大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2011年03月
2011年03月31日
梅田 「ヨネヤ」 サクッと飲むのにはいいですね!!
3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、そして安否不明の方が一人でも多くの方が助かる様に心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
梅田の地下街のホワイティにある串カツ屋さん「ヨネヤ」に行ってきました。

串カツの老舗のお店です。

立ち呑みでサクッと飲む事に!

サッポロ黒ラベルのビンビールでカンパイ~!!!

先ずは「お皿一枚(牛串カツ2本)」から。

2度づけ禁止のソースにひたして頂きます。

旨~です!!!
3月の店長のお薦めをお願いしました。

「三味豚(さんみとん)」です。

脂がジューシーです。

旨~です!!!
「とり」です。

旨~です!!!
「うずら」と「ズリ」です。

これも旨~です!!!
サクッと飲むにはちょうどいいですね!!
あ~美味しかった!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ヨネヤ」
住所:大阪市北区角田町2-5 ホワイティうめだノースモール
電話:06-6311-6445
営業:9:00~22:30(L.O.22:00)
定休:不定休
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
梅田の地下街のホワイティにある串カツ屋さん「ヨネヤ」に行ってきました。
串カツの老舗のお店です。
立ち呑みでサクッと飲む事に!
サッポロ黒ラベルのビンビールでカンパイ~!!!
先ずは「お皿一枚(牛串カツ2本)」から。
2度づけ禁止のソースにひたして頂きます。
旨~です!!!
3月の店長のお薦めをお願いしました。
「三味豚(さんみとん)」です。
脂がジューシーです。
旨~です!!!
「とり」です。
旨~です!!!
「うずら」と「ズリ」です。
これも旨~です!!!
サクッと飲むにはちょうどいいですね!!
あ~美味しかった!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ヨネヤ」
住所:大阪市北区角田町2-5 ホワイティうめだノースモール
電話:06-6311-6445
営業:9:00~22:30(L.O.22:00)
定休:不定休
2011年03月30日
西天満 「キュイジーヌ」 洋食の老舗の王道な欧風カレーです!
3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、そして安否不明の方が一人でも多くの方が助かる様に心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
西天満にある洋食の「THE倶楽部キュイジーヌ」にお昼を頂きに行ってきました。

ビルの地下にお店はあります。

王道の欧風カレーの「キュイジーヌカレー&トッピング(900円)」をお願いしました。

先ず、スープとサラダが出てきます。

スープはコンソメスープですね。

旨~です!!!
サラダはドレッシングが旨いです。

トッピングはミンチカツにしました。

デカいミンチカツですね。

割ると肉汁があふれます。

ジューシーで旨~です!!!
トロトロのルゥですね。

カレールゥは野菜やフルーツなどが感じられ手が込んでますね。

旨~です!!!

さすが洋食の王道って感じのお店ですね。
あ~美味しかった!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「THE倶楽部キュイジーヌ」
住所:大阪市北区西天満6-2-14 マッセ梅田ビル2 B1F
電話:06-6365-6665
営業:昼11:00~14:00
夜17:30~22:00
定休:日・祝
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
西天満にある洋食の「THE倶楽部キュイジーヌ」にお昼を頂きに行ってきました。
ビルの地下にお店はあります。
王道の欧風カレーの「キュイジーヌカレー&トッピング(900円)」をお願いしました。
先ず、スープとサラダが出てきます。
スープはコンソメスープですね。
旨~です!!!
サラダはドレッシングが旨いです。
トッピングはミンチカツにしました。
デカいミンチカツですね。
割ると肉汁があふれます。
ジューシーで旨~です!!!
トロトロのルゥですね。
カレールゥは野菜やフルーツなどが感じられ手が込んでますね。
旨~です!!!
さすが洋食の王道って感じのお店ですね。
あ~美味しかった!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「THE倶楽部キュイジーヌ」
住所:大阪市北区西天満6-2-14 マッセ梅田ビル2 B1F
電話:06-6365-6665
営業:昼11:00~14:00
夜17:30~22:00
定休:日・祝
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│西天満・南森町(大阪市北区)
2011年03月29日
梅田 「コリアンダイニング とんがら」オシャレに頂く激辛料理
3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、そして安否不明の方が一人でも多くの方が助かる様に心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
「九州のお酒美しいガラスびん試飲会 3月」で焼酎を堪能した後は、私の弟分である「もりし三代目」君が梅田の東通りを抜けた所に健康と美容をテーマにした韓国料理屋さんを開店したので激励を込めてお邪魔してきました。


この日がオープン初日と言う事もあってお祝いのお花がたくさん届いております。

僭越ながら大阪人ロックとしても弟分が独立と言う事でささやかながら花を贈らせて頂きました。

店内はバーの居抜を借りたという事でオシャレな韓国料理屋さんっぽくなくとても空間になっています。

元々競艇が大好きで競艇バーが造りたかったという「もりし」君のこだわりで入口からのコースターが枠番の色になっています!!



