大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2012年09月
2012年09月30日
西宮・甲子園球場 「阪神対中日」 金本の現役最後の応援です!
クライマックスシリーズ進出も消滅して今季絶望的な状況の阪神タイガースですが、金本が現役引退を発表したので最後に現役姿を見に行こうと西宮にある阪神甲子園球場にお邪魔してきました。

この日は日曜日のデーゲームと言う事で娘を連れての観戦です。

来年はもうこの金本のポスターはないのですね!

なんか空模様が怪しいですね。

先ずは駅前のダイエーで買ってきた「サッポロ黒ラベル」でカンパイ~!!!

いつものおつまみです。




14時過ぎなのですが小雨がパラつく中、照明にも灯が入りましたね!

金本の雄姿を見ようとこの日も超満員です。

いつも「アサヒスーパードライ」の生ビールお願いするWちゃん(本人了承済)に西宮工場直送の生ビールサーバーで頂きます。


試合は2点先制されますが、鳥谷のホームランですぐまさ追い掛けます。

6回裏には何と集中打を浴びせ逆転!


調子に乗ってビールもドンドン進みます!

今年で大学を卒業されるのでバイトも今年限り、Wちゃんから生ビールを頂くのも今日で最後なのがちょっぴり寂しいですね。
そしてラッキー7にはジェット風船を飛ばし娘も大喜び!!!


その甲斐あってか更に追加点が入り中日相手に今年のタイガースとは思えない展開!

結局そのまま逃げ切り今年最終観戦でようやく初勝利!

勢揃いで挨拶するも来年もこういう試合を頼むでぇ~!!!

さぁ~祝勝会行くでぇ~!!!
「甲子園球場」過去の訪問歴
その1・・・2011「阪神 対 読売」伝統の一戦を観戦してきました
その2・・・2011「阪神 対 読売」 リベンジしてきました
その3・・・2011「阪神 対 横浜」ほろ酔い気分の観戦ですが
その4・・・2011「阪神 対 ヤクルト」 今年最終観戦です!
その5・・・2012「阪神 対 西武」 今年初観戦でしたが・・
その6・・・2012「阪神 対 読売」 あと一歩が・・・・
その7・・・2012「阪神 対 DeNA」 裏首位攻防戦で連敗
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「阪神甲子園球場」
住所:兵庫県西宮市甲子園町1番82号
電話:0798-47-1041
この日は日曜日のデーゲームと言う事で娘を連れての観戦です。
来年はもうこの金本のポスターはないのですね!
なんか空模様が怪しいですね。
先ずは駅前のダイエーで買ってきた「サッポロ黒ラベル」でカンパイ~!!!
いつものおつまみです。
14時過ぎなのですが小雨がパラつく中、照明にも灯が入りましたね!
金本の雄姿を見ようとこの日も超満員です。
いつも「アサヒスーパードライ」の生ビールお願いするWちゃん(本人了承済)に西宮工場直送の生ビールサーバーで頂きます。
試合は2点先制されますが、鳥谷のホームランですぐまさ追い掛けます。
6回裏には何と集中打を浴びせ逆転!
調子に乗ってビールもドンドン進みます!
今年で大学を卒業されるのでバイトも今年限り、Wちゃんから生ビールを頂くのも今日で最後なのがちょっぴり寂しいですね。
そしてラッキー7にはジェット風船を飛ばし娘も大喜び!!!
その甲斐あってか更に追加点が入り中日相手に今年のタイガースとは思えない展開!
結局そのまま逃げ切り今年最終観戦でようやく初勝利!
勢揃いで挨拶するも来年もこういう試合を頼むでぇ~!!!
さぁ~祝勝会行くでぇ~!!!
「甲子園球場」過去の訪問歴
その1・・・2011「阪神 対 読売」伝統の一戦を観戦してきました
その2・・・2011「阪神 対 読売」 リベンジしてきました
その3・・・2011「阪神 対 横浜」ほろ酔い気分の観戦ですが
その4・・・2011「阪神 対 ヤクルト」 今年最終観戦です!
その5・・・2012「阪神 対 西武」 今年初観戦でしたが・・
その6・・・2012「阪神 対 読売」 あと一歩が・・・・
その7・・・2012「阪神 対 DeNA」 裏首位攻防戦で連敗
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「阪神甲子園球場」
住所:兵庫県西宮市甲子園町1番82号
電話:0798-47-1041
2012年09月29日
東三国 「熟成うどん なかや」 梅干が選べる梅おろしぶっかけ
嫁が所用で出掛けた為、晩ご飯に娘を連れて東三国にある「熟成うどん なかや」にお邪魔しました。

先ずは「キリン一番搾り」でカンパイ~!!

