大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2015年06月
2015年06月30日
茨木・総持寺 「釜あげうどん 太郎」 大阪好っきゃ麺4 第11弾 肉つけ麺!
「第4回 大阪好っきゃ麺 2015」の第11弾として茨木の総持寺にある「釜あげうどん 太郎」にランチを頂きにお邪魔しました。

西国三十三箇所の第二十二番札所である「総持寺」の近くにお店はあります。

「肉つけ麺(700円)」をお願いしました。

麺は1玉1.5玉2玉と同値段で選べるので1.5玉でお願いしました。

つけ出汁は出汁の香りで食欲がわきますね!

先ずは麺をそのまま頂きます。

コシと伸びがある麺でこれはメッチャ旨~です!!!
続いて出汁を一口頂きます。

肉がいっぱい入ってこれもムッチャ旨~です!!!
次に麺をつけ出汁につけて頂きます。

出汁が絡まりこれまたメッチャ旨~です!!!
最後は出汁割りをして頂きました。

味がまろやかになってこれまたムッチャ旨~です!!!
11個目のハンコを捺して頂きました。

お客さんもドンドン来られよく賑わっていますね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「第4回 大阪好っきゃ麺 2015」
第1弾・・・堺・中百舌鳥 「べらしお」 あぶりちゃーしゅーめん(塩)!
第2弾・・・岸和田 「ふじたや」 ひやかけ&鶏天!
第3弾・・・守口 「釜揚げうどん やしま 守口本店」 鶏天ぶっかけ定食!
第4弾・・・生野・大池橋 「元 生野店」 牛すじねぎうどん!
第5弾・・・東住吉・杭全 「優心」 とろろ揚げ出しうどん!
第6弾・・・寺田町 「TEPPAN 健心」 豚焼きそば&イカ玉!
第7弾・・・梅田・兎我野町 「ぶたコング」 日祝限定・鯖こんぐ!
第8弾・・・高槻・北園 「きんせい 高槻駅前本店」 カマスと鶏の冷やし!
第9弾・・・堺・鳳 「山哲」 ねぎラーメン!
第10弾・・難波中 「のりお 難波中店」 油そば!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「釜あげうどん 太郎」
住所:大阪府茨木市三島町1-8
電話:072-627-1077
営業:11:00~19:30(土曜は17:00まで)
定休:日・祝
西国三十三箇所の第二十二番札所である「総持寺」の近くにお店はあります。
「肉つけ麺(700円)」をお願いしました。
麺は1玉1.5玉2玉と同値段で選べるので1.5玉でお願いしました。
つけ出汁は出汁の香りで食欲がわきますね!
先ずは麺をそのまま頂きます。
コシと伸びがある麺でこれはメッチャ旨~です!!!
続いて出汁を一口頂きます。
肉がいっぱい入ってこれもムッチャ旨~です!!!
次に麺をつけ出汁につけて頂きます。
出汁が絡まりこれまたメッチャ旨~です!!!
最後は出汁割りをして頂きました。
味がまろやかになってこれまたムッチャ旨~です!!!
11個目のハンコを捺して頂きました。
お客さんもドンドン来られよく賑わっていますね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「第4回 大阪好っきゃ麺 2015」
第1弾・・・堺・中百舌鳥 「べらしお」 あぶりちゃーしゅーめん(塩)!
第2弾・・・岸和田 「ふじたや」 ひやかけ&鶏天!
第3弾・・・守口 「釜揚げうどん やしま 守口本店」 鶏天ぶっかけ定食!
第4弾・・・生野・大池橋 「元 生野店」 牛すじねぎうどん!
第5弾・・・東住吉・杭全 「優心」 とろろ揚げ出しうどん!
第6弾・・・寺田町 「TEPPAN 健心」 豚焼きそば&イカ玉!
第7弾・・・梅田・兎我野町 「ぶたコング」 日祝限定・鯖こんぐ!
第8弾・・・高槻・北園 「きんせい 高槻駅前本店」 カマスと鶏の冷やし!
第9弾・・・堺・鳳 「山哲」 ねぎラーメン!
第10弾・・難波中 「のりお 難波中店」 油そば!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「釜あげうどん 太郎」
住所:大阪府茨木市三島町1-8
電話:072-627-1077
営業:11:00~19:30(土曜は17:00まで)
定休:日・祝
2015年06月29日
吹田・江坂 「くら 江坂豚舎」 豚焼しゃぶの食べ比べをしてきました!
吹田の江坂駅前にある「くら 江坂豚舎」でディナーを頂きにお邪魔しました。

