大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2020年06月
2020年06月30日
福島・野田阪神 「中華そば ふじい」 鶏の旨味が凝縮されたかしわそばと絶品のチャーハン!
福島の野田阪神にある「中華そば ふじい 野田阪神店」にディナーを頂きにお邪魔しました。

芦原橋、なんばに続く3店舗目ですね。

「かしわそば」と「半炒飯」の「半チャンセット(1150円)」をお願いしました。

「鶏チャーシュー」がたっぷり入ってます。


名物「炒飯」は「黒炒飯」ですね。

先ずはスープを一口頂きます。

昔懐かしい味わいで鶏油が効いてこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

スープに馴染んでこれもムチャクチャ旨~です!!!
「鶏チャーシュー」も頂きます。

味わい深くこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「炒飯」も頂きます。

パラパラでこれもムチャクチャ旨~です!!!
夜遅くでも満席で賑わってますね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華そば ふじい 野田阪神店」
住所:大阪市福島区大開1-2-1
電話:
営業:11:00~22:30
定休:木曜
芦原橋、なんばに続く3店舗目ですね。
「かしわそば」と「半炒飯」の「半チャンセット(1150円)」をお願いしました。
「鶏チャーシュー」がたっぷり入ってます。
名物「炒飯」は「黒炒飯」ですね。
先ずはスープを一口頂きます。
昔懐かしい味わいで鶏油が効いてこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
スープに馴染んでこれもムチャクチャ旨~です!!!
「鶏チャーシュー」も頂きます。
味わい深くこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「炒飯」も頂きます。
パラパラでこれもムチャクチャ旨~です!!!
夜遅くでも満席で賑わってますね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華そば ふじい 野田阪神店」
住所:大阪市福島区大開1-2-1
電話:
営業:11:00~22:30
定休:木曜
2020年06月29日
天満・天六 「らぁ麺 金彩(きんいろ)」 3種類のチャーシューが入った金彩の塩スペシャルを頂きました!
天満の天神橋筋六丁目にある「らぁ麺 金彩(きんいろ)」にディナーを頂きにお邪魔しました。

「天六きんせい」の後を引き継がれて営業されていますね。

「金彩の塩スペシャル(1150円)」をお願いしました。

3種類の「チャーシュー」と「味玉」が付いていますね。

先ずはスープを一口頂きます。

鶏の旨味がギュッと詰まった塩スープてこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

スルスル頂けてこれもムチャクチャ旨~です!!!
豚バラ、豚ロース、鶏の3種類の「チャーシュー」を頂きます。



どれも味わい深くこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「味玉」を頂きます。

これもムチャクチャ旨~です!!!
バランスのいい塩味でとてもいいですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「らぁ麺 金彩(きんいろ)」
住所:大阪市北区本庄東2-1-23
電話:06-6377-8077
営業:月曜〜金曜11:30〜14:30(L.O) 18:30〜21:00
土曜日、祝日11:30〜15:00(L.O)
定休:日曜
「天六きんせい」の後を引き継がれて営業されていますね。
「金彩の塩スペシャル(1150円)」をお願いしました。
3種類の「チャーシュー」と「味玉」が付いていますね。
先ずはスープを一口頂きます。
鶏の旨味がギュッと詰まった塩スープてこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
スルスル頂けてこれもムチャクチャ旨~です!!!
豚バラ、豚ロース、鶏の3種類の「チャーシュー」を頂きます。
どれも味わい深くこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「味玉」を頂きます。
これもムチャクチャ旨~です!!!
バランスのいい塩味でとてもいいですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「らぁ麺 金彩(きんいろ)」
住所:大阪市北区本庄東2-1-23
電話:06-6377-8077
営業:月曜〜金曜11:30〜14:30(L.O) 18:30〜21:00
土曜日、祝日11:30〜15:00(L.O)
定休:日曜
2020年06月28日
心斎橋・南船場 「創作居酒屋 GOEN(ゴエン)」 タルタルソースたっぷり掛かったタルタルチキンカツ定食!
心斎橋の南船場にある「創作居酒屋 GOEN(ゴエン)」にランチを頂きにお邪魔しました。

