大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2018年07月
2018年07月31日
梅田・堂山 「BARREL(バレル)」 追悼、のりぴーを送る会。
梅田の堂山にある「CRAFT BEER HOUSE BARREL (クラフトビアハウス バレル)」にディナーを頂きにお邪魔しました。

同い年で食べ歩き仲間の「立ち呑みダイエットの日々」の「のりぴー」が誠に残念ながら病気で急逝されたので有志で送る会を開催させて頂きました。

彼は色んなご縁を残してくれました。ただただ感謝しかありません。

先ずは「カールスバーグ」の生ビールで献杯です。

料理はブッフェスタイルのお任せでお願いしました。






お店の「BARREL(バレル)」さんにも色々とご配慮頂きありがとうございました。


同い年という事もありとても親しくさせて頂き、多くの人にも愛されたのりぴーでしたがあまりにも早い旅立ちでした。
誘い誘われて色んなお店に食べ歩きしたのが今では思い出となってしまいました。
慎んでご冥福をお祈りいたします。
「CRAFT BEER HOUSE BARREL 」過去の訪問歴
その1・・・クラフトビールと肉を色々と楽しめるバルがオープンしました!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「CRAFT BEER HOUSE BARREL (クラフトビアハウス バレル)」
住所:大阪市北区堂山町16-14
電話:050-5595-5274
営業:昼11:00~16:00(LO15:00)
夜18:00~23:30
定休:無休
同い年で食べ歩き仲間の「立ち呑みダイエットの日々」の「のりぴー」が誠に残念ながら病気で急逝されたので有志で送る会を開催させて頂きました。
彼は色んなご縁を残してくれました。ただただ感謝しかありません。
先ずは「カールスバーグ」の生ビールで献杯です。
料理はブッフェスタイルのお任せでお願いしました。
お店の「BARREL(バレル)」さんにも色々とご配慮頂きありがとうございました。
同い年という事もありとても親しくさせて頂き、多くの人にも愛されたのりぴーでしたがあまりにも早い旅立ちでした。
誘い誘われて色んなお店に食べ歩きしたのが今では思い出となってしまいました。
慎んでご冥福をお祈りいたします。
「CRAFT BEER HOUSE BARREL 」過去の訪問歴
その1・・・クラフトビールと肉を色々と楽しめるバルがオープンしました!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「CRAFT BEER HOUSE BARREL (クラフトビアハウス バレル)」
住所:大阪市北区堂山町16-14
電話:050-5595-5274
営業:昼11:00~16:00(LO15:00)
夜18:00~23:30
定休:無休
2018年07月30日
西成・天下茶屋 「板前焼肉 一斗 天下茶屋本店」 増設された2Fの新しい部屋で焼いてきました!
西成・天下茶屋にある「板前焼肉 一斗 天下茶屋本店」にディナーを頂きにお邪魔しました。

店内に入るとこの冷蔵庫が必ず目の前にあるのでテンションマックスになります!

今回は2Fの部屋が増設され広がったとの事でその新しい部屋での食事です。


先ずは「アサヒスーパードライ(500円)」でカンパイ~!!

「キムチ盛合せ(600円)」です。

これはアテにメチャクチャ旨~です!!!
「焼きしゃぶ もも肉(1480円)」からスタートです。

軽く炙って頂きます。

口の中に肉の旨味が広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
「厚切り塩タン(1680円)」です。

炙っていくと花が開いていきます。


やわらかくてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「キリン一番搾り プレミアム(500円)」です!!!

「極上イチボステーキ(4280円)」です。

焼いていきます。

口の中でとろけてこりゃメチャクチャ旨~です!!!
「カイノミ(1380円)」です。

これも軽く炙って頂きます。

これまたムチャクチャ旨~です!!!
「ハイボール(700円)」です!!

「かっぱ(580円)」です。

脂が乗ってますね。


脂が甘くてこれはムチャクチャ旨~です!!!
「ミノサンド(880円)」です。


これもとろけてメチャクチャ旨~です!!!
「サッポロ黒ラベル(500円)」です!!!

「赤セン(880円)」と「ツラミ(980円)」です。

これもメチャクチャ旨~です!!!
微発泡酒「にごりサワー(650円)」です!!

「ハラミ(1280円)」です。

旨味が広がりムチャクチャ旨~です!!!
「マッコリ(1680円/ボトル)」を頂きます!!

「豆もやし(300円)」です。

シャキッとこれもムッチャ旨~です!!!
「上カルビ(980円)」です。

これもメチャクチャ旨~です!!!
「冷麺(880円)」です。

先ほど焼いた「カルビ」を乗せて頂きます。


これはメチャクチャ旨~です!!!
さすが一斗は間違いなしです!!!

