大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2013年01月
2013年01月31日
梅田・新阪急ホテル 「オリンピア」 関西うどん新麺会2013
今年も関西うどん界の新年会である「第10回 関西うどん新麺会2013」が、梅田の新阪急ホテルの地下のあるレストラン「グルメバイキング オリンピア」で行われたのでお邪魔してきました。
★ 「大阪好っきゃ麺 2013 大阪環状線の巻」絶賛開催中!詳しくはこちらのHPから

「釜たけうどん」のたけちゃんの進行、今年は関西グルメ界の重鎮である門上武司氏の乾杯で新麺会のスタートです。

先ずは「キリンラガー」でカンパイ~!!

料理は和洋中と何でもあります。













頂いていきます。



白ワインです!

再び頂いていきます。


芋焼酎のロックも頂きます!

〆も頂きます。



どれも旨~です!!!
こんな豪華ショットも頂きました!

左から「八尾・一忠」、「門真・三ツ島真打」、「中津・讃州」、「門上武司氏」、「住ノ江・爽月」の各諸氏。
そして恒例のうどん店主が全員集合の記念撮影です。

今年も色々な方にお会い、お話し出来て良かったです!!!
あ~美味しかった!!!
「新麺会」過去の訪問歴
その1・・・2011 梅田 堂島ホテル
その2・・・2012 梅田・新阪急ホテル オリンピア
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「グルメバイキング オリンピア」
住所:大阪市北区芝田1-1-35 新阪急ホテルB1F
電話:06-6372-5240
営業:月~金11:30~13:10
13:30~15:10
17:30~19:10
19:30~21:10
土・日・祝11:30~13:00
13:30~15:00
15:30~17:00
17:30~19:00
19:30~21:00
定休:無休
★ 「大阪好っきゃ麺 2013 大阪環状線の巻」絶賛開催中!詳しくはこちらのHPから
「釜たけうどん」のたけちゃんの進行、今年は関西グルメ界の重鎮である門上武司氏の乾杯で新麺会のスタートです。
先ずは「キリンラガー」でカンパイ~!!
料理は和洋中と何でもあります。
頂いていきます。
白ワインです!
再び頂いていきます。
芋焼酎のロックも頂きます!
〆も頂きます。
どれも旨~です!!!
こんな豪華ショットも頂きました!
左から「八尾・一忠」、「門真・三ツ島真打」、「中津・讃州」、「門上武司氏」、「住ノ江・爽月」の各諸氏。
そして恒例のうどん店主が全員集合の記念撮影です。
今年も色々な方にお会い、お話し出来て良かったです!!!
あ~美味しかった!!!
「新麺会」過去の訪問歴
その1・・・2011 梅田 堂島ホテル
その2・・・2012 梅田・新阪急ホテル オリンピア
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「グルメバイキング オリンピア」
住所:大阪市北区芝田1-1-35 新阪急ホテルB1F
電話:06-6372-5240
営業:月~金11:30~13:10
13:30~15:10
17:30~19:10
19:30~21:10
土・日・祝11:30~13:00
13:30~15:00
15:30~17:00
17:30~19:00
19:30~21:00
定休:無休
2013年01月30日
梅田 「うどん しのぶ庵 梅田店」 〆で生醤油を頂きました!
梅田の第2の食卓である「角兵衛」で晩ご飯を頂いた後は、以前から気になっていた「うどん しのぶ庵 梅田店」で〆にうどんを頂く為にお邪魔しました。
★ 「大阪好っきゃ麺 2013 大阪環状線の巻」絶賛開催中!詳しくはこちらのHPから

店内は提灯が多く飾ってありお祭りみたいなイメージです。

セルフスタイルのうどん屋さんで天ぷらも色々種類がありますね。

「生醤油うどん」についつい「鮭おにぎり」と「鶏天」、「しょうが天」を頂きました。

麺はエッジが立ってシュッとした感じですね!

