2021年11月30日

神戸・住吉 「伝統自家製麺 い蔵 住吉店」 創作が面白い季節限定の旨トロしめ鯖とブラックオリーブの生醤油うどん!

神戸の住吉にある「伝統自家製麺 い蔵(いぞう)住吉店」にランチを頂きにお邪魔しました。






摂津本山が本店の人気のうどん店ですね。



季節限定の「旨トロしめ鯖とブラックオリーブの生醤油うどん(880 円)」と「玉子天かけご飯(250円)」をお願いしました。



「しめ鯖」と刻まれた「ブラックオリーブ」が乗っています。





「玉子天かけご飯(250円)」は半熟玉子天が天かすと一緒にトッピングされていますね。



「漬物」も付いています。



先ずはうどんを一口頂きます。



コシがあって弾力もよくこれはメチャクチャ旨〜です!!!

続いて「しめ鯖」を頂きます。



いい塩梅に〆られていてこれもムチャクチャ旨〜です!!!

「玉子天かけご飯(250円)」を崩して頂きます。



黄身が絡まりこれまたメチャクチャ旨~です!!!


季節毎の限定の創作うどんが楽しませて頂けますね!!!



あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!



「い蔵」過去の訪問歴
その1(住吉)・・・組合せが絶妙な牛すじと揚げ茄子ぶっかけ!
その2(住吉)・・・人気ナンバーワンの鰹出汁と熟成させたかえしの熟成だしのカツ丼!
その3(住吉)・・・自家製ごまポン酢が効いた梅塩だれの炙り鯛丼!
その4(住吉)・・・完熟トマトガスパチョぶっかけうどん!



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「伝統自家製麺 い蔵(いぞう)住吉店」
住所:兵庫県神戸市東灘区住吉本町1-1-18 ランドマーク住吉 1F
電話:078-855-5236
営業:昼11:00~15:00
   夜17:00~22:00
定休:不定休




  

Posted by 大阪人ロック at 07:00神戸市(兵庫県)

2021年11月29日

吹田・江坂 「麺創麺魂(めんそうめんたま)」 旨味と辛味がガツンとくる期間限定の汁なし担々麵!

吹田の江坂にある「麺創麺魂(めんそうめんたま)」にランチを頂きにお邪魔しました。






江坂のラーメン激戦地区にあって人気のお店ですね。



「汁なし担々麺 Lv2(850円)」と「半ライス(50円)」 をお願いしました。



ネギ、玉ねぎ、カシューナッツ、ピリ辛挽き肉、角切りチャーシュー、水菜、糸唐辛子、味玉と具材も盛り沢山ですね。





最後の〆にライスは必至ですね。



先ずは麺を一口頂きます。



中太の麺で食べ応えあってこれはメチャクチャ旨〜です!!!

続いて麺をグルリと回して頂きます。





ピリ辛でこれはメチャクチャ旨〜です!!!

ついついしてしまう「OTR(オン・ザ・ライス)」です!



ご飯に汁が掛かってこれもメチャクチャ旨〜です!!!


そして最後にライスを投入して頂きます。





ご飯が進んでこれもメチャクチャ旨〜です!!!


まろやかな辛さに旨味が詰まっていてこれはいいですね!!!



あ~美味しかった!!!川崎君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!



「麺魂」過去の訪問歴
その1(江坂)・・・流行りの豚骨魚介系!
その2(江坂)・・・つけ麺半チャンセット
その3(江坂)・・・大阪好っきゃ麺3 第1弾 磯の香りの塩らーめん!
その4(江坂)・・・夏限定の塩つけ麺がサッパリしてます!
その5(江坂)・・・コクがあって旨い冬季限定魚介豚骨味噌らーめん!
その6(江坂)・・・つけ麺と〆雑炊で満足!
その7(江坂)・・・大阪好っきゃ麺4 第13弾 鶏と煮干しの冷しらーめん!
その8(中崎)・・・秋限定のきのこといりこの塩らーめん!
その9(中崎)・・・f-cafe×麺乃家×麺魂の大阪好っきゃ麺同窓会コラボF乃魂!
その10(江坂)・・・煮干しと鰹節の出汁に鶏節がアクセントの冷やしら~めん!
その11(江坂)・・・辛くて旨い濃厚な汁なし担々麺!
その12(江坂)・・・燻製チャーシューと燻製チーズがトッピングされた味噌らーめん!
その13(江坂)・・・瀬戸内産煮干し醤油の冷やしらーめん!



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「麺創 麺魂(めんたま)」
住所:大阪府吹田市垂水町3-24-14 グリーンコーポ江坂第2 118号
電話:06-6330-5527
営業:11:00~23:00(L.O.)
定休:無休




  

Posted by 大阪人ロック at 07:00江坂(吹田市)

2021年11月28日

京都・丸太町 「酒場 井倉木材」 木材店の中で炭火で炙られるカツオ塩タタキ!

