大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2018年01月
2018年01月31日
高槻・摂津富田 「溢彩流香(イーサイリューシャン)」 心も癒されるリンさんの中国広東家庭料理!
高槻・摂津富田の予約が取れない超人気店「溢彩流香(イーサイリューシャン)」にディナーを頂きにお邪魔しました。

中国広東省ご出身のリンさんの家庭料理のお店です。

ドリンクはビール以外はあまり置かれてないので、ボトル1本1000円で持ち込みOKなので今回も一人1本の飲み物を持ち寄り、料理はお任せコースでお願いしました。
先ずはフランスのスパークリングワイン「シャルルドサンセラン」です!!

「パクチー大根」と

「鰆・ゴボウ・ホタテ」です。

取り分けて頂きます。

アッサリしてどちらも優しい味わいでこれはメチャクチャ旨~です!!!
「牛肉&白菜浅漬け餃子」です。

タレで頂きます。

白菜の浅漬けのシャキシャキする食感でこれまたムチャクチャ旨~です!!!
国産の白ワイン「甲州2014 ジャパンプレミアム」です!!

「鶏・長芋・龍眼のスープ」です。

それぞれの旨味が広がりこれまたメッチャ旨~です!!!
名物の「水晶餃子」です。

「くわい・海老・鶏」が入ってますね。


これは味わい深くて優しくメチャクチャ旨~です!!!
フランスの白ワイン「ペイドック レア・ヴィンヤーズ シャルドネ」です!!

「大根春巻」です。

「大根」と「春雨」が入ってます。


これまたムチャクチャ旨~です!!!
「紹興酒 5年」をロックで頂きます!!

「豚トロ・肩ロースの黒酢角煮 百合根添え」です。

取り分けて頂きます。

トロトロに煮込まれていてこりゃムチャクチャ旨~です!!!
「麻婆豆腐」です。

「牛すね肉」をほぐされてますね。

「大根ご飯」です。

これには「ジャスミンティー」です。

やっぱり「OTR(オン・ザ・ライス)」で頂きます!


ミンチ肉と違い独特の食感でこれもメチャクチャ旨~です!!!
フランス・ボルドーの赤ワイン「カロン・セギュール1998」です!!!

デザートは「ココナッツ団子」です。

「オレンジピール」と「ココナッツ」が入ってます。

これもメッチャ旨~です!!!
焼きと水餃子の「水晶餃子」のおかわりを頂きました。


やっぱりムチャクチャ旨~です!!!
リンさんの優しい味わいは頂くと心より癒されますね!!!

