大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2020年12月
2020年12月31日
野田阪神・地獄谷 「酒縁 ゆるり」 ちょっとした旨いアテで旨い酒が楽しめます!
野田阪神の地獄谷にある「酒縁 ゆるり 地獄谷編」にお邪魔しました。

地獄谷のど真ん中にある古くからのブログ仲間のお店です。

先ずは「あかしハイボール(400円)」でカンパイ~!!

「タタミイワシ(350円)」です。

軽く炙られて香ばしくてこれはメチャクチャ旨~です!!!
本日のスペシャリテである佐賀の地酒「鍋島 特別本醸造(600円)」 です!!

「下仁田ネギホイル焼き(400円)」を頂きます。

「下仁田ネギ」の甘さが広がりこれもムチャクチャ旨~です!!!
岐阜の地酒「蓬莱W 純米 山田錦 無濾過生原酒(650円)」です!!

店内にはコレクションの地酒のラベルが貼り回らされており独特の世界観ですね。




ちょっとした旨いアテで旨い酒が楽しめるお店ですね!!!

あ~美味しかった!!!原さんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「ゆるり」過去の訪問歴
その1(野田)・・・さらば鹿籠豚!最後の食べ納め
その2(地獄谷)・・野田から地獄谷に移転しました!
その3(地獄谷)・・地獄谷の中の居心地のいいお店!
その4(地獄谷)・・気軽に寄れてちょっと一杯頂けます!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「酒縁 ゆるり 地獄谷編」
住所:大阪市福島区吉野2-13-7
電話:090-4902-6434
営業:19:00~23:59(L.0.23:30)
定休:日・祝(日・月連休の時は、日営業、月休)
地獄谷のど真ん中にある古くからのブログ仲間のお店です。
先ずは「あかしハイボール(400円)」でカンパイ~!!
「タタミイワシ(350円)」です。
軽く炙られて香ばしくてこれはメチャクチャ旨~です!!!
本日のスペシャリテである佐賀の地酒「鍋島 特別本醸造(600円)」 です!!
「下仁田ネギホイル焼き(400円)」を頂きます。
「下仁田ネギ」の甘さが広がりこれもムチャクチャ旨~です!!!
岐阜の地酒「蓬莱W 純米 山田錦 無濾過生原酒(650円)」です!!
店内にはコレクションの地酒のラベルが貼り回らされており独特の世界観ですね。
ちょっとした旨いアテで旨い酒が楽しめるお店ですね!!!
あ~美味しかった!!!原さんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「ゆるり」過去の訪問歴
その1(野田)・・・さらば鹿籠豚!最後の食べ納め
その2(地獄谷)・・野田から地獄谷に移転しました!
その3(地獄谷)・・地獄谷の中の居心地のいいお店!
その4(地獄谷)・・気軽に寄れてちょっと一杯頂けます!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「酒縁 ゆるり 地獄谷編」
住所:大阪市福島区吉野2-13-7
電話:090-4902-6434
営業:19:00~23:59(L.0.23:30)
定休:日・祝(日・月連休の時は、日営業、月休)
2020年12月30日
淀川・東三国 「お好み焼き トミ」 お母ちゃん一人で切り盛りしてるザ・昭和なお好み焼きで頂く名物UFO焼!
淀川区の東三国にある「お好み焼き トミ」に晩御飯を頂きにお邪魔しました。

東三国の駅から10分ぐらいの所にあり、お母ちゃん一人で切り盛りされています。

先ずは「キリン一番搾り」の生ビールでカンパイ~!!

「とんぺい焼(600円)」です。

切り分けて頂きます。

豚肉と玉子と生地がサンドになってこれはメチャクチャ旨~です!!!
「角ハイボール」です!!

「野菜炒め」です。


モリモリ野菜が頂けてこれもムチャクチャ旨~です!!!
そして名物「UFO焼」です。

豚肉、野菜類、そばを生地で包んで焼いていきます。


中身が色々楽しめてこれまたメチャクチャ旨~です!!!
地元のお客さんに愛されている老舗のお好み焼き屋ですね!!!