出汁で頂く「豚しゃぶ」が美味しいお店で食事を個室で楽しめます。

この日は、夏場に掛かってくるので「焼きしゃぶ」のセットをお願いしました。

先ずは「アサヒスーパードライ」の生ビールてカンパイ~!!

付きだしは「白身魚の煮こごり」です。

これはいい味でメッチャ旨~です!!!
焼きしゃぶの前に充実している居酒屋メニューを単品でお願いします!
「枝豆」です。

ビールのアテにいいですね!
「牛すじ土手焼き」です。

これもムッチャ旨~です!!!
「こだわり焼豚」です。

これもまた味わい深くてムッチャ旨~です!!!
「豚味噌きゅうり」です。

またこの「豚味噌」がたまらなくメチャクチャ旨~です!!!
「長芋わさび漬け」です。

これまたわさびが効いてメッチャ旨~です!!!
「シャキシャキ大根サラダ」です。

いい箸休めになってこれもメッチャ旨~です!!!
「ハイボール」です!!

いよいよ「焼きしゃぶセット」ですね!
ここではブランド豚の食べ比べが出来るので二人前づつ「錦雲豚」と「犬鳴豚」をお願いしました。

セットで「焼野菜」と

豚肉に包んで食べる「千切りキャベツ」が付いています。

それでは専用の鉄板で先ずは「犬鳴豚」から焼いていきます。

焼き上がるとキャベツを乗せます。

そして特製のおろしポン酢て頂きます。

旨味が口いっぱいに広がりメチャクチャ旨~です!!!
続いて「錦雲豚」を焼いてこれも「キャベツ」を乗せます。

今度は胡麻ダレで頂きます。

これもまたムッチャ旨~です!!!
「黒松白鹿」の「特撰 吟醸生貯蔵酒」の雪解け酒です!!!


グラスとマスを凍らせてある為お酒を注ぐと一瞬で凍って盛り上がります!!!
「焼野菜」も焼いていきます。

これもタレで頂きます。

これもムッチャ旨~です!!!
追加で「黒毛和牛」をお願いしました。

これもサッと炙リます。

「キャベツ」を包んで頂きます。

これまたメチャクチャ旨~です!!!
焼きしゃぶの最後は「〆の特製焼きそば」です。

野菜と豚肉を少し残して焼きそばを投入します!

そして軽く炒めて焼きそばを作ります。

取り分けて頂きます。

これまたムッチャ旨~です!!!
芋焼酎「白玉の露」をロックで!!

まだ食べれそうだったので更に追加で単品をお願いしました!(笑)
「激辛マーボー豆腐」です。

熱々て辛くてこれはメッチャ旨~です!!!
「やきとん五種盛り(ハツ・しろ・タン・ハラミ・アスパラベーコン)」です。

これも色々楽しめてメッチャ旨~です!!!
「一口カツ三種盛り(クリームチーズカツ・梅肉と紫蘇の一口カツ・豚キムチーズカツ)」です。

これも豚肉専門店ならではのメニューでメッチャ旨~です!!!
「アサヒスーパードライ エクストラコールド」の氷点下の生ビールです!!!

せっかく「豚しゃぶ」屋に来たからには出汁で食べる豚しゃぶを一口づつ頂こうと「豚しゃぶセット(国産もち豚)」をお願いしました。

これにも「野菜セット」が付いてきます。

「ルクルーゼ」の鍋でしゃぶります!

