大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2016年09月
2016年09月30日
心斎橋 「まんねん」 カレーつけ麺と名物オムチャーハンが旨い!
心斎橋にある「まんねん 心斎橋店」にお邪魔しました。

仕事で遅くなった時に通し営業なのが助かりますね。

「カレーつけ麺 大盛(950円)」にランチセットで「オムちゃーはん(+250円)」に「餃子 10個(480円)」を頂きました。

「カレーつけ麺」はスパイシーな香りがいいですね。

麺の大盛は400gでタップリあります!

「オムちゃーはん」はトロトロ玉子で巻いてあり美味しそうです。

餃子はカリッと焼かれています。

先ずはつけ出汁を一口頂きます。

ピリッとピリ辛でこりゃメッチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

全粒粉の平打ちのでこれまたムッチャ旨~です!!!
そしてつけ出汁に浸して頂きます。

スープに絡んでこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「オムちゃーはん」も頂きます。

トロトロ玉子と一緒に頂くとまろやかでこれもムッチャ旨~です!!!
「餃子」もタレで頂きます。

皮はカリッと揚がり、中の餡は旨味が詰まっておりメッチャ旨~です!!!
いつ頂いても安定した美味しさで助かりますね!!!

あ~美味しかった!!!大成さんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「まんねん」過去の訪問歴
その1(千里丘)・・・名物オムちゃーはんと特製ラーメンが旨い!
その2(梅田本店)・超特製ラーメンと名物オムちゃーはん!
その3(梅田本店)・カレーつけ麺と餃子が旨い!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「まんねん 心斎橋店」
住所:大阪市中央区南船場3-6-4
電話: 06-6244-7022
営業:平日朝7:00~9:00 11:30~翌朝2:00(金・土は3:00)
定休:日曜
仕事で遅くなった時に通し営業なのが助かりますね。
「カレーつけ麺 大盛(950円)」にランチセットで「オムちゃーはん(+250円)」に「餃子 10個(480円)」を頂きました。
「カレーつけ麺」はスパイシーな香りがいいですね。
麺の大盛は400gでタップリあります!
「オムちゃーはん」はトロトロ玉子で巻いてあり美味しそうです。
餃子はカリッと焼かれています。
先ずはつけ出汁を一口頂きます。
ピリッとピリ辛でこりゃメッチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
全粒粉の平打ちのでこれまたムッチャ旨~です!!!
そしてつけ出汁に浸して頂きます。
スープに絡んでこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「オムちゃーはん」も頂きます。
トロトロ玉子と一緒に頂くとまろやかでこれもムッチャ旨~です!!!
「餃子」もタレで頂きます。
皮はカリッと揚がり、中の餡は旨味が詰まっておりメッチャ旨~です!!!
いつ頂いても安定した美味しさで助かりますね!!!
あ~美味しかった!!!大成さんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「まんねん」過去の訪問歴
その1(千里丘)・・・名物オムちゃーはんと特製ラーメンが旨い!
その2(梅田本店)・超特製ラーメンと名物オムちゃーはん!
その3(梅田本店)・カレーつけ麺と餃子が旨い!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「まんねん 心斎橋店」
住所:大阪市中央区南船場3-6-4
電話: 06-6244-7022
営業:平日朝7:00~9:00 11:30~翌朝2:00(金・土は3:00)
定休:日曜
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│心斎橋・長堀橋(大阪市中央区)
2016年09月29日
西宮・山口町 「ONS(オンズ)」 夢の多目的利用型手作りパスタ店がオープン!
平成28年9月28日(水)西宮北インターの近くに「Gardens Pasta Cafe ONS(オンズ)」がオープンしました!

豊中「島田製麺食堂」・伊丹「必死のパッチ製麺所」・西宮北インター「だしと麺」を展開する島田君の夢を形にした多目的利用型手作りパスタ店です。

その夢のお店に島田君からお誘い頂き、先週オープン前のレセプションにお邪魔してきました。

庭にはツリーハウスやじゃがいも畑もあり子供も遊べるお店です。

店内はゆったりした作りでとても居心地の良い空間ですね!







