大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2021年09月
2021年09月30日
淀川・東三国 「レストラン ばらの木」 優しいデミグラスソースが掛かったポークフィレ定食!
東三国にある「レストラン ばらの木」に晩ご飯を頂きにお邪魔しました。

東三国の老舗の洋食屋ですね。

「ポークフィレ定食(800円)」をお願いしました。

デミグラスソースがタップリ掛かった「ポークフィレ」が4つも入ってます。

「サラダ」もドレッシングが掛かってお皿にセットされていますね。

「ライス」と「味噌汁」はセルフで用意します。



先ずは「ポークフィレ」を一口頂きます。


デミグラスソースがまろやかで「ポークフィレカツ」にマッチしてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
ついつい「OTR(オン・ザ・ライス)」してしまいます!

ライスがワシワシ頂けてこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
老舗の洋食店で仕事が丁寧ですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「レストラン ばらの木」
住所:大阪市淀川区東三国4-16-15 クイーンハイツ
電話:06-6395-4525
営業:火~土11:30~14:00 17:00~21:00(時短営業中~20:00)
日17:00~21:00(時短営業中~20:00)
定休:月曜
東三国の老舗の洋食屋ですね。
「ポークフィレ定食(800円)」をお願いしました。
デミグラスソースがタップリ掛かった「ポークフィレ」が4つも入ってます。
「サラダ」もドレッシングが掛かってお皿にセットされていますね。
「ライス」と「味噌汁」はセルフで用意します。
先ずは「ポークフィレ」を一口頂きます。
デミグラスソースがまろやかで「ポークフィレカツ」にマッチしてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
ついつい「OTR(オン・ザ・ライス)」してしまいます!
ライスがワシワシ頂けてこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
老舗の洋食店で仕事が丁寧ですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「レストラン ばらの木」
住所:大阪市淀川区東三国4-16-15 クイーンハイツ
電話:06-6395-4525
営業:火~土11:30~14:00 17:00~21:00(時短営業中~20:00)
日17:00~21:00(時短営業中~20:00)
定休:月曜
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│新大阪・西中島・東三国(大阪市淀川区)
2021年09月29日
西宮・西宮北口 「シュウマイと焼豚 西宮ブルース」 旨い焼売と焼豚が両方頂けるお得な焼売・焼豚定食!
西宮の阪急西宮北口にある「シュウマイと焼豚 西宮ブルース」にランチを頂きにお邪魔しました。

「肉汁焼売」と「つるし焼豚」のお店ですね。

人気NO.1の「焼売・焼豚定食(890円)」をお願いしました。

「焼売」と「焼豚」両方頂けるお得な定食ですね。

バラとウデの「炭火つるし焼豚(100g)」に

名物「肉汁焼売(3個)」が付いています。

定食には「ご飯」に

「スープ」と

「辛子高菜」が付いています。

先ずは「つるし焼豚(バラ)」を一口頂きます。

柔らかくてタレが馴染んでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて「つるし焼豚(ウデ)」を頂きます。

食べ応えあってこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そして「焼売」も頂きます。


肉汁が口の中に広がりこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
そしてついつい「OTR(オン・ザ・ライス)」してしまいます!

ご飯がワシワシ頂けてこれもムチャクチャ旨〜です!!!
ご飯を焼豚で巻いて頂きます。

タレが絡まりこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
やっぱり「焼売」も「OTR(オン・ザ・ライス)」で頂きます!