そしてしゃぶしゃぶして出汁で頂きます。

これまたメチャクチャ旨~です!!!
お腹いっぱいになったのでデザートを頂きます!
「フォンダンショコラ」です。

「シューソフトクリーム(バニラ)」です。

「薩摩芋スティック アイス添」です。

「季節のシャーベット(W)」です。

どれも一口づつ頂きましたがこれはメッチャ旨~です!!!
最後は「スイカ」を頂き大満足!

曜日別に色々とサービスがあり楽しめますね!!!(個人的には木曜日が一番お得感がありますね!)

店内も個室で頂けるのでかなりお値打ちですよ!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「くら江坂豚舎」過去の訪問歴
その1・・・出汁で食べる豚しゃぶがリーズナブルに頂けます!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「くら 江坂豚舎」
住所:大阪府吹田市江坂町1-23-35 コーポ江坂ビル 3F
電話:06-6380-7228
営業:17:00~1:00(L.O.24:00)
定休:日曜(月曜が祝日の場合、日曜営業、翌祝日月曜が休日となります)
出汁で頂く「豚しゃぶ」が美味しいお店で食事を個室で楽しめます。
この日は、夏場に掛かってくるので「焼きしゃぶ」のセットをお願いしました。
先ずは「アサヒスーパードライ」の生ビールてカンパイ~!!
付きだしは「白身魚の煮こごり」です。
これはいい味でメッチャ旨~です!!!
焼きしゃぶの前に充実している居酒屋メニューを単品でお願いします!
「枝豆」です。
ビールのアテにいいですね!
「牛すじ土手焼き」です。
これもムッチャ旨~です!!!
「こだわり焼豚」です。
これもまた味わい深くてムッチャ旨~です!!!
「豚味噌きゅうり」です。
またこの「豚味噌」がたまらなくメチャクチャ旨~です!!!
「長芋わさび漬け」です。
これまたわさびが効いてメッチャ旨~です!!!
「シャキシャキ大根サラダ」です。
いい箸休めになってこれもメッチャ旨~です!!!
「ハイボール」です!!
いよいよ「焼きしゃぶセット」ですね!
ここではブランド豚の食べ比べが出来るので二人前づつ「錦雲豚」と「犬鳴豚」をお願いしました。
セットで「焼野菜」と
豚肉に包んで食べる「千切りキャベツ」が付いています。
それでは専用の鉄板で先ずは「犬鳴豚」から焼いていきます。
焼き上がるとキャベツを乗せます。
そして特製のおろしポン酢て頂きます。
旨味が口いっぱいに広がりメチャクチャ旨~です!!!
続いて「錦雲豚」を焼いてこれも「キャベツ」を乗せます。
今度は胡麻ダレで頂きます。
これもまたムッチャ旨~です!!!
「黒松白鹿」の「特撰 吟醸生貯蔵酒」の雪解け酒です!!!
グラスとマスを凍らせてある為お酒を注ぐと一瞬で凍って盛り上がります!!!
「焼野菜」も焼いていきます。
これもタレで頂きます。
これもムッチャ旨~です!!!
追加で「黒毛和牛」をお願いしました。
これもサッと炙リます。
「キャベツ」を包んで頂きます。
これまたメチャクチャ旨~です!!!
焼きしゃぶの最後は「〆の特製焼きそば」です。
野菜と豚肉を少し残して焼きそばを投入します!
そして軽く炒めて焼きそばを作ります。
取り分けて頂きます。
これまたムッチャ旨~です!!!
芋焼酎「白玉の露」をロックで!!
まだ食べれそうだったので更に追加で単品をお願いしました!(笑)
「激辛マーボー豆腐」です。
熱々て辛くてこれはメッチャ旨~です!!!
「やきとん五種盛り(ハツ・しろ・タン・ハラミ・アスパラベーコン)」です。
これも色々楽しめてメッチャ旨~です!!!
「一口カツ三種盛り(クリームチーズカツ・梅肉と紫蘇の一口カツ・豚キムチーズカツ)」です。
これも豚肉専門店ならではのメニューでメッチャ旨~です!!!
「アサヒスーパードライ エクストラコールド」の氷点下の生ビールです!!!
せっかく「豚しゃぶ」屋に来たからには出汁で食べる豚しゃぶを一口づつ頂こうと「豚しゃぶセット(国産もち豚)」をお願いしました。
これにも「野菜セット」が付いてきます。
「ルクルーゼ」の鍋でしゃぶります!
そしてしゃぶしゃぶして出汁で頂きます。
これまたメチャクチャ旨~です!!!
お腹いっぱいになったのでデザートを頂きます!
「フォンダンショコラ」です。
「シューソフトクリーム(バニラ)」です。
「薩摩芋スティック アイス添」です。
「季節のシャーベット(W)」です。
どれも一口づつ頂きましたがこれはメッチャ旨~です!!!
最後は「スイカ」を頂き大満足!
曜日別に色々とサービスがあり楽しめますね!!!(個人的には木曜日が一番お得感がありますね!)
店内も個室で頂けるのでかなりお値打ちですよ!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「くら江坂豚舎」過去の訪問歴
その1・・・出汁で食べる豚しゃぶがリーズナブルに頂けます!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「くら 江坂豚舎」
住所:大阪府吹田市江坂町1-23-35 コーポ江坂ビル 3F
電話:06-6380-7228
営業:17:00~1:00(L.O.24:00)
定休:日曜(月曜が祝日の場合、日曜営業、翌祝日月曜が休日となります)
2015年06月28日
難波中 「のりお 難波中店」 大阪好っきゃ麺4 第10弾 油そば!
「第4回 大阪好っきゃ麺 2015」の第10弾として難波中にある「麺屋 のりお 難波中店」にお邪魔しました。