アテに「豚味噌きゅうり」です。

甘辛い豚味噌をつけて頂くと旨~です!!!
「鴨の塩焼き」です。

これにはネギとワサビを乗せて頂きます。

メッチャ旨~です!!!
「鶏唐黒酢南蛮(3個)」です。

タルタルがタップリ掛かってるのいいですね!

ジューシーで旨~です!!!
「珍味ホタルイカ丸干し」を味見させて頂きました。

これまたビールが進んで旨~です!!!
〆にトッピングの梅干しが選べる「梅おろしぶっかけ」をお願いしました。

6種類の梅干しから選べます!

「福井本格しそ漬け」の塩分18%の梅干しをチョイスしました。

麺は熟成の伸びて食べ応えのあるうどんです。

出汁を掛けて頂きます。

ムッチャ旨~です!!!
梅干しを絡めて頂きます。

サッパリしてこりゃ旨~です!!!
すぐ近くに「情熱うどん讃州 新大阪店」が出来たので気になっていたのですが、それほど変わらず推移しているそうです。
お互い切磋琢磨してお客さんをこの場所に呼べるといいですね!!!
あ~美味しかった!!!大将おおきに!!!!
「なかや」過去の訪問歴
その1・・・伸びるうどんが旨い!生醤油が旨い!!
その2・・・娘と居酒屋使いをしてきました
その3・・・巡礼第32弾 昆布うどん!!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「熟成うどん なかや」
住所:大阪市淀川区宮原5-3-52 フォルム新大阪 1F
電話:06-6868-9157
営業:昼11:00~14:30
夜17:00~22:00(5/9より17:30~22:30)
定休:日曜
先ずは「キリン一番搾り」でカンパイ~!!
アテに「豚味噌きゅうり」です。
甘辛い豚味噌をつけて頂くと旨~です!!!
「鴨の塩焼き」です。
これにはネギとワサビを乗せて頂きます。
メッチャ旨~です!!!
「鶏唐黒酢南蛮(3個)」です。
タルタルがタップリ掛かってるのいいですね!
ジューシーで旨~です!!!
「珍味ホタルイカ丸干し」を味見させて頂きました。
これまたビールが進んで旨~です!!!
〆にトッピングの梅干しが選べる「梅おろしぶっかけ」をお願いしました。
6種類の梅干しから選べます!
「福井本格しそ漬け」の塩分18%の梅干しをチョイスしました。
麺は熟成の伸びて食べ応えのあるうどんです。
出汁を掛けて頂きます。
ムッチャ旨~です!!!
梅干しを絡めて頂きます。
サッパリしてこりゃ旨~です!!!
すぐ近くに「情熱うどん讃州 新大阪店」が出来たので気になっていたのですが、それほど変わらず推移しているそうです。
お互い切磋琢磨してお客さんをこの場所に呼べるといいですね!!!
あ~美味しかった!!!大将おおきに!!!!
「なかや」過去の訪問歴
その1・・・伸びるうどんが旨い!生醤油が旨い!!
その2・・・娘と居酒屋使いをしてきました
その3・・・巡礼第32弾 昆布うどん!!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「熟成うどん なかや」
住所:大阪市淀川区宮原5-3-52 フォルム新大阪 1F
電話:06-6868-9157
営業:昼11:00~14:30
夜17:00~22:00(5/9より17:30~22:30)
定休:日曜
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│新大阪・西中島・東三国(大阪市淀川区)
2012年09月28日
深江橋 らの道10 「金久右衛門 本店」 金醤油ラーメン細麺
「らの道」の第10弾として深江橋にある「金久右衛門 本店」にお邪魔しました。

