大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2014年02月
2014年02月28日
池田 「ラクダカレー」 マトンキーマがまろやかで旨いでぇ~!
毎月行ってる墓掃除の帰りに阪急池田駅の近くにある大好きな「ラクダカレー」にランチを頂きにお邪魔しました。

ビルの2Fにある隠れ家的なスパイスカレーのお店です。

この日は「マトンキーマカレー」があるという事でお願いしました。

開店間無しにお邪魔しましたが人気店なのでアッと言う間に席がいっぱいになりましたね。

「マトンキーマカレー(800円)」です。

食欲を刺激する香辛料の香りがたまりません!

先ずは一口頂きます。

スパイスが口の中に広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
ピクルスのいいアクセントです!

マズターにお聞きすると牛肉もブレンドして食べ易くされてるとか。

これはまろやかでメチャクチャ旨~です!!!
今や人気のお店になりましたね!!!

あ~美味しかった!!!マスターおおきに!!!!
「ラクダカレー」過去の訪問歴
その1・・・スパイシーな2種盛カレーがお得です!
その2・・・金・土と週に2回営業を再開しました!
その3・・・スパイシーな辛口キーマ&チキンカリー
その4・・・スパイス満点!辛口キーマカリー!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ラクダカレー」
住所:大阪府池田市栄町4-4 ウイスパービル2F
電話:080-3833-1340
営業:水~土 昼11:30~14:30
土のみ 夜18:00~22:30
定休:日~火曜
ビルの2Fにある隠れ家的なスパイスカレーのお店です。
この日は「マトンキーマカレー」があるという事でお願いしました。
開店間無しにお邪魔しましたが人気店なのでアッと言う間に席がいっぱいになりましたね。
「マトンキーマカレー(800円)」です。
食欲を刺激する香辛料の香りがたまりません!
先ずは一口頂きます。
スパイスが口の中に広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
ピクルスのいいアクセントです!
マズターにお聞きすると牛肉もブレンドして食べ易くされてるとか。
これはまろやかでメチャクチャ旨~です!!!
今や人気のお店になりましたね!!!
あ~美味しかった!!!マスターおおきに!!!!
「ラクダカレー」過去の訪問歴
その1・・・スパイシーな2種盛カレーがお得です!
その2・・・金・土と週に2回営業を再開しました!
その3・・・スパイシーな辛口キーマ&チキンカリー
その4・・・スパイス満点!辛口キーマカリー!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ラクダカレー」
住所:大阪府池田市栄町4-4 ウイスパービル2F
電話:080-3833-1340
営業:水~土 昼11:30~14:30
土のみ 夜18:00~22:30
定休:日~火曜
2014年02月27日
南森町・大阪天満宮 「天満天神梅酒大会」 梅酒祭で頂くグルメ!
梅をこよなく愛した菅原道真公が奉られる大阪天満宮で「天満天神梅酒大会」が行われたのでお邪魔してきました。

この梅酒祭は平成26年2月15日(土)~23日(日)で行われた毎年恒例のイベントです!

境内に会場はありますが長蛇の列です!

会場では色々な梅酒の試飲が出来ます!


そして一緒に屋台のフードコーナーも賑っております。

花園町にある「お好み焼き でん」も出店されています。

田中君が自ら目の前で焼いて頂けます!

お薦めの「豚平焼」をお願いしました。

早速頂きます。

これはムッチャ旨~です!!!
福島・天満・難波の「活海老バル orb(オーヴ)」も出店されていますね。

「オマール海老スープ」を頂きます。

旨味がギューッと凝縮されていますね!

オマール海老の濃厚で深い味わいでムチャクチャ旨~です!!!
梅がきれいに咲いていますね!!!

あ~美味しかった!!!田中君!佐野君!おおきに!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「大阪天満宮」
住所:大阪市北区天神橋2丁目1番8号
電話:06-6353-0025
この梅酒祭は平成26年2月15日(土)~23日(日)で行われた毎年恒例のイベントです!
境内に会場はありますが長蛇の列です!
会場では色々な梅酒の試飲が出来ます!
そして一緒に屋台のフードコーナーも賑っております。
花園町にある「お好み焼き でん」も出店されています。
田中君が自ら目の前で焼いて頂けます!
お薦めの「豚平焼」をお願いしました。
早速頂きます。
これはムッチャ旨~です!!!
福島・天満・難波の「活海老バル orb(オーヴ)」も出店されていますね。
「オマール海老スープ」を頂きます。
旨味がギューッと凝縮されていますね!
オマール海老の濃厚で深い味わいでムチャクチャ旨~です!!!
梅がきれいに咲いていますね!!!
あ~美味しかった!!!田中君!佐野君!おおきに!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「大阪天満宮」
住所:大阪市北区天神橋2丁目1番8号
電話:06-6353-0025
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│西天満・南森町(大阪市北区)
2014年02月26日
梅田・阪神百貨店 「ごちそう天国」 大阪Vs神戸パンケーキ対決!
梅田の阪神百貨店の8F催事会場にて平成26年2月19日(水)~25日(火)の期間で開催された「ごちそう天国」の会場内でブログ仲間でもあるスイーツレポーターちひろ君と阪神梅田本店のコラボ企画「ワンコイン・パンケーキ対決」が行われていたので最終日の1日前の月曜に、発表会の代休で幼稚園が休みの娘を連れてお邪魔してきました。

