大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2018年09月
2018年09月30日
長居公園 「ラーメン女子博in大阪 2018」 第1部に行ってきました!
今年も「ラーメン女子博2018」が長居公園で開催されましたので初日の夜にお邪魔しました。

東京のラーメン女子代表の「森本聡子」さんのプロデュースで構成されておられます。

チケット売場で共通ラーメンチケット(900円/1杯)を購入してラーメンを頂いていきます。

福岡・博多「金菜亭ーkinsaiteiー」の

博多水炊きスープを継承した「博多水炊き・炭火焼き はかたんめん」です。

先ずはスープを一口頂きます。

繊細な鶏の水炊き風の味わいでこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

細目の全粒粉でアーモンドを練り込まれている麺でこれまたムチャクチャ旨~です!!!
トッピングされている「親鳥の炭火焼き」も頂きます。

弾力がありこれまたメチャクチャ旨~です!!!
静岡「豚SOBA一番星」の

「炙り肉富士濃厚駿河味噌そば」です。

これも麺を頂きます。

豚の濃厚出汁に本枯節や香味野菜、スパイスを加えたスープに絡んでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
とても楽しみなイベントですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「長居公園」
住所:大阪市東住吉区長居公園1番地
電話:06-6694-9007
東京のラーメン女子代表の「森本聡子」さんのプロデュースで構成されておられます。
チケット売場で共通ラーメンチケット(900円/1杯)を購入してラーメンを頂いていきます。
福岡・博多「金菜亭ーkinsaiteiー」の
博多水炊きスープを継承した「博多水炊き・炭火焼き はかたんめん」です。
先ずはスープを一口頂きます。
繊細な鶏の水炊き風の味わいでこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
細目の全粒粉でアーモンドを練り込まれている麺でこれまたムチャクチャ旨~です!!!
トッピングされている「親鳥の炭火焼き」も頂きます。
弾力がありこれまたメチャクチャ旨~です!!!
静岡「豚SOBA一番星」の
「炙り肉富士濃厚駿河味噌そば」です。
これも麺を頂きます。
豚の濃厚出汁に本枯節や香味野菜、スパイスを加えたスープに絡んでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
とても楽しみなイベントですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「長居公園」
住所:大阪市東住吉区長居公園1番地
電話:06-6694-9007
2018年09月29日
北堀江 「GLITTER(グリッター)」 札幌スープカレー専門店がオープン!
北堀江にオープンした「札幌スープカレー GLITTER(グリッター)」にランチを頂きにお邪魔しました。

この9月にオープンした「札幌スープカレー」専門店でビルの2Fにお店はあります。

「やわらかチキンのスープカレー(1000円)」をお願いしました。

大きな「レッグチキン」と数々の素揚げされた野菜類がトッピングされてます。

「ライス」は大並小があり「並(200g)」をお願いしました。

先ずはスープを一口頂きます。

鶏の旨味が詰まったスッキリした味わいでこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて「野菜」を頂きます。