大阪府立体育会館のすぐ近くにお店はあります。

テーブルの上に置いてある「キムチ」はサービスで頂けます。


「油そば(720円)」をお願いしました。

汁なしの「まぜそば」ですね。

スープも付いてきます。

先ずはグルッとかき混ぜていきます!

よく混ぜて「麺」を頂きます。

モチモチした太麺で食べ応えあってこれはムッチャ旨~です!!!
半分ぐらい頂くとラー油と酢を入れて味を変えて頂きます。

味が変わってこれもメッチャ旨~です!!!
先ほどの「キムチ」も乗せて頂きます。

ピリ辛でこれまたムッチャ旨~です!!!
麺を少し残して出汁スープを入れます。

これもまた味わいが変わってこれもメッチャ旨~です!!!
10個目のハンコを捺して頂きました。

通し営業なので助かりますね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「第4回 大阪好っきゃ麺 2015」
第1弾・・・堺・中百舌鳥 「べらしお」 あぶりちゃーしゅーめん(塩)!
第2弾・・・岸和田 「ふじたや」 ひやかけ&鶏天!
第3弾・・・守口 「釜揚げうどん やしま 守口本店」 鶏天ぶっかけ定食!
第4弾・・・生野・大池橋 「元 生野店」 牛すじねぎうどん!
第5弾・・・東住吉・杭全 「優心」 とろろ揚げ出しうどん!
第6弾・・・寺田町 「TEPPAN 健心」 豚焼きそば&イカ玉!
第7弾・・・梅田・兎我野町 「ぶたコング」 日祝限定・鯖こんぐ!
第8弾・・・高槻・北園 「きんせい 高槻駅前本店」 カマスと鶏の冷やし!
第9弾・・・堺・鳳 「山哲」 ねぎラーメン!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「麺屋 のりお 難波中店」
住所:大阪市浪速区難波中3-7-20
電話:06-6634-5588
営業:11:00~3:00
定休:無休
大阪府立体育会館のすぐ近くにお店はあります。
テーブルの上に置いてある「キムチ」はサービスで頂けます。
「油そば(720円)」をお願いしました。
汁なしの「まぜそば」ですね。
スープも付いてきます。
先ずはグルッとかき混ぜていきます!
よく混ぜて「麺」を頂きます。
モチモチした太麺で食べ応えあってこれはムッチャ旨~です!!!
半分ぐらい頂くとラー油と酢を入れて味を変えて頂きます。
味が変わってこれもメッチャ旨~です!!!
先ほどの「キムチ」も乗せて頂きます。
ピリ辛でこれまたムッチャ旨~です!!!
麺を少し残して出汁スープを入れます。
これもまた味わいが変わってこれもメッチャ旨~です!!!
10個目のハンコを捺して頂きました。
通し営業なので助かりますね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「第4回 大阪好っきゃ麺 2015」
第1弾・・・堺・中百舌鳥 「べらしお」 あぶりちゃーしゅーめん(塩)!
第2弾・・・岸和田 「ふじたや」 ひやかけ&鶏天!
第3弾・・・守口 「釜揚げうどん やしま 守口本店」 鶏天ぶっかけ定食!
第4弾・・・生野・大池橋 「元 生野店」 牛すじねぎうどん!
第5弾・・・東住吉・杭全 「優心」 とろろ揚げ出しうどん!
第6弾・・・寺田町 「TEPPAN 健心」 豚焼きそば&イカ玉!
第7弾・・・梅田・兎我野町 「ぶたコング」 日祝限定・鯖こんぐ!
第8弾・・・高槻・北園 「きんせい 高槻駅前本店」 カマスと鶏の冷やし!
第9弾・・・堺・鳳 「山哲」 ねぎラーメン!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「麺屋 のりお 難波中店」
住所:大阪市浪速区難波中3-7-20
電話:06-6634-5588
営業:11:00~3:00
定休:無休
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│なんば・日本橋(大阪市中央区)
2015年06月27日
本町・淡路町 「GARAGE39(ガレージサンキュー)」 ビールをアテに気軽に料理を頂けます!
ちょうど淀屋橋と本町の間の淡路町にある「GARAGE39(ガレージサンキュー)」にディナーを頂きにお邪魔しました。