京都の丸太町にある「酒場 井倉木材」に晩ご飯を頂きにお邪魔しました。






京都府警本部の隣にお店がある木材店ですが、夜は大人気の立ち呑み店になります。



先ずは「キリンハートランド(550円)」の生ビールでカンパイ〜!!



目の前に豆腐があったので、



「酒場の湯豆腐(450円)」をお願いしました。



鰹節たっぷりでこれはメチャクチャ旨〜です!!!

「しょうけん屋さんのおあげ(450円)」です。
 




炭火で焼いて頂きこれもムチャクチャ旨〜です!!!

「オリジナルハイボール(580円)」(配合は秘密)です!!



「鯖しょうゆ油干し(850円)」です。



これも濃厚な味わいでメチャクチャ旨~です!!!

大阪の地酒「大辛口 無濾過生原酒  秋鹿 純米吟醸(700円)」です!!!



「カツオ塩たたき(1050円)」です。



これは炭火で炙られます。





これまムチャクチャ旨~です!!!

「金宮ハイボール(500円)」です!!



「せせり塩焼き(500円)」です。





味わい深くでこれもメチャクチャ旨~です!!!


京都最強の立ち呑みを堪能させて頂きました!!!



あ~美味しかった!!!マスターおおきに!ご馳走さ~ん!!!!



「酒場 井倉木材」過去の訪問歴
その1・・・本業は木材店、京都最強の立ち呑み店!



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「酒場 井倉木材」
住所:京都市上京区薮之内町77-1
電話:075-441-0375
営業:17:00~23:00
定休:日・祝




  

Posted by 大阪人ロック at 07:00京都市

2021年11月27日

京都・錦市場 「スタンドBAR 龜龜(キキ)」 ウイスキーと日本酒を楽しむバーです!

京都の先斗町の「きよきよ」で名物牛タン煮込みを頂いた後は、河原町にある「スタンドBAR 龜龜(キキ)」にお邪魔しました。







錦市場のすぐ近く四富会館にお店はあります。



先ずは「キリン一番搾り(500円)」でカンパイ〜!!



「ポテトサラダ(300円)」です。



枝豆が入ってこれはメチャクチャ旨〜です!!!

宮城の地酒「あたごのまつ 銀米吟醸 ささら おりがらみ生酒(600円)」です!!



アイラウイスキー「ラフロイグ ハイボール(800円)」です!!!



茨城の地酒「智仁武勇 酵母無添加生酛(ちちんぷいぷい)(600円)」を頂きます!!




日本酒とウイスキーをサクッと飲むのにいい感じのお店ですね!!!



あ〜美味しかった!!!田中さんおおきに!ご馳走さ〜ん!!!!



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「スタンドBAR 龜龜(キキ)」
住所:京都府京都市中京区富小路通四条上ル西大文字町615 四富会館 1F
電話:090-5884-9896
営業:15:00 〜22:00LO
定休:水曜・第三日曜




  

Posted by 大阪人ロック at 07:00京都市

2021年11月26日

京都・先斗町 「京都スタンド きよきよ」 お茶葉で煮込んだ名物牛タン煮込みが柔らかくて旨い!

京都の先斗町にある「京都スタンド きよきよ」にお邪魔しました。






先斗町で大人気の立ち呑み店ですね。



先ずは「サッポロ黒ラベル(605円)」の生ビールでカンパイ〜!!!



「イカのしおからのポテトサラダ(418円)」です。



塩辛の塩味が効いてこれはメチャクチャ旨〜です!!!

本日の造りから淡路産の「ブリ造り(880円)」です。



目の前で捌いて頂きいいところを頂きました。



わさびをつけますが、脂が勝りこれまたメチャクチャ旨〜です!!!

スコッチ「デュワーズ ハイボール(528円)」です!!



「鶏ももの唐揚げ(550円)」です。





ジュージューでこれはムチャクチャ旨〜です!!!

テネシーウイスキー「ジャクダニエル ハイボール(528円)」です!!



そして名物「牛タン煮(968円)」です。





お茶葉でコトコト煮込んだ「牛タン」が柔らかくてこれもメチャクチャ旨〜です!!!

バケットと一緒に頂きます。





これまたムチャクチャ旨〜です!!!

「煮玉子」や「ソーセージ」と一緒に頂きます。







これはメチャクチャ旨~です!!!


平日の14時オープンで直後に入りましたがお客さんもドンドン来られて賑わってますね!!!



あ〜美味しかった!!!ご馳走さ〜ん!!!!



食べ歩きのブログランキングへに参加しています!
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!



「京都スタンド きよきよ」
住所:京都府京都市中京区木屋町通四条上ル鍋屋町220-1 FORUM木屋町先斗町ビル 1F
電話:050-5595-9713
営業:14:00~22:30
定休:木曜(祝日の場合は営業)




  

Posted by 大阪人ロック at 07:00京都市