大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 中津(大阪市北区) › 奄美珍道中 番外編 中津 「讃州」 AMAMIの塩豚うどん!
2012年04月15日
奄美珍道中 番外編 中津 「讃州」 AMAMIの塩豚うどん!
楽しかった奄美から帰ってきた