大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 天満(大阪市北区)
2023年03月28日
天満 「ストライク軒」 和風出汁香る中華そばのストレートをスペシャル盛りで!
天満にある「朝な夕なに」で餃子を頂いてから〆を頂く為にすぐ近くの「ストライク軒」にお邪魔しました。

和風出汁の中華そば「ストレート」と鶏白湯蛤「シンカー」のお店ですね。

久々なので「ストレート スペシャル盛り(1200円)」をお願いしました。

煮玉子、小松菜、チャーシュー、メンマ、白ネギ、海苔と盛り沢山です。

先ずはスープを一口頂きます。

和風出汁が香るスープでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。

細目の麺でスープに馴染んでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そして「チャーシュー」も頂きます。

しっかり食べ応えあってこれもムチャクチャ旨〜です!!!
最後は「煮玉子」を頂きます。

味わい深くこれもメチャクチャ旨〜です!!!
遠し営業が有難いですしお客さんも継ぎ目なく来られ賑わってますね!!!

あ~美味しかった!!!あっしーおおきに!ご馳走さ〜ん!!!!
「ストライク軒」過去の訪問歴
その1・・・昔懐かしい中華そばのストレート!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ストライク軒」
住所:大阪市北区天神橋5-8-8
電話:06-6352-0633
営業:月~土11:00~1:00(通し営業)
日11:00~23:00(通し営業)
定休:無休(たまに臨時休業)
和風出汁の中華そば「ストレート」と鶏白湯蛤「シンカー」のお店ですね。
久々なので「ストレート スペシャル盛り(1200円)」をお願いしました。
煮玉子、小松菜、チャーシュー、メンマ、白ネギ、海苔と盛り沢山です。
先ずはスープを一口頂きます。
和風出汁が香るスープでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。
細目の麺でスープに馴染んでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そして「チャーシュー」も頂きます。
しっかり食べ応えあってこれもムチャクチャ旨〜です!!!
最後は「煮玉子」を頂きます。
味わい深くこれもメチャクチャ旨〜です!!!
遠し営業が有難いですしお客さんも継ぎ目なく来られ賑わってますね!!!
あ~美味しかった!!!あっしーおおきに!ご馳走さ〜ん!!!!
「ストライク軒」過去の訪問歴
その1・・・昔懐かしい中華そばのストレート!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ストライク軒」
住所:大阪市北区天神橋5-8-8
電話:06-6352-0633
営業:月~土11:00~1:00(通し営業)
日11:00~23:00(通し営業)
定休:無休(たまに臨時休業)
2023年03月27日
天満・浪花町 「飲み処 朝な夕なに」 天満・浪花町の路地にあるマスターがワンオペで回す居心地のいい居酒屋!
天満の浪花町にある「飲み処 朝な夕なに」に晩ご飯を頂きにお邪魔しました。

天満の浪花町の路地にある居酒屋で、店名はマスターの亡くなられたお母様が好きだった西ドイツの映画のタイトルから取られたそうです。

先ずは「アサヒ マルエフ(530円)」の生ビールでカンパイ〜!!

取り敢えず「おでん」から「平天、厚揚げ、大根、牛すじ(各150円)」を頂きます。

どれも味がしゅんでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「牛すじポンズ(450円)」です。


味わい深い牛すじがポン酢でさっぱり頂けてこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「ブラックニッカ ハイボール(480円)」です!!

「粗挽き肉ギョーザ(490円)」です。

タレで頂きます。

肉々しい餡がギュッと詰まっていてこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
「だし巻き(450円)」です。


出汁があふれてこれはムチャクチャ旨〜です!!!
黒糖焼酎「気(500円)」のハイボールです!!

「島とうがらしギョーザ(490円)」です。


小振りながら島とうがらしがピリッと効いてこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
居心地のいい雰囲気でゆっくり頂けるのがいいですね!!!

あ~美味しかった!!!マスターおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「飲み処 朝な夕なに」
住所:大阪市北区浪花町2-21
電話:070-1819-3448
営業:17:00~2:00
定休:不定休(SNSで確認)
天満の浪花町の路地にある居酒屋で、店名はマスターの亡くなられたお母様が好きだった西ドイツの映画のタイトルから取られたそうです。
先ずは「アサヒ マルエフ(530円)」の生ビールでカンパイ〜!!
取り敢えず「おでん」から「平天、厚揚げ、大根、牛すじ(各150円)」を頂きます。
どれも味がしゅんでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「牛すじポンズ(450円)」です。
味わい深い牛すじがポン酢でさっぱり頂けてこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「ブラックニッカ ハイボール(480円)」です!!
「粗挽き肉ギョーザ(490円)」です。
タレで頂きます。
肉々しい餡がギュッと詰まっていてこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
「だし巻き(450円)」です。
出汁があふれてこれはムチャクチャ旨〜です!!!
黒糖焼酎「気(500円)」のハイボールです!!
「島とうがらしギョーザ(490円)」です。
小振りながら島とうがらしがピリッと効いてこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
居心地のいい雰囲気でゆっくり頂けるのがいいですね!!!
あ~美味しかった!!!マスターおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「飲み処 朝な夕なに」
住所:大阪市北区浪花町2-21
電話:070-1819-3448
営業:17:00~2:00
定休:不定休(SNSで確認)
2023年03月11日
天満・天五 「オオサカチャオメン 天満市場店」 天満でも名物チャオメンが頂け様になりました!
天満にある「オオサカチャオメン 天満市場店」にお邪魔しました。