あ~美味しかった!!!ママおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「お好み焼き トミ」
住所:大阪市淀川区東三国4-24-10
電話:06-6397-3042
営業:18:30~1:00頃(不規則)
定休:不定休
東三国の駅から10分ぐらいの所にあり、お母ちゃん一人で切り盛りされています。
先ずは「キリン一番搾り」の生ビールでカンパイ~!!
「とんぺい焼(600円)」です。
切り分けて頂きます。
豚肉と玉子と生地がサンドになってこれはメチャクチャ旨~です!!!
「角ハイボール」です!!
「野菜炒め」です。
モリモリ野菜が頂けてこれもムチャクチャ旨~です!!!
そして名物「UFO焼」です。
豚肉、野菜類、そばを生地で包んで焼いていきます。
中身が色々楽しめてこれまたメチャクチャ旨~です!!!
地元のお客さんに愛されている老舗のお好み焼き屋ですね!!!
あ~美味しかった!!!ママおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「お好み焼き トミ」
住所:大阪市淀川区東三国4-24-10
電話:06-6397-3042
営業:18:30~1:00頃(不規則)
定休:不定休
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│新大阪・西中島・東三国(大阪市淀川区)
2020年12月29日
浪速・なんば 「き田たけうどん」 十割蕎麦谷川と讃州クボタツの特別コラボ営業!
なんばにある「き田たけうどん」に晩御飯頂きにお邪魔しました。

「き田たけうどん」の通常営業ではなく新しい形での「十割蕎麦 谷川」の谷川さんと「讃州」の讃ちゃんの木田谷川クボタツコラボでの営業です。



先ずは「アサヒスーパードライ(400円)」の生ビールでカンパイ~!!

讃ちゃんが腕を振るう「クボタツスペシャル(2000円)」です。


「ぶり」「鯖きずし」「歯がつお」の造りと

「たら白子のポン酢」に

「トマトとアボカドのマリネ」に「鴨ロース」、「オムレツ」と


「鶏の唐揚げ」が付いてとても豪華でお値打ちですね。

どれもメチャクチャ旨~です!!!
冷蔵庫の前の特等席に陣取りましたので、

山形県の地酒「菊勇 あらしばり 三十六人衆 純米吟醸(500円)」です!!

「牛すじ煮込み 玉子付き(400円)」です。

トロトロに煮込まれた「牛すじ」に


「玉子」がいいアクセントになってこれもムチャクチャ旨~です!!!
三重の地酒「作(ザク) 恵乃智 純米吟醸(500円)」です!!!

「本マグロ中トロ(800円)」です。


口の中でとろけてこれまたメチャクチャ旨~です!!!
三重の地酒「而今 特別純米火入(500円)」です!!

〆は「ざるそば(800円)」を頂きます。

先ずはそのまま蕎麦を頂きます。


蕎麦の風味が広がりこれはムチャクチャ旨~です!!!
続いて「淡雪塩」で頂きます。


風味が増してこれもメチャクチャ旨~です!!!
そしてそばつゆで頂きます。

出汁が効いてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
そばにアテに大満足でした!!!

