大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 2023年03月20日
2023年03月20日
四条畷・楠公 「活麺富蔵」 絶品おばんざいで居酒屋使いで〆でうどんを頂きます!
四条畷の楠公にある「活麺富蔵(いけめんとみくら)」に晩ご飯を頂きにお邪魔しました。

久々に富蔵のおばんざいを含めて美味しいものを頂こうと有志が集まって居酒屋使いをさせて頂きました。

先ずは「サントリー・プレミアムモルツ(600円)」の生ビールジョッキでカンパイ〜!

ビールのアテに定番の「鰹節の佃煮」「昆布の佃煮」「うどんのかりんとう」てすね。

どれもこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「おばんざい盛合せ」です。


里芋とひじきの煮物、山芋梅煮、茄子の信貴みそ、子持ちししゃも南蛮漬け、キッシュと盛り沢山でこれはムチャクチャ旨〜です!!!
名物の「剣先おろし」と

おまけの「下足塩焼き」です。

大根おろしマヨポン酢ソースが効いてこれはムチャクチャ旨〜です!!!
「だし巻き玉子」です。

うどん屋さんの出汁が溢れます。

これまたメチャクチャ旨〜です!!!
「季節の野菜天ぷら盛合せ」です。

えのき茸、レンコン、さつまいも、ブロッコリー、ちくわ、鶏天とこれも盛り沢山でムチャクチャ旨〜です!!!
珍しい「剣先の皮」の天ぷらてす。

これまたメチャクチャ旨〜です!!!
「角ハイボール」です。

「活麺富蔵」といえば創作うどんが有名なので皆でシェアしながら頂いていきます。

先ずは「うどんのてっさ」です。

これはポン酢で頂きます。


一反木綿でちゅるんとしてこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「ちらしうどん」です。


ひな祭りをイメージした創作うどんでこれもメチャクチャ旨〜です!!!
「漬物ぽりぽり生醤油うどん」です。


これも取り分けて頂きます。

うどんと漬物のマッチアップはとても合いしてこれもメチャクチャ旨〜です!!!
「きつね玉子とじうどん」です。

大きなお揚げさんがたまりません。

先ずはうどんを一口頂きます。

モチモチ食感でこれもムチャクチャ旨〜です!!!
お揚げさんを頂きます。

甘味と出汁の旨味を吸ってこりゃメチャクチャ旨〜です!!!
「ビーフシチューつけうどん」です。

ビーフシチューに

うどんを

投入して頂きます。

濃厚なビーフシチューに絡んでこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
「禁断の富蔵ブラック(ミニミニリゾット付)」です。

パッと見は普通の釜玉の様ですが、

うどんの下はイカ墨のタレが入っておりよくかき混ぜます。

見た目は黒いですが味はまろやかでこれはムチャクチャ旨〜です!!!
そして「ご飯」を投入してリゾットとして頂きます。



これもイカ墨の旨味が広がりメチャクチャ旨~です!!!
創作うどんで目でそして舌をとても楽しませて頂きとてもいいですね!!!

あ~美味しかった!!!大将、メグさんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「活麺富蔵」過去の訪問歴
その1・・・巡礼第34弾 明太竹玉天付釜バター!!
その2・・・うどんラリー2 第9弾 和牛なめこセット!
その3・・・うどん巡礼5 第36弾 なすの揚げびたしjyu冷かけ2015!
その4・・・大阪好っきゃ麺6 第5弾 ひかりちゃんスペシャル!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「活麺富蔵(いけめんとみくら)」
住所:大阪府四條畷市楠公2-8-26 谷山ビル1F
電話:072-862-4154
営業:11:00~麺売り切れまで(LO)20:30
定休:不定休(基本は月曜日、祝日の場合翌日に振替)
久々に富蔵のおばんざいを含めて美味しいものを頂こうと有志が集まって居酒屋使いをさせて頂きました。
先ずは「サントリー・プレミアムモルツ(600円)」の生ビールジョッキでカンパイ〜!
ビールのアテに定番の「鰹節の佃煮」「昆布の佃煮」「うどんのかりんとう」てすね。
どれもこれはメチャクチャ旨〜です!!!
「おばんざい盛合せ」です。
里芋とひじきの煮物、山芋梅煮、茄子の信貴みそ、子持ちししゃも南蛮漬け、キッシュと盛り沢山でこれはムチャクチャ旨〜です!!!
名物の「剣先おろし」と
おまけの「下足塩焼き」です。
大根おろしマヨポン酢ソースが効いてこれはムチャクチャ旨〜です!!!
「だし巻き玉子」です。
うどん屋さんの出汁が溢れます。
これまたメチャクチャ旨〜です!!!
「季節の野菜天ぷら盛合せ」です。
えのき茸、レンコン、さつまいも、ブロッコリー、ちくわ、鶏天とこれも盛り沢山でムチャクチャ旨〜です!!!
珍しい「剣先の皮」の天ぷらてす。
これまたメチャクチャ旨〜です!!!
「角ハイボール」です。
「活麺富蔵」といえば創作うどんが有名なので皆でシェアしながら頂いていきます。
先ずは「うどんのてっさ」です。
これはポン酢で頂きます。
一反木綿でちゅるんとしてこれもムチャクチャ旨〜です!!!
「ちらしうどん」です。
ひな祭りをイメージした創作うどんでこれもメチャクチャ旨〜です!!!
「漬物ぽりぽり生醤油うどん」です。
これも取り分けて頂きます。
うどんと漬物のマッチアップはとても合いしてこれもメチャクチャ旨〜です!!!
「きつね玉子とじうどん」です。
大きなお揚げさんがたまりません。
先ずはうどんを一口頂きます。
モチモチ食感でこれもムチャクチャ旨〜です!!!
お揚げさんを頂きます。
甘味と出汁の旨味を吸ってこりゃメチャクチャ旨〜です!!!
「ビーフシチューつけうどん」です。
ビーフシチューに
うどんを
投入して頂きます。
濃厚なビーフシチューに絡んでこれまたムチャクチャ旨〜です!!!
「禁断の富蔵ブラック(ミニミニリゾット付)」です。
パッと見は普通の釜玉の様ですが、
うどんの下はイカ墨のタレが入っておりよくかき混ぜます。
見た目は黒いですが味はまろやかでこれはムチャクチャ旨〜です!!!
そして「ご飯」を投入してリゾットとして頂きます。
これもイカ墨の旨味が広がりメチャクチャ旨~です!!!
創作うどんで目でそして舌をとても楽しませて頂きとてもいいですね!!!
あ~美味しかった!!!大将、メグさんおおきに!ご馳走さ~ん!!!!
「活麺富蔵」過去の訪問歴
その1・・・巡礼第34弾 明太竹玉天付釜バター!!
その2・・・うどんラリー2 第9弾 和牛なめこセット!
その3・・・うどん巡礼5 第36弾 なすの揚げびたしjyu冷かけ2015!
その4・・・大阪好っきゃ麺6 第5弾 ひかりちゃんスペシャル!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「活麺富蔵(いけめんとみくら)」
住所:大阪府四條畷市楠公2-8-26 谷山ビル1F
電話:072-862-4154
営業:11:00~麺売り切れまで(LO)20:30
定休:不定休(基本は月曜日、祝日の場合翌日に振替)