あ~美味しかった!!!ゆうちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「板前焼肉 一斗」
その1(天下茶屋本店)・・・結婚記念日に焼肉でお祝いです!
その2(天下茶屋本店)・・・夏バテ解消に焼きまくりました!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「板前焼肉 一斗(いっと) 天下茶屋本店」
住所:大阪市西成区天下茶屋東1-23-18
電話:06-6659-8618
営業:17:00~24:00
定休:月曜
店内に入るとこの冷蔵庫が必ず目の前にあるのでテンションマックスになります!
今回は2Fの部屋が増設され広がったとの事でその新しい部屋での食事です。
先ずは「アサヒスーパードライ(500円)」でカンパイ~!!
「キムチ盛合せ(600円)」です。
これはアテにメチャクチャ旨~です!!!
「焼きしゃぶ もも肉(1480円)」からスタートです。
軽く炙って頂きます。
口の中に肉の旨味が広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
「厚切り塩タン(1680円)」です。
炙っていくと花が開いていきます。
やわらかくてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「キリン一番搾り プレミアム(500円)」です!!!
「極上イチボステーキ(4280円)」です。
焼いていきます。
口の中でとろけてこりゃメチャクチャ旨~です!!!
「カイノミ(1380円)」です。
これも軽く炙って頂きます。
これまたムチャクチャ旨~です!!!
「ハイボール(700円)」です!!
「かっぱ(580円)」です。
脂が乗ってますね。
脂が甘くてこれはムチャクチャ旨~です!!!
「ミノサンド(880円)」です。
これもとろけてメチャクチャ旨~です!!!
「サッポロ黒ラベル(500円)」です!!!
「赤セン(880円)」と「ツラミ(980円)」です。
これもメチャクチャ旨~です!!!
微発泡酒「にごりサワー(650円)」です!!
「ハラミ(1280円)」です。
旨味が広がりムチャクチャ旨~です!!!
「マッコリ(1680円/ボトル)」を頂きます!!
「豆もやし(300円)」です。
シャキッとこれもムッチャ旨~です!!!
「上カルビ(980円)」です。
これもメチャクチャ旨~です!!!
「冷麺(880円)」です。
先ほど焼いた「カルビ」を乗せて頂きます。
これはメチャクチャ旨~です!!!
さすが一斗は間違いなしです!!!
あ~美味しかった!!!ゆうちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「板前焼肉 一斗」
その1(天下茶屋本店)・・・結婚記念日に焼肉でお祝いです!
その2(天下茶屋本店)・・・夏バテ解消に焼きまくりました!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「板前焼肉 一斗(いっと) 天下茶屋本店」
住所:大阪市西成区天下茶屋東1-23-18
電話:06-6659-8618
営業:17:00~24:00
定休:月曜
2018年07月28日
心斎橋 「洋食あんじゅ」 気軽に上質な洋食がリーズナブルに楽しめます!
心斎橋にある「洋食あんじゅ」にランチを頂きにお邪魔しました。

洋食の老舗「かめいあんじゅ」が手掛ける気軽に入れる洋食のお店です。

お得な「サービスランチ(1080円)」をお願いしました。

「ハンバーグ」「コロッケ」「チキンカツ」が楽しめるセットですね。

セットには「ライス」と

「スープ」が付いています。

先ずは「チキンカツ」を頂きます。

チーズが挟んでありこれはメチャクチャ旨~です!!!
次は「コロッケ」を頂きます。

やわらかく旨味が詰まっていてこれもムチャクチャ旨~です!!!
続いて「ハンバーグ」も頂きます。

肉が詰まって口の中に肉汁が広がりこれまたメチャクチャ旨~です!!!
上質な洋食がリーズナブルに頂けますね!!!