この日は大阪代表「ブラザーズカフェ」と神戸代表「フロッグスダイナー」の食べ比べ対決ですね。

先ずは神戸代表の「フロッグスダイナー」を頂きますケロ!(笑)

その場で焼いて作って頂けます。

早速イートコーナーで頂きます。

フワフワでフォークですぐ切れますね。

クリームをタップリつけて頂きます!

甘くてまろやかでムチャクチャ旨~です!!!
続いて大阪代表の「ブラザーズカフェ」です。

こちらでもその場で焼いて頂けます。

イチゴがタップリですね!

クリームとイチゴをつけて頂きます。

これもまろやかでムチャクチャ旨~です!!!
娘も大満足で大勢のお客さんが来られて賑わっていましたね!!!

あ~美味しかった!!!きーちゃん!晃次君!おおきに!!!!
「阪神百貨店」過去のイベント訪問歴
その1・・・「全国有名駅弁とうまいもんまつり」
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「阪神百貨店」
住所:大阪市北区梅田1-13-13
電話:06-6345-1201
この日は大阪代表「ブラザーズカフェ」と神戸代表「フロッグスダイナー」の食べ比べ対決ですね。
先ずは神戸代表の「フロッグスダイナー」を頂きますケロ!(笑)
その場で焼いて作って頂けます。
早速イートコーナーで頂きます。
フワフワでフォークですぐ切れますね。
クリームをタップリつけて頂きます!
甘くてまろやかでムチャクチャ旨~です!!!
続いて大阪代表の「ブラザーズカフェ」です。
こちらでもその場で焼いて頂けます。
イチゴがタップリですね!
クリームとイチゴをつけて頂きます。
これもまろやかでムチャクチャ旨~です!!!
娘も大満足で大勢のお客さんが来られて賑わっていましたね!!!
あ~美味しかった!!!きーちゃん!晃次君!おおきに!!!!
「阪神百貨店」過去のイベント訪問歴
その1・・・「全国有名駅弁とうまいもんまつり」
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「阪神百貨店」
住所:大阪市北区梅田1-13-13
電話:06-6345-1201
2014年02月25日
吹田・内本町 「えびす丸」 Wスープが旨い鶏清湯の醤油ラーメン!
開店して1カ月という阪急吹田駅の近くにある「えびす丸」にランチを頂きにお邪魔しました。

鶏清湯と数種類の魚介を合わせたWスープの「醤油ラーメン(700円)」をお願いしました。

「チャーシュー」「鶏チャーシュー」「貝割れ」「穂先メンマ」「煮玉子」「海苔」と具沢山ですね!

先ずはスープを頂きます。

醤油と鶏魚介の出汁がマッチしてこりゃムッチャ旨~です!!!
自家製の細麺を頂きます。

プリプリしてこれは旨~です!!!
「鶏チャーシュー」も頂きます。

食べ応えあってこれも旨~です!!!
店主は大阪でも有名なラーメン店とうどん店で修業されて独立されたとの事でこれからも楽しみなお店ですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「えびす丸」
住所:大阪府吹田市内本町1-7-13
電話:06-6382-1555
営業:昼11:30-14:00
夜18:30-22:15
定休:不定休
鶏清湯と数種類の魚介を合わせたWスープの「醤油ラーメン(700円)」をお願いしました。
「チャーシュー」「鶏チャーシュー」「貝割れ」「穂先メンマ」「煮玉子」「海苔」と具沢山ですね!
先ずはスープを頂きます。
醤油と鶏魚介の出汁がマッチしてこりゃムッチャ旨~です!!!
自家製の細麺を頂きます。
プリプリしてこれは旨~です!!!
「鶏チャーシュー」も頂きます。
食べ応えあってこれも旨~です!!!
店主は大阪でも有名なラーメン店とうどん店で修業されて独立されたとの事でこれからも楽しみなお店ですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「えびす丸」
住所:大阪府吹田市内本町1-7-13
電話:06-6382-1555
営業:昼11:30-14:00
夜18:30-22:15
定休:不定休
2014年02月24日
八尾 「雅次郎」 定休日に貸切で新年会をさせて頂きました!
八尾の讃岐うどんの名店「讃岐屋 雅次郎」で行う新年会にお誘い頂いたのでお邪魔してきました。

この日は定休日なのですが貸切にして頂き「雅次郎」の大将荒木君、川西の名店「手しごと讃岐うどん 讃々」の大将と豊中の「空飛ぶうどん やまぶき家」の大将山出君が腕をふるっておもてなしをして頂けるスペシャルナイトです。

先ずは「アサヒスーパードライ」の生ビールでカンパイ~!!