これまたムチャクチャ旨~です!!!
「ライス」と一緒に頂きます。

甘味が回ってこれもメチャクチャ旨~です!!!
そして「レッグチキン」を頂きます。

ホロホロに煮込まれていてとてもやわらかくムチャクチャ旨~です!!!
まだまだ大阪ではスープカレーのジャンルが少ないので頑張ってほしいですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「札幌スープカレー GLITTER(グリッター)」
住所:大阪市西区北堀江1丁目9-9 CASA TAKEUCHI 2F
電話:06-6556-7257
営業:火~土11:30~15:00(L.O.14:30) 18:00~21:00(L.O.20:30)
日11:30~15:00(L.O.14:30)
定休:月曜
この9月にオープンした「札幌スープカレー」専門店でビルの2Fにお店はあります。
「やわらかチキンのスープカレー(1000円)」をお願いしました。
大きな「レッグチキン」と数々の素揚げされた野菜類がトッピングされてます。
「ライス」は大並小があり「並(200g)」をお願いしました。
先ずはスープを一口頂きます。
鶏の旨味が詰まったスッキリした味わいでこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて「野菜」を頂きます。
これまたムチャクチャ旨~です!!!
「ライス」と一緒に頂きます。
甘味が回ってこれもメチャクチャ旨~です!!!
そして「レッグチキン」を頂きます。
ホロホロに煮込まれていてとてもやわらかくムチャクチャ旨~です!!!
まだまだ大阪ではスープカレーのジャンルが少ないので頑張ってほしいですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「札幌スープカレー GLITTER(グリッター)」
住所:大阪市西区北堀江1丁目9-9 CASA TAKEUCHI 2F
電話:06-6556-7257
営業:火~土11:30~15:00(L.O.14:30) 18:00~21:00(L.O.20:30)
日11:30~15:00(L.O.14:30)
定休:月曜
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│北堀江・南堀江(大阪市西区)
2018年09月28日
吹田・江坂 「居酒屋 三楽」 久々に旨い焼酎と旨い料理の大好きな居酒屋にお邪魔しました!
吹田の江坂にある大好きな「居酒屋 三楽」にディナーを頂きにお邪魔しました。

旨い焼酎と旨い料理のお店です。

先ずは「アサヒスーパードライ」でカンパイ~!!

タコ、ぬた、わけぎ、こんにゃくが和えてある「ぬた和え(450円)」です。

これはメチャクチャ旨~です!!!
「茄子蒸し(400円)」です。

少し酸味がありビールのアテにムチャクチャ旨~です!!!
大将のオススメの芋焼酎「くらら」をロックで!

「地鶏たたき」です。

噛み応えあり弾力があります。

これはメチャクチャ旨~です!!!
これもオススメの芋焼酎「妻」のロックです。

「茶碗蒸し」です。

ウニが乗っていて黄身をタップリ使用されておりこれまたムチャクチャ旨~です!!!
最後の〆は「鯛茶漬け」です。

タップリの鯛の焼き霜に熱々のお茶を掛けたお茶漬けでこれもメチャクチャ旨~です!!!
やっぱりこのお店は大将とママの味でほっこりしますね!!!

あ~美味しかった!!!大将おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「居酒屋 三楽」過去の訪問歴
その1・・・レア芋焼酎満載で居心地のいい居酒屋さん!
その2・・・アグー豚のしゃぶしゃぶが旨い!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「居酒屋 三楽」
住所:大阪府吹田市垂水町3-31-31
電話:06-6388-1741
営業:18:00~23:00
定休:日・祝
旨い焼酎と旨い料理のお店です。
先ずは「アサヒスーパードライ」でカンパイ~!!
タコ、ぬた、わけぎ、こんにゃくが和えてある「ぬた和え(450円)」です。
これはメチャクチャ旨~です!!!
「茄子蒸し(400円)」です。
少し酸味がありビールのアテにムチャクチャ旨~です!!!
大将のオススメの芋焼酎「くらら」をロックで!
「地鶏たたき」です。
噛み応えあり弾力があります。
これはメチャクチャ旨~です!!!
これもオススメの芋焼酎「妻」のロックです。
「茶碗蒸し」です。
ウニが乗っていて黄身をタップリ使用されておりこれまたムチャクチャ旨~です!!!
最後の〆は「鯛茶漬け」です。
タップリの鯛の焼き霜に熱々のお茶を掛けたお茶漬けでこれもメチャクチャ旨~です!!!
やっぱりこのお店は大将とママの味でほっこりしますね!!!
あ~美味しかった!!!大将おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「居酒屋 三楽」過去の訪問歴
その1・・・レア芋焼酎満載で居心地のいい居酒屋さん!
その2・・・アグー豚のしゃぶしゃぶが旨い!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「居酒屋 三楽」
住所:大阪府吹田市垂水町3-31-31
電話:06-6388-1741
営業:18:00~23:00
定休:日・祝
2018年09月27日
南堀江 「TSUKIICHI(ツキイチ)」 月水金と週に3日限定営業のワンコインの堀江カレー!
南堀江にあるビルの地下1Fにある「TSUKIICHI(ツキイチ)」にランチを頂きにお邪魔しました。