あ~美味しかった!!!リンさんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「溢彩流香(イーサイリューシャン)」過去の訪問歴
その1・・・伝説の餃子!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「溢彩流香(イーサイリューシャン)」
住所:大阪府高槻市富田丘町3-12 佐竹ビル 206
電話:080-4017-6682
営業:18:00~21:00
定休:日・月
中国広東省ご出身のリンさんの家庭料理のお店です。
ドリンクはビール以外はあまり置かれてないので、ボトル1本1000円で持ち込みOKなので今回も一人1本の飲み物を持ち寄り、料理はお任せコースでお願いしました。
先ずはフランスのスパークリングワイン「シャルルドサンセラン」です!!
「パクチー大根」と
「鰆・ゴボウ・ホタテ」です。
取り分けて頂きます。
アッサリしてどちらも優しい味わいでこれはメチャクチャ旨~です!!!
「牛肉&白菜浅漬け餃子」です。
タレで頂きます。
白菜の浅漬けのシャキシャキする食感でこれまたムチャクチャ旨~です!!!
国産の白ワイン「甲州2014 ジャパンプレミアム」です!!
「鶏・長芋・龍眼のスープ」です。
それぞれの旨味が広がりこれまたメッチャ旨~です!!!
名物の「水晶餃子」です。
「くわい・海老・鶏」が入ってますね。
これは味わい深くて優しくメチャクチャ旨~です!!!
フランスの白ワイン「ペイドック レア・ヴィンヤーズ シャルドネ」です!!
「大根春巻」です。
「大根」と「春雨」が入ってます。
これまたムチャクチャ旨~です!!!
「紹興酒 5年」をロックで頂きます!!
「豚トロ・肩ロースの黒酢角煮 百合根添え」です。
取り分けて頂きます。
トロトロに煮込まれていてこりゃムチャクチャ旨~です!!!
「麻婆豆腐」です。
「牛すね肉」をほぐされてますね。
「大根ご飯」です。
これには「ジャスミンティー」です。
やっぱり「OTR(オン・ザ・ライス)」で頂きます!
ミンチ肉と違い独特の食感でこれもメチャクチャ旨~です!!!
フランス・ボルドーの赤ワイン「カロン・セギュール1998」です!!!
デザートは「ココナッツ団子」です。
「オレンジピール」と「ココナッツ」が入ってます。
これもメッチャ旨~です!!!
焼きと水餃子の「水晶餃子」のおかわりを頂きました。
やっぱりムチャクチャ旨~です!!!
リンさんの優しい味わいは頂くと心より癒されますね!!!
あ~美味しかった!!!リンさんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「溢彩流香(イーサイリューシャン)」過去の訪問歴
その1・・・伝説の餃子!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「溢彩流香(イーサイリューシャン)」
住所:大阪府高槻市富田丘町3-12 佐竹ビル 206
電話:080-4017-6682
営業:18:00~21:00
定休:日・月
2018年01月30日
北浜 「サバ6製麺所 北浜店」 サバ節香るサバ醤油そばとサバ寿司とのセット!
北浜に「サバ6製麺所 北浜店」がオープンしました!

オープン前の練習を兼ねたレセプションにお誘い頂き参加させて頂きました。

細長い店舗で2階も店舗があります。

「サバ醤油そば&サバ寿司(1000円)」のセットをお願いしました。

サバ節香る「サバ醤油そば」は食欲がそそります。

先ずはスープを一口頂きます。

コクのあるサバ醤油味でこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

中太の麺でこれまた食べ応えありムチャクチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。

これまたメッチャ旨~です!!!
「サバ寿司」は鯖の専門店「SABAR」を展開する「鯖や」から仕入されてます。

これもムチャクチャ旨~です!!!
これで13店目という事でとても勢いありますね!!!

あ~美味しかった!!!大宮君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「サバ6製麺所 北浜店」
住所:大阪市中央区平野町1-8-14
電話:06-4706-0538
営業:11:00~23:00
定休:無休
オープン前の練習を兼ねたレセプションにお誘い頂き参加させて頂きました。
細長い店舗で2階も店舗があります。
「サバ醤油そば&サバ寿司(1000円)」のセットをお願いしました。
サバ節香る「サバ醤油そば」は食欲がそそります。
先ずはスープを一口頂きます。
コクのあるサバ醤油味でこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
中太の麺でこれまた食べ応えありムチャクチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。
これまたメッチャ旨~です!!!
「サバ寿司」は鯖の専門店「SABAR」を展開する「鯖や」から仕入されてます。
これもムチャクチャ旨~です!!!
これで13店目という事でとても勢いありますね!!!
あ~美味しかった!!!大宮君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「サバ6製麺所 北浜店」
住所:大阪市中央区平野町1-8-14
電話:06-4706-0538
営業:11:00~23:00
定休:無休
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│淀屋橋・北浜(中央区)
2018年01月29日
梅田・阪急百貨店 「龍旗信」 地下イートイン特別催事コーナーで絶品の鶏と鴨出汁の塩そば!
阪急百貨店うめだ本店の地下食料品売場で行われている「ラーメンを食す ~こだわりのスープを楽しむ~」の特別催事に堺「龍旗信」が2日間(1/26~27)の予定で出店しているとの事でお邪魔してきました。

店主の龍ちゃんが中で頑張っています。

「鶏と鴨出汁の塩そば(918円)」をお願いしました。

先ずはスープを一口頂きます。

深みある絶妙な塩スープが広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺屋棣鄂 の特注麺を頂きます。

繊細な麺はスープにあってこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「鶏チャーシュー」も頂きます。

これまた味わい深くメッチャ旨~です!!!
なお、この催事はこの様な日程で開催されます!