この日は大外捲りの6号艇(緑)に座りました。(笑)
キリン一番搾りの生ビールでカンパイ~!!!

付きだしは「ぜんまいナムル」です。

このお店では辛さにも拘っており店名の通り「とんがら」=「とんがらし」と言う事で激辛の「ジョロキア」「ハバネロ」「ゴールド」「超激辛一味 黄金」「善光寺 一味」という唐辛子が用意され好みで使用でき激辛好きにはたまらない仕組みになっています


「生レバー」です。

角が立って新鮮さが分かります。

ブ厚めに切った生レバーが旨~です!!!
日替わりである「和牛の刺身」からこの日は「ミスジ」の刺身です。

刺しが綺麗ですね。肉が甘くて旨~です!!!
自家製で漬けてる「白菜キムチ」です。

甘辛くて旨~です!!!
「もやしナムル」です。

シャキシャキ旨~です!!!
「マッコリ」を頂きます。

やかんで出てくるのが韓国スタイルですね。
そして名物の「とんがら焼」です。せっかくなんで「豪華」を頂きました。


この「豪華」には「牛肉」と、

「豚肉」に、

「キムチ」や「チャンジャ」の盛合せ、

「ナムル盛合せ」に、

4つの野菜「チシャ」「ゴマの葉」「サニーレタス」「グリーンレタス」と、

「辛子味噌」が付くとてもお得なセットです。

鉄板で焼いていきます。

先ずは牛肉を焼きチシャやキムチ、ナムルを乗せて巻いて頂きます。

こりゃメッチャ旨~です!!!
いわゆるサムギョプサルの豪華版ですね。
今度は豚肉で頂きます。

これまた旨~です!!!
但しあまりにも量が多過ぎてこれだけでお腹いっぱいになってしまうので、その事を告げると従来2人前からの注文ですが1人前からも注文も出来るように変えますと即決して頂きメニューを変更して頂きました。

こういう柔軟なところが個人店のいいところですね。
バーボン「IWハーパー」のハイボールも頂きます。

〆は「温麺」です。

韓国麺が旨いですね。

出汁は牛骨などから取っていてメッチャ旨~です!!!
店内には「競艇 松井繁」「競馬 武豊」「競輪 吉岡稔真」のBIG3のサインや

中央競馬の秋山騎手サイン入り「トーセンイマジゲン」ゼッケン番号など

楽しさ満載の店内です。

この日来られたお客さんの差し入れ麦焼酎「神武(じんむ)」もお裾分けで頂きました。

これ旨いやん!!!
お腹いっぱいになりました!!とてもお得でいいお店ですね。
お店は左からオーナー兼副店長「もりし三代目」、店長「くまさん」、お手伝い「さんこん三等兵」の元気な3人でやっておられます。

