大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2015年08月
2015年08月31日
淡路町 「GARAGE39(ガレージサンキュー)」 2Fのプライベートパーティールームで楽しみました!
本町の近く淡路町にある「GARAGE39(ガレージサンキュー)」にディナーを頂きにお邪魔しました。

この日は全日本食学会の8月情報交流会に参加させて頂きました。

今回は1Fの店舗ではなく2Fのプライベートパーティールームでの開催です。

先ずは「サントリープレミアムモルツ・マスターズドリーム」でカンパイ~!!

料理は1Fの店舗からドンドン運ばれてきます。


フランスのスパークリング「シャルル・ド・ポークール ブリュット」です!!

まだまだ料理が出てきますね。


イタリアの白ワイン「カンティーネサンマルツァーノ エステッラ・フィアーノ2014」です!!

「熟成肉」ですね!

これはメッチャ旨~です!!!
トラットリアパッパの松本氏が差し入れして頂いたイタリアのスパークリング「キュベ・インペリアーレ・ブリュットDOCG」です!!

今回も色々な方と出会いがありとても楽しい会でしたね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「GARAGE39(ガレージサンキュー)」過去の訪問歴
その1・・・ビールをアテに気軽に料理を頂けます!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「GARAGE39(ガレージサンキュー)」
住所:大阪市中央区淡路町2-5-15 光林淡路町ビル1F
電話:06-6202-1239
営業:17:00~2:00(L.O.1:00)
定休:日・祝
この日は全日本食学会の8月情報交流会に参加させて頂きました。
今回は1Fの店舗ではなく2Fのプライベートパーティールームでの開催です。
先ずは「サントリープレミアムモルツ・マスターズドリーム」でカンパイ~!!
料理は1Fの店舗からドンドン運ばれてきます。
フランスのスパークリング「シャルル・ド・ポークール ブリュット」です!!
まだまだ料理が出てきますね。
イタリアの白ワイン「カンティーネサンマルツァーノ エステッラ・フィアーノ2014」です!!
「熟成肉」ですね!
これはメッチャ旨~です!!!
トラットリアパッパの松本氏が差し入れして頂いたイタリアのスパークリング「キュベ・インペリアーレ・ブリュットDOCG」です!!
今回も色々な方と出会いがありとても楽しい会でしたね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「GARAGE39(ガレージサンキュー)」過去の訪問歴
その1・・・ビールをアテに気軽に料理を頂けます!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「GARAGE39(ガレージサンキュー)」
住所:大阪市中央区淡路町2-5-15 光林淡路町ビル1F
電話:06-6202-1239
営業:17:00~2:00(L.O.1:00)
定休:日・祝
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│本町・堺筋本町(大阪市中央区)
2015年08月30日
梅田・駅前第3ビル 「うどん棒」 うどん巡礼5 第1弾 つけキーマSP!
いよいよ始まりました「第5回 関西讃岐うどん巡礼」ですが、今回は平成27年8月26日~12月25日までの4カ月間で巡礼店33軒、人気の新店8軒、レジェンド店9軒の計50軒を回るスタンプラリーです!

その記念すべき第1弾ですが、梅田の駅前第3ビルの地下2Fにある「讃岐うどん うどん棒 梅田店」にランチを頂きにお邪魔しました。

このお店を選んだのは、人気の高い8月限定の「つけキーマSP(スパイシー)」を頂く事と、後はスタッフの宮原画伯が「巡礼ノート」に描いた落書き・・・・いや芸術を拝観させて頂く為です!(笑)



さすが話題通りの素晴らしい絵画ですね!(笑)
ちなみに「うどん棒」は13番札所(巡礼店)です。

オーダーはもちろん8月限定の「讃岐夢豚のカレーつけ麺 つけキーマSP(スパイシー)930円」をお願いしました。

「うどん」はツヤツヤですね!

「つけキーマ」はスパイスの香ばしい香りがたまりません!

先ずは「麺」をそのまま頂きます。

コシがあって歯応えの弾力があってこれはムッチャ旨~です!!!
「つけキーマ」は具沢山でいいですね!

スパイシーでこりゃメッチャ旨~です!!!
早速麺をつけて頂きます。

スパイシーなカレー出汁に絡んでこれはメチャクチャ旨~です!!!
最後は「釜出汁」を出して頂きます。

残ったカレー出汁にブレンドして頂きます。

まろやかになってこれもムッチャ旨~です!!!
1つ目のハンコを捺して頂きました。

「うどん棒」では前日の巡礼初日に何と40名のお客さんが来られたそうです!!!