あ~美味しかった!!!たけちゃん、谷川さん、讃ちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「き田たけうどん」過去の訪問歴
その1・・・遂に関西讃岐うどんの巨匠が始動します!
その2・・・「き田たけうどん&く保たつ」 師弟コンビで行うこの日限定のスペシャル立ち呑み!
その3・・・うどんの食べ比べを楽しみました!
その4・・・全日本・食学会の凄い持ち寄り忘年会!
その5・・・梅田堂島ろあん×讃州×き田たけうどんの年越しそばコラボ!
その6・・・カレー大阪つけ麺とアテで昼飲み出来ます!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「き田たけうどん」
住所:大阪市浪速区難波中2-4-17
電話:06-7509-4392
営業:11:00~15:00
定休:月曜
「き田たけうどん」の通常営業ではなく新しい形での「十割蕎麦 谷川」の谷川さんと「讃州」の讃ちゃんの木田谷川クボタツコラボでの営業です。
先ずは「アサヒスーパードライ(400円)」の生ビールでカンパイ~!!
讃ちゃんが腕を振るう「クボタツスペシャル(2000円)」です。
「ぶり」「鯖きずし」「歯がつお」の造りと
「たら白子のポン酢」に
「トマトとアボカドのマリネ」に「鴨ロース」、「オムレツ」と
「鶏の唐揚げ」が付いてとても豪華でお値打ちですね。
どれもメチャクチャ旨~です!!!
冷蔵庫の前の特等席に陣取りましたので、
山形県の地酒「菊勇 あらしばり 三十六人衆 純米吟醸(500円)」です!!
「牛すじ煮込み 玉子付き(400円)」です。
トロトロに煮込まれた「牛すじ」に
「玉子」がいいアクセントになってこれもムチャクチャ旨~です!!!
三重の地酒「作(ザク) 恵乃智 純米吟醸(500円)」です!!!
「本マグロ中トロ(800円)」です。
口の中でとろけてこれまたメチャクチャ旨~です!!!
三重の地酒「而今 特別純米火入(500円)」です!!
〆は「ざるそば(800円)」を頂きます。
先ずはそのまま蕎麦を頂きます。
蕎麦の風味が広がりこれはムチャクチャ旨~です!!!
続いて「淡雪塩」で頂きます。
風味が増してこれもメチャクチャ旨~です!!!
そしてそばつゆで頂きます。
出汁が効いてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
そばにアテに大満足でした!!!
あ~美味しかった!!!たけちゃん、谷川さん、讃ちゃんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「き田たけうどん」過去の訪問歴
その1・・・遂に関西讃岐うどんの巨匠が始動します!
その2・・・「き田たけうどん&く保たつ」 師弟コンビで行うこの日限定のスペシャル立ち呑み!
その3・・・うどんの食べ比べを楽しみました!
その4・・・全日本・食学会の凄い持ち寄り忘年会!
その5・・・梅田堂島ろあん×讃州×き田たけうどんの年越しそばコラボ!
その6・・・カレー大阪つけ麺とアテで昼飲み出来ます!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「き田たけうどん」
住所:大阪市浪速区難波中2-4-17
電話:06-7509-4392
営業:11:00~15:00
定休:月曜
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│なんば・日本橋(大阪市中央区)
2020年12月28日
福島・福島 「鶏匠 膳 zen」 ミシュラン一ツ星の市松出身で比内地鶏がお得に頂けるお店がオープンしました!
福島にオープンした「鶏匠 膳 zen」にディナーを頂きにお邪魔しました。

北新地のミシュラン一ツ星の「やきとり市松」で修業され晴れて独立されたお店です。

その師匠である「市松グループ」の竹田総帥からオープン前のオペレーション確認の為のレセプションにお誘い頂き参加させて頂きました。

先ずは「アサヒスーパードライ(600円)」の生ビールでカンパイ~!!

秋田比内地鶏の「お任せショートコース(3800円)」で、先ずは「スカモルツァチーズとトリュフの餡掛け」です。


トロトロに焼かれた「スカモルツァチーズ」にトリュフの餡が掛けられこれはメチャクチャ旨~です!!!
「抱き身(むね肉)ワサビ焼」です。

シンプルな味わいのむね肉にワサビが効いてこれはムチャクチャ旨~です!!!
「竹鶴ハイボール(800円)」です!!!

「せせり」です。

味わい深くこれまたメチャクチャ旨~です!!!
箸休めのオリーブオイル、醤油、レモン果汁を和えた「大根」です。

さっぱり口直しでこれもムチャクチャ旨~です!!!
静岡の地酒「磯自慢純米吟醸(800円)」です!!

「鶏もも肉酒蒸し」です。


ポン酢が効いて食べやすくこれはメチャクチャ旨~です!!!
先程の酒蒸しの出汁を使った「半田そうめん」です。


出汁の旨味が効いてこれもムチャクチャ旨~です!!!
愛知の地酒「醸し人九平治純米大吟醸 human(1000円)」です!!!

「ズリ」です。

これもメチャクチャ旨~です!!!
「手羽先」です。

骨の回りの身が美味しくてこれはムチャクチャ旨~です!!!
イタリアの赤ワイン「バルベーラ ダルバ ロムアルダ プリンチビアーノフェルディナンド(1400円)」です!!