あ~美味しかった!!!これからも頑張ってや~!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「コリアンダイニング とんがら」
住所:大阪市北区神山町8-12 日宝フレンドビル1F
電話:06-6948-6898
営業:月~木17:00~3:00(LO2:00)
金土 17:00~5:00(LO4:00)
日 17:00~23:00(LO22:00)
定休:不定休(しばらく無休)
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
「九州のお酒美しいガラスびん試飲会 3月」で焼酎を堪能した後は、私の弟分である「もりし三代目」君が梅田の東通りを抜けた所に健康と美容をテーマにした韓国料理屋さんを開店したので激励を込めてお邪魔してきました。
この日がオープン初日と言う事もあってお祝いのお花がたくさん届いております。
僭越ながら大阪人ロックとしても弟分が独立と言う事でささやかながら花を贈らせて頂きました。
店内はバーの居抜を借りたという事でオシャレな韓国料理屋さんっぽくなくとても空間になっています。
元々競艇が大好きで競艇バーが造りたかったという「もりし」君のこだわりで入口からのコースターが枠番の色になっています!!
この日は大外捲りの6号艇(緑)に座りました。(笑)
キリン一番搾りの生ビールでカンパイ~!!!
付きだしは「ぜんまいナムル」です。
このお店では辛さにも拘っており店名の通り「とんがら」=「とんがらし」と言う事で激辛の「ジョロキア」「ハバネロ」「ゴールド」「超激辛一味 黄金」「善光寺 一味」という唐辛子が用意され好みで使用でき激辛好きにはたまらない仕組みになっています
「生レバー」です。
角が立って新鮮さが分かります。
ブ厚めに切った生レバーが旨~です!!!
日替わりである「和牛の刺身」からこの日は「ミスジ」の刺身です。
刺しが綺麗ですね。肉が甘くて旨~です!!!
自家製で漬けてる「白菜キムチ」です。
甘辛くて旨~です!!!
「もやしナムル」です。
シャキシャキ旨~です!!!
「マッコリ」を頂きます。
やかんで出てくるのが韓国スタイルですね。
そして名物の「とんがら焼」です。せっかくなんで「豪華」を頂きました。
この「豪華」には「牛肉」と、
「豚肉」に、
「キムチ」や「チャンジャ」の盛合せ、
「ナムル盛合せ」に、
4つの野菜「チシャ」「ゴマの葉」「サニーレタス」「グリーンレタス」と、
「辛子味噌」が付くとてもお得なセットです。
鉄板で焼いていきます。
先ずは牛肉を焼きチシャやキムチ、ナムルを乗せて巻いて頂きます。
こりゃメッチャ旨~です!!!
いわゆるサムギョプサルの豪華版ですね。
今度は豚肉で頂きます。
これまた旨~です!!!
但しあまりにも量が多過ぎてこれだけでお腹いっぱいになってしまうので、その事を告げると従来2人前からの注文ですが1人前からも注文も出来るように変えますと即決して頂きメニューを変更して頂きました。
こういう柔軟なところが個人店のいいところですね。
バーボン「IWハーパー」のハイボールも頂きます。
〆は「温麺」です。
韓国麺が旨いですね。
出汁は牛骨などから取っていてメッチャ旨~です!!!
店内には「競艇 松井繁」「競馬 武豊」「競輪 吉岡稔真」のBIG3のサインや
中央競馬の秋山騎手サイン入り「トーセンイマジゲン」ゼッケン番号など
楽しさ満載の店内です。
この日来られたお客さんの差し入れ麦焼酎「神武(じんむ)」もお裾分けで頂きました。
これ旨いやん!!!
お腹いっぱいになりました!!とてもお得でいいお店ですね。
お店は左からオーナー兼副店長「もりし三代目」、店長「くまさん」、お手伝い「さんこん三等兵」の元気な3人でやっておられます。
あ~美味しかった!!!これからも頑張ってや~!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「コリアンダイニング とんがら」
住所:大阪市北区神山町8-12 日宝フレンドビル1F
電話:06-6948-6898
営業:月~木17:00~3:00(LO2:00)
金土 17:00~5:00(LO4:00)
日 17:00~23:00(LO22:00)
定休:不定休(しばらく無休)
2011年03月28日
本町 「九州のお酒美しいガラスびん試飲会 3月」
3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、そして安否不明の方が一人でも多くの方が助かる様に心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
今年の1月に行われた「九州のお酒美しいガラスびん試飲会」がこの3月も開催されるとの事で本町にあるヴィアーレ大阪の会場にお邪魔しました。

