大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2014年09月
2014年09月30日
吹田・江坂 「銀すし」 寿司屋で頂く海鮮ちらし丼!
吹田の江坂にある「銀すし」にランチを頂きにお邪魔しました。
★ 「かんさい名店うどんラリー 2014」 10月1日~12月末日 開催! 詳しくは こちら!

気軽に頂ける寿司屋のランチですね!

「海鮮ちらし丼セット(780円)」をお願いしました。

ちらし丼という事で小振りのネタが沢山乗っています!

山葵醤油を垂らしてネタを頂きます。



これは旨~です!!!
セットには「うどん」と

一品は「厚揚げ焼」です。

フルーツが付いています。

これはお得なセットですね!!!
あ~美味しかった!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「銀すし」
住所:大阪府吹田市江坂町1-21-39 士泰第一ビル1F
電話:06-6387-8890
営業:月~金 11:30~14:00 17:30~23:30
土・祝 17:30~23:00
定休:日曜
★ 「かんさい名店うどんラリー 2014」 10月1日~12月末日 開催! 詳しくは こちら!
気軽に頂ける寿司屋のランチですね!
「海鮮ちらし丼セット(780円)」をお願いしました。
ちらし丼という事で小振りのネタが沢山乗っています!
山葵醤油を垂らしてネタを頂きます。
これは旨~です!!!
セットには「うどん」と
一品は「厚揚げ焼」です。
フルーツが付いています。
これはお得なセットですね!!!
あ~美味しかった!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「銀すし」
住所:大阪府吹田市江坂町1-21-39 士泰第一ビル1F
電話:06-6387-8890
営業:月~金 11:30~14:00 17:30~23:30
土・祝 17:30~23:00
定休:日曜
2014年09月29日
谷町四丁目・裏谷四 「まんねんカレー」 ラーメン屋が作るとんこつカレーが旨い!
本日、9月29日(月)午前11時30分!
谷町四丁目(裏谷四)に「まんねんカレー」がオープン致します!!!
★ 「かんさい名店うどんラリー 2014」 10月1日~12月末日 開催! 詳しくは こちら!

梅田・心斎橋・千里丘で店舗展開するラーメン屋「まんねん」が、今や大阪のカレー店の超激戦地区である裏谷四に「カレー店」の出店です。

今回は社長よりオープン前のオペレーションや味の最終チェックでもあるレセプションに招待頂いたのでお邪魔してきました。

先ずは「キリンハートランド」の生ビールでカンパイ~!!

「まんねんとんこつカレー(とろ肉入り)」に「チーズ」トッピングをお願いしました。

チーズの下にはトロトロに煮込まれた「とろ肉」が乗っています!

「とんこつスープ」で作ったルゥをかき混ぜて頂きます。

「とんこつスープ」でコクが出て深い味わいが広がりこりゃメッチャ旨~です!!!
「とろ肉」と一緒に頂きます。

これも口当たりがメチャクチャ良くて旨~です!!!
「富士山麓ハイボール」です!!

続いてラーメン屋らしく「カレーつけ麺」を頂きます。

熱々の「カレーつけ出汁」ですね!

これも「とろ肉」が付いてます。

全粒粉の食べ応えある麺ですね!

早速つけ出汁につけて頂きます。

まろやかな味わいでこれはムッチャ旨~です!!!
「スミノフアイス グリーンアップル」です!!

これは同席者が頼んだ「まんねんとんこつカレー」です。

「とろ肉」が乗っていますね!

これは「まんねんとんこつカレー」の「ほうれん草」トッピングです。

「ほうれん草」の量が多いのが嬉しいですね!

どちらも旨そうです!!!
全く違うタイプのカレーでの激戦地区に出店ですので楽しみですね!!!

