大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2017年05月
2017年05月31日
鶴橋 「ひるドラ 鶴橋店」 夏期限定の冷やし醤油肉そばは辛さと痺れとカレーのトリプル旨味!
鶴橋の「辛口炙り肉ソバ ひるドラ 鶴橋店」にランチを頂きにお邪魔しました。

冷やしが出たとお聞きして早速訪問してきました。

「冷やし醤油肉ソバ ~さっぱり冷しゃぶのせ~(830円)」に「カレースパイス1倍(40円/期間中10円)」をお願いしました。

辛さはレベル4ですね!


「カレースパイス」は今のロットのみ期間限定で一倍10円(通常40円)で提供されます。

旨肉もたっぷり入ってます。

先ずはスープを一口頂きます。

ピリ辛でこりゃメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

プリプリの麺でこれまたムチャクチャ旨~です!!!
肉も頂きます。

スープに馴染んでこりゃまたメチャクチャ旨~です!!!
「カレースパイス」も投入します。

よくかき混ぜて頂きます。

カレーの味わいが重なりこれもムチャクチャ旨~です!!!
サッパリして辛味と痺れと旨味が重なりとてもいいですね!!!

あ~美味しかった!!!井川君おおきに!ご馳走さん!!!!
「ひるドラ」過去の訪問歴
その1(日本橋)・・・ピリ辛ながらスープの旨味が詰まっている辛口ガチ味噌肉ソバ!
その2(日本橋)・・・大阪好っきゃ麺5 第1弾 辛口ガチ味噌肉ソバ!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「辛口炙り肉ソバ ひるドラ 鶴橋店」
住所:大阪市天王寺区舟橋町18-3
電話:06-6777-8330
営業:11:00~20:00
定休:無休
冷やしが出たとお聞きして早速訪問してきました。
「冷やし醤油肉ソバ ~さっぱり冷しゃぶのせ~(830円)」に「カレースパイス1倍(40円/期間中10円)」をお願いしました。
辛さはレベル4ですね!
「カレースパイス」は今のロットのみ期間限定で一倍10円(通常40円)で提供されます。
旨肉もたっぷり入ってます。
先ずはスープを一口頂きます。
ピリ辛でこりゃメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
プリプリの麺でこれまたムチャクチャ旨~です!!!
肉も頂きます。
スープに馴染んでこりゃまたメチャクチャ旨~です!!!
「カレースパイス」も投入します。
よくかき混ぜて頂きます。
カレーの味わいが重なりこれもムチャクチャ旨~です!!!
サッパリして辛味と痺れと旨味が重なりとてもいいですね!!!
あ~美味しかった!!!井川君おおきに!ご馳走さん!!!!
「ひるドラ」過去の訪問歴
その1(日本橋)・・・ピリ辛ながらスープの旨味が詰まっている辛口ガチ味噌肉ソバ!
その2(日本橋)・・・大阪好っきゃ麺5 第1弾 辛口ガチ味噌肉ソバ!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「辛口炙り肉ソバ ひるドラ 鶴橋店」
住所:大阪市天王寺区舟橋町18-3
電話:06-6777-8330
営業:11:00~20:00
定休:無休
2017年05月30日
高槻 「きくの」 新感覚の新しいラーメンを感じてきました!
阪急高槻市駅の近くにある「旬菜旬魚 きくの」にディナーを頂きにお邪魔しました。

滋賀の「ちか定」で修業された菊農君が独立されたお店です。

先ずは「サントリー・プレミアムモルツ(550円)」でカンパイ~!

「うすいえんどうの冷やしジュレ」です。


えんどうの風味がありこれはムッチャ旨~です!!!
「さわら」と「金目鯛」の造りです。


脂が乗ってこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「山崎ハイボール(930円)」です!!

「クエの唐揚げ」です。


旨味が出てこれもムチャクチャ旨~です!!!
「岩井トラディッショナルハイボール(700円)」です!!