この日は、全日本食学会の大阪情報交換会が行われたので参加させて頂きました。

食学会理事である「釜たけうどん」のたけちゃんから開催の挨拶がありスタートです。

先ずは「サッポロ黒ラベル」の生ビールでカンパイ~!!!

「前菜盛合せ」です。

取り分けて頂きます。

色々あってこれはメッチャ旨~です!!!
「自家製チップスのシーザーサラダ」です。

チーズが効いてこれまたムッチャ旨~です!!!
ポルトガルの白ワイン「ガリトス・ブランコ2012」です!!

「鴨の生ハムとカブラのサラダ」です。

鴨の風味が生きていてこれもメッチャ旨~です!!!
「泉州水ナスのサラダ」です。

しっとりしてこれはメッチャ旨~です!!!
イタリアの赤ワイン「カンティーナ・トッロ ヴィッラ・カステッロ サンジョヴェーゼ テッレ・ディ・キェーティ2013」です!!

「フィッシュ&チップス」です。

タルタルソースで頂きます。

マッタリしてこれまたムッチャ旨~です!!!
「熟成まるごと骨付き美濃ポーク」です。

濃厚な味わいですね!

風味を味わいたいので軽く「塩」で頂きます。

肉汁が口の中に広がりメチャクチャ旨~です!!!
差し入れで頂いた八尾の名産「枝豆」です。

味がコクありこれはメチャクチャ旨~です!!!
宮崎の霧島酒造さんが自社で製造されているビールを持ってきて頂けました。
サッパリ柑橘系の「日向夏」です!!

口当たりの良い「ブロンド」です!!

じっくり味わう「ゴールデン」です!!

コクがある「スタウト」です!!