早速頂きます。

伸びはないですがコシがシッカリあって旨~です!!!
「鶏天」と「しょうが天」も頂きます。

下味が付いてて旨~です!!!
「鮭おにぎり」も頂きます。

フレークですが鮭は大好きで旨~です!!!
ちょっと食べるにもいいですし〆にも使えますね!!!
あ~美味しかった!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「うどん しのぶ庵 梅田店」
住所:大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル 1F
電話:06-6313-5129
営業:11:00~23:00
定休:不定休
★ 「大阪好っきゃ麺 2013 大阪環状線の巻」絶賛開催中!詳しくはこちらのHPから
店内は提灯が多く飾ってありお祭りみたいなイメージです。
セルフスタイルのうどん屋さんで天ぷらも色々種類がありますね。
「生醤油うどん」についつい「鮭おにぎり」と「鶏天」、「しょうが天」を頂きました。
麺はエッジが立ってシュッとした感じですね!
早速頂きます。
伸びはないですがコシがシッカリあって旨~です!!!
「鶏天」と「しょうが天」も頂きます。
下味が付いてて旨~です!!!
「鮭おにぎり」も頂きます。
フレークですが鮭は大好きで旨~です!!!
ちょっと食べるにもいいですし〆にも使えますね!!!
あ~美味しかった!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「うどん しのぶ庵 梅田店」
住所:大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル 1F
電話:06-6313-5129
営業:11:00~23:00
定休:不定休
2013年01月29日
梅田 「角兵衛」 カキフライとホタテフライが旨い焼鳥屋!!!
梅田にあるロックの第2の食卓「やき鳥 角兵衛」に今年最初のご挨拶を兼ねてお邪魔をしてきました。
★ 「大阪好っきゃ麺 2013 大阪環状線の巻」絶賛開催中!詳しくはこちらのHPから

「アサヒスーパードライ」でカンパイ~!!

付きだしは「煮しめ」です。

いい味付けで旨~です!!!
マスターが「カキフライ食うか?」と言う事で「カキフライ&ホタテフライ」をして頂きました。

カリッと揚がってこりゃ旨~です!!!
芋焼酎「さつま黒五代」の濃い水割り(9:1)です!!

焼物開始です!
「日本一旨い心臓」から!

レアでプリプリでムッチャ旨~です!!!
ズリの縁側「ズリマン」です。

シコシコ旨~です!!!
「鴨ネギ」です。

マッタリ旨~です!!!
ネギを牛ロース肉で巻いた「ロース」です。

一口で食べるとジューシーで旨~です!!!
「ゴールデンボール(背肝)」です。

大きい白子も付いてムッチャ旨~です!!!
いつ来ても間違いない!!!
あ~美味しかった!!!マスターおおきに!!!!
「角兵衛」過去の訪問歴
その1・・・焼鳥屋で牡蠣バター焼きの小鍋が旨い!!!
その2・・・名物タンステーキがやっぱ旨いわ!!!
その3・・・日本一旨い心臓と鶏の生レバーが旨~!!!
その4・・・豚キムチが旨い焼鳥屋!!!
その5・・・はっしー君と行く大阪徘徊暴食ツアー その4
その6・・・比内地鶏の生キモは濃厚でムッチャ旨い!!!
その7・・・焼鳥屋のさんまのきずしが旨い~!!!
その8・・・日本一旨い心臓はやっぱ日本一!!!
その9・・・鶏肝の造りとジューシーなホルモンで大満足!
その10・・・宴会の後はお肉でもう一杯!!!
その11・・・久々のフルコースで大満足!!!
その12・・・タンステーキがジューシーで旨い!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「やき鳥 角兵衛」
住所:大阪市北区曽根崎2-14-7
電話:06-6361-5932
営業:17:00~22:00
定休:無休(年に5回ほどの不定休)
★ 「大阪好っきゃ麺 2013 大阪環状線の巻」絶賛開催中!詳しくはこちらのHPから
「アサヒスーパードライ」でカンパイ~!!
付きだしは「煮しめ」です。
いい味付けで旨~です!!!
マスターが「カキフライ食うか?」と言う事で「カキフライ&ホタテフライ」をして頂きました。
カリッと揚がってこりゃ旨~です!!!
芋焼酎「さつま黒五代」の濃い水割り(9:1)です!!
焼物開始です!
「日本一旨い心臓」から!
レアでプリプリでムッチャ旨~です!!!
ズリの縁側「ズリマン」です。
シコシコ旨~です!!!
「鴨ネギ」です。
マッタリ旨~です!!!
ネギを牛ロース肉で巻いた「ロース」です。
一口で食べるとジューシーで旨~です!!!
「ゴールデンボール(背肝)」です。
大きい白子も付いてムッチャ旨~です!!!
いつ来ても間違いない!!!
あ~美味しかった!!!マスターおおきに!!!!
「角兵衛」過去の訪問歴
その1・・・焼鳥屋で牡蠣バター焼きの小鍋が旨い!!!
その2・・・名物タンステーキがやっぱ旨いわ!!!
その3・・・日本一旨い心臓と鶏の生レバーが旨~!!!
その4・・・豚キムチが旨い焼鳥屋!!!
その5・・・はっしー君と行く大阪徘徊暴食ツアー その4
その6・・・比内地鶏の生キモは濃厚でムッチャ旨い!!!
その7・・・焼鳥屋のさんまのきずしが旨い~!!!
その8・・・日本一旨い心臓はやっぱ日本一!!!
その9・・・鶏肝の造りとジューシーなホルモンで大満足!
その10・・・宴会の後はお肉でもう一杯!!!
その11・・・久々のフルコースで大満足!!!
その12・・・タンステーキがジューシーで旨い!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「やき鳥 角兵衛」
住所:大阪市北区曽根崎2-14-7
電話:06-6361-5932
営業:17:00~22:00
定休:無休(年に5回ほどの不定休)
2013年01月28日
茨木・宇野辺 「麺や 紡」 濃厚な熟成らーめんの深い味わい!
東大阪から移転してきて大行列の絶えない超人気らーめん店「麺や 紡(つむぐ)」にお昼を頂きにお邪魔しました。
★ 「大阪好っきゃ麺 2013 大阪環状線の巻」絶賛開催中!詳しくはこちらのHPから

