大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2018年12月
2018年12月31日
四ツ橋・新町 「べん天うどん」 寒い日には出汁が効いた辛口のカレーうどん!
四ツ橋の新町にある「べん天うどん」のディナーを頂きにお邪魔しました。

急に寒くなったので温まりたいと思い立っての訪問です。

「カレーうどん定食(880円)」をお願いしました。

スパイス香る「カレーうどん」ですね。

「かやくご飯」か「白米」を選べるので「かやくご飯」をお願いしました。

「漬物」も付いています。

先ずはカレー出汁を一口頂きます。

スパイス効いた辛口の味わいでこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

モチモチのうどんでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「かやくご飯」も頂きます。

これもいい味付けでメチャクチャ旨~です!!!
ご飯は一度おかわり出来るので今度は「白米」をお願いしました。

そして残ったカレー出汁に投入します。

よく浸して即席の「カレー雑炊」で頂きます。

出汁が効いていてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
寒い日にはほっこりしますね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「べん天うどん」過去の訪問歴
その1・・・出汁とスパイスが効いたちょいと辛口カレーうどん!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「べん天うどん」
住所:大阪市西区新町1-23-5
電話:080-3824-1235
営業:昼11:00~15:00
夜18:00~21:00 (L.O)
定休:土曜
急に寒くなったので温まりたいと思い立っての訪問です。
「カレーうどん定食(880円)」をお願いしました。
スパイス香る「カレーうどん」ですね。
「かやくご飯」か「白米」を選べるので「かやくご飯」をお願いしました。
「漬物」も付いています。
先ずはカレー出汁を一口頂きます。
スパイス効いた辛口の味わいでこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
モチモチのうどんでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「かやくご飯」も頂きます。
これもいい味付けでメチャクチャ旨~です!!!
ご飯は一度おかわり出来るので今度は「白米」をお願いしました。
そして残ったカレー出汁に投入します。
よく浸して即席の「カレー雑炊」で頂きます。
出汁が効いていてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
寒い日にはほっこりしますね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「べん天うどん」過去の訪問歴
その1・・・出汁とスパイスが効いたちょいと辛口カレーうどん!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「べん天うどん」
住所:大阪市西区新町1-23-5
電話:080-3824-1235
営業:昼11:00~15:00
夜18:00~21:00 (L.O)
定休:土曜
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│四ツ橋(大阪市中央区)
2018年12月30日
梅田 「宮崎地鶏炭火焼 車」 ランチの極上親子丼は旨さ抜群!
梅田にある「宮崎地鶏炭火焼 車 梅田店」にランチを頂きにお邪魔しました。

宮崎地鶏が美味しいお店ですね。

看板メニューの「極上親子丼ランチ(800円)」をお願いしました。

半熟の玉子でコーティングされています。


ランチ定食には「味噌汁」に

「サラダ」と、

「漬物」が付いています。

半熟玉子の下には「宮崎地鶏の炭火焼」がゴロゴロ入ってます。

その炭火焼を頂きます。

これは歯応えあってメチャクチャ旨~です!!!
そしてご飯と一緒に頂きます。

これまたムチャクチャ旨~です!!!
豪華な極上の親子丼を頂きました!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「宮崎地鶏炭火焼 車 梅田店」
住所:大阪市北区角田町6-9
電話:050-5595-1628
営業:昼 11:30 〜 14:00 (LO 13:30)
夜 17:00 〜 24:00 (LO 23:30)
定休:無休
宮崎地鶏が美味しいお店ですね。
看板メニューの「極上親子丼ランチ(800円)」をお願いしました。
半熟の玉子でコーティングされています。
ランチ定食には「味噌汁」に
「サラダ」と、
「漬物」が付いています。
半熟玉子の下には「宮崎地鶏の炭火焼」がゴロゴロ入ってます。
その炭火焼を頂きます。
これは歯応えあってメチャクチャ旨~です!!!
そしてご飯と一緒に頂きます。
これまたムチャクチャ旨~です!!!
豪華な極上の親子丼を頂きました!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「宮崎地鶏炭火焼 車 梅田店」
住所:大阪市北区角田町6-9
電話:050-5595-1628
営業:昼 11:30 〜 14:00 (LO 13:30)
夜 17:00 〜 24:00 (LO 23:30)
定休:無休
2018年12月29日
本町 「かぼちゃの馬車」 有志で忘年会をしてきました!
本町にある「grill&kitchen かぼちゃの馬車」にディナーを頂きにお邪魔しました。

ブロガー有志で集まった忘年会は店主の黒ちゃんに飲み放題付きの「特別お任せコース(5000円)」をお願いしました。

先ずは「サントリープレミアム・モルツ香るエール」の生ビールでカンパイ~!