ボリューミーな定食が頂けるお店ですね。

「タルタルチキンカツ定食(750円)」をお願いしました。

以前あった「Boon」のお皿に乗っている「チキンカツ」にはタルタルソースがたっぷり掛かってますね。

定食には「ご飯」と

「味噌汁」に

「漬物」も付いています。

熱々揚げたての「チキンカツ」です。

先ずは一口頂きます。

カリッと揚がっておりこれはムチャクチャ旨~です!!!
続いて「タルタルソース」をたっぷりつけて頂きます。

ジューシーでこれまたメチャクチャ旨~です!!!
ボリューミーなランチで沢山のお客さんが来られてますね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「創作居酒屋 GOEN(ゴエン)」
住所:大阪市中央区南船場4-6-3 田口ビル 1F
電話:06-6271-2322
営業:
定休:日曜
ボリューミーな定食が頂けるお店ですね。
「タルタルチキンカツ定食(750円)」をお願いしました。
以前あった「Boon」のお皿に乗っている「チキンカツ」にはタルタルソースがたっぷり掛かってますね。
定食には「ご飯」と
「味噌汁」に
「漬物」も付いています。
熱々揚げたての「チキンカツ」です。
先ずは一口頂きます。
カリッと揚がっておりこれはムチャクチャ旨~です!!!
続いて「タルタルソース」をたっぷりつけて頂きます。
ジューシーでこれまたメチャクチャ旨~です!!!
ボリューミーなランチで沢山のお客さんが来られてますね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「創作居酒屋 GOEN(ゴエン)」
住所:大阪市中央区南船場4-6-3 田口ビル 1F
電話:06-6271-2322
営業:
定休:日曜
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│心斎橋・長堀橋(大阪市中央区)
2020年06月27日
梅田・お初天神通 「珉珉 曾根崎店」 やっぱり旨い珉珉の餃子!
梅田・お初天神通にある「餃子舗 珉珉 曾根崎店」にお邪魔しました。

たまに無性に「珉珉」の餃子が食べたくなります。

先ずは「サッポロ黒ラベル 大瓶(660円)」でカンパイ~!!!

「餃子 2人前(360円/1人前)」です。

タレはお気に入りの酢胡椒で頂きます。

やっぱり珉珉の餃子はメチャクチャ旨~です!!!
おつまみで「中華玉子焼き(350円)」です。


食べやすくこれもムチャクチャ旨~です!!!
スコッチウィスキーの「デュワーズ ハイボール(390円)」です!!

大好きな「ジンギスカン(780円)」です。

胡椒とラー油を効かせて頂きます。

ほのかな酸味でこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「老酒(480円)」をロックで!!