3FはBBQスペースがあり、屋根が開閉式で天候に無くBBQが楽しめます。


まだ内装中ですが、キッチンスタジアム的なスペースもあり、貸切パーティーや料理教室など多目的スペースも完備されています。


自家製麺の生パスタをこちらのオープンキッチンで料理して頂けます。

好きなパスタにプラスアルファの「ONS オンズセット(+1000円)」をお願いしました。

ドリンクから「ハートランド(+500円)」の生ビールでカンパイ~!!

セットの「シェフおすすめ前菜」に

「週替わり焼きたてパン」、

「ONS LUNCH(オンズランチ) ミニサラダ」です。

どれもムッチャ旨~です!!!
「パスタ」は同行者でシェアして頂く事にして先ずは「すっごいソーセージの極太ナポリタン 厚切りベーコンのせ(1900円)」です。

1本の「すっごいソーセージ」が鉄板のまわりをぐるりと巻いてます。

先ずは生パスタを頂きます。

モチモチの極太パスタでメチャクチャ旨~です!!!
続いて「厚切りベーコン」を頂きます。

食べ応えあってムッチャ旨~です!!!
「すっごいソーセージ」も頂きます。

これまたメッチャ旨~です!!!
「熟玉」を崩して頂きます。

まろやかになってこれまたムッチャ旨~です!!!
続いて「マグロ節と鶏節のだしパスタ トリュフオイルがけ熟玉のせ」です。

先ずはスープを一口頂きます。

節の出汁が効いてこれまたメチャクチャ旨~です!!!
続いて平打ちの麺を頂きます。

スルスル頂けてこれもムッチャ旨~です!!!
キンキンに冷えた「-2℃ハイネケン(+500円)」です!!

「オマールエビのビスクパスタ(1580円)」です。

これも平打ちの麺を頂きます。

オマールエビのソースが効いてこれまたメッチャ旨~です!!!
エビも頂きます。

プリプリでこれもムッチャ旨~です!!!
島田君がこれだけは絶対食べていって下さいと言う「オマールエビのビスクパスタ オマールエビ半身のせ(3080円」です。

豪華にも「オマールエビ」の半身がド~ンと鎮座しております!

その「オマールエビ」を頂きます。

濃厚な味わいでこれまたムッチャ旨~です!!!
そして麺も頂きます。

スープに絡んでこれもムッチャ旨~です!!!
セットのデザート「ONS(オンズ) ミニシフォンケーキ(ベリー)」です。

「赤穂たまごの自家製ミニプリン」です。

どちらも一口頂きましたがメッチャ旨~です!!!
ほんまにすっごいお店を作りましたね!家族連れのお客さんは喜ばれると思います!!!