和食出身の「雅次郎」の大将の「先付」です。

「合鴨ロース赤ワイン煮」です。

「アオリ烏賊とニラの真砂和え」です。

「ホタルイカと分葱のぬた和え」です。

「生蛸の造り生姜醤油で」です。

「揚げじゃこの大根サラダ」です。

どれもメチャクチャ旨~です!!!
「アサリと玉子豆腐の蕪あん」

出汁が効いた餡と一緒に頂きます!

優しい味でこりゃムッチャ旨~です!!!
PAPUAさんの差し入れ「大黒正宗 純米酒 梅乃樹」です!!

「黒毛和牛の治部煮 揚げ海老芋 茄子のオランダ煮」です。

出汁がしみてメチャクチャ旨~です!!!
「若牛蒡と白海老のかき揚げ」

揚げたてサクサクでこれもムッチャ旨~です!!!
芋焼酎「一刻者」をロックで!!

「讃々」の大将の中華料理の「蒸し鶏とチャーシューのサラダ」です。

こんなん大好き!メッチャ旨~です!!!
「ホルモンの二色揚げ」です。

カリッと揚がってこれもムッチャ旨~です!!!
「汁なし坦々麺」です。

よ~くかき混ぜて頂きます。

ピリ辛でこれもムッチャ旨~です!!!
「麻婆豆腐」です。

食欲をそそるいい香りです!

コクがあってこれもメチャクチャ旨~です!!!
「雅次郎」の大将が握る「寒鰤」「車海老」「蟹いなり」「煮穴子」の「握り寿司盛り合せ」です。

繊細な味わいでムッチャ旨~です!!!
最後の〆は「肉汁つけうどん」を用意されたのですが終電の時間で「きつねうどんセット」のお土産を頂きました!!!
3大将のおもてなしに心から感激しました!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「雅次郎」過去の訪問歴
その1・・・巡礼第25弾 ひやしかけうどん!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「讃岐屋 雅次郎」
住所:大阪府八尾市美園町4丁目59
電話:072-925-1120
営業:昼11:30~14:30
夜17:30~21:45
定休:月曜(祝日は翌火曜)
この日は定休日なのですが貸切にして頂き「雅次郎」の大将荒木君、川西の名店「手しごと讃岐うどん 讃々」の大将と豊中の「空飛ぶうどん やまぶき家」の大将山出君が腕をふるっておもてなしをして頂けるスペシャルナイトです。
先ずは「アサヒスーパードライ」の生ビールでカンパイ~!!
和食出身の「雅次郎」の大将の「先付」です。
「合鴨ロース赤ワイン煮」です。
「アオリ烏賊とニラの真砂和え」です。
「ホタルイカと分葱のぬた和え」です。
「生蛸の造り生姜醤油で」です。
「揚げじゃこの大根サラダ」です。
どれもメチャクチャ旨~です!!!
「アサリと玉子豆腐の蕪あん」
出汁が効いた餡と一緒に頂きます!
優しい味でこりゃムッチャ旨~です!!!
PAPUAさんの差し入れ「大黒正宗 純米酒 梅乃樹」です!!
「黒毛和牛の治部煮 揚げ海老芋 茄子のオランダ煮」です。
出汁がしみてメチャクチャ旨~です!!!
「若牛蒡と白海老のかき揚げ」
揚げたてサクサクでこれもムッチャ旨~です!!!
芋焼酎「一刻者」をロックで!!
「讃々」の大将の中華料理の「蒸し鶏とチャーシューのサラダ」です。
こんなん大好き!メッチャ旨~です!!!
「ホルモンの二色揚げ」です。
カリッと揚がってこれもムッチャ旨~です!!!
「汁なし坦々麺」です。
よ~くかき混ぜて頂きます。
ピリ辛でこれもムッチャ旨~です!!!
「麻婆豆腐」です。
食欲をそそるいい香りです!
コクがあってこれもメチャクチャ旨~です!!!
「雅次郎」の大将が握る「寒鰤」「車海老」「蟹いなり」「煮穴子」の「握り寿司盛り合せ」です。
繊細な味わいでムッチャ旨~です!!!
最後の〆は「肉汁つけうどん」を用意されたのですが終電の時間で「きつねうどんセット」のお土産を頂きました!!!
3大将のおもてなしに心から感激しました!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「雅次郎」過去の訪問歴
その1・・・巡礼第25弾 ひやしかけうどん!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「讃岐屋 雅次郎」
住所:大阪府八尾市美園町4丁目59
電話:072-925-1120
営業:昼11:30~14:30
夜17:30~21:45
定休:月曜(祝日は翌火曜)