大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2019年09月
2019年09月30日
心斎橋 「宮崎地鶏炭火焼 車」 噛むほどに味が出る宮崎名物鶏のもも焼き御膳!
心斎橋にある「宮崎地鶏炭火焼 車 心斎橋店」にランチを頂きにお邪魔しました。

ビルの地下にある宮崎地鶏炭火焼のお店ですね。


「宮崎名物もも焼き御膳(1000円)」をお願いしました。

熱々の鍬に乗ってきますね。

御膳には「鶏たたき」に

一品の「冷奴」と

「サラダ」

「味噌汁」

「ご飯」

「漬物」が付いています。

山椒や一味、塩の薬味も置いてありますね。

先ずは宮崎名物「もも焼き」を頂きます。

噛むほどに味が出てこれはメチャクチャ旨~です!!!
「鶏たたき」も頂きます。

これも歯応えあってムチャクチャ旨~です!!!
内容も盛り沢山でお得な御膳ですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「宮崎地鶏炭火焼 車 心斎橋店」
住所:大阪府東大阪市荒本北2-3-6
電話:050-5594-1762
営業:昼11:30~14:30(L.O.14:00)
夜17:00~23:30(L.O.23:00)
定休:無休
ビルの地下にある宮崎地鶏炭火焼のお店ですね。
「宮崎名物もも焼き御膳(1000円)」をお願いしました。
熱々の鍬に乗ってきますね。
御膳には「鶏たたき」に
一品の「冷奴」と
「サラダ」
「味噌汁」
「ご飯」
「漬物」が付いています。
山椒や一味、塩の薬味も置いてありますね。
先ずは宮崎名物「もも焼き」を頂きます。
噛むほどに味が出てこれはメチャクチャ旨~です!!!
「鶏たたき」も頂きます。
これも歯応えあってムチャクチャ旨~です!!!
内容も盛り沢山でお得な御膳ですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「宮崎地鶏炭火焼 車 心斎橋店」
住所:大阪府東大阪市荒本北2-3-6
電話:050-5594-1762
営業:昼11:30~14:30(L.O.14:00)
夜17:00~23:30(L.O.23:00)
定休:無休
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│心斎橋・長堀橋(大阪市中央区)
2019年09月29日
西中島 「春夏冬(しゅんかとう)」 究極のカレーアワード選考委員の打ち上げに参加してきました!
西中島にある「和ダイニング 春夏冬(しゅんかとう)」にディナーを頂きにお邪魔しました。

昼は「旬香唐(しゅんかとう)」というスパイスカレーを提供されている二毛作のお店ですが、今回は6月に出版された「究極のカレー2019」の打ち上げとして参加させて頂きました。

先ずは「アサヒスーパードライ(490円)」の生ビールでカンパイ~!!

付きだしは「スパイシーなポテサラ」です。

スパイスがピリッと効いてこれはメチャクチャ旨~です!!!
「造り盛合せ」です。

仙鳳趾(せんぽうし)産生牡蠣、金目鯛、愛媛産岬あじ、キハダマグロと盛り沢山ですね。


新鮮でどれもムチャクチャ旨~です!!!
愛媛の地酒「石槌 純米吟醸 緑ラベル 槽搾り」です!!

「春夏冬サラダ まるごとカマンベール」です。

春巻の皮の下にはカマンベールチーズが丸ごと一つ鎮座しています。


カマンベールが絡んでこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「ブラックニッカ ハイボール(450円)」です!!

「黒毛和牛イチボ」です。

軽く炙られています。

味わい深くてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
栃木の地酒「姿 純米吟醸 無濾過生原酒」です!!