あ~美味しかった!!!島田君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!頑張ってやぁ~!!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「Gardens Pasta Cafe ONS(オンズ)」
住所:兵庫県西宮市山口町下山口5-16-12
電話:078-907-1706
営業:11:00~22:00
定休:火曜
豊中「島田製麺食堂」・伊丹「必死のパッチ製麺所」・西宮北インター「だしと麺」を展開する島田君の夢を形にした多目的利用型手作りパスタ店です。
その夢のお店に島田君からお誘い頂き、先週オープン前のレセプションにお邪魔してきました。
庭にはツリーハウスやじゃがいも畑もあり子供も遊べるお店です。
店内はゆったりした作りでとても居心地の良い空間ですね!
3FはBBQスペースがあり、屋根が開閉式で天候に無くBBQが楽しめます。
まだ内装中ですが、キッチンスタジアム的なスペースもあり、貸切パーティーや料理教室など多目的スペースも完備されています。
自家製麺の生パスタをこちらのオープンキッチンで料理して頂けます。
好きなパスタにプラスアルファの「ONS オンズセット(+1000円)」をお願いしました。
ドリンクから「ハートランド(+500円)」の生ビールでカンパイ~!!
セットの「シェフおすすめ前菜」に
「週替わり焼きたてパン」、
「ONS LUNCH(オンズランチ) ミニサラダ」です。
どれもムッチャ旨~です!!!
「パスタ」は同行者でシェアして頂く事にして先ずは「すっごいソーセージの極太ナポリタン 厚切りベーコンのせ(1900円)」です。
1本の「すっごいソーセージ」が鉄板のまわりをぐるりと巻いてます。
先ずは生パスタを頂きます。
モチモチの極太パスタでメチャクチャ旨~です!!!
続いて「厚切りベーコン」を頂きます。
食べ応えあってムッチャ旨~です!!!
「すっごいソーセージ」も頂きます。
これまたメッチャ旨~です!!!
「熟玉」を崩して頂きます。
まろやかになってこれまたムッチャ旨~です!!!
続いて「マグロ節と鶏節のだしパスタ トリュフオイルがけ熟玉のせ」です。
先ずはスープを一口頂きます。
節の出汁が効いてこれまたメチャクチャ旨~です!!!
続いて平打ちの麺を頂きます。
スルスル頂けてこれもムッチャ旨~です!!!
キンキンに冷えた「-2℃ハイネケン(+500円)」です!!
「オマールエビのビスクパスタ(1580円)」です。
これも平打ちの麺を頂きます。
オマールエビのソースが効いてこれまたメッチャ旨~です!!!
エビも頂きます。
プリプリでこれもムッチャ旨~です!!!
島田君がこれだけは絶対食べていって下さいと言う「オマールエビのビスクパスタ オマールエビ半身のせ(3080円」です。
豪華にも「オマールエビ」の半身がド~ンと鎮座しております!
その「オマールエビ」を頂きます。
濃厚な味わいでこれまたムッチャ旨~です!!!
そして麺も頂きます。
スープに絡んでこれもムッチャ旨~です!!!
セットのデザート「ONS(オンズ) ミニシフォンケーキ(ベリー)」です。
「赤穂たまごの自家製ミニプリン」です。
どちらも一口頂きましたがメッチャ旨~です!!!
ほんまにすっごいお店を作りましたね!家族連れのお客さんは喜ばれると思います!!!
あ~美味しかった!!!島田君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!頑張ってやぁ~!!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「Gardens Pasta Cafe ONS(オンズ)」
住所:兵庫県西宮市山口町下山口5-16-12
電話:078-907-1706
営業:11:00~22:00
定休:火曜
2016年09月28日
池田・石橋 「Mangan(マンガン)」 マイルドな担々麺が美味しい中華バル!
毎月恒例の墓掃除の後に池田の石橋にある「China Bistro Mangan(マンガン)」にランチを頂きにお邪魔しました。

地元のお客さんに親しまれている中華バルで担々麺が美味しいとの事です。

その「担々麺 唐揚・春巻セット(850円)」をお願いしました。

ミンチがタップリの「担々麺」です。

セットには「高菜ライス」と

「唐揚・春巻セット」が付きます。

先ずはスープを一口頂きます。

まろやかなピリ辛のスープの中にほんのり甘さも加わりこれはムッチャ旨~です!!!
続いて平打ちの麺を頂きます。

スープに絡まりこれまたメッチャ旨~です!!!
「唐揚」と

「春巻」も頂きます。

カリッと揚がってこれもムッチャ旨~です!!!
地元のお客さんもドンドン来られ親しまれているお店ですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「China Bistro Mangan(マンガン)」
住所:大阪府池田市石橋1-22-15
電話:050-5783-5287
営業:平日12:00~15:00(ランチは月~金) 17:30~2:00
日・祝18:00~22:00
定休:不定休
地元のお客さんに親しまれている中華バルで担々麺が美味しいとの事です。
その「担々麺 唐揚・春巻セット(850円)」をお願いしました。
ミンチがタップリの「担々麺」です。
セットには「高菜ライス」と
「唐揚・春巻セット」が付きます。
先ずはスープを一口頂きます。
まろやかなピリ辛のスープの中にほんのり甘さも加わりこれはムッチャ旨~です!!!
続いて平打ちの麺を頂きます。
スープに絡まりこれまたメッチャ旨~です!!!
「唐揚」と
「春巻」も頂きます。
カリッと揚がってこれもムッチャ旨~です!!!
地元のお客さんもドンドン来られ親しまれているお店ですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「China Bistro Mangan(マンガン)」
住所:大阪府池田市石橋1-22-15
電話:050-5783-5287
営業:平日12:00~15:00(ランチは月~金) 17:30~2:00
日・祝18:00~22:00
定休:不定休
2016年09月27日
吹田・万博公園 「第2回カレーEXPO&スイーツEXPO」 3日目(最終日)!
吹田の万博公園で行われている「第2回カレーEXPO&スイーツEXPO」の3日目(最終日)にお邪魔してきました。