辛子醤油がご飯にしゅんでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
じっくり炙られた「焼豚」と肉汁あふれる「焼売」がご飯に合っていいですね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「シュウマイと焼豚 西宮ブルース」
住所:兵庫県西宮市甲風園1丁目9−8 睦ビル 1F
電話:0798-66-4136
営業:昼11:30~14:30
夜17:00~21:00(時短営業中~20:00)
定休:無休
「肉汁焼売」と「つるし焼豚」のお店ですね。
人気NO.1の「焼売・焼豚定食(890円)」をお願いしました。
「焼売」と「焼豚」両方頂けるお得な定食ですね。
バラとウデの「炭火つるし焼豚(100g)」に
名物「肉汁焼売(3個)」が付いています。
定食には「ご飯」に
「スープ」と
「辛子高菜」が付いています。
先ずは「つるし焼豚(バラ)」を一口頂きます。
柔らかくてタレが馴染んでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて「つるし焼豚(ウデ)」を頂きます。
食べ応えあってこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そして「焼売」も頂きます。
肉汁が口の中に広がりこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
そしてついつい「OTR(オン・ザ・ライス)」してしまいます!
ご飯がワシワシ頂けてこれもムチャクチャ旨〜です!!!
ご飯を焼豚で巻いて頂きます。
タレが絡まりこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
やっぱり「焼売」も「OTR(オン・ザ・ライス)」で頂きます!
辛子醤油がご飯にしゅんでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
じっくり炙られた「焼豚」と肉汁あふれる「焼売」がご飯に合っていいですね!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「シュウマイと焼豚 西宮ブルース」
住所:兵庫県西宮市甲風園1丁目9−8 睦ビル 1F
電話:0798-66-4136
営業:昼11:30~14:30
夜17:00~21:00(時短営業中~20:00)
定休:無休
2021年09月28日
長堀橋・南船場 「ラーメン聖剛」 あごといりこでスッキリした味わいの淡麗魚介醤油らーめん!
長堀橋の南船場にある「ラーメン聖剛 南船場店」にランチを頂きにお邪魔しました。

9月25日にオープンしたばかりの新店ですね。

「特製あごといりこの淡麗魚介醤油らーめん(1050円)」をお願いしました。

先ずはスープを一口頂きます。

いりこ、昆布、あじご、長崎産のあごですーを取られておりスッキリした魚介スープでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。

細目の麺でこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そして「鶏チャーシュー」を頂きます。

あっさりしてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「肩ロースレアチャーシュー」も頂きます。

深みある味わいでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「味玉」も頂きます。

これもメチャクチャ旨〜です!!!
そして味変用の「甘辛だれ」を投入して頂きます。


ピリ辛の旨味に変わりこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
オープン記念で「アルコールシート」を頂きました。

味わい深い一杯になっていいですね!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ラーメン聖剛 南船場店」
住所:大阪市中央区南船場2-2-28
電話:06-6210-3739
営業:11:00~20:00
定休:無休
9月25日にオープンしたばかりの新店ですね。
「特製あごといりこの淡麗魚介醤油らーめん(1050円)」をお願いしました。
先ずはスープを一口頂きます。
いりこ、昆布、あじご、長崎産のあごですーを取られておりスッキリした魚介スープでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。
細目の麺でこれもムチャクチャ旨〜です!!!
そして「鶏チャーシュー」を頂きます。
あっさりしてこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「肩ロースレアチャーシュー」も頂きます。
深みある味わいでこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「味玉」も頂きます。
これもメチャクチャ旨〜です!!!
そして味変用の「甘辛だれ」を投入して頂きます。
ピリ辛の旨味に変わりこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
オープン記念で「アルコールシート」を頂きました。
味わい深い一杯になっていいですね!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「ラーメン聖剛 南船場店」
住所:大阪市中央区南船場2-2-28
電話:06-6210-3739
営業:11:00~20:00
定休:無休
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│心斎橋・長堀橋(大阪市中央区)
2021年09月27日
神戸・三宮 「島おでん MIKE(みけ)」 おでん出汁を使った島れもん醤油らぁめん!
神戸の三宮にある「島おでん MIKE(ミケ)」にランチを頂きにお邪魔しました。

「淡路島おでん」のお店で、淡路島は日本古代より皇室や朝廷に海水産物を中心とした御食料を貢いだとされる御食国(みけつくに)の一国とされる事から頭の文字を取り「みけつくに→MIKE(みけ)」から来た店名との事です。

「島れもん醤油らぁめん 玉子丼セット(1100円)」をお願いしました。

島レモン、紫蘇の素揚げ、ネギ、鶏ささみがトッピングされています。

セットには「MIKE(ミケ)の玉子丼」と

「島の野菜」と「かわばた味噌」が付いています。

先ずはスープを一口頂きます。

おでんの出汁を使ったスッキリしたスープでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。

細目のちょいチヂレ麺でスープに絡まりこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「鶏チャーシュー」と「紫蘇素揚げ」と「ネギ」を頂きます。


香ばしくてこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
「巾着」を頂きます。

「MIKE」の名物料理で巾着の中にモッツァレラチーズと梅肉が入っていますね。

チーズと梅肉の絶妙なマッチングでこれはムチャクチャ旨〜です!!!
「MIKE(ミケ)の玉子丼」を頂きます。

半熟玉子の優しい味わいでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
島野菜の「オクラ」に

「コリンキー(かぼちゃ)」と

「ミニトマト」をかわばた味噌の「金山寺味噌」で頂きます。

コクがあって味わい深くこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
おでん出汁を使った醤油らぁめんがとてもいいですね!また夜に淡路島おでんを頂きに行かなければなりません!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「島おでん MIKE(ミケ)」
住所:兵庫県神戸市中央区加納町3-14-5
電話:050-5596-8758
営業:昼11:30~15:00(14:00L.O.)
夜17:00~20:00(19:00L.O.)
定休:不定休
「淡路島おでん」のお店で、淡路島は日本古代より皇室や朝廷に海水産物を中心とした御食料を貢いだとされる御食国(みけつくに)の一国とされる事から頭の文字を取り「みけつくに→MIKE(みけ)」から来た店名との事です。
「島れもん醤油らぁめん 玉子丼セット(1100円)」をお願いしました。
島レモン、紫蘇の素揚げ、ネギ、鶏ささみがトッピングされています。
セットには「MIKE(ミケ)の玉子丼」と
「島の野菜」と「かわばた味噌」が付いています。
先ずはスープを一口頂きます。
おでんの出汁を使ったスッキリしたスープでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
続いて麺を頂きます。
細目のちょいチヂレ麺でスープに絡まりこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「鶏チャーシュー」と「紫蘇素揚げ」と「ネギ」を頂きます。
香ばしくてこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
「巾着」を頂きます。
「MIKE」の名物料理で巾着の中にモッツァレラチーズと梅肉が入っていますね。
チーズと梅肉の絶妙なマッチングでこれはムチャクチャ旨〜です!!!
「MIKE(ミケ)の玉子丼」を頂きます。
半熟玉子の優しい味わいでこれはメチャクチャ旨〜です!!!
島野菜の「オクラ」に
「コリンキー(かぼちゃ)」と
「ミニトマト」をかわばた味噌の「金山寺味噌」で頂きます。
コクがあって味わい深くこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
おでん出汁を使った醤油らぁめんがとてもいいですね!また夜に淡路島おでんを頂きに行かなければなりません!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「島おでん MIKE(ミケ)」
住所:兵庫県神戸市中央区加納町3-14-5
電話:050-5596-8758
営業:昼11:30~15:00(14:00L.O.)
夜17:00~20:00(19:00L.O.)
定休:不定休
2021年09月26日
淀川・西中島 「かつ家(かつや)」 メインが2種類も選べるお得な組合せのW(ダブル)定食!
西中島にある「カツ丼・地鶏もも専門 かつ家(かつや)」に晩ご飯を頂きにお邪魔しました。

宮崎郷土料理もも焼きやチキン南蛮のお店ですね。

2種類のメインが楽しめるお得な「W定食(1210円)」をお願いしました。

メインは「ロースかつ」と「チキン南蛮」をお願いしました。

定食には「ご飯」に

「味噌汁」と

「漬物」が付いています。

先ずは名物の「チキン南蛮」を頂きます。


タルタルソースがたっぷり掛かっていてこれはムチャクチャ旨〜です!!!
続いて「ロースかつ」を頂きます。



カリッと揚がっていてこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
宮崎名物地鶏のもも焼きもまた頂きに行かなければなりません!!!

あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「カツ丼・地鶏もも焼 かつ家」
住所:大阪市淀川区西中島5-9-17
電話:050-5571-3312
営業:昼11:30~15:00
夜17:30~23:30(時短営業中~20:00)
定休:日・祝
宮崎郷土料理もも焼きやチキン南蛮のお店ですね。
2種類のメインが楽しめるお得な「W定食(1210円)」をお願いしました。
メインは「ロースかつ」と「チキン南蛮」をお願いしました。
定食には「ご飯」に
「味噌汁」と
「漬物」が付いています。
先ずは名物の「チキン南蛮」を頂きます。
タルタルソースがたっぷり掛かっていてこれはムチャクチャ旨〜です!!!
続いて「ロースかつ」を頂きます。
カリッと揚がっていてこれまたメチャクチャ旨〜です!!!
宮崎名物地鶏のもも焼きもまた頂きに行かなければなりません!!!
あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「カツ丼・地鶏もも焼 かつ家」
住所:大阪市淀川区西中島5-9-17
電話:050-5571-3312
営業:昼11:30~15:00
夜17:30~23:30(時短営業中~20:00)
定休:日・祝
Posted by 大阪人ロック at
07:00
│新大阪・西中島・東三国(大阪市淀川区)