13時頃到着したのですが、既に外に16名待ちで1時間15分待ってようやく席に辿り着きました!(汗)

評判高い「熟成らーめん」と「メンマ丼」をお願いしました。

「鶏白湯」で丁寧に出汁を取った後に熟成させ、魚介を合わせてとろみあるスープに仕上がっています。

先ずは一口スープを頂きます。

まろやかでしつこくなくこれは旨~です!!!
麺は自家製の平打ちのちぢれ太麺です。

スープに絡まりムッチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。

トロトロで食べ応えあって旨~です!!!
「メンマ丼」も頂きます。

大量のメンマの下にはチャーシューが敷いてあります!

これはムッチャ旨~です!!!
スープは濃厚ながら口当たりがよくスッと飲める程ですね!!!淡成らーめんも食べてみたいです!!!!
あ~美味しかった!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「麺や 紡(つむぐ)」
住所:大阪府茨木市宇野辺2-1-24
電話:非公開
営業:11:00~15:00
定休:土・日・祝
★ 「大阪好っきゃ麺 2013 大阪環状線の巻」絶賛開催中!詳しくはこちらのHPから
13時頃到着したのですが、既に外に16名待ちで1時間15分待ってようやく席に辿り着きました!(汗)
評判高い「熟成らーめん」と「メンマ丼」をお願いしました。
「鶏白湯」で丁寧に出汁を取った後に熟成させ、魚介を合わせてとろみあるスープに仕上がっています。
先ずは一口スープを頂きます。
まろやかでしつこくなくこれは旨~です!!!
麺は自家製の平打ちのちぢれ太麺です。
スープに絡まりムッチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。
トロトロで食べ応えあって旨~です!!!
「メンマ丼」も頂きます。
大量のメンマの下にはチャーシューが敷いてあります!
これはムッチャ旨~です!!!
スープは濃厚ながら口当たりがよくスッと飲める程ですね!!!淡成らーめんも食べてみたいです!!!!
あ~美味しかった!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「麺や 紡(つむぐ)」
住所:大阪府茨木市宇野辺2-1-24
電話:非公開
営業:11:00~15:00
定休:土・日・祝
2013年01月27日
豊中・緑地公園 「きねや亭」 しゃぶしゃぶ名物のお店でカツ丼
北大阪急行・緑地公園駅の近くにあるしゃぶしゃぶとうどんそばのお店「きねや亭」にお昼ご飯を頂きにお邪魔しました。
★ 「大阪好っきゃ麺 2013 大阪環状線の巻」絶賛開催中!詳しくはこちらのHPから

気分的に「カツ丼(ミニうどん付)」をお願いしました。

半熟でいい感じですね!

器いっぱいにカツが敷かれてありその上に半熟玉子が掛けられています。

こりゃ旨~です!!!
ミニうどんも頂きます。

麺は柔らかいですが、出汁はいい味してます。

これも旨~です!!!
しゃぶしゃぶが名物と言う事で今度は頂きに行かねばなりません!!!
あ~美味しかった!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「きぬや亭」
住所:大阪府豊中市寺内2丁目2-22 1階
電話:06-6864-8164
営業:昼11:30~15:00(L.O15:00)
夜18:00~22:00(L.O.22:00)
定休:火曜
★ 「大阪好っきゃ麺 2013 大阪環状線の巻」絶賛開催中!詳しくはこちらのHPから
気分的に「カツ丼(ミニうどん付)」をお願いしました。
半熟でいい感じですね!
器いっぱいにカツが敷かれてありその上に半熟玉子が掛けられています。
こりゃ旨~です!!!
ミニうどんも頂きます。
麺は柔らかいですが、出汁はいい味してます。
これも旨~です!!!
しゃぶしゃぶが名物と言う事で今度は頂きに行かねばなりません!!!
あ~美味しかった!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「きぬや亭」
住所:大阪府豊中市寺内2丁目2-22 1階
電話:06-6864-8164
営業:昼11:30~15:00(L.O15:00)
夜18:00~22:00(L.O.22:00)
定休:火曜