グループ4店舗目でオープンしたばかりの新店ですね。

先ずは「角ハイボール(450円)」でカンパイ〜!!

付きだしは「海老醤 射手矢農園彩音蒸しキャベツ(300円)」です。

これを自家製の海老XO醤を付けて頂きます。

海老XO醤が効いてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
名物の「肉汁焼売(150円)」と新発売の「麻辣焼売(150円)」です。

「肉汁焼売」から頂きます。

ジューシーな肉汁が口の中で広がりこれもムチャクチャ旨〜です!!!
新発売の「麻辣焼売」です。

しっかり麻辣が効いてこれもメチャクチャ旨〜です!!!
これも新発売の「揚げにんにく焼売 2個(300円)」です。

にんにくで旨味が広がりこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
「紹興酒 陳年 ロック(420円)」です!!

最後の〆はもちろん「チャオメン(890円)」です。

パリッと炒められたメンの下は、


旨味たっぷりの餡が詰まっていてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
蒸し料理も幅が広がりとてもいいですね!!!

あ〜美味しかった!!!ジョーおおきに!ご馳走さ〜ん!!!!
「オオサカチャオメン」過去の訪問歴
その1(本町)・・・オープンして即大人気の蒸し料理のお店!
その2(本町)・・・コンペの表彰式&懇親会は美味しい蒸し料理を頂きました!
その3(本町)・・・絶品肉汁焼売弁当と本格麻辣マーボー丼のテイクアウトランチが始まりました!
その3(本町)・・・せいろ蒸し料理を堪能できます!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「オオサカチャオメン 天満市場店」
住所:大阪市北区天神橋5-1-15 グランアルク都 101
電話:06-6356-1155
営業:15:00~23:00
定休:不定休
グループ4店舗目でオープンしたばかりの新店ですね。
先ずは「角ハイボール(450円)」でカンパイ〜!!
付きだしは「海老醤 射手矢農園彩音蒸しキャベツ(300円)」です。
これを自家製の海老XO醤を付けて頂きます。
海老XO醤が効いてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
名物の「肉汁焼売(150円)」と新発売の「麻辣焼売(150円)」です。
「肉汁焼売」から頂きます。
ジューシーな肉汁が口の中で広がりこれもムチャクチャ旨〜です!!!
新発売の「麻辣焼売」です。
しっかり麻辣が効いてこれもメチャクチャ旨〜です!!!
これも新発売の「揚げにんにく焼売 2個(300円)」です。
にんにくで旨味が広がりこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
「紹興酒 陳年 ロック(420円)」です!!
最後の〆はもちろん「チャオメン(890円)」です。
パリッと炒められたメンの下は、
旨味たっぷりの餡が詰まっていてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
蒸し料理も幅が広がりとてもいいですね!!!
あ〜美味しかった!!!ジョーおおきに!ご馳走さ〜ん!!!!
「オオサカチャオメン」過去の訪問歴
その1(本町)・・・オープンして即大人気の蒸し料理のお店!
その2(本町)・・・コンペの表彰式&懇親会は美味しい蒸し料理を頂きました!
その3(本町)・・・絶品肉汁焼売弁当と本格麻辣マーボー丼のテイクアウトランチが始まりました!
その3(本町)・・・せいろ蒸し料理を堪能できます!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「オオサカチャオメン 天満市場店」
住所:大阪市北区天神橋5-1-15 グランアルク都 101
電話:06-6356-1155
営業:15:00~23:00
定休:不定休
2023年03月10日
天満・天四 「炭火やきとり 赤目」 谷九の名店の2号店が天満にオープンしました!
天満の天神橋筋四丁目にある「炭火やきとり 赤目 天満店」に晩ご飯を頂きにお邪魔しました。

谷町九丁目にある焼鳥の名店「やきとり赤目」の2号店で昨年の末に天満でオープンされました。

先ずは「アサヒスーパードライ(620円)」でカンパイ〜!!

付けだしは「みそキューリとキャベツ」です。

自家製の「ピリッとあまから味噌」が付いていてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「肝造り(580円)」です。


脂が乗って甘くこれはムチャクチャ旨〜です!!!
名物「手造りおとうふ 塩(380円)」です。

薬味で茗荷、岩塩、胡麻が付いています。

「岩塩」をパラッと掛けて頂きます。

豆腐の甘味が増してこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
「角ハイボール(480円)」です!!