2日間交代で色々なこだわりスープのラーメンが頂けますよ!!!

あ~美味しかった!!!龍ちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
住所:大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 地下1F
電話:06-6361-1381
店主の龍ちゃんが中で頑張っています。
「鶏と鴨出汁の塩そば(918円)」をお願いしました。
先ずはスープを一口頂きます。
深みある絶妙な塩スープが広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺屋棣鄂 の特注麺を頂きます。
繊細な麺はスープにあってこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「鶏チャーシュー」も頂きます。
これまた味わい深くメッチャ旨~です!!!
なお、この催事はこの様な日程で開催されます!
2日間交代で色々なこだわりスープのラーメンが頂けますよ!!!
あ~美味しかった!!!龍ちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
住所:大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 地下1F
電話:06-6361-1381
2018年01月28日
西天満 「かわず」 閉店前にハンバーグランチを頂いてきました!
西天満にある大好きなお店「野菜創作料理 かわず」にランチを頂きにお邪魔しました。

誠に残念なことに今月末(1/31)をもって閉店されるとお聞きして最後に竹内君の顔を見てきました。

「煮込みハンバーグランチ(800円)」をお願いしました。

大きくてフワフワの「ハンバーグ」ですね。

ご飯は土鍋で炊かれていてツヤツヤピカピカです。

一品は「胡麻豆腐」に

「ピクルス」と

「スープ」が付いています。

先ずは「煮込みハンバーグ」を割ってみます。

フワフワの断面ですね!!!
その「ハンバーグ」を頂きます。

フワフワで肉の旨味が広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
最後はコーヒーを頂き大満足!

暫く充電期間を設けてまた次の展開を考えられてると思いますので頑張って下さい!!!

後3日間(1/29~31)は営業されますので是非「かわず」の美味しい料理を食べに行ってあげて下さい!!!

あ~美味しかった!!!竹内君、興梠君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「かわず」過去の訪問歴
その1・・・野菜ソムリエが提供する創作料理の数々!!
その2・・・野菜素材を活かしたキーマランチ!!
その3・・・忘年会に持って来いのお値打ち宴会コースです
その4・・・リニューアルした宴会コースを頂きました!
その5・・・新作メニューは進化した野菜創作料理です!
その6・・・野菜が主役の夏秋の宴会コースに舌鼓!!!
その7・・・更に進化した野菜中心の冬の宴会コース!
その8・・・初夏の宴会パックを頂いてきました!
その9・・・新作の冬の宴会パックを頂いてきました!
その10・・更にお値打ちな春夏の宴会メニューが出来ました!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「野菜創作料理 かわず」
住所:大阪市北区西天満5-8-12 1F
電話:06-6315-0039
営業:昼11:30~14:00
夜17:30~22:00
定休:日曜
誠に残念なことに今月末(1/31)をもって閉店されるとお聞きして最後に竹内君の顔を見てきました。
「煮込みハンバーグランチ(800円)」をお願いしました。
大きくてフワフワの「ハンバーグ」ですね。
ご飯は土鍋で炊かれていてツヤツヤピカピカです。
一品は「胡麻豆腐」に
「ピクルス」と
「スープ」が付いています。
先ずは「煮込みハンバーグ」を割ってみます。
フワフワの断面ですね!!!
その「ハンバーグ」を頂きます。
フワフワで肉の旨味が広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
最後はコーヒーを頂き大満足!
暫く充電期間を設けてまた次の展開を考えられてると思いますので頑張って下さい!!!
後3日間(1/29~31)は営業されますので是非「かわず」の美味しい料理を食べに行ってあげて下さい!!!
あ~美味しかった!!!竹内君、興梠君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「かわず」過去の訪問歴
その1・・・野菜ソムリエが提供する創作料理の数々!!
その2・・・野菜素材を活かしたキーマランチ!!
その3・・・忘年会に持って来いのお値打ち宴会コースです
その4・・・リニューアルした宴会コースを頂きました!
その5・・・新作メニューは進化した野菜創作料理です!
その6・・・野菜が主役の夏秋の宴会コースに舌鼓!!!
その7・・・更に進化した野菜中心の冬の宴会コース!
その8・・・初夏の宴会パックを頂いてきました!
その9・・・新作の冬の宴会パックを頂いてきました!
その10・・更にお値打ちな春夏の宴会メニューが出来ました!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「野菜創作料理 かわず」
住所:大阪市北区西天満5-8-12 1F
電話:06-6315-0039
営業:昼11:30~14:00
夜17:30~22:00
定休:日曜
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│西天満・南森町(大阪市北区)
2018年01月27日
梅田・ルクア 「銀座 篝(かがり)」 関西初出店!旨味が詰まった蛤と牡蠣の汐SOBA!
梅田・ルクアの地下2Fにリニューアルオープンしたバルチカに関西初出店された「銀座 篝(かがり) ルクア大阪店」にディナーを頂きにお邪魔しました。