あ~美味しかった!!!十河君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「うどん棒」過去の訪問歴
その1・・・巡礼第4弾 讃岐夢豚 つけ麺!!!
その2・・・春までのトレンドけいらんきつね!!!
その3・・・うどんラリー2 第17弾 ひや天うどん!
その4・・・5月限定の山菜ひやかけがメチャクチャ旨い!
その5・・・念願のオリーブ牛のつけ麺がメチャクチャ旨い!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「うどん棒 大阪店」
住所:大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅第三ビルB2F
電話:06-6458-5518
営業:月~金11:00~21:00
土 11:00~20:00
日・祝11:00~16:00
定休:不定休
その記念すべき第1弾ですが、梅田の駅前第3ビルの地下2Fにある「讃岐うどん うどん棒 梅田店」にランチを頂きにお邪魔しました。
このお店を選んだのは、人気の高い8月限定の「つけキーマSP(スパイシー)」を頂く事と、後はスタッフの宮原画伯が「巡礼ノート」に描いた落書き・・・・いや芸術を拝観させて頂く為です!(笑)
さすが話題通りの素晴らしい絵画ですね!(笑)
ちなみに「うどん棒」は13番札所(巡礼店)です。
オーダーはもちろん8月限定の「讃岐夢豚のカレーつけ麺 つけキーマSP(スパイシー)930円」をお願いしました。
「うどん」はツヤツヤですね!
「つけキーマ」はスパイスの香ばしい香りがたまりません!
先ずは「麺」をそのまま頂きます。
コシがあって歯応えの弾力があってこれはムッチャ旨~です!!!
「つけキーマ」は具沢山でいいですね!
スパイシーでこりゃメッチャ旨~です!!!
早速麺をつけて頂きます。
スパイシーなカレー出汁に絡んでこれはメチャクチャ旨~です!!!
最後は「釜出汁」を出して頂きます。
残ったカレー出汁にブレンドして頂きます。
まろやかになってこれもムッチャ旨~です!!!
1つ目のハンコを捺して頂きました。
「うどん棒」では前日の巡礼初日に何と40名のお客さんが来られたそうです!!!
あ~美味しかった!!!十河君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「うどん棒」過去の訪問歴
その1・・・巡礼第4弾 讃岐夢豚 つけ麺!!!
その2・・・春までのトレンドけいらんきつね!!!
その3・・・うどんラリー2 第17弾 ひや天うどん!
その4・・・5月限定の山菜ひやかけがメチャクチャ旨い!
その5・・・念願のオリーブ牛のつけ麺がメチャクチャ旨い!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「うどん棒 大阪店」
住所:大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅第三ビルB2F
電話:06-6458-5518
営業:月~金11:00~21:00
土 11:00~20:00
日・祝11:00~16:00
定休:不定休
2015年08月29日
神戸・北区 「かねふく めんたいパーク神戸三田」 明太子の王国で頂くめんたいソフトクリーム!
西宮北インターの近くの「だしと麺」で飛魚(アゴ)出汁のラーメンを頂いた後は、神戸市北区にある「かねふく めんたいパーク神戸三田」にお邪魔しました。

明太子の「かねふく」が運営する「明太子」のテーマパークで、MBSラジオで「かねふく めんたいパーク」のCMがガンガン流れていて、ズ~ッと気になっていたので娘を連れての訪問です。

入るとすぐに「明太子」の説明があります。

奥には加工工場があり実際に作る工程の見学が出来ます。

そして子供が遊べる「めんたいランド」があります。

中には色々な子供が楽しめるコーナーがあり娘も喜んでいました!

