大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2019年01月
2019年01月31日
南堀江 「博多一風堂」 期間限定味噌赤丸のコクと旨味が広がります!
南堀江にある「博多 一風堂 堀江店」にランチを頂きにお邪魔しました。

期間限定の「味噌赤丸」が解禁になったとの事で頂いてきました。

その「特製味噌赤丸(1080円)」をお願いしました。

「チャーシュー」「海苔」「バターコーン」「ミンチ」「煮玉子」とトッピングも盛り沢山です。

先ずはスープを一口頂きます。

味噌がまろやかながらピリ辛が少し回ってこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

中太のチヂレ麺でこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。

これもメッチャ旨~です!!!
「煮玉子」も頂きます。

これはムッチャ旨~です!!!
置いてある「紅しょうが」と「ピリ辛もやし」を

投入して味変で楽しみます。

これまたメチャクチャ旨~です!!!
最後は「チャーシュー」で麺ともやしを巻いて頂きます。

こうするとまたムチャクチャ旨~です!!!
2/28迄の限定発売なので食べたい方はそれまでにどうぞ!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「一風堂」過去の訪問歴
その1・・・期間限定発売のソースとんこつ!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「博多 一風堂 堀江店」
住所:大阪市西区南堀江1-1-12
電話:06-6537-6255
営業:11:00~24:00
定休:年中無休
期間限定の「味噌赤丸」が解禁になったとの事で頂いてきました。
その「特製味噌赤丸(1080円)」をお願いしました。
「チャーシュー」「海苔」「バターコーン」「ミンチ」「煮玉子」とトッピングも盛り沢山です。
先ずはスープを一口頂きます。
味噌がまろやかながらピリ辛が少し回ってこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
中太のチヂレ麺でこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。
これもメッチャ旨~です!!!
「煮玉子」も頂きます。
これはムッチャ旨~です!!!
置いてある「紅しょうが」と「ピリ辛もやし」を
投入して味変で楽しみます。
これまたメチャクチャ旨~です!!!
最後は「チャーシュー」で麺ともやしを巻いて頂きます。
こうするとまたムチャクチャ旨~です!!!
2/28迄の限定発売なので食べたい方はそれまでにどうぞ!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「一風堂」過去の訪問歴
その1・・・期間限定発売のソースとんこつ!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「博多 一風堂 堀江店」
住所:大阪市西区南堀江1-1-12
電話:06-6537-6255
営業:11:00~24:00
定休:年中無休
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│北堀江・南堀江(大阪市西区)
2019年01月30日
梅田・北新地 「北新地うどん 藪や」 月曜日限定ランチで頂く常夜うどんと太巻き!
梅田の北新地にある「北新地うどん 藪や」にランチを頂きにお邪魔しました。

普段は素材にこだわった居酒屋ですが、週に一度の月曜日にランチ営業されています。

この日は「豚肉とほうれん草の常夜うどん」と節分も近いと言うことで「太巻き」のセット(1000円)をお願いしました。

たまらない出汁の香りが広がる「常夜うどん」です。

食べ応えありそうな「太巻き」もいいですね。

小鉢は「湯豆腐」ですね。

先ずは出汁を一口頂きます。

芳醇な節の香りが口の中に広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
うどんも頂きます。

モチモチした麺でこれまたムチャクチャ旨~です!!!
豚肉とほうれん草も頂きます。

いいアクセントになってこれもメチャクチャ旨~です!!!
「太巻き」も頂きます。

味わい深い具の旨味でこれはムチャクチャ旨~です!!!
オープンと同時にすぐに満席になる程の大盛況ですね!!!

あ~美味しかった!!!藪ちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「藪や」過去の訪問歴
その1・・・素材にこだわった料理が頂けます!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「北新地うどん 薮や」
住所:大阪市北区曾根崎新地1-3-21 日宝スタービル 1F
電話:090-4494-0144
営業:18:00~3:00
定休:日・祝
普段は素材にこだわった居酒屋ですが、週に一度の月曜日にランチ営業されています。
この日は「豚肉とほうれん草の常夜うどん」と節分も近いと言うことで「太巻き」のセット(1000円)をお願いしました。
たまらない出汁の香りが広がる「常夜うどん」です。
食べ応えありそうな「太巻き」もいいですね。
小鉢は「湯豆腐」ですね。
先ずは出汁を一口頂きます。
芳醇な節の香りが口の中に広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
うどんも頂きます。
モチモチした麺でこれまたムチャクチャ旨~です!!!
豚肉とほうれん草も頂きます。
いいアクセントになってこれもメチャクチャ旨~です!!!
「太巻き」も頂きます。
味わい深い具の旨味でこれはムチャクチャ旨~です!!!
オープンと同時にすぐに満席になる程の大盛況ですね!!!
あ~美味しかった!!!藪ちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「藪や」過去の訪問歴
その1・・・素材にこだわった料理が頂けます!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「北新地うどん 薮や」
住所:大阪市北区曾根崎新地1-3-21 日宝スタービル 1F
電話:090-4494-0144
営業:18:00~3:00
定休:日・祝
2019年01月29日
淀川・十三 「くそオヤジ最後のひとふり」 復活!しみじみ旨いはまぐりらーめんと貝めし!
十三に、オープンされた「くそオヤジ最後のひとふり」にランチを頂きにお邪魔しました。