いよいよ最終日ですがこの日も色々と頂いてきました。

中津「アイリッシュカレー」の

「アイリッシュポークカレー」です。

あびこ「オアシスカフェ」の

「タンドリーチキンカレー」です。

都島「南インド料理 ナンタラ」の

「海老と小柱のローストココナッツカレー」です。

赤穂「Shaurya(ショーリア)」の

「極上!キーマカレー」です。

南森町・東天満「酒上がり」の

「スリランカン・スパイスポークキーマ」です。

福島「インドレストラン ディワリ」の

「鶏と海老のキーマカレー」です。

神戸「マンドリルカレー」の

「タンドリーチキンカレー」です。

箕面「サンマハロ ハワイアン&カレー レストラン」の

「ガーリックシュリンプカレー」です。

奈良「奈良もちいど 若草カレー本舗」の

「辛口!ラムブラウンカレー」です。

色々と勝手にあいがけにして頂きました!



どれもメチャクチャ旨~です!!!
奈良「新田ベーカリー」の

「Hokkaido 十勝カレーパン」です。

イベント限定のカレーパンを一口頂きます。

サクサクで中のカレー餡も旨味が詰まっていてこりゃムチャクチャ旨~です!!!
スイーツから高槻「patisserie Enchante(パティスリー アンシャンテ)」の

「マカロンアイス バニラ・レモン(300円/個)」です。

口の中に清涼感が広がりメチャクチャ旨~です!
最終日は沢山のお客さんが来られ期間中最高の賑わいになりました!



今回もとても素晴らしいイベントになりましたね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「第2回カレーEXPO&スィーツEXPO」
その1・・・初日 その1
その2・・・初日 その2
その3・・・初日 その3
その4・・・2日目
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
万博公園
住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
電話:06-6877-3334
いよいよ最終日ですがこの日も色々と頂いてきました。
中津「アイリッシュカレー」の
「アイリッシュポークカレー」です。
あびこ「オアシスカフェ」の
「タンドリーチキンカレー」です。
都島「南インド料理 ナンタラ」の
「海老と小柱のローストココナッツカレー」です。
赤穂「Shaurya(ショーリア)」の
「極上!キーマカレー」です。
南森町・東天満「酒上がり」の
「スリランカン・スパイスポークキーマ」です。
福島「インドレストラン ディワリ」の
「鶏と海老のキーマカレー」です。
神戸「マンドリルカレー」の
「タンドリーチキンカレー」です。
箕面「サンマハロ ハワイアン&カレー レストラン」の
「ガーリックシュリンプカレー」です。
奈良「奈良もちいど 若草カレー本舗」の
「辛口!ラムブラウンカレー」です。
色々と勝手にあいがけにして頂きました!
どれもメチャクチャ旨~です!!!
奈良「新田ベーカリー」の
「Hokkaido 十勝カレーパン」です。
イベント限定のカレーパンを一口頂きます。
サクサクで中のカレー餡も旨味が詰まっていてこりゃムチャクチャ旨~です!!!
スイーツから高槻「patisserie Enchante(パティスリー アンシャンテ)」の
「マカロンアイス バニラ・レモン(300円/個)」です。
口の中に清涼感が広がりメチャクチャ旨~です!
最終日は沢山のお客さんが来られ期間中最高の賑わいになりました!
今回もとても素晴らしいイベントになりましたね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「第2回カレーEXPO&スィーツEXPO」
その1・・・初日 その1
その2・・・初日 その2
その3・・・初日 その3
その4・・・2日目
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
万博公園
住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
電話:06-6877-3334
2016年09月26日
吹田・万博公園 「第2回カレーEXPO&スイーツEXPO」 2日目!
吹田の万博公園で行われている「第2回カレーEXPO&スイーツEXPO」の2日目にお邪魔してきました。