あ~美味しかった!!!大成社長!おおきに!!!!頑張って下さ~い!!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「まんねんカレー」
住所:大阪市中央区徳井町2-4-3 双葉グランドプラザ1F
電話:06-6948-5651
営業:昼11:30~15:00
夜17:30~23:00
定休:日・祝
谷町四丁目(裏谷四)に「まんねんカレー」がオープン致します!!!
★ 「かんさい名店うどんラリー 2014」 10月1日~12月末日 開催! 詳しくは こちら!
梅田・心斎橋・千里丘で店舗展開するラーメン屋「まんねん」が、今や大阪のカレー店の超激戦地区である裏谷四に「カレー店」の出店です。
今回は社長よりオープン前のオペレーションや味の最終チェックでもあるレセプションに招待頂いたのでお邪魔してきました。
先ずは「キリンハートランド」の生ビールでカンパイ~!!
「まんねんとんこつカレー(とろ肉入り)」に「チーズ」トッピングをお願いしました。
チーズの下にはトロトロに煮込まれた「とろ肉」が乗っています!
「とんこつスープ」で作ったルゥをかき混ぜて頂きます。
「とんこつスープ」でコクが出て深い味わいが広がりこりゃメッチャ旨~です!!!
「とろ肉」と一緒に頂きます。
これも口当たりがメチャクチャ良くて旨~です!!!
「富士山麓ハイボール」です!!
続いてラーメン屋らしく「カレーつけ麺」を頂きます。
熱々の「カレーつけ出汁」ですね!
これも「とろ肉」が付いてます。
全粒粉の食べ応えある麺ですね!
早速つけ出汁につけて頂きます。
まろやかな味わいでこれはムッチャ旨~です!!!
「スミノフアイス グリーンアップル」です!!
これは同席者が頼んだ「まんねんとんこつカレー」です。
「とろ肉」が乗っていますね!
これは「まんねんとんこつカレー」の「ほうれん草」トッピングです。
「ほうれん草」の量が多いのが嬉しいですね!
どちらも旨そうです!!!
全く違うタイプのカレーでの激戦地区に出店ですので楽しみですね!!!
あ~美味しかった!!!大成社長!おおきに!!!!頑張って下さ~い!!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「まんねんカレー」
住所:大阪市中央区徳井町2-4-3 双葉グランドプラザ1F
電話:06-6948-5651
営業:昼11:30~15:00
夜17:30~23:00
定休:日・祝
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│谷町四丁目・天満橋(大阪市中央区)
2014年09月28日
梅田・お初天神通 「珉珉 曾根崎店」 3のつく日は餃子の日!
3のつく日は「餃子の日」と言う事で梅田・曾根崎のお初天神通りにある「珉珉 曾根崎店」にお邪魔しました。
★ 「かんさい名店うどんラリー 2014」 10月1日~12月末日 開催! 詳しくは こちら!

毎月3のつく日の3日13日23日は「餃子の日」と言う事で餃子がサービス価格になります。

先ずは「サッポロ黒ラベル」でカンパイ~!!!

餃子が焼けるまでのアテ「キュウリの中華風漬物」です。

酸味があってこれは旨~です!!!
そして「コーテルリャンガー!(餃子2人前)」です!

カリッと焼かれています。

少し小振りなので2個一で頂きます!

これはメチャクチャ旨~です!!!
「老酒(ラオチュウ)」をロックで!!