「マグロと長芋のカルパッチョ」です。

ミルフィーユの様ですね。

これもメチャクチャ旨~です!!!
「茄子のスパイスフリッター」です。


スパイシーでこれもムチャクチャ旨~です!!!
「ふんわりダシ巻き」です。


たっぷりの出汁が効いてこれはメチャクチャ旨~です!!!
「黒酢で仕込んだタルタルたっぷりチキン南蛮」です。

たっぷりのタルタルが嬉しいですね。

これもムチャクチャ旨~です!!!
そして〆は当然「スパイスカレー(総持寺バージョン)」です。

めかじき、アサリ、鮟肝とキーマは豚トロ、豚ロース、豚ミンチ、鶏むね、鶏ももと色々入っていますね。


色んな味が重なりあいこれまたメチャクチャ旨~です!!!
デザートは「ベリーA」です。

口直しにこれもムチャクチャ旨~です!!!
昼はカレー屋、夜は居酒屋の二毛作のお店です!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「春夏冬(しゅんかとう)」
住所:大阪市淀川区西中島4-5-4 ワイズコート新大阪 1F
電話:050-5590-1768
営業:17:00~0:00(L.O23:30)
定休:日曜・祝日月曜 ※月曜祝日の場合日曜は営業
昼は「旬香唐(しゅんかとう)」というスパイスカレーを提供されている二毛作のお店ですが、今回は6月に出版された「究極のカレー2019」の打ち上げとして参加させて頂きました。
先ずは「アサヒスーパードライ(490円)」の生ビールでカンパイ~!!
付きだしは「スパイシーなポテサラ」です。
スパイスがピリッと効いてこれはメチャクチャ旨~です!!!
「造り盛合せ」です。
仙鳳趾(せんぽうし)産生牡蠣、金目鯛、愛媛産岬あじ、キハダマグロと盛り沢山ですね。
新鮮でどれもムチャクチャ旨~です!!!
愛媛の地酒「石槌 純米吟醸 緑ラベル 槽搾り」です!!
「春夏冬サラダ まるごとカマンベール」です。
春巻の皮の下にはカマンベールチーズが丸ごと一つ鎮座しています。
カマンベールが絡んでこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「ブラックニッカ ハイボール(450円)」です!!
「黒毛和牛イチボ」です。
軽く炙られています。
味わい深くてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
栃木の地酒「姿 純米吟醸 無濾過生原酒」です!!
「マグロと長芋のカルパッチョ」です。
ミルフィーユの様ですね。
これもメチャクチャ旨~です!!!
「茄子のスパイスフリッター」です。
スパイシーでこれもムチャクチャ旨~です!!!
「ふんわりダシ巻き」です。
たっぷりの出汁が効いてこれはメチャクチャ旨~です!!!
「黒酢で仕込んだタルタルたっぷりチキン南蛮」です。
たっぷりのタルタルが嬉しいですね。
これもムチャクチャ旨~です!!!
そして〆は当然「スパイスカレー(総持寺バージョン)」です。
めかじき、アサリ、鮟肝とキーマは豚トロ、豚ロース、豚ミンチ、鶏むね、鶏ももと色々入っていますね。
色んな味が重なりあいこれまたメチャクチャ旨~です!!!
デザートは「ベリーA」です。
口直しにこれもムチャクチャ旨~です!!!
昼はカレー屋、夜は居酒屋の二毛作のお店です!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「春夏冬(しゅんかとう)」
住所:大阪市淀川区西中島4-5-4 ワイズコート新大阪 1F
電話:050-5590-1768
営業:17:00~0:00(L.O23:30)
定休:日曜・祝日月曜 ※月曜祝日の場合日曜は営業
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│新大阪・西中島・東三国(大阪市淀川区)
2019年09月27日
東大阪・荒本 「麺屋TRY(トライ)」 国産親鶏の旨味あふれる王道の中華そば!
東大阪の荒本にある「麺屋TRY(トライ)」にランチを頂きにお邪魔しました。

近鉄けいはんな線荒本駅のすぐ近く、中央大通り沿いにお店はあります。

「肉そば(1000円)」をお願いしました。

「レアチャーシュー」が沢山入ってますね。

先ずはスープを一口頂きます。

国産親鶏を使用した鶏の旨味あふれる味わいでこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

平打ちのストレート麺でスルスル頂けてこれもムチャクチャ旨~です!!!
「レアチャーシュー」も頂きます。

旨味が広がりこれまたメチャクチャ旨~です!!!
長田に2号店も出されて頑張っておられますね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「麺屋TRY(トライ)」
住所:大阪府東大阪市荒本北2-3-6
電話:06-4309-5770
営業:10:30〜23:00
定休:無休
近鉄けいはんな線荒本駅のすぐ近く、中央大通り沿いにお店はあります。
「肉そば(1000円)」をお願いしました。
「レアチャーシュー」が沢山入ってますね。
先ずはスープを一口頂きます。
国産親鶏を使用した鶏の旨味あふれる味わいでこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
平打ちのストレート麺でスルスル頂けてこれもムチャクチャ旨~です!!!
「レアチャーシュー」も頂きます。
旨味が広がりこれまたメチャクチャ旨~です!!!
長田に2号店も出されて頑張っておられますね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「麺屋TRY(トライ)」
住所:大阪府東大阪市荒本北2-3-6
電話:06-4309-5770
営業:10:30〜23:00
定休:無休
2019年09月26日
本町 「炉ばたワコー」 超隠れ家炉端焼きの特等席で頂く一杯!
本町の隠れ家的な炉端焼「炉ばたワコー」にディナーを頂きにお邪魔しました。

共販所の中にある知る人ぞ知る炉端焼きのお店で先ずは「アサヒスーパードライ」の生ビールでカンパイ~!!

この日は特等席であるマスターが焼く炉端の前の席が、たまたま入れ替わりで空いたので座らせて頂きました。(炉端前の席のみ予約不可)

付きだしの「枝豆」を頂きます。

それでは焼き物をお願いしていきます。

「ネックプチトマト」と「ベーコン巻きトルネード」です。

せせりでプチトマトを巻いた「ネックプチトマト」ですね。

せせりのあっさりした味わいとトマトの酸味がマッチしてこれはメチャクチャ旨~です!!!
「ベーコン巻きトルネード」です。

これまたムチャクチャ旨~です!!!
「国産牛ハラミデラックス」です。

結構ボリューミーですね。

食べ応えあってこれはメチャクチャ旨~です!!!
「ブラックニッカ ハイボール」です!!