元々月一オープンする完全予約制のパティスリーのお店ですが、その合間に週に3日(月・水・金)だけランチ時にワンコインでカレーを提供されています。

その「堀江カレー(500円)」を頂きます。

ルウはタップリ掛かってます。

白米に福神漬けが乗っていますね。

先ずはルウを一口頂きます。

豚肉とトマトの旨味が詰まった優しい味わいでこれはムッチャ旨~です!!!
「トマト」「豚肉」と一緒に頂きます。

さらに旨味が広がりこれはムッチャ旨~です!!!
「ライス」と一緒に頂きます。

今度は甘味が広がりこれもメッチャ旨~です!!!
食べやすく万人受けする味わいでいいですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「TSUKIICHI(ツキイチ)」
住所:大阪市西区南堀江1-11-1 三共四ツ橋ビル B1F
電話:
営業:昼11:30~14:30
定休:日火木土
元々月一オープンする完全予約制のパティスリーのお店ですが、その合間に週に3日(月・水・金)だけランチ時にワンコインでカレーを提供されています。
その「堀江カレー(500円)」を頂きます。
ルウはタップリ掛かってます。
白米に福神漬けが乗っていますね。
先ずはルウを一口頂きます。
豚肉とトマトの旨味が詰まった優しい味わいでこれはムッチャ旨~です!!!
「トマト」「豚肉」と一緒に頂きます。
さらに旨味が広がりこれはムッチャ旨~です!!!
「ライス」と一緒に頂きます。
今度は甘味が広がりこれもメッチャ旨~です!!!
食べやすく万人受けする味わいでいいですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「TSUKIICHI(ツキイチ)」
住所:大阪市西区南堀江1-11-1 三共四ツ橋ビル B1F
電話:
営業:昼11:30~14:30
定休:日火木土
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│北堀江・南堀江(大阪市西区)
2018年09月26日
梅田・駅前第2ビル 「芦田屋」 シンプルでアッサリ旨い宇和島肉チャンポン!
梅田の大阪駅前第二ビルの地下2Fにある「ラーメン・めし 芦田屋」にランチを頂きにお邪魔しました。

「ストライク軒」「ぬんぽこ」のアッシーのお店ですね。

出身の宇和島名物「宇和島 肉チャンポン(880円)」をお願いしました。

先ずはスープを一口頂きます。

シンプルな味わいでこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

歯応えのあるプリンとした麺でこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「チャンポン」らしく「野菜」も頂きます。

シャッキっとこれもムッチャ旨~です!!!
「肉」も頂きます。

これまたメッチャ旨~です!!!
シンプルな中に旨味が詰まっていますね!!!

あ~美味しかった!!!アッシーおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ラーメン・めし 芦田屋」
住所:大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第二ビル B2F 67-1
電話:06-6344-0211
営業:月~金11:00~15:00 (L.O) 18:00~21:30 (L.O)
土11:00~15:00 (L.O) 16:00~19:30 (L.O)
定休:日曜
「ストライク軒」「ぬんぽこ」のアッシーのお店ですね。
出身の宇和島名物「宇和島 肉チャンポン(880円)」をお願いしました。
先ずはスープを一口頂きます。
シンプルな味わいでこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
歯応えのあるプリンとした麺でこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「チャンポン」らしく「野菜」も頂きます。
シャッキっとこれもムッチャ旨~です!!!
「肉」も頂きます。
これまたメッチャ旨~です!!!
シンプルな中に旨味が詰まっていますね!!!
あ~美味しかった!!!アッシーおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ラーメン・めし 芦田屋」
住所:大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第二ビル B2F 67-1
電話:06-6344-0211
営業:月~金11:00~15:00 (L.O) 18:00~21:30 (L.O)
土11:00~15:00 (L.O) 16:00~19:30 (L.O)
定休:日曜