「明太子チップス」や「明太子ファイル」のお土産もいただけます。


工場直売の売店もあり「かねふく」の製品が購入できます。



横にはフードコートもあり出来たての「からし明太子」が試食出来ます。



ピリッとピリ辛でこれはメッチャ旨~です!!!
「明太入り あらびきソーセージ」も試食出来ます。


これまたメッチャ旨~です!!!
「つぶつぶめんたいソフトクリーム(350円)」を頂きました。

ほんまにつぶつぶの食感がありほのかなピリ辛がありますね。

これまたメッチャ旨~です!!!
子供と一緒だと楽しめるテーマパーク(笑)でしたね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「かねふく めんたいパーク神戸三田」
住所:兵庫県神戸市北区赤松台1-7-1
電話:078-986-1137
営業:9:00〜18:00
定休:年中無休
明太子の「かねふく」が運営する「明太子」のテーマパークで、MBSラジオで「かねふく めんたいパーク」のCMがガンガン流れていて、ズ~ッと気になっていたので娘を連れての訪問です。
入るとすぐに「明太子」の説明があります。
奥には加工工場があり実際に作る工程の見学が出来ます。
そして子供が遊べる「めんたいランド」があります。
中には色々な子供が楽しめるコーナーがあり娘も喜んでいました!
「明太子チップス」や「明太子ファイル」のお土産もいただけます。
工場直売の売店もあり「かねふく」の製品が購入できます。
横にはフードコートもあり出来たての「からし明太子」が試食出来ます。
ピリッとピリ辛でこれはメッチャ旨~です!!!
「明太入り あらびきソーセージ」も試食出来ます。
これまたメッチャ旨~です!!!
「つぶつぶめんたいソフトクリーム(350円)」を頂きました。
ほんまにつぶつぶの食感がありほのかなピリ辛がありますね。
これまたメッチャ旨~です!!!
子供と一緒だと楽しめるテーマパーク(笑)でしたね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「かねふく めんたいパーク神戸三田」
住所:兵庫県神戸市北区赤松台1-7-1
電話:078-986-1137
営業:9:00〜18:00
定休:年中無休
2015年08月28日
西宮・山口町 「だしと麺」 飛魚(アゴ)出汁が効いた飛魚だし濃いめそば!
兵庫・西宮の中国道西宮北インターの近くにある「だしと麺」に夏休み中の娘を連れてランチを頂きにお邪魔しました。

豊中にある「島田製麺食堂」の3店目のお店で大箱の店舗です。

店内は出汁が展示してあり、

中庭があります。

「飛魚だし 濃いめそば(814円)」の大盛りと

「パリうまギョーザ(298円)」に

「肉汁からあげ(297円)」をお願いしました。

先ずはスープを一口頂きます。

飛魚(アゴ)出汁が効いてこりゃムッチャ旨~です!!!
自家製麺を頂きます。

平打の麺が出汁と絡まりメッチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。

食べ応えあってこれもムッチャ旨~です!!!
「紫玉ねぎ」のシャクっという食感がいいですね。

これもメッチャ旨~です!!!
「パリうまギョーザ」はスタッフの方から「煮干し酢」が合いますとの事。

その「煮干し酢」を混ぜたタレで頂きます。

これも煮干しが効いてムッチャ旨~です!!!
「肉汁からあげ」も頂きます。

ジューシーでメッチャ旨~です!!!
スタッフも元気で気持ちいい接客ですね!!!

あ~美味しかった!!!島田君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「だしと麺」
住所:兵庫県西宮市山口町上山口2丁目7-10
電話:078-907-5580
営業:平日 11:00~15:00 18:00~23:00
土日祝11:00~23:00
定休:不定休
豊中にある「島田製麺食堂」の3店目のお店で大箱の店舗です。
店内は出汁が展示してあり、
中庭があります。
「飛魚だし 濃いめそば(814円)」の大盛りと
「パリうまギョーザ(298円)」に
「肉汁からあげ(297円)」をお願いしました。
先ずはスープを一口頂きます。
飛魚(アゴ)出汁が効いてこりゃムッチャ旨~です!!!
自家製麺を頂きます。
平打の麺が出汁と絡まりメッチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。
食べ応えあってこれもムッチャ旨~です!!!
「紫玉ねぎ」のシャクっという食感がいいですね。
これもメッチャ旨~です!!!
「パリうまギョーザ」はスタッフの方から「煮干し酢」が合いますとの事。
その「煮干し酢」を混ぜたタレで頂きます。
これも煮干しが効いてムッチャ旨~です!!!
「肉汁からあげ」も頂きます。
ジューシーでメッチャ旨~です!!!
スタッフも元気で気持ちいい接客ですね!!!
あ~美味しかった!!!島田君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「だしと麺」
住所:兵庫県西宮市山口町上山口2丁目7-10
電話:078-907-5580
営業:平日 11:00~15:00 18:00~23:00
土日祝11:00~23:00
定休:不定休
2015年08月27日
箕面・稲 「喜味」 家族でお母ちゃんの料理を頂きました!
箕面の稲にある大好きな「お食事処 喜味」に家族でディナー頂きにお邪魔しました。

千里中央で娘の発表会があり晩ご飯を何処かで食べようという事になりお母ちゃんの顔を見に行ってきました。

先ずは「アサヒスーパードライ」の生ビールでカンパイ~!!