「ささみトリネード」です。

これもムチャクチャ旨~です!!!
「ブラックニッカ デカハイボール」です!!

「豚肩ロース塩焼き」です。

食べ応えありこれはメチャクチャ旨~です!!!
「万願寺ししとう」です。

これまたムチャクチャ旨~です!!!
「葱いなり」です。

中にはたっぷりの葱が入ってます。

ネギの旨味が広がりこれまたムチャクチャ旨~です!!!
サクッと飲んで楽しめますが運良く炉端の前に座れればなお良しです!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「炉ばたワコー」
住所:大阪市中央区南本町3-4-9 本町センター街
電話:050-5869-2132
営業:月~金18:00~26:00
土曜・祝日【貸切のみ営業】16:00~23:00
定休:日・祝
共販所の中にある知る人ぞ知る炉端焼きのお店で先ずは「アサヒスーパードライ」の生ビールでカンパイ~!!
この日は特等席であるマスターが焼く炉端の前の席が、たまたま入れ替わりで空いたので座らせて頂きました。(炉端前の席のみ予約不可)

付きだしの「枝豆」を頂きます。
それでは焼き物をお願いしていきます。
「ネックプチトマト」と「ベーコン巻きトルネード」です。
せせりでプチトマトを巻いた「ネックプチトマト」ですね。
せせりのあっさりした味わいとトマトの酸味がマッチしてこれはメチャクチャ旨~です!!!
「ベーコン巻きトルネード」です。
これまたムチャクチャ旨~です!!!
「国産牛ハラミデラックス」です。
結構ボリューミーですね。
食べ応えあってこれはメチャクチャ旨~です!!!
「ブラックニッカ ハイボール」です!!
「ささみトリネード」です。
これもムチャクチャ旨~です!!!
「ブラックニッカ デカハイボール」です!!
「豚肩ロース塩焼き」です。
食べ応えありこれはメチャクチャ旨~です!!!
「万願寺ししとう」です。
これまたムチャクチャ旨~です!!!
「葱いなり」です。
中にはたっぷりの葱が入ってます。
ネギの旨味が広がりこれまたムチャクチャ旨~です!!!
サクッと飲んで楽しめますが運良く炉端の前に座れればなお良しです!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「炉ばたワコー」
住所:大阪市中央区南本町3-4-9 本町センター街
電話:050-5869-2132
営業:月~金18:00~26:00
土曜・祝日【貸切のみ営業】16:00~23:00
定休:日・祝
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│本町・堺筋本町(大阪市中央区)
2019年09月25日
新大阪 「〇de△(まるでさんかく)」 鯛の旨味があっさりながら凝縮されてるさらりが上品に頂けます!
新大阪にある「鯛白湯らーめん 〇de△(まるでさんかく)」にランチを頂きにお邪魔しました。

「神虎」「座銀」に続くサードブランドですね。

「鯛清湯さらり(850円)」をお願いしました。

上質なスープがいいですね。

味変用に「牡蠣のアヒージョソース」が付いています。

先ずはスープを一口頂きます。

鯛の旨味が上質に凝縮されてるスープでこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

細目の麺で清湯にマッチしてこれはムチャクチャ旨~です!!!
「チャーシュー」を頂きます。

これまたメチャクチャ旨~です!!!
「鯛皮」を頂きます。

カリッと揚げてありこれもムチャクチャ旨~です!!!
そして味変用の「牡蠣のアヒージョソース」を投入します。

そしてそのスープを頂きます。

途端に牡蠣の風味が広がりこれまたメチャクチャ旨~です!!!
最後に「煮玉子」も頂きます。

これもムチャクチャ旨~です!!!
豚骨、鶏に続く鯛の素材で楽しませて頂きました!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「鯛白湯らーめん 〇de△(まるでさんかく)」
住所:大阪市淀川区西宮原1-5-6
電話:06-6152-6370
営業:昼11:00~14:30
夜18:00~22:30
定休:無休
「神虎」「座銀」に続くサードブランドですね。
「鯛清湯さらり(850円)」をお願いしました。
上質なスープがいいですね。
味変用に「牡蠣のアヒージョソース」が付いています。
先ずはスープを一口頂きます。
鯛の旨味が上質に凝縮されてるスープでこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
細目の麺で清湯にマッチしてこれはムチャクチャ旨~です!!!
「チャーシュー」を頂きます。
これまたメチャクチャ旨~です!!!
「鯛皮」を頂きます。
カリッと揚げてありこれもムチャクチャ旨~です!!!
そして味変用の「牡蠣のアヒージョソース」を投入します。
そしてそのスープを頂きます。
途端に牡蠣の風味が広がりこれまたメチャクチャ旨~です!!!
最後に「煮玉子」も頂きます。
これもムチャクチャ旨~です!!!
豚骨、鶏に続く鯛の素材で楽しませて頂きました!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「鯛白湯らーめん 〇de△(まるでさんかく)」
住所:大阪市淀川区西宮原1-5-6
電話:06-6152-6370
営業:昼11:00~14:30
夜18:00~22:30
定休:無休
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│新大阪・西中島・東三国(大阪市淀川区)