「鰻の白焼き」です。

ワサビで頂きます。

これもメチャクチャ旨~です!!!
「近江牛のサーロインステーキ」です。

これもわさびで頂きます。


口の中で肉汁が広がりメチャクチャ旨~です!!!
「角ハイボール(680円)」です!!

そして試作品の「鰻まぜ麺」です。

鰻がたっぷり入ってます。

麺をそのまま頂きます。

「麺屋棣鄂」の麺でプリプリでこれまたムッチャ旨~です!!!
よくかき混ぜていきます。

新しい感覚でこれまたメチャクチャ旨~です!!!
そしてアクセントで「とろろ」を掛けて頂きます。


これまた味が変化してムッチャ旨~です!!!
続いて「すっぽんラーメン」です。

先ずはスープを一口頂きます。

「すっぽんエキス」100%が効いてメッチャ旨~です!!!
麺を頂きます。

シンプルな味わいでこれまたムッチャ旨~です!!!
最後はデザートを頂き大満足!

ラーメンはまだ試作品ですが色々な展開を考えておられるみたいで今後とも楽しみですね!!!

あ~美味しかった!!!菊農君おおきに!!!!ご馳走さ~ん!!!!!
「きくの」過去の訪問歴
その1・・・出汁が激旨なすっぽん鍋コース!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「旬菜旬魚 きくの」
住所:大阪府高槻市城北町2-10-9 高田ビル2F
電話:072-669-9888
営業:17:00~23:00
定休:不定休
滋賀の「ちか定」で修業された菊農君が独立されたお店です。
先ずは「サントリー・プレミアムモルツ(550円)」でカンパイ~!
「うすいえんどうの冷やしジュレ」です。
えんどうの風味がありこれはムッチャ旨~です!!!
「さわら」と「金目鯛」の造りです。
脂が乗ってこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「山崎ハイボール(930円)」です!!
「クエの唐揚げ」です。
旨味が出てこれもムチャクチャ旨~です!!!
「岩井トラディッショナルハイボール(700円)」です!!
「鰻の白焼き」です。
ワサビで頂きます。
これもメチャクチャ旨~です!!!
「近江牛のサーロインステーキ」です。
これもわさびで頂きます。
口の中で肉汁が広がりメチャクチャ旨~です!!!
「角ハイボール(680円)」です!!
そして試作品の「鰻まぜ麺」です。
鰻がたっぷり入ってます。
麺をそのまま頂きます。
「麺屋棣鄂」の麺でプリプリでこれまたムッチャ旨~です!!!
よくかき混ぜていきます。
新しい感覚でこれまたメチャクチャ旨~です!!!
そしてアクセントで「とろろ」を掛けて頂きます。
これまた味が変化してムッチャ旨~です!!!
続いて「すっぽんラーメン」です。
先ずはスープを一口頂きます。
「すっぽんエキス」100%が効いてメッチャ旨~です!!!
麺を頂きます。
シンプルな味わいでこれまたムッチャ旨~です!!!
最後はデザートを頂き大満足!
ラーメンはまだ試作品ですが色々な展開を考えておられるみたいで今後とも楽しみですね!!!
あ~美味しかった!!!菊農君おおきに!!!!ご馳走さ~ん!!!!!
「きくの」過去の訪問歴
その1・・・出汁が激旨なすっぽん鍋コース!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「旬菜旬魚 きくの」
住所:大阪府高槻市城北町2-10-9 高田ビル2F
電話:072-669-9888
営業:17:00~23:00
定休:不定休
2017年05月29日
豊中・蛍池 「ます」 お腹いっぱいになる八宝菜定食!
豊中の蛍池にあるお気に入りの「中華料理 ます」にランチを頂きにお邪魔しました。

定食の全制覇を目指していますがまだまだですね!

今回は「八宝菜定食(720円)」をお願いしました。

たっぷりの「八宝菜」が盛られてます。

定食は「ご飯」に

「味噌汁」です。

付け添えは「鶏の唐揚げ」と「ハム」と

「玉子焼き」に「キムチ」です。

先ずは「八宝菜」を頂きます。


モリモリ頂けてこれはムチャクチャ旨~です!!!
「玉子焼き」を頂きます。

これはメッチャ旨~です!!!
「鶏の唐揚げ」も頂きます。

これまたムッチャ旨~です!!!
そしてついつい「OTR(オン・ザ・ライス)」で頂きます!