「下仁田ネギの焼浸し」です。


自家製葱味噌の旨味が広がりこれもメチャクチャ旨~です!!!
「余市ハイボール(800円)」です!!!

「レバーペースト」です。

アマゾンカカオとバルサミコ酢が効いてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「もも肉ねぎま」です。

もも肉の弾力がよくてこりゃメチャクチャ旨~です!!!
「つくね」です。

ホクホク頂けてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
これより追加分で先ずは「ぼんじり」です。

脂が回ってこれはメチャクチャ旨~です!!!
「ズリエンガワ」です。

シコシコした食感でこれもムチャクチャ旨~です!!!
「背肝」です。

濃厚な味わいでこれはメチャクチャ旨~です!!!
「鶏の生ハム」です。


ゆず胡椒風味の大根おろしでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「モモつけね(ソリレス)」です。

旨味が詰まっていてこりゃメチャクチャ旨~です!!!
アメリカ・カリフォルニアの赤ワイン「トルシャードヴィンヤード カベルネソーヴィニヨン(1300円)」です!!

〆の「鶏出汁スープカレー」は「古代米」で頂きます。

そしてカレーを注いで頂きます。

一口頂きます。


スパイスが効いてこれはメチャクチャ旨~です!!!
とても比内地鶏のお得なコースでこれは人気のお店になりそうですね!!!

あ~美味しかった!!!松崎君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「鶏匠 膳 zen」
住所:大阪市福島区福島3-12-20 ツインコート福島 1F
電話:06-6345-6555
営業:平日17:00~22:30(L.O)
日曜16:00~22:30(L.O)
定休:水曜
北新地のミシュラン一ツ星の「やきとり市松」で修業され晴れて独立されたお店です。
その師匠である「市松グループ」の竹田総帥からオープン前のオペレーション確認の為のレセプションにお誘い頂き参加させて頂きました。
先ずは「アサヒスーパードライ(600円)」の生ビールでカンパイ~!!
秋田比内地鶏の「お任せショートコース(3800円)」で、先ずは「スカモルツァチーズとトリュフの餡掛け」です。
トロトロに焼かれた「スカモルツァチーズ」にトリュフの餡が掛けられこれはメチャクチャ旨~です!!!
「抱き身(むね肉)ワサビ焼」です。
シンプルな味わいのむね肉にワサビが効いてこれはムチャクチャ旨~です!!!
「竹鶴ハイボール(800円)」です!!!
「せせり」です。
味わい深くこれまたメチャクチャ旨~です!!!
箸休めのオリーブオイル、醤油、レモン果汁を和えた「大根」です。
さっぱり口直しでこれもムチャクチャ旨~です!!!
静岡の地酒「磯自慢純米吟醸(800円)」です!!
「鶏もも肉酒蒸し」です。
ポン酢が効いて食べやすくこれはメチャクチャ旨~です!!!
先程の酒蒸しの出汁を使った「半田そうめん」です。
出汁の旨味が効いてこれもムチャクチャ旨~です!!!
愛知の地酒「醸し人九平治純米大吟醸 human(1000円)」です!!!
「ズリ」です。
これもメチャクチャ旨~です!!!
「手羽先」です。
骨の回りの身が美味しくてこれはムチャクチャ旨~です!!!
イタリアの赤ワイン「バルベーラ ダルバ ロムアルダ プリンチビアーノフェルディナンド(1400円)」です!!
「下仁田ネギの焼浸し」です。
自家製葱味噌の旨味が広がりこれもメチャクチャ旨~です!!!
「余市ハイボール(800円)」です!!!
「レバーペースト」です。
アマゾンカカオとバルサミコ酢が効いてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「もも肉ねぎま」です。
もも肉の弾力がよくてこりゃメチャクチャ旨~です!!!
「つくね」です。
ホクホク頂けてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
これより追加分で先ずは「ぼんじり」です。
脂が回ってこれはメチャクチャ旨~です!!!
「ズリエンガワ」です。
シコシコした食感でこれもムチャクチャ旨~です!!!
「背肝」です。
濃厚な味わいでこれはメチャクチャ旨~です!!!
「鶏の生ハム」です。
ゆず胡椒風味の大根おろしでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「モモつけね(ソリレス)」です。
旨味が詰まっていてこりゃメチャクチャ旨~です!!!
アメリカ・カリフォルニアの赤ワイン「トルシャードヴィンヤード カベルネソーヴィニヨン(1300円)」です!!
〆の「鶏出汁スープカレー」は「古代米」で頂きます。
そしてカレーを注いで頂きます。
一口頂きます。
スパイスが効いてこれはメチャクチャ旨~です!!!
とても比内地鶏のお得なコースでこれは人気のお店になりそうですね!!!
あ~美味しかった!!!松崎君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「鶏匠 膳 zen」
住所:大阪市福島区福島3-12-20 ツインコート福島 1F
電話:06-6345-6555
営業:平日17:00~22:30(L.O)
日曜16:00~22:30(L.O)
定休:水曜
2020年12月27日
天満橋・パナンテ天満橋 「とんかつ さくら亭」 ボリューム満点の熟成骨付き特上ロースカツ定食!
天満橋・パナンテ天満橋にある「とんかつ さくら亭」にランチを頂きにお邪魔しました。