昨年惜しまれながら閉店されてましたが、昨年12月に「しょんべん横丁」で十三駅により近くなってオープンされています。

4つのテーブル席がある2階に通して頂きました。

悩みましたが「はまぐりらーめん(950円)」とランチセットの「貝めし(+120円)」をお願いしました。

体にいい「はまぐり」が8つも入ってます。

「貝めし」はほんのり貝の風味が漂います。

先ずはスープを一口頂きます。

はまぐりの風味が口の中に広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

全粒粉の深みある麺でこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「はまぐり」も頂きます。

これもメチャクチャ旨~です!!!
そして「レアチャーシュー」を頂きました。

じんわりとこれもムチャクチャ旨~です!!!
「貝めし」も頂きます。

貝の奥深い味わいでこりやメチャクチャ旨~です!!!
さすがお店は移転再開と同時に行列店になっていますね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「くそオヤジ最後のひとふり」過去の訪問歴
その1・・・優しい旨さあさりらーめん!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「くそオヤジ最後のひとふり」
住所:大阪市淀川区十三本町1-2-23
電話:06-6886-8181
営業:11:00~23:00
定休:木曜
昨年惜しまれながら閉店されてましたが、昨年12月に「しょんべん横丁」で十三駅により近くなってオープンされています。
4つのテーブル席がある2階に通して頂きました。
悩みましたが「はまぐりらーめん(950円)」とランチセットの「貝めし(+120円)」をお願いしました。
体にいい「はまぐり」が8つも入ってます。
「貝めし」はほんのり貝の風味が漂います。
先ずはスープを一口頂きます。
はまぐりの風味が口の中に広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
全粒粉の深みある麺でこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「はまぐり」も頂きます。
これもメチャクチャ旨~です!!!
そして「レアチャーシュー」を頂きました。
じんわりとこれもムチャクチャ旨~です!!!
「貝めし」も頂きます。
貝の奥深い味わいでこりやメチャクチャ旨~です!!!
さすがお店は移転再開と同時に行列店になっていますね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「くそオヤジ最後のひとふり」過去の訪問歴
その1・・・優しい旨さあさりらーめん!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「くそオヤジ最後のひとふり」
住所:大阪市淀川区十三本町1-2-23
電話:06-6886-8181
営業:11:00~23:00
定休:木曜
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│十三(大阪市淀川区)
2019年01月28日
和歌山・海南 「楠本屋」 和歌山珍道中5 和歌山中華そばとはや寿司の組合せ!
和歌山旅行からの帰りに海南にある「中華そば 楠本屋」にランチを頂きにお邪魔しました。

和歌山マリーナシティの近くにあり、海南でも人気のお店です。

これが目の前にあるとついつい取ってしまいます。

「豚そば(800円)」と「はや寿司(150円)」をお願いしました。

いわゆる「チャーシュー麺」ですね。

「はや寿司」は和歌山定番で中華そばのお供一口サイズの鯖寿司ですね。

嫁と娘も「いなり寿司(150円)」をシェアして頂いていました。

先ずはスープを一口頂きます。

味わい深い豚骨醤油でこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

細目のストレート麺でスープにマッチしてこれもムチャクチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。