大好きな「ジンギスカン」です。

これもメチャクチャ旨~です!!!
無性にここの餃子を食べたくなります!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「珉珉」過去の訪問歴
その1(曽根崎)・・・餃子はやっぱり珉珉ですわ!!!
その2(曽根崎)・・・はっしー君と行く大阪徘徊暴食ツアー その3
その3(千日前)・・・ここの餃子は定期的に食べたいです
その4(曽根崎)・・・時々猛烈に食べたくなる珉珉の餃子です!!!
その5(曽根崎)・・・無性に餃子が食べたくなって来ました
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「珉珉 曽根崎店」
住所:大阪市北区曽根崎2-13-19
電話:06-6361-3515
営業:月~土11:30~24:00
祝11:30~23:00
定休:日曜
★ 「かんさい名店うどんラリー 2014」 10月1日~12月末日 開催! 詳しくは こちら!
毎月3のつく日の3日13日23日は「餃子の日」と言う事で餃子がサービス価格になります。
先ずは「サッポロ黒ラベル」でカンパイ~!!!
餃子が焼けるまでのアテ「キュウリの中華風漬物」です。
酸味があってこれは旨~です!!!
そして「コーテルリャンガー!(餃子2人前)」です!
カリッと焼かれています。
少し小振りなので2個一で頂きます!
これはメチャクチャ旨~です!!!
「老酒(ラオチュウ)」をロックで!!
大好きな「ジンギスカン」です。
これもメチャクチャ旨~です!!!
無性にここの餃子を食べたくなります!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「珉珉」過去の訪問歴
その1(曽根崎)・・・餃子はやっぱり珉珉ですわ!!!
その2(曽根崎)・・・はっしー君と行く大阪徘徊暴食ツアー その3
その3(千日前)・・・ここの餃子は定期的に食べたいです
その4(曽根崎)・・・時々猛烈に食べたくなる珉珉の餃子です!!!
その5(曽根崎)・・・無性に餃子が食べたくなって来ました
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「珉珉 曽根崎店」
住所:大阪市北区曽根崎2-13-19
電話:06-6361-3515
営業:月~土11:30~24:00
祝11:30~23:00
定休:日曜
2014年09月27日
吹田・江坂 「サルベーコン」 ご飯が進むジューシーなトンテキランチ!
吹田の江坂にある「サル・ベーコン」にランチを頂きにお邪魔しました。
★ 「かんさい名店うどんラリー 2014」 10月1日~12月末日 開催! 詳しくは こちら!

ランチ時は炊き立ての土鍋ご飯がおかわり自由なガッツリランチで人気のお店です。

この日は「トンテキランチ(850円)」をお願いしました。

食べ応え十分の「トンテキ」がどっかりと乗っています!

ソースはウスターベースで食欲をそそりますね!

「出汁巻きオムレツ」も付いているのが嬉しいですね!

ランチセットにはおひつに入った「炊き立て土鍋ご飯」に

「スープ」が付きます。

艶々のご飯がいいですね!

先ずは「トンテキ」を頂きます。

ジューシーで濃厚なソースが絡んでこりゃメッチャ旨~です!!!
続いて「出汁巻きオムレツ」も頂きます。

餡がまろやかでこれも旨~です!!!
そしてここでもついつい「OTR(オン・ザ・ライス)」で頂きます!

ソースが絡んでこれはメチャクチャ旨~です!!!
今度は夜に行ってソーセージやベーコンを頂いてみたいですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「サルベーコン」過去の訪問歴
その1・・・土鍋ご飯が食べ放題のガブガブランチ!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「サルベーコン」
住所:大阪府吹田市江坂町1-18-18 えさかパークビルディング1F
電話:06-6310-3655
営業:月~木 11:30 ~ 14:00 17:30 ~ 24:30 ( 24:00 L.O. )
金 11:30 ~ 14:00 17:30 ~ 25:30 ( 24:30 L.O. )
土・祝 17:30 ~ 24:30 ( 24:00 L.O. )
定休:日曜
★ 「かんさい名店うどんラリー 2014」 10月1日~12月末日 開催! 詳しくは こちら!
ランチ時は炊き立ての土鍋ご飯がおかわり自由なガッツリランチで人気のお店です。
この日は「トンテキランチ(850円)」をお願いしました。
食べ応え十分の「トンテキ」がどっかりと乗っています!
ソースはウスターベースで食欲をそそりますね!
「出汁巻きオムレツ」も付いているのが嬉しいですね!
ランチセットにはおひつに入った「炊き立て土鍋ご飯」に
「スープ」が付きます。
艶々のご飯がいいですね!
先ずは「トンテキ」を頂きます。
ジューシーで濃厚なソースが絡んでこりゃメッチャ旨~です!!!
続いて「出汁巻きオムレツ」も頂きます。
餡がまろやかでこれも旨~です!!!
そしてここでもついつい「OTR(オン・ザ・ライス)」で頂きます!
ソースが絡んでこれはメチャクチャ旨~です!!!
今度は夜に行ってソーセージやベーコンを頂いてみたいですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「サルベーコン」過去の訪問歴
その1・・・土鍋ご飯が食べ放題のガブガブランチ!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「サルベーコン」
住所:大阪府吹田市江坂町1-18-18 えさかパークビルディング1F
電話:06-6310-3655
営業:月~木 11:30 ~ 14:00 17:30 ~ 24:30 ( 24:00 L.O. )
金 11:30 ~ 14:00 17:30 ~ 25:30 ( 24:30 L.O. )
土・祝 17:30 ~ 24:30 ( 24:00 L.O. )
定休:日曜
2014年09月26日
天王寺 「牛串 萬の」 ぶらっと寄れるカジュアルな串焼き店!
JR天王寺駅近くにある「牛串 萬の」にディナーを頂きにお邪魔しました。