先月11月にオープンしたばかりのお店ですね。

「熟成骨付き特上ロースカツ定食(1790円)」をお願いしました。

こだわりの鹿児島県産「薩摩茶美豚」を使用されてます。

ロース250gのとてもボリューミーな「とんかつ」ですね。


熟成させた骨付き肉がたまりません。

つけ添えの定番のナポリタンスパも付いています。

定食には大盛無料の「ご飯」と

「味噌汁」に

「漬物」が付きます。

薬味にはプレートに乗っているデミグラスソースの他に岩塩、わさび、粗びきマスタード、レモンが付いていてお好みで頂けます。

先ずは岩塩で頂きます。

豚肉の甘さが際立ちこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いてわさびで頂きます。

豚肉の脂分を消して食べやすくなりこれもムチャクチャ旨~です!!!
粗びきマスタードでも頂きます。

粒々のマスタードがいいアクセントになりこれまたメチャクチャ旨~です!!!
デミグラスソースでも頂きます。

コクのあるソースとマッチしてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「骨付き肉」も豪快に手で持って頂きます。

シガシガしがんでこれはメチャクチャ旨~です!!!
豚肉の旨味と脂分の甘味がマッチしてとてもいいですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「とんかつ さくら亭」
住所:大阪市中央区天満橋京町1-1 パナンテ京阪天満橋
電話:050-5872-1031
営業:11:00~21:00(L.0.20:30)
定休:不定休(施設休業に準ずる)
先月11月にオープンしたばかりのお店ですね。
「熟成骨付き特上ロースカツ定食(1790円)」をお願いしました。
こだわりの鹿児島県産「薩摩茶美豚」を使用されてます。
ロース250gのとてもボリューミーな「とんかつ」ですね。
熟成させた骨付き肉がたまりません。
つけ添えの定番のナポリタンスパも付いています。
定食には大盛無料の「ご飯」と
「味噌汁」に
「漬物」が付きます。
薬味にはプレートに乗っているデミグラスソースの他に岩塩、わさび、粗びきマスタード、レモンが付いていてお好みで頂けます。
先ずは岩塩で頂きます。
豚肉の甘さが際立ちこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いてわさびで頂きます。
豚肉の脂分を消して食べやすくなりこれもムチャクチャ旨~です!!!
粗びきマスタードでも頂きます。
粒々のマスタードがいいアクセントになりこれまたメチャクチャ旨~です!!!
デミグラスソースでも頂きます。
コクのあるソースとマッチしてこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「骨付き肉」も豪快に手で持って頂きます。
シガシガしがんでこれはメチャクチャ旨~です!!!
豚肉の旨味と脂分の甘味がマッチしてとてもいいですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「とんかつ さくら亭」
住所:大阪市中央区天満橋京町1-1 パナンテ京阪天満橋
電話:050-5872-1031
営業:11:00~21:00(L.0.20:30)
定休:不定休(施設休業に準ずる)