どれもメッチャ旨~です!!!
最後は食学会会長である門上武司氏よりのご挨拶で中締めです。

今回も色々な方にお会い出来てとても良かったですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「GARAGE39(ガレージサンキュー)」
住所:大阪市中央区淡路町2-5-15 光林淡路町ビル1F
電話:06-6202-1239
営業:17:00~2:00(L.O.1:00)
定休:日・祝
この日は、全日本食学会の大阪情報交換会が行われたので参加させて頂きました。
食学会理事である「釜たけうどん」のたけちゃんから開催の挨拶がありスタートです。
先ずは「サッポロ黒ラベル」の生ビールでカンパイ~!!!
「前菜盛合せ」です。
取り分けて頂きます。
色々あってこれはメッチャ旨~です!!!
「自家製チップスのシーザーサラダ」です。
チーズが効いてこれまたムッチャ旨~です!!!
ポルトガルの白ワイン「ガリトス・ブランコ2012」です!!
「鴨の生ハムとカブラのサラダ」です。
鴨の風味が生きていてこれもメッチャ旨~です!!!
「泉州水ナスのサラダ」です。
しっとりしてこれはメッチャ旨~です!!!
イタリアの赤ワイン「カンティーナ・トッロ ヴィッラ・カステッロ サンジョヴェーゼ テッレ・ディ・キェーティ2013」です!!
「フィッシュ&チップス」です。
タルタルソースで頂きます。
マッタリしてこれまたムッチャ旨~です!!!
「熟成まるごと骨付き美濃ポーク」です。
濃厚な味わいですね!
風味を味わいたいので軽く「塩」で頂きます。
肉汁が口の中に広がりメチャクチャ旨~です!!!
差し入れで頂いた八尾の名産「枝豆」です。
味がコクありこれはメチャクチャ旨~です!!!
宮崎の霧島酒造さんが自社で製造されているビールを持ってきて頂けました。
サッパリ柑橘系の「日向夏」です!!
口当たりの良い「ブロンド」です!!
じっくり味わう「ゴールデン」です!!
コクがある「スタウト」です!!
どれもメッチャ旨~です!!!
最後は食学会会長である門上武司氏よりのご挨拶で中締めです。
今回も色々な方にお会い出来てとても良かったですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「GARAGE39(ガレージサンキュー)」
住所:大阪市中央区淡路町2-5-15 光林淡路町ビル1F
電話:06-6202-1239
営業:17:00~2:00(L.O.1:00)
定休:日・祝
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│本町・堺筋本町(大阪市中央区)
2015年06月26日
吹田・江坂 「げんこつ 江坂店」 新規オープンでスペシャルラーメン!
吹田の江坂に先日新規オープンした「博多ラーメン げんこつ 江坂店」にランチを頂きにお邪魔しました。

麺類の激戦区に新規開店ですね!

店長のオススメNo.1と言う「スペシャルラーメン(890円)」をお願いしました。

チャーシューを細かく切って甘辛く煮込んだ「肉味噌」がトッピングされています。

「スペシャル」なので「チャーシュー増し」と

「煮玉子」が入ってます。

先ずはスープを一口頂きます。

ライト豚骨でこれはムッチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

細麺ながらスープに馴染んでこれまたメッチャ旨~です!!!
そして「肉味噌」を混ぜて頂いていきます。


肉味噌の風味が一気に広がりこれまたメッチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。

ホロホロに煮込まれていてこれまたムッチャ旨~です!!!
「煮玉子」も頂きます。

とろとろでこれもムッチャ旨~です!!!
入口の間口は狭いのですが奥に広い大箱のお店ですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「博多ラーメン げんこつ 江坂店」
住所:大阪府吹田市江坂町1-13-46
電話:06-6155-8187
営業:11:00~24:00(L.O.23:45)
定休:無休
麺類の激戦区に新規開店ですね!
店長のオススメNo.1と言う「スペシャルラーメン(890円)」をお願いしました。
チャーシューを細かく切って甘辛く煮込んだ「肉味噌」がトッピングされています。
「スペシャル」なので「チャーシュー増し」と
「煮玉子」が入ってます。
先ずはスープを一口頂きます。
ライト豚骨でこれはムッチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
細麺ながらスープに馴染んでこれまたメッチャ旨~です!!!
そして「肉味噌」を混ぜて頂いていきます。
肉味噌の風味が一気に広がりこれまたメッチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。
ホロホロに煮込まれていてこれまたムッチャ旨~です!!!
「煮玉子」も頂きます。
とろとろでこれもムッチャ旨~です!!!
入口の間口は狭いのですが奥に広い大箱のお店ですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「博多ラーメン げんこつ 江坂店」
住所:大阪府吹田市江坂町1-13-46
電話:06-6155-8187
営業:11:00~24:00(L.O.23:45)
定休:無休