大きな看板が上がってないのでこれが目印です。

最近お気に入りの「金醤油ラーメン」の細麺を頂きました。

透き通る程の醤油の繊細なスープですね。

アッサリ味の中に旨味が凝縮されて旨~です!!!
麺を頂きます。

細麺がスープに絡んで旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。

トロトロで旨~です!!!
太い「メンマ」も頂きます。

歯応えがあって旨~です!!!
10個目のハンコを捺して頂きました。


さすが「金久右衛門」の本店で安心して頂けます!!!
あ~美味しかった!!!のっしぃ~おおきに!!!!
「金久右衛門」過去の訪問歴
その1(深江橋)・・・・大阪ブラックを堪能!
その2(梅田)・・・・・・紅醤油ラーメンが旨い!!!
その3(四天王寺)・・なにわブラックを堪能!
その4(靭本町)・・・・暑い夏には冷しじみが絶品!!
その5(鴻池)・・・・・・本日11時にオープンします
その6(天満)・・・・・・徘徊の〆は大阪ブラックで!!!
その7(江坂)・・・・・・新店に家族で大満足!!!
その8(守口)・・・・・・レセプションにお邪魔しました!
「らの道」訪問歴
第1弾・・・西区・西長堀「カドヤ食堂」中華そば&メンマめし
第2弾・・・京都・城陽「あっぱれ屋」こくまろ塩ラーメン!!
第3弾・・・京都・城陽「麺屋 たけ井」濃厚なつけ麺!!!
第4弾・・・西宮「たんろん」冷しぶっかけ鮎白湯まぜそば!!
第5弾・・・尼崎・武庫川「和海」鶏塩らーめん!!!
第6弾・・・奈良・富雄「みつ葉」豚CHIKIしょうゆ!!!
第7弾・・・京都・丹波口「拳ラーメン」秋刀魚節醤油つけ麺!
第8弾・・・海老江・野田阪神「無限」中華そば+新潟のおにぎり
第9弾・・・滋賀・大津「加藤屋」煮干し中華そば塩!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「金久右衛門(きんぐえもん)」
住所:大阪市東成区深江北3-2-8
電話:06-6975-8018
営業:月~金11:00~15:00
土 11:00~16:00
定休:日・祝
大きな看板が上がってないのでこれが目印です。
最近お気に入りの「金醤油ラーメン」の細麺を頂きました。
透き通る程の醤油の繊細なスープですね。
アッサリ味の中に旨味が凝縮されて旨~です!!!
麺を頂きます。
細麺がスープに絡んで旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。
トロトロで旨~です!!!
太い「メンマ」も頂きます。
歯応えがあって旨~です!!!
10個目のハンコを捺して頂きました。
さすが「金久右衛門」の本店で安心して頂けます!!!
あ~美味しかった!!!のっしぃ~おおきに!!!!
「金久右衛門」過去の訪問歴
その1(深江橋)・・・・大阪ブラックを堪能!
その2(梅田)・・・・・・紅醤油ラーメンが旨い!!!
その3(四天王寺)・・なにわブラックを堪能!
その4(靭本町)・・・・暑い夏には冷しじみが絶品!!
その5(鴻池)・・・・・・本日11時にオープンします
その6(天満)・・・・・・徘徊の〆は大阪ブラックで!!!
その7(江坂)・・・・・・新店に家族で大満足!!!
その8(守口)・・・・・・レセプションにお邪魔しました!
「らの道」訪問歴
第1弾・・・西区・西長堀「カドヤ食堂」中華そば&メンマめし
第2弾・・・京都・城陽「あっぱれ屋」こくまろ塩ラーメン!!
第3弾・・・京都・城陽「麺屋 たけ井」濃厚なつけ麺!!!
第4弾・・・西宮「たんろん」冷しぶっかけ鮎白湯まぜそば!!
第5弾・・・尼崎・武庫川「和海」鶏塩らーめん!!!
第6弾・・・奈良・富雄「みつ葉」豚CHIKIしょうゆ!!!
第7弾・・・京都・丹波口「拳ラーメン」秋刀魚節醤油つけ麺!
第8弾・・・海老江・野田阪神「無限」中華そば+新潟のおにぎり
第9弾・・・滋賀・大津「加藤屋」煮干し中華そば塩!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「金久右衛門(きんぐえもん)」
住所:大阪市東成区深江北3-2-8
電話:06-6975-8018
営業:月~金11:00~15:00
土 11:00~16:00
定休:日・祝
2012年09月27日
堺筋本町 「mo-ri(モーリ)」 お値打ちの鉄板焼ランチ!
堺筋本町にある「創作鉄板 mo-ri(モーリ)」にお昼を頂きにお邪魔しました。

ランチメニューは豊富ですね。

お店はビルの地下にあります。


店内は落ち着いた高級感がある造りですね。


奥にはボックスもあり半個室使用も出来ます。


「黒毛和牛焼肉定食(800円)」を頂きます。

牛肉は十勝産の雌のA-5の黒毛和牛にこだわって使ってます。

ジューシーで旨~です!!!
タレをつけるとついついOTR(オン・ザ・ライス)!ご飯に乗せてしまいます!

こうするとまた旨~です!!!
定食には「ワカメスープ」と、

一品は「マカロニと野菜」ですね。

どっちも旨~です!!!
鉄板料理の肉料理がリーズナブルに頂ける素晴らしいお店ですね!!!