「ひじき」です。

いい味付けでメッチャ旨~です!!!
「大根」です。

コリコリっとこれもムッチャ旨~です!!!
そしてロック的に史上最強の出来たて「おから」です!

これはまたメチャクチャ旨~です!!!
「角ハイボール」です!!

「おからコロッケ」を頂きます。

中にはあの最強の「おから」が入ってます!

これもメチャクチャ旨~です!!!
「鶏の肝造り」です。

甘くてこれまたメチャクチャ旨~です!!!
〆は「オムライス(ハーフ)」を頂きました。

ケチャプで娘がリボンを書いてくれました!(笑)

昔ながらの「オムライス」の味です!

どこか懐かしい味わいでこりゃメチャクチャ旨~です!!!
嫁も娘も大満足でとても良かったですね!!!

あ~美味しかった!!!お母ちゃんハジムちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「喜味」過去の訪問歴
その1・・・おふくろの味を堪能してきました!!
その2・・・新鮮な地鶏から馬刺しが名物のお袋の味!!
その3・・・しみじみ旨いおふくろの味三昧!!!
その4・・・鶏肝の造りと醤油焼きそばで大満足!
その5・・・カツオのシバキが旨い!!!
その6・・・ヒラメの漬け茶漬けがメッチャ旨い!!!
その7・・・スモークしたかしわの玉子が旨い!!!
その8・・・営業再開!お母ちゃんが復帰しました!!!
その9・・・お母ちゃんの2回目の手術の後再開されました!
その10・・おでんがアテで〆はナポリタン!!!
その11・・馬スジ煮込みがコリコリで旨い!!!
その12・・カツオのタタキを煮込んだシーフードカレーが旨い!
その13・・鶏のモモ肉のすき焼き風がメチャ旨!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「お食事処 喜味」
住所:大阪府箕面市稲6-15-14
電話:072-727-2668
営業:18:00~23:00
定休:無休 ※正月三が日のみ
千里中央で娘の発表会があり晩ご飯を何処かで食べようという事になりお母ちゃんの顔を見に行ってきました。
先ずは「アサヒスーパードライ」の生ビールでカンパイ~!!
「ひじき」です。
いい味付けでメッチャ旨~です!!!
「大根」です。
コリコリっとこれもムッチャ旨~です!!!
そしてロック的に史上最強の出来たて「おから」です!
これはまたメチャクチャ旨~です!!!
「角ハイボール」です!!
「おからコロッケ」を頂きます。
中にはあの最強の「おから」が入ってます!
これもメチャクチャ旨~です!!!
「鶏の肝造り」です。
甘くてこれまたメチャクチャ旨~です!!!
〆は「オムライス(ハーフ)」を頂きました。
ケチャプで娘がリボンを書いてくれました!(笑)
昔ながらの「オムライス」の味です!
どこか懐かしい味わいでこりゃメチャクチャ旨~です!!!
嫁も娘も大満足でとても良かったですね!!!
あ~美味しかった!!!お母ちゃんハジムちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「喜味」過去の訪問歴
その1・・・おふくろの味を堪能してきました!!
その2・・・新鮮な地鶏から馬刺しが名物のお袋の味!!
その3・・・しみじみ旨いおふくろの味三昧!!!
その4・・・鶏肝の造りと醤油焼きそばで大満足!
その5・・・カツオのシバキが旨い!!!
その6・・・ヒラメの漬け茶漬けがメッチャ旨い!!!
その7・・・スモークしたかしわの玉子が旨い!!!
その8・・・営業再開!お母ちゃんが復帰しました!!!
その9・・・お母ちゃんの2回目の手術の後再開されました!
その10・・おでんがアテで〆はナポリタン!!!
その11・・馬スジ煮込みがコリコリで旨い!!!
その12・・カツオのタタキを煮込んだシーフードカレーが旨い!
その13・・鶏のモモ肉のすき焼き風がメチャ旨!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「お食事処 喜味」
住所:大阪府箕面市稲6-15-14
電話:072-727-2668
営業:18:00~23:00
定休:無休 ※正月三が日のみ