これまたメッチャ旨~です!!!
「はや寿司」も頂きます。

いい塩梅にしめられていてこれもムチャクチャ旨~です!!!
通し営業ということでアイドルタイムにお邪魔しましたがお客さんもドンドン来られ賑わってますね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「和歌山珍道中」
その1・・・和歌山・加太 「満幸商店」 名物のあふれるしらす丼にピリッと効いたわさびスープに大満足!
その2・・・和歌山・白浜 「南紀白浜 とれとれ市場」 一大お土産施設で寄り道しました!
その3・・・和歌山・白浜 「ホテル千畳」 WHITE BAECH(ホワイトビーチ)で頂くバイキングディナー!
その4・・・和歌山・白浜 「ホテル千畳」 WHITE BAECH(ホワイトビーチ)で頂くバイキングモーニング!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華そば 楠本屋」
住所:和歌山県海南市船尾257-9
電話:073-482-1661
営業:11:00~23:00
定休:木曜
和歌山マリーナシティの近くにあり、海南でも人気のお店です。
これが目の前にあるとついつい取ってしまいます。
「豚そば(800円)」と「はや寿司(150円)」をお願いしました。
いわゆる「チャーシュー麺」ですね。
「はや寿司」は和歌山定番で中華そばのお供一口サイズの鯖寿司ですね。
嫁と娘も「いなり寿司(150円)」をシェアして頂いていました。
先ずはスープを一口頂きます。
味わい深い豚骨醤油でこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
細目のストレート麺でスープにマッチしてこれもムチャクチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。
これまたメッチャ旨~です!!!
「はや寿司」も頂きます。
いい塩梅にしめられていてこれもムチャクチャ旨~です!!!
通し営業ということでアイドルタイムにお邪魔しましたがお客さんもドンドン来られ賑わってますね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「和歌山珍道中」
その1・・・和歌山・加太 「満幸商店」 名物のあふれるしらす丼にピリッと効いたわさびスープに大満足!
その2・・・和歌山・白浜 「南紀白浜 とれとれ市場」 一大お土産施設で寄り道しました!
その3・・・和歌山・白浜 「ホテル千畳」 WHITE BAECH(ホワイトビーチ)で頂くバイキングディナー!
その4・・・和歌山・白浜 「ホテル千畳」 WHITE BAECH(ホワイトビーチ)で頂くバイキングモーニング!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華そば 楠本屋」
住所:和歌山県海南市船尾257-9
電話:073-482-1661
営業:11:00~23:00
定休:木曜
2019年01月27日
和歌山・白浜 「ホテル千畳」 和歌山珍道中4 WHITE BAECH(ホワイトビーチ)で頂くバイキングモーニング!
家族で白浜旅行の2日目は宿泊した「ホテル千畳」のレストラン「WHITE BAECH(ホワイトビーチ)」にモーニングを頂きにお邪魔しました。

昨夜のディナーと同じ様にバイキング形式のモーニングです。

朝食メニューもしっかり揃ってます。













テーブルにはディナーと同じくコンロがあり海鮮焼も楽しめます。

これはメチャクチャ旨~です!!!
取り分けて頂きます、







これまたムチャクチャ旨~です!!!
最後はソフトクリームとコーヒーを頂きお腹いっぱいです。


そして食後は白浜を少し散策しました。



ホテルからすぐ近くにある「千畳敷」に



そしてこれまた近くにある「三段壁」に










少し移動して海水浴場のメッカ「白良浜」です。


とてもゆったりとした時間を過ごさせて頂きました!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「和歌山珍道中」
その1・・・和歌山・加太 「満幸商店」 名物のあふれるしらす丼にピリッと効いたわさびスープに大満足!
その2・・・和歌山・白浜 「南紀白浜 とれとれ市場」 一大お土産施設で寄り道しました!
その3・・・和歌山・白浜 「ホテル千畳」 WHITE BAECH(ホワイトビーチ)で頂くバイキングディナー!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ホテル千畳」
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町1680-1
電話:0570-550-378
昨夜のディナーと同じ様にバイキング形式のモーニングです。
朝食メニューもしっかり揃ってます。
テーブルにはディナーと同じくコンロがあり海鮮焼も楽しめます。
これはメチャクチャ旨~です!!!
取り分けて頂きます、
これまたムチャクチャ旨~です!!!
最後はソフトクリームとコーヒーを頂きお腹いっぱいです。
そして食後は白浜を少し散策しました。
ホテルからすぐ近くにある「千畳敷」に
そしてこれまた近くにある「三段壁」に
少し移動して海水浴場のメッカ「白良浜」です。
とてもゆったりとした時間を過ごさせて頂きました!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「和歌山珍道中」
その1・・・和歌山・加太 「満幸商店」 名物のあふれるしらす丼にピリッと効いたわさびスープに大満足!
その2・・・和歌山・白浜 「南紀白浜 とれとれ市場」 一大お土産施設で寄り道しました!
その3・・・和歌山・白浜 「ホテル千畳」 WHITE BAECH(ホワイトビーチ)で頂くバイキングディナー!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ホテル千畳」
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町1680-1
電話:0570-550-378