最初はこのスモークされて旨そうな「自家製ベーコン」を切り分けた、

「自家製ベーコン燻製」と「ウズラ玉子の燻製 ハチミツ添え」です。

どちらもスモークされていてこれはメチャクチャ旨~です!!!
「ビーンズサラダ」です。

取り分けて頂きます。

オリジナルオニオンドレッシングが掛かっていてこれはムチャクチャ旨~です!!!
「サントリープレミアム・モルツ香るエール&黒ビール」のハーフ&ハーフで頂きます!

「セロリとザーサイの炒め物」です。

さっぱりして歯応えもありこれもメチャクチャ旨~です!!!
「角ハイボール」です!!

「赤海老のエビフライマウンテン」です。

そびえ立ってますね!

「自家製タルタルソース」をたっぷり掛けて頂きます。

プリプリの海老がカラッと揚げられておりこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「ジムビームハイボール」です!!

「塩麹焦がしポークステーキ」です。

塩麹に浸けるとやわらかくなってこれもメチャクチャ旨~です!!!
カリフォルニアの赤ワイン「カルロロッシ 赤」です!

「手羽元と大根の煮込み ピリ辛風」です。


これも取り分けて頂きます。

「手羽元」がホロホロに煮込まれておりよく味がしみてこりゃムチャクチャ旨~です!!!
〆は名物の「鯖スモークの像寿司」です。


香ばしくてこりゃメチャクチャ旨~です!!!
最後のデザートは「かぼちゃのジェラート」です。

さっぱりしてこれもメチャクチャ旨~です!!!
和気あいあいととても楽しい忘年会でしたね!!!

あ~美味しかった!!!黒ちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「かぼちゃの馬車」過去の訪問歴
その1・・・移転2周年にお邪魔しました!
その2・・・お値打ちのお任せコースを堪能しました!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「Grill&Kitchen かぼちゃの馬車」
住所:大阪市中央区本町3-4-11 B1F
電話:06-6264-0830
営業:昼11:30~15:00(L.O 14:40)
夜18:00~23:30(L.O 23:00)
定休:土・日・祝
ブロガー有志で集まった忘年会は店主の黒ちゃんに飲み放題付きの「特別お任せコース(5000円)」をお願いしました。
先ずは「サントリープレミアム・モルツ香るエール」の生ビールでカンパイ~!
最初はこのスモークされて旨そうな「自家製ベーコン」を切り分けた、
「自家製ベーコン燻製」と「ウズラ玉子の燻製 ハチミツ添え」です。
どちらもスモークされていてこれはメチャクチャ旨~です!!!
「ビーンズサラダ」です。
取り分けて頂きます。
オリジナルオニオンドレッシングが掛かっていてこれはムチャクチャ旨~です!!!
「サントリープレミアム・モルツ香るエール&黒ビール」のハーフ&ハーフで頂きます!
「セロリとザーサイの炒め物」です。
さっぱりして歯応えもありこれもメチャクチャ旨~です!!!
「角ハイボール」です!!
「赤海老のエビフライマウンテン」です。
そびえ立ってますね!
「自家製タルタルソース」をたっぷり掛けて頂きます。
プリプリの海老がカラッと揚げられておりこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「ジムビームハイボール」です!!
「塩麹焦がしポークステーキ」です。
塩麹に浸けるとやわらかくなってこれもメチャクチャ旨~です!!!
カリフォルニアの赤ワイン「カルロロッシ 赤」です!
「手羽元と大根の煮込み ピリ辛風」です。
これも取り分けて頂きます。
「手羽元」がホロホロに煮込まれておりよく味がしみてこりゃムチャクチャ旨~です!!!
〆は名物の「鯖スモークの像寿司」です。
香ばしくてこりゃメチャクチャ旨~です!!!
最後のデザートは「かぼちゃのジェラート」です。
さっぱりしてこれもメチャクチャ旨~です!!!
和気あいあいととても楽しい忘年会でしたね!!!
あ~美味しかった!!!黒ちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「かぼちゃの馬車」過去の訪問歴
その1・・・移転2周年にお邪魔しました!
その2・・・お値打ちのお任せコースを堪能しました!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「Grill&Kitchen かぼちゃの馬車」
住所:大阪市中央区本町3-4-11 B1F
電話:06-6264-0830
営業:昼11:30~15:00(L.O 14:40)
夜18:00~23:30(L.O 23:00)
定休:土・日・祝
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│本町・堺筋本町(大阪市中央区)
2018年12月28日
南堀江 「Five南堀江(ファイブ)」 ランチでボリューミーなチキングリルがリーズナブルに頂けます!
南堀江にあるカフェダイニング「Five南堀江(ファイブ)」にランチを頂きにお邪魔しました。