あ~美味しかった!!!真鍋さんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「洋食あんじゅ」
住所:大阪市中央区心斎橋筋1-6-14
電話:050-5594-1809
営業:昼11:30~17:00
夜17:00~22:00
定休:火曜
洋食の老舗「かめいあんじゅ」が手掛ける気軽に入れる洋食のお店です。
お得な「サービスランチ(1080円)」をお願いしました。
「ハンバーグ」「コロッケ」「チキンカツ」が楽しめるセットですね。
セットには「ライス」と
「スープ」が付いています。
先ずは「チキンカツ」を頂きます。
チーズが挟んでありこれはメチャクチャ旨~です!!!
次は「コロッケ」を頂きます。
やわらかく旨味が詰まっていてこれもムチャクチャ旨~です!!!
続いて「ハンバーグ」も頂きます。
肉が詰まって口の中に肉汁が広がりこれまたメチャクチャ旨~です!!!
上質な洋食がリーズナブルに頂けますね!!!
あ~美味しかった!!!真鍋さんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「洋食あんじゅ」
住所:大阪市中央区心斎橋筋1-6-14
電話:050-5594-1809
営業:昼11:30~17:00
夜17:00~22:00
定休:火曜
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│心斎橋・長堀橋(大阪市中央区)
2018年07月27日
日本橋・道頓堀 「手打ちそば 星(あかり)」 大阪好っきゃ麺7 その12 天ざる!
「第7回 大阪好っきゃ麺~麺MUSUBI~」の第12弾として日本橋・道頓堀にある「手打ちそば 星(あかり)」にディナーを頂きにお邪魔しました。

福井産のそば粉に拘った日本蕎麦のお店です。

先ずは「アサヒスーパードライ(600円)」だカンパイ~!!

「天ざる(1500円)」をお願いしました。

「ざるそば」と

「天ぷら盛合せ」は「海老天」に「野菜天」など盛り沢山ですね。

先ずは蕎麦をそのまま頂きます。

そば粉の香りが鼻に抜けてこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いてそばつゆで頂きます。

これまたムチャクチャ旨~です!!!
「海老天」も頂きます。

ブリッとした海老でこれもメチャクチャ旨~です!!!
「野菜天」も頂きます。


これもムチャクチャ旨~です!!!
最後は「蕎麦湯」を頂きます。

これもメチャクチャ旨~です!!!
12個目のハンコを捺して頂きました。

場所柄インバウンドのお客さんも多く賑わっていますね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「第7回 大阪好っきゃ麺~麺MUSUBI~」
その1・・・肥後橋・京町堀 「らーめん砦」 まぜ麺+ミニ丼セット!
その2・・・四ツ橋・南船場 「宮がみ屋本店」 カレー鍋&鱧天冷しカレーうどん!
その3・・・西成・津守 「天粉盛」 天粉盛ぶっかけ!
その4・・・天満橋 「麺屋7.5Hz 超本店」 中華そば!
その5・・・枚方・関西外大前 「うどん屋ろっか」 天ぷら冷やかけうどん!
その6・・・寝屋川・香里園 「上を向いて」 ひやかけ&かしわ天!
その7・・・京橋 「天神らぁめん」 つけめん!
その8・・・住吉・長居 「不二屋」 かすカレーうどん!
その9・・・大正 「いちゃりば」 ソーキそばとポークたまごおにぎり!
その10・・心斎橋 「楽韓堂 心斎橋店 (ラッカンドウ)」 手打ち冷麺!
その11・・松屋町・高津 「麺のようじ」 鶏節極醤油らーめん!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「手打ちそば 星(あかり)」
住所:大阪市中央区道頓堀1-1-9 豊栄ビル 1F
電話:050-5869-9530
営業:平日・祝日12:00~15:00 18:00~0:00
土・日11:30~0:00
定休:不定休
福井産のそば粉に拘った日本蕎麦のお店です。
先ずは「アサヒスーパードライ(600円)」だカンパイ~!!
「天ざる(1500円)」をお願いしました。
「ざるそば」と
「天ぷら盛合せ」は「海老天」に「野菜天」など盛り沢山ですね。
先ずは蕎麦をそのまま頂きます。
そば粉の香りが鼻に抜けてこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いてそばつゆで頂きます。
これまたムチャクチャ旨~です!!!
「海老天」も頂きます。
ブリッとした海老でこれもメチャクチャ旨~です!!!
「野菜天」も頂きます。
これもムチャクチャ旨~です!!!
最後は「蕎麦湯」を頂きます。
これもメチャクチャ旨~です!!!
12個目のハンコを捺して頂きました。
場所柄インバウンドのお客さんも多く賑わっていますね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「第7回 大阪好っきゃ麺~麺MUSUBI~」
その1・・・肥後橋・京町堀 「らーめん砦」 まぜ麺+ミニ丼セット!
その2・・・四ツ橋・南船場 「宮がみ屋本店」 カレー鍋&鱧天冷しカレーうどん!
その3・・・西成・津守 「天粉盛」 天粉盛ぶっかけ!
その4・・・天満橋 「麺屋7.5Hz 超本店」 中華そば!
その5・・・枚方・関西外大前 「うどん屋ろっか」 天ぷら冷やかけうどん!
その6・・・寝屋川・香里園 「上を向いて」 ひやかけ&かしわ天!
その7・・・京橋 「天神らぁめん」 つけめん!
その8・・・住吉・長居 「不二屋」 かすカレーうどん!
その9・・・大正 「いちゃりば」 ソーキそばとポークたまごおにぎり!
その10・・心斎橋 「楽韓堂 心斎橋店 (ラッカンドウ)」 手打ち冷麺!
その11・・松屋町・高津 「麺のようじ」 鶏節極醤油らーめん!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「手打ちそば 星(あかり)」
住所:大阪市中央区道頓堀1-1-9 豊栄ビル 1F
電話:050-5869-9530
営業:平日・祝日12:00~15:00 18:00~0:00
土・日11:30~0:00
定休:不定休
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│なんば・日本橋(大阪市中央区)
2018年07月26日
松屋町・高津 「麺のようじ」 大阪好っきゃ麺7 その11 鶏節極醤油らーめん!
「第7回 大阪好っきゃ麺~麺MUSUBI~」の第11弾として松屋町・高津にある「麺のようじ」にディナーを頂きにお邪魔しました。