今回は32種類の焼酎と3種類の日本酒が試飲出来るそうです。

先ずはお馴染みの「いいちこ」です。

続いて「さつま無双」です。

その中から新製品「火焔山(かえんざん)」です。

安納芋を使った飲みやすい焼酎ですね。

旨~です!!!
「佐藤焼酎製造所」です。

これも新しい栗焼酎「KURIKA(くりか)」です。

栗の風味が出て旨~です!!!
「白波」の「薩摩酒造」です。

「杜谷」です。

「桜島」です。

「七夕」です。

「奄美大島にしかわ酒造」です。

「王手門酒造」の麦シリーズです。

「桐之桃山(きりのももやま)」です。

濃くて味わいがあり旨~です!!!
ここから日本酒で熊本の「美少年」大吟醸です。


米の甘さが際立ち旨~です!!!
「美少年」吟造り純米酒です。

シュッとした飲み口で旨~です!!!
「美少年」純米吟醸限定品です。

3月より限定2100本しか造られなかった腸レアなお酒です。
メッチャ旨~です!!!
色々情勢が厳しい折り、各酒造メーカーも新たな戦略を出されているみたいですね。
次回は5月でメーカー数が約倍ぐらいになるそうです!!!
これまた楽しみですね~!!!
「九州のお酒美しいガラスびん試飲会」過去の参加歴
その1・・・1月
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ヴィアーレ大阪」
住所:大阪市中央区安土町3-1-3
電話:06-4705-2411
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
今年の1月に行われた「九州のお酒美しいガラスびん試飲会」がこの3月も開催されるとの事で本町にあるヴィアーレ大阪の会場にお邪魔しました。
今回は32種類の焼酎と3種類の日本酒が試飲出来るそうです。
先ずはお馴染みの「いいちこ」です。
続いて「さつま無双」です。
その中から新製品「火焔山(かえんざん)」です。
安納芋を使った飲みやすい焼酎ですね。
旨~です!!!
「佐藤焼酎製造所」です。
これも新しい栗焼酎「KURIKA(くりか)」です。
栗の風味が出て旨~です!!!
「白波」の「薩摩酒造」です。
「杜谷」です。
「桜島」です。
「七夕」です。
「奄美大島にしかわ酒造」です。
「王手門酒造」の麦シリーズです。
「桐之桃山(きりのももやま)」です。
濃くて味わいがあり旨~です!!!
ここから日本酒で熊本の「美少年」大吟醸です。
米の甘さが際立ち旨~です!!!
「美少年」吟造り純米酒です。
シュッとした飲み口で旨~です!!!
「美少年」純米吟醸限定品です。
3月より限定2100本しか造られなかった腸レアなお酒です。
メッチャ旨~です!!!
色々情勢が厳しい折り、各酒造メーカーも新たな戦略を出されているみたいですね。
次回は5月でメーカー数が約倍ぐらいになるそうです!!!
これまた楽しみですね~!!!
「九州のお酒美しいガラスびん試飲会」過去の参加歴
その1・・・1月
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ヴィアーレ大阪」
住所:大阪市中央区安土町3-1-3
電話:06-4705-2411
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│本町・堺筋本町(大阪市中央区)
2011年03月27日
中津 「情熱うどん 讃州」 焼チーズカレーうどんは香ばし旨し
3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、そして安否不明の方が一人でも多くの方が助かる様に心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
中津にある「情熱うどん」グループの総本山「情熱うどん 讃州」にお昼を頂きに行ってきました。

店主の讃ちゃんと冗談を交わしながら「焼チーズカレーうどん」の1.5玉にご飯を付けて頂きました。

カレーの食欲をそそるいい香りが漂います。

チーズの焼き目がいいですね。

麺はモチッとしてます。

これは旨~です!!!
やっぱご飯の上についついやってしまします。

旨いやん!!!
そして残った出汁にご飯をそのまま投入!

即席カレー雑炊がメッチャ旨~です!!!
「うどん義援隊」の義援金箱がレジの前に設置してありますので少しばかりの協力をさせて頂きました。

あ~美味しかった!!
「情熱うどん 讃州」過去の訪問歴
その1・・・生醤油うどんにカキフライが旨い!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「情熱うどん 讃州」
住所:大阪市北区豊崎3-4-12
電話:06-6377-5555
営業:ランチ 11:00~15:00
ディナー17:30~21:00(麺売り切れ次第終了)
定休:日曜
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
中津にある「情熱うどん」グループの総本山「情熱うどん 讃州」にお昼を頂きに行ってきました。
店主の讃ちゃんと冗談を交わしながら「焼チーズカレーうどん」の1.5玉にご飯を付けて頂きました。
カレーの食欲をそそるいい香りが漂います。
チーズの焼き目がいいですね。
麺はモチッとしてます。
これは旨~です!!!
やっぱご飯の上についついやってしまします。
旨いやん!!!
そして残った出汁にご飯をそのまま投入!
即席カレー雑炊がメッチャ旨~です!!!
「うどん義援隊」の義援金箱がレジの前に設置してありますので少しばかりの協力をさせて頂きました。
あ~美味しかった!!
「情熱うどん 讃州」過去の訪問歴
その1・・・生醤油うどんにカキフライが旨い!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「情熱うどん 讃州」
住所:大阪市北区豊崎3-4-12
電話:06-6377-5555
営業:ランチ 11:00~15:00
ディナー17:30~21:00(麺売り切れ次第終了)
定休:日曜