あ~美味しかった!!!今度は夜に行かねばなりません!!!!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「創作鉄板 mo-ri(モーリ)」
住所:大阪市中央区南本町1-5-15 ディワンチャンドビル B1F
電話:06-6484-6856
営業:昼11:30~14:00
夜17:00~24:00
定休:日曜
ランチメニューは豊富ですね。
お店はビルの地下にあります。
店内は落ち着いた高級感がある造りですね。
奥にはボックスもあり半個室使用も出来ます。
「黒毛和牛焼肉定食(800円)」を頂きます。
牛肉は十勝産の雌のA-5の黒毛和牛にこだわって使ってます。
ジューシーで旨~です!!!
タレをつけるとついついOTR(オン・ザ・ライス)!ご飯に乗せてしまいます!
こうするとまた旨~です!!!
定食には「ワカメスープ」と、
一品は「マカロニと野菜」ですね。
どっちも旨~です!!!
鉄板料理の肉料理がリーズナブルに頂ける素晴らしいお店ですね!!!
あ~美味しかった!!!今度は夜に行かねばなりません!!!!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「創作鉄板 mo-ri(モーリ)」
住所:大阪市中央区南本町1-5-15 ディワンチャンドビル B1F
電話:06-6484-6856
営業:昼11:30~14:00
夜17:00~24:00
定休:日曜
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│本町・堺筋本町(大阪市中央区)
2012年09月26日
天満 「活海老バルorb(オーヴ)」 新店で海老三昧で大満足
天満の「こまちゃん」で前飲みした後に向かった先は福島に本店がある海老専門店「活海老バル orb(オーヴ)天満店」にお邪魔しました。

活オマールをつかみ取りが出来る楽しいお店ですね!

先ずは「キリン」の生ビールでカンパイ~!!

「アルゼンチン赤海老」と「紅牡丹海老」のおどりです。

殻を剥いて頂きます。

ねっとり甘くて旨~です!!!
チリの白ワイン「キンタ・ラス・カブラス・シャルドネ」です!

「海老とスーナのMIXサラダ」です。

これも旨~です!!!
スペインの白ワイン「スパニッシュ・ホワイト・ゲリラ・アルバリーリョ」です!!

「サルエビ(トビアラ)のフリット」「ソフトシェルシュリンプのアンチョビオイルマリネ」「海老とキノコの焦がしウニ醤油焼」の「盛り合せ」です。

どれもムッチャ旨~です!!!
チリの赤ワイン「ヴィーニャ・ラ・ローサ ラ・キャピターナ カルメネール」です!!

「車海老の塩焼き」と「牛海老のカダイフ巻き揚げ」です。

サクサクパリッと旨~です!!!
「ジントニック」を作って頂きます!!

一緒に行ったメンバーがつかみ取りしてきた「活オマール海老」です。

豪快でムッチャ旨~です!!!
〆は「海老のつけ麺」です。

麺もプリプリです。

海老の風味が凄く効いていますね!

こりゃ旨~です!!!
凍らしたスープを入れて割りをします。

具材を掘り込みます。

よくかき混ぜて頂きます。

また味が変わりこれも旨~です!!!
海老に特化した素晴らしいいいお店ですね!!!
あ~美味しかった!!!佐野君おおきに!!!!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「活海老バル orb(オーブ)天満店」
住所:大阪市北区池田町8-7
電話:06-4800-0106
営業:17:00~0:00 (L.O 23:30)
定休:無休
活オマールをつかみ取りが出来る楽しいお店ですね!
先ずは「キリン」の生ビールでカンパイ~!!
「アルゼンチン赤海老」と「紅牡丹海老」のおどりです。
殻を剥いて頂きます。
ねっとり甘くて旨~です!!!
チリの白ワイン「キンタ・ラス・カブラス・シャルドネ」です!
「海老とスーナのMIXサラダ」です。
これも旨~です!!!
スペインの白ワイン「スパニッシュ・ホワイト・ゲリラ・アルバリーリョ」です!!
「サルエビ(トビアラ)のフリット」「ソフトシェルシュリンプのアンチョビオイルマリネ」「海老とキノコの焦がしウニ醤油焼」の「盛り合せ」です。
どれもムッチャ旨~です!!!
チリの赤ワイン「ヴィーニャ・ラ・ローサ ラ・キャピターナ カルメネール」です!!
「車海老の塩焼き」と「牛海老のカダイフ巻き揚げ」です。
サクサクパリッと旨~です!!!
「ジントニック」を作って頂きます!!
一緒に行ったメンバーがつかみ取りしてきた「活オマール海老」です。
豪快でムッチャ旨~です!!!
〆は「海老のつけ麺」です。
麺もプリプリです。
海老の風味が凄く効いていますね!
こりゃ旨~です!!!
凍らしたスープを入れて割りをします。
具材を掘り込みます。
よくかき混ぜて頂きます。
また味が変わりこれも旨~です!!!
海老に特化した素晴らしいいいお店ですね!!!
あ~美味しかった!!!佐野君おおきに!!!!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「活海老バル orb(オーブ)天満店」
住所:大阪市北区池田町8-7
電話:06-4800-0106
営業:17:00~0:00 (L.O 23:30)
定休:無休