行列の人気店ですね。

少し並んで「蛤と牡蠣の汐SOBA(1000円)」をお願いしました。

「牡蠣」と「蛤」に「鶏胸チャーシュー」がトッピングされてますね。

味変用に「柚子」と「国産生姜」が付いてきます。

先ずはスープを一口頂きます。

蛤と牡蠣の深い味わいが口の中に広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

三河屋製麺の麺が汐スープにマッチしてこれもムチャクチャ旨~です!!!
そして「牡蠣」を頂きます。

小振りながらプリンとしてこれもメッチャ旨~です!!!
「蛤」も頂きます。

これも小振りですが貝の旨味が詰まってムッチャ旨~です!!!
「鶏胸チャーシュー」も頂きます。

あっさりしてスープに馴染んでこれもメッチャ旨~です!!!
最後に「柚子」と「国産生姜」を投入して味を変えていきます。

味が引き締まってこれまたムッチャ旨~です!!!
デフォが鶏白湯なのでまた行かねばなりません!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「銀座 篝(かがり) ルクア大阪店」
住所:大阪市北区梅田3-1-3 ルクア B2F
電話:06-6151-2541
営業:11:00~24:00
定休:ルクアに準ずる
行列の人気店ですね。
少し並んで「蛤と牡蠣の汐SOBA(1000円)」をお願いしました。
「牡蠣」と「蛤」に「鶏胸チャーシュー」がトッピングされてますね。
味変用に「柚子」と「国産生姜」が付いてきます。
先ずはスープを一口頂きます。
蛤と牡蠣の深い味わいが口の中に広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
三河屋製麺の麺が汐スープにマッチしてこれもムチャクチャ旨~です!!!
そして「牡蠣」を頂きます。
小振りながらプリンとしてこれもメッチャ旨~です!!!
「蛤」も頂きます。
これも小振りですが貝の旨味が詰まってムッチャ旨~です!!!
「鶏胸チャーシュー」も頂きます。
あっさりしてスープに馴染んでこれもメッチャ旨~です!!!
最後に「柚子」と「国産生姜」を投入して味を変えていきます。
味が引き締まってこれまたムッチャ旨~です!!!
デフォが鶏白湯なのでまた行かねばなりません!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「銀座 篝(かがり) ルクア大阪店」
住所:大阪市北区梅田3-1-3 ルクア B2F
電話:06-6151-2541
営業:11:00~24:00
定休:ルクアに準ずる