初日に仲間とシェアしてかなりの数のカレーとスイーツを頂きましたのでこの日はゆっくりと味わいながら頂きました。

上新庄・だいどう豊里「f-cafe(エフカフェ)」の

「洋食屋さんの黒カレー」に「ヒレカツ」2枚と「コロッケ」をトッピングしてみました。

先ずは「黒カレー」を頂きます。

コクがあってこれはムチャクチャ旨~です!!!
続いて「コロッケ」を頂きます。

ホクホクでこれまたメッチャ旨~です!!!
「ヒレカツ」も頂きます。

これまたメッチャ旨~です!!!
九条「Asian kitchen cafe 百福(ももふく)」の

「鶏白湯ヒマラヤチキンカレー」です。

日本橋「Mesi-kutan?(メシクウタン?)」の

「ココナッツチキンカレー」です。

福島「インドレストラン ディワリ」の

「鶏と海老のキーマカレー」です。

これらもライスと一緒に頂きます。

これまたムチャクチャ旨~です!!!
大阪市内「BARかいどうの屋根裏・深海の洞窟・幕末バル村塾」の

「BARの超濃厚ドライキーマカレー」に「パン」と「フォアグラ」の「全部乗せ」です。

早速「パン」に「ドライキーマ」と「フォアグラ」を乗せて頂きます。

濃厚な「ドライキーマ」に「フォアグラ」のコクのある味わいがマッチしてこりゃメチャクチャ旨~です!!!
スイーツでは箕面「DONUTS DEPT(ドーナツデプト)」の

「ドーナツ(3個450円)」で「プレーン」「チョコレート」「アールグレイ」です。

モチモチしてこれはムッチャ旨~です!!!
会場にはその他「在大阪スリランカ名誉領事館」もブースや

ご当地レトルトカレーを集めた「ご当地カレーフェスタ」に

アジアン「雑貨マーケット」に各店舗、





「トヨタネッツ北大阪」から「新型プリウス」の展示までありおお賑わいです。

初日のテレビ放送もあり会場は多くお客さんで盛り上がりました!




多くのお客さんがカレーやスイーツを楽しまれておられましたね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「第2回カレーEXPO&スィーツEXPO」
その1・・・初日 その1
その2・・・初日 その2
その3・・・初日 その3
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
万博公園
住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
電話:06-6877-3334
初日に仲間とシェアしてかなりの数のカレーとスイーツを頂きましたのでこの日はゆっくりと味わいながら頂きました。
上新庄・だいどう豊里「f-cafe(エフカフェ)」の
「洋食屋さんの黒カレー」に「ヒレカツ」2枚と「コロッケ」をトッピングしてみました。
先ずは「黒カレー」を頂きます。
コクがあってこれはムチャクチャ旨~です!!!
続いて「コロッケ」を頂きます。
ホクホクでこれまたメッチャ旨~です!!!
「ヒレカツ」も頂きます。
これまたメッチャ旨~です!!!
九条「Asian kitchen cafe 百福(ももふく)」の
「鶏白湯ヒマラヤチキンカレー」です。
日本橋「Mesi-kutan?(メシクウタン?)」の
「ココナッツチキンカレー」です。
福島「インドレストラン ディワリ」の
「鶏と海老のキーマカレー」です。
これらもライスと一緒に頂きます。
これまたムチャクチャ旨~です!!!
大阪市内「BARかいどうの屋根裏・深海の洞窟・幕末バル村塾」の
「BARの超濃厚ドライキーマカレー」に「パン」と「フォアグラ」の「全部乗せ」です。
早速「パン」に「ドライキーマ」と「フォアグラ」を乗せて頂きます。
濃厚な「ドライキーマ」に「フォアグラ」のコクのある味わいがマッチしてこりゃメチャクチャ旨~です!!!
スイーツでは箕面「DONUTS DEPT(ドーナツデプト)」の
「ドーナツ(3個450円)」で「プレーン」「チョコレート」「アールグレイ」です。
モチモチしてこれはムッチャ旨~です!!!
会場にはその他「在大阪スリランカ名誉領事館」もブースや
ご当地レトルトカレーを集めた「ご当地カレーフェスタ」に
アジアン「雑貨マーケット」に各店舗、
「トヨタネッツ北大阪」から「新型プリウス」の展示までありおお賑わいです。
初日のテレビ放送もあり会場は多くお客さんで盛り上がりました!
多くのお客さんがカレーやスイーツを楽しまれておられましたね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「第2回カレーEXPO&スィーツEXPO」
その1・・・初日 その1
その2・・・初日 その2
その3・・・初日 その3
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
万博公園
住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
電話:06-6877-3334