店内はゆったり落ち着いた大箱のダイニングカフェですね。

「チキングリルランチ(880円)」をお願いしました。

プレートにデカイ「鶏もも」が一枚グリルされて鎮座しています。

ランチセットには「ライス」に、

「スープ」が付いていて、

プレートに「ポテトフライ」「ミニトマト」「ブロッコリー」が付け添えされています。

先ずは「チキングリル」を一口頂きます。


肉汁が口の中に広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
そして特製ソースで頂きます。

これまたムチャクチャ旨~です!!!
ボリューミーな「チキングリル」がリーズナブルに頂けてとてもいいですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「Five南堀江(ファイブ)」
住所:大阪市西区南堀江1-16-11 RE-008ビル 1F
電話:050-5869-6842
営業:11:30~23:00(L.O.22:30)
バー23:00〜5:00(L.O4:00)
定休:無休
店内はゆったり落ち着いた大箱のダイニングカフェですね。
「チキングリルランチ(880円)」をお願いしました。
プレートにデカイ「鶏もも」が一枚グリルされて鎮座しています。
ランチセットには「ライス」に、
「スープ」が付いていて、
プレートに「ポテトフライ」「ミニトマト」「ブロッコリー」が付け添えされています。
先ずは「チキングリル」を一口頂きます。
肉汁が口の中に広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
そして特製ソースで頂きます。
これまたムチャクチャ旨~です!!!
ボリューミーな「チキングリル」がリーズナブルに頂けてとてもいいですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「Five南堀江(ファイブ)」
住所:大阪市西区南堀江1-16-11 RE-008ビル 1F
電話:050-5869-6842
営業:11:30~23:00(L.O.22:30)
バー23:00〜5:00(L.O4:00)
定休:無休
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│北堀江・南堀江(大阪市西区)
2018年12月27日
池田・石橋 「しろくま」 辛味と痺れがガツンとくる汁なし担々麺!
池田の石橋にある「しろくま」にランチを頂きにお邪魔しました。

先月11月にオープンしたばかりの新店ですね。

デフォの「汁なし担々麺(850円)」をお願いしました。

ミンチと芽菜、水菜、ベビーリーフ等が乗せてあります。

先ずは麺をそのまま頂きます。

モチモチ太麺でこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いてぐるりとかき混ぜます。

そして麺を馴染ませて頂きます。

ピリ辛と痺れがきてこれはムチャクチャ旨~です!!!
そして「〆ご飯(100円)」を緊急招集!

残った具材の中に掘り込みます。

よくかき混ぜて頂きます。

こりゃメチャクチャ旨~です!!!
そして鰹出汁を入れて最後は出汁茶漬けにします。


これまたムチャクチャ旨~です!!!
新店舗ながらレベルの高いお店が出来ましたね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「しろくま」
住所: 大阪府池田市石橋1-16-18
電話:072-734-7665
営業:昼11:30~14:30
夜18:00~21:30
定休:日曜
先月11月にオープンしたばかりの新店ですね。
デフォの「汁なし担々麺(850円)」をお願いしました。
ミンチと芽菜、水菜、ベビーリーフ等が乗せてあります。
先ずは麺をそのまま頂きます。
モチモチ太麺でこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いてぐるりとかき混ぜます。
そして麺を馴染ませて頂きます。
ピリ辛と痺れがきてこれはムチャクチャ旨~です!!!
そして「〆ご飯(100円)」を緊急招集!
残った具材の中に掘り込みます。
よくかき混ぜて頂きます。
こりゃメチャクチャ旨~です!!!
そして鰹出汁を入れて最後は出汁茶漬けにします。
これまたムチャクチャ旨~です!!!
新店舗ながらレベルの高いお店が出来ましたね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「しろくま」
住所: 大阪府池田市石橋1-16-18
電話:072-734-7665
営業:昼11:30~14:30
夜18:00~21:30
定休:日曜