松屋町筋にある人気のお店ですね。

「鶏節極醤油らーめん(830円)」をお願いしました。

先ずはスープを一口頂きます。

旨味タップリの鶏節醤油のスープでこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

平打ちの麺でスープに絡まりこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「鶏チャーシュー」も頂きます。

炙られていて香ばしくてこれまたメチャクチャ旨~です!!!
11個目のハンコを捺して頂きました。

夜営業のオープン過ぎて早目に行きましたがドンドンお客さんも来られ人気のお店ですね!!!

あ~美味しかった!!!唐司さんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「第7回 大阪好っきゃ麺~麺MUSUBI~」
その1・・・肥後橋・京町堀 「らーめん砦」 まぜ麺+ミニ丼セット!
その2・・・四ツ橋・南船場 「宮がみ屋本店」 カレー鍋&鱧天冷しカレーうどん!
その3・・・西成・津守 「天粉盛」 天粉盛ぶっかけ!
その4・・・天満橋 「麺屋7.5Hz 超本店」 中華そば!
その5・・・枚方・関西外大前 「うどん屋ろっか」 天ぷら冷やかけうどん!
その6・・・寝屋川・香里園 「上を向いて」 ひやかけ&かしわ天!
その7・・・京橋 「天神らぁめん」 つけめん!
その8・・・住吉・長居 「不二屋」 かすカレーうどん!
その9・・・大正 「いちゃりば」 ソーキそばとポークたまごおにぎり!
その10・・心斎橋 「楽韓堂 心斎橋店 (ラッカンドウ)」 手打ち冷麺!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「麺のようじ」
住所:大阪市中央区高津2-1-2 大越ビル 1F
電話:06-6214-0670
営業:昼11:30~14:30
夜18:00~22:00 (L.O.21:30)
定休:木曜
松屋町筋にある人気のお店ですね。
「鶏節極醤油らーめん(830円)」をお願いしました。
先ずはスープを一口頂きます。
旨味タップリの鶏節醤油のスープでこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
平打ちの麺でスープに絡まりこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「鶏チャーシュー」も頂きます。
炙られていて香ばしくてこれまたメチャクチャ旨~です!!!
11個目のハンコを捺して頂きました。
夜営業のオープン過ぎて早目に行きましたがドンドンお客さんも来られ人気のお店ですね!!!
あ~美味しかった!!!唐司さんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「第7回 大阪好っきゃ麺~麺MUSUBI~」
その1・・・肥後橋・京町堀 「らーめん砦」 まぜ麺+ミニ丼セット!
その2・・・四ツ橋・南船場 「宮がみ屋本店」 カレー鍋&鱧天冷しカレーうどん!
その3・・・西成・津守 「天粉盛」 天粉盛ぶっかけ!
その4・・・天満橋 「麺屋7.5Hz 超本店」 中華そば!
その5・・・枚方・関西外大前 「うどん屋ろっか」 天ぷら冷やかけうどん!
その6・・・寝屋川・香里園 「上を向いて」 ひやかけ&かしわ天!
その7・・・京橋 「天神らぁめん」 つけめん!
その8・・・住吉・長居 「不二屋」 かすカレーうどん!
その9・・・大正 「いちゃりば」 ソーキそばとポークたまごおにぎり!
その10・・心斎橋 「楽韓堂 心斎橋店 (ラッカンドウ)」 手打ち冷麺!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「麺のようじ」
住所:大阪市中央区高津2-1-2 大越ビル 1F
電話:06-6214-0670
営業:昼11:30~14:30
夜18:00~22:00 (L.O.21:30)
定休:木曜