こうすると「中華丼」みたいでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
まだまだ先は長いですが頑張って頂いていきます!!!

あ~美味しかった!!!マスターおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「ます」過去の訪問歴
その1・・・下町の大衆中華料理店のランチがボリューミーで旨い!
その2・・・夜もリーズナブルで美味しい料理が頂けます!
その3・・・気になっていたカレー炒飯がやっぱり旨い!
その4・・・夜ますを堪能しました!
その5・・・豚肉のキムチ炒め定食が旨い!
その6・・・ボリューム満点の肉団子定食!
その7・・・お得でボリューミーなマーボー豆腐ランチ!
その8・・・中華料理屋のカツカレーは独特の味わいで旨い!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華料理 ます」
住所:大阪府豊中市螢池中町3-10-4
電話:06-6843-3347
営業:平日10:00~14:30 16:30~22:30
土日10:00~22:30
定休:水曜
定食の全制覇を目指していますがまだまだですね!
今回は「八宝菜定食(720円)」をお願いしました。
たっぷりの「八宝菜」が盛られてます。
定食は「ご飯」に
「味噌汁」です。
付け添えは「鶏の唐揚げ」と「ハム」と
「玉子焼き」に「キムチ」です。
先ずは「八宝菜」を頂きます。
モリモリ頂けてこれはムチャクチャ旨~です!!!
「玉子焼き」を頂きます。
これはメッチャ旨~です!!!
「鶏の唐揚げ」も頂きます。
これまたムッチャ旨~です!!!
そしてついつい「OTR(オン・ザ・ライス)」で頂きます!
こうすると「中華丼」みたいでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
まだまだ先は長いですが頑張って頂いていきます!!!
あ~美味しかった!!!マスターおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「ます」過去の訪問歴
その1・・・下町の大衆中華料理店のランチがボリューミーで旨い!
その2・・・夜もリーズナブルで美味しい料理が頂けます!
その3・・・気になっていたカレー炒飯がやっぱり旨い!
その4・・・夜ますを堪能しました!
その5・・・豚肉のキムチ炒め定食が旨い!
その6・・・ボリューム満点の肉団子定食!
その7・・・お得でボリューミーなマーボー豆腐ランチ!
その8・・・中華料理屋のカツカレーは独特の味わいで旨い!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華料理 ます」
住所:大阪府豊中市螢池中町3-10-4
電話:06-6843-3347
営業:平日10:00~14:30 16:30~22:30
土日10:00~22:30
定休:水曜
2017年05月28日
松屋町 「定食堂 金剛石」 カリケンミコノスのシェフが独立されました!
松屋町にオープンしたばかりの話題のお店「定食堂 金剛石」にランチを頂きにお邪魔しました。

心斎橋の「カリケンミコノス」の中尾氏が万を時して独立されたお店です。

「ポークマサラ」と日替わり「海老」の「2種盛りカレー(1200円)」をお願いしました。

「ポークマサラ」です。

日替わりの「海老カリー」です。

「豆乳ダル」です。

ライスは「ミックスライス」か「バスマティライス」を選べるので「バスマティライス」をお願いしました。

その上にはじゃがいものクミン炒め「アルジーラ」と「キャベツのポリヤル」にサラダの「カチュンバル」かトッピングされてます。

先ずは「海老カリー」を頂きます。

程よいスパイスでこりゃムッチャ旨~です!!!
「ポークマサラ」を頂きます。

コクがありこれもメチャクチャ旨~です!!!
これもライスと一緒に頂きます。

旨味が増してこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「豆乳ダル」も頂きます。

まろやかでこれもメッチャ旨~です!!!
最後はまぜまぜして頂きます。


こうするとまた味が変わってこれまたメチャクチャ旨~です!!!
お店としては実力を兼ね備えた新店かまた出来ましたね!!!