焼鳥は「心のこり(230円)」です。

「ネギマ(160円)」です。

「せせり塩(180円)」です。

「ハラミ(180円)」です。

「もも身(230円)」です。

どれもしっかりと食べ応えあってポーションもデカくこれはムチャクチャ旨〜です!!!
お約束の「とりの唐揚げ(680円)」を頂きます。


カリッと揚がっていてこれもメチャクチャ旨〜です!!!
レベルの高い焼鳥店が激戦の天満にオープンされ楽しみですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「炭火やきとり 赤目 天満店」
住所:大阪市北区天神橋4-6-32
電話:050-5600-0691
営業:17:30~23:00(LO.22:30)
定休:不定休
谷町九丁目にある焼鳥の名店「やきとり赤目」の2号店で昨年の末に天満でオープンされました。
先ずは「アサヒスーパードライ(620円)」でカンパイ〜!!
付けだしは「みそキューリとキャベツ」です。
自家製の「ピリッとあまから味噌」が付いていてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「肝造り(580円)」です。
脂が乗って甘くこれはムチャクチャ旨〜です!!!
名物「手造りおとうふ 塩(380円)」です。
薬味で茗荷、岩塩、胡麻が付いています。
「岩塩」をパラッと掛けて頂きます。
豆腐の甘味が増してこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
「角ハイボール(480円)」です!!
焼鳥は「心のこり(230円)」です。
「ネギマ(160円)」です。
「せせり塩(180円)」です。
「ハラミ(180円)」です。
「もも身(230円)」です。
どれもしっかりと食べ応えあってポーションもデカくこれはムチャクチャ旨〜です!!!
お約束の「とりの唐揚げ(680円)」を頂きます。
カリッと揚がっていてこれもメチャクチャ旨〜です!!!
レベルの高い焼鳥店が激戦の天満にオープンされ楽しみですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「炭火やきとり 赤目 天満店」
住所:大阪市北区天神橋4-6-32
電話:050-5600-0691
営業:17:30~23:00(LO.22:30)
定休:不定休
2023年02月25日
天神橋筋六丁目・浪花町 「ら道本店 TENROKU」 本店は6年予約待ちのラーメン店の支店が出来ました!
天神橋筋六丁目の浪花町にある「ら道本店 TENROKU」にランチを頂きにお邪魔しました。

東大阪の本店は予約が6年待ちで有名な「ら道本店」ですが、こちらでは暖簾分けのお店で先月オープンしたばかりの新店でWEBから早速予約を入れて寄せて頂きました。

「らーめん(1100円)」と「ご飯 並(200円)」をお願いしました。

「らーめん」は豚骨らーめんですね。

「ごはん」は熱々で提供されます。

先ずはスープを一口頂きます。

まろやかな豚骨スープでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。

細目の麺でスープに絡んでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そして「チャーシュー」も頂きます。

ホロホロに煮込まれていてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
スープにごはんを投入します。

よくかき混ぜて頂きます。

豚骨雑炊になり深い味わいでこりまたムチャクチャ旨〜です!!!
土曜日はかなり予約も入っているみたいですが、平日はまだ空きがあり狙い目みたいですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「ら道本店 TENROKU」の予約は → こちらから
「ら道本店」過去の訪問歴
その1(本店)・・・新規予約4年8ヶ月待ちのらーめん店で頂く豚骨ラーメン!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ら道本店 TENROKU」
住所:大阪市北区浪花町13-25
電話:非公開
営業:月・火・木・金・土
昼11:00~1時間制
夜18:00~2時間制
水11:00~16:00
定休:日曜
東大阪の本店は予約が6年待ちで有名な「ら道本店」ですが、こちらでは暖簾分けのお店で先月オープンしたばかりの新店でWEBから早速予約を入れて寄せて頂きました。
「らーめん(1100円)」と「ご飯 並(200円)」をお願いしました。
「らーめん」は豚骨らーめんですね。
「ごはん」は熱々で提供されます。
先ずはスープを一口頂きます。
まろやかな豚骨スープでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。
細目の麺でスープに絡んでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そして「チャーシュー」も頂きます。
ホロホロに煮込まれていてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
スープにごはんを投入します。
よくかき混ぜて頂きます。
豚骨雑炊になり深い味わいでこりまたムチャクチャ旨〜です!!!
土曜日はかなり予約も入っているみたいですが、平日はまだ空きがあり狙い目みたいですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「ら道本店 TENROKU」の予約は → こちらから
「ら道本店」過去の訪問歴
その1(本店)・・・新規予約4年8ヶ月待ちのらーめん店で頂く豚骨ラーメン!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ら道本店 TENROKU」
住所:大阪市北区浪花町13-25
電話:非公開
営業:月・火・木・金・土
昼11:00~1時間制
夜18:00~2時間制
水11:00~16:00
定休:日曜