南大阪市内を中心に店舗展開する「焼肉萬野」が運営する先月オープンしたばかりの串焼のお店です。

先ずは「アサヒスーパードライ」の生ビールでカンパイ~!!

アテは「もやしナムル」です。

シャキシャキでこれは旨~です!!!
大好きな「肉屋のポテトサラダ」です。

じゃがいもがゴロゴロしてこれもメッチャ旨~です!!!
「ホルモンの香味揚げ(ユーリンチー)」です。

数種類のホルモンがカリッと揚げられてこれもムッチャ旨~です!!!
「ウイスキー」と「リアルゴールド」をブレンドした「天王寺ハイボール」です!!

串焼きで「こころ」「串萬カルビ塩」「上タン」です。

特製のタレで頂きます。

どれもメッチャ旨~です!!!
「アカセン」です。

脂がジューシーでこれまた旨~です!!!
「㊙合法ハイボール」です!!

「ハラミスジ」です。

脂分がこれまた旨~です!!!
「厚揚げ」です。

これも旨~です!!!
「ピリ辛こんにゃく」です。

プリプリでこれも旨~です!!!
「ツラミ」です。

食べ応えあって旨~です!!!
気軽に頂けるいいお店ですね!!!

あ~美味しかった!!!萬野社長!菅野専務!おおきに!!!!ご馳走さ~ん!!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「牛串 萬の」
住所:大阪市天王寺区悲田院町9-16 大広ビル 2F
電話:06-6776-7900
営業:16:30~24:00(L.O23:30)
定休:無休(年末年始を除く)
南大阪市内を中心に店舗展開する「焼肉萬野」が運営する先月オープンしたばかりの串焼のお店です。
先ずは「アサヒスーパードライ」の生ビールでカンパイ~!!
アテは「もやしナムル」です。
シャキシャキでこれは旨~です!!!
大好きな「肉屋のポテトサラダ」です。
じゃがいもがゴロゴロしてこれもメッチャ旨~です!!!
「ホルモンの香味揚げ(ユーリンチー)」です。
数種類のホルモンがカリッと揚げられてこれもムッチャ旨~です!!!
「ウイスキー」と「リアルゴールド」をブレンドした「天王寺ハイボール」です!!
串焼きで「こころ」「串萬カルビ塩」「上タン」です。
特製のタレで頂きます。
どれもメッチャ旨~です!!!
「アカセン」です。
脂がジューシーでこれまた旨~です!!!
「㊙合法ハイボール」です!!
「ハラミスジ」です。
脂分がこれまた旨~です!!!
「厚揚げ」です。
これも旨~です!!!
「ピリ辛こんにゃく」です。
プリプリでこれも旨~です!!!
「ツラミ」です。
食べ応えあって旨~です!!!
気軽に頂けるいいお店ですね!!!
あ~美味しかった!!!萬野社長!菅野専務!おおきに!!!!ご馳走さ~ん!!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「牛串 萬の」
住所:大阪市天王寺区悲田院町9-16 大広ビル 2F
電話:06-6776-7900
営業:16:30~24:00(L.O23:30)
定休:無休(年末年始を除く)
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│天王寺・あべの(大阪市阿倍野区)