がトッピングされていますね。
「魯肉飯 ルーローハン」です。
「餃子」はノーマルとエビしそ餃子を選べるのでノーマルをお願いしました。
「唐揚げ」も美味しそうです。
先ずはスープを一口頂きます。
干し牡蠣とイリコの風味が重なりこれはメチャクチャ旨~です!!!
そして麺を頂きます。
細目の麺でスープと絡まりこれもムチャクチャ旨~です!!!
「レアチャーシュー」を頂きます。
味わい深くこれはメチャクチャ旨~です!!!
「フワフワ鶏つくね」を頂きます。
これもムチャクチャ旨~です!!!
「バラチャーシュー」を頂きます。
柔らかいチャーシューでホロホロでこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「極太材木メンマ」を頂きます。
シコシコしてこれもムチャクチャ旨~です!!!
「味玉」を割って頂きます。
半熟でこれはメチャクチャ旨~です!!!
「餃子」を頂きます。
食べやすくてこれもムチャクチャ旨~です!!!
「唐揚げ」も頂きます。
カリッと揚がっておりこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「魯肉飯 ルーローハン」を頂きます。
八角の香り漂ってこれもムチャクチャ旨~です!!!
ラーメン店が出来ましたね!!!
あ~美味しかった!!!野崎君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「麵 紡木」
住所:大阪市北区山崎町1-5 アークナルドビル B1F
電話:06-6377-8077
営業:昼11:00〜15:00
夜17:30〜23:00
定休:無休