「茄子と豚肉の甘辛味噌風味(780円)」です。

ピーマン、タケノコ、シイタケ、玉ねぎ、ニンジン、ヤングコーン、キクラゲ、茄子、豚肉と色々入っていますね。

これまたムチャクチャ旨~です!!!
やっぱり餃子が旨いですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「珉珉」過去の訪問歴
その1(曽根崎)・・・餃子はやっぱり珉珉ですわ!!!
その2(曽根崎)・・・はっしー君と行く大阪徘徊暴食ツアー その3
その3(千日前)・・・ここの餃子は定期的に食べたいです
その4(曽根崎)・・・時々猛烈に食べたくなる珉珉の餃子です!!!
その5(曽根崎)・・・無性に餃子が食べたくなって来ました
その6(曽根崎)・・・3のつく日は餃子の日!
その7(曽根崎)・・・餃子が無性に食べたくなったらここ!
その7(東向日)・・・激辛商店街の激辛チャーハン!
その8(千日前)・・・無性に餃子が食べたくなったらここ!
その9(曽根崎)・・・思いっきり餃子が食べたくなったのでこちらへ!
その10(千日前)・・餃子の口になったらこちらです!
その11(千日前)・・娘が餃子食べたいと言うことでこちらです!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「餃子舗 珉珉 曾根崎店」
住所:大阪市北区曽根崎2-13-19
電話:06-6361-3515
営業:月~木、土11:45~23:30(LO. 23:00)
金 11:45~23:40(LO. 23:20)
日・祝11:30~22:30(LO. 22:00)
定休:無し
たまに無性に「珉珉」の餃子が食べたくなります。
先ずは「サッポロ黒ラベル 大瓶(660円)」でカンパイ~!!!
「餃子 2人前(360円/1人前)」です。
タレはお気に入りの酢胡椒で頂きます。
やっぱり珉珉の餃子はメチャクチャ旨~です!!!
おつまみで「中華玉子焼き(350円)」です。
食べやすくこれもムチャクチャ旨~です!!!
スコッチウィスキーの「デュワーズ ハイボール(390円)」です!!
大好きな「ジンギスカン(780円)」です。
胡椒とラー油を効かせて頂きます。
ほのかな酸味でこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「老酒(480円)」をロックで!!
「茄子と豚肉の甘辛味噌風味(780円)」です。
ピーマン、タケノコ、シイタケ、玉ねぎ、ニンジン、ヤングコーン、キクラゲ、茄子、豚肉と色々入っていますね。
これまたムチャクチャ旨~です!!!
やっぱり餃子が旨いですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
「珉珉」過去の訪問歴
その1(曽根崎)・・・餃子はやっぱり珉珉ですわ!!!
その2(曽根崎)・・・はっしー君と行く大阪徘徊暴食ツアー その3
その3(千日前)・・・ここの餃子は定期的に食べたいです
その4(曽根崎)・・・時々猛烈に食べたくなる珉珉の餃子です!!!
その5(曽根崎)・・・無性に餃子が食べたくなって来ました
その6(曽根崎)・・・3のつく日は餃子の日!
その7(曽根崎)・・・餃子が無性に食べたくなったらここ!
その7(東向日)・・・激辛商店街の激辛チャーハン!
その8(千日前)・・・無性に餃子が食べたくなったらここ!
その9(曽根崎)・・・思いっきり餃子が食べたくなったのでこちらへ!
その10(千日前)・・餃子の口になったらこちらです!
その11(千日前)・・娘が餃子食べたいと言うことでこちらです!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「餃子舗 珉珉 曾根崎店」
住所:大阪市北区曽根崎2-13-19
電話:06-6361-3515
営業:月~木、土11:45~23:30(LO. 23:00)
金 11:45~23:40(LO. 23:20)
日・祝11:30~22:30(LO. 22:00)
定休:無し
2020年06月26日
桜ノ宮・同心 「中華そば ひよこ」 名店で腕を磨いた店主が満を持して中華そば店をオープンしました!
桜ノ宮駅から源八橋を渡ってすぐの同心に今月オープンしたばかりの「中華そば ひよこ」にランチを頂きにお邪魔しました。

今は無き名店「ラーメンcliff(クリフ)」で修業した後、焼鳥店「松の」で独立された店主が修業時代の経験を活かし中華そば専門店を開店されました。

「中華そば」の「鶏めしセット(1000円)」をお願いしました。

「中華そば」は食欲をそそる香りが際立ちますね。

「鶏めし」も美味しそうです。

先ずはスープを一口頂きます。

鶏ガラのしみじみとした旨味が広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

旨味たっぷりのスープに絡んでこれもムチャクチャ旨~です!!!
とろろ昆布がいい味出してます。

スープに合ってこれもメチャクチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。

これまたムチャクチャ旨~です!!!
「鶏めし」も頂きます。

いい味付けでこりゃメチャクチャ旨~です!!!
オープンして間無しですがレベルの高い中華そばが頂けるいいお店ですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華そば ひよこ」
住所:大阪市北区同心1-8-24
電話:06-6358-8660
営業:11:00~14:00
定休:日・祝
今は無き名店「ラーメンcliff(クリフ)」で修業した後、焼鳥店「松の」で独立された店主が修業時代の経験を活かし中華そば専門店を開店されました。
「中華そば」の「鶏めしセット(1000円)」をお願いしました。
「中華そば」は食欲をそそる香りが際立ちますね。
「鶏めし」も美味しそうです。
先ずはスープを一口頂きます。
鶏ガラのしみじみとした旨味が広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
旨味たっぷりのスープに絡んでこれもムチャクチャ旨~です!!!
とろろ昆布がいい味出してます。
スープに合ってこれもメチャクチャ旨~です!!!
「チャーシュー」も頂きます。
これまたムチャクチャ旨~です!!!
「鶏めし」も頂きます。
いい味付けでこりゃメチャクチャ旨~です!!!
オープンして間無しですがレベルの高い中華そばが頂けるいいお店ですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「中華そば ひよこ」
住所:大阪市北区同心1-8-24
電話:06-6358-8660
営業:11:00~14:00
定休:日・祝