あ~美味しかった!!!中尾さんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「定食堂 金剛石」
住所:大阪市中央区瓦屋町1-8-25 ハイツ松屋町102
電話:06-7174-2578
営業:昼11:30~14:00(L.O)
夜18:00~21:30(L.O)
定休:水曜
心斎橋の「カリケンミコノス」の中尾氏が万を時して独立されたお店です。
「ポークマサラ」と日替わり「海老」の「2種盛りカレー(1200円)」をお願いしました。
「ポークマサラ」です。
日替わりの「海老カリー」です。
「豆乳ダル」です。
ライスは「ミックスライス」か「バスマティライス」を選べるので「バスマティライス」をお願いしました。
その上にはじゃがいものクミン炒め「アルジーラ」と「キャベツのポリヤル」にサラダの「カチュンバル」かトッピングされてます。
先ずは「海老カリー」を頂きます。
程よいスパイスでこりゃムッチャ旨~です!!!
「ポークマサラ」を頂きます。
コクがありこれもメチャクチャ旨~です!!!
これもライスと一緒に頂きます。
旨味が増してこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「豆乳ダル」も頂きます。
まろやかでこれもメッチャ旨~です!!!
最後はまぜまぜして頂きます。
こうするとまた味が変わってこれまたメチャクチャ旨~です!!!
お店としては実力を兼ね備えた新店かまた出来ましたね!!!
あ~美味しかった!!!中尾さんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「定食堂 金剛石」
住所:大阪市中央区瓦屋町1-8-25 ハイツ松屋町102
電話:06-7174-2578
営業:昼11:30~14:00(L.O)
夜18:00~21:30(L.O)
定休:水曜
2017年05月27日
堺筋本町 「きたかた食堂」 喜多方ラーメンと本鮪中トロ丼が頂けます!
堺筋本町にオープンした「きたかた食堂 南久宝寺店」にランチを頂きにお邪魔しました。

喜多方ラーメンと本鮪中トロ丼が頂けるお店ですね。

「しょうゆラーメン まったり(650円)」と「本鮪中トロ丼 小(400円)」をお願いしました。

「しょうゆラーメン まったり」は「背脂」がトッピングされてますね。

「本鮪中トロ丼」は中トロがしっかり乗ってお得ですね。



先ずはスープを一口頂きます。

アゴ(飛び魚)出汁醤油タイプでこれはムッチャ旨~です!!!
そして麺を頂きます。

平打ちのちぢれ麺でスープと絡んでこれまたメッチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。

これも食べ応えあってムッチャ旨~です!!!
「本鮪中トロ丼」も頂きます。



口の中にとろけてムチャクチャ旨~です!!!
大阪ではまだまだ喜多方ラーメンが少ないので貴重なお店ですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「きたかた食堂 南久宝寺店」
住所:大阪市中央区南久宝寺町2-1-2 B1F
電話:
営業:11:00~20:00
定休:無休
喜多方ラーメンと本鮪中トロ丼が頂けるお店ですね。
「しょうゆラーメン まったり(650円)」と「本鮪中トロ丼 小(400円)」をお願いしました。
「しょうゆラーメン まったり」は「背脂」がトッピングされてますね。
「本鮪中トロ丼」は中トロがしっかり乗ってお得ですね。
先ずはスープを一口頂きます。
アゴ(飛び魚)出汁醤油タイプでこれはムッチャ旨~です!!!
そして麺を頂きます。
平打ちのちぢれ麺でスープと絡んでこれまたメッチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。
これも食べ応えあってムッチャ旨~です!!!
「本鮪中トロ丼」も頂きます。
口の中にとろけてムチャクチャ旨~です!!!
大阪ではまだまだ喜多方ラーメンが少ないので貴重なお店ですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「きたかた食堂 南久宝寺店」
住所:大阪市中央区南久宝寺町2-1-2 B1F
電話:
営業:11:00~20:00
定休:無休
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│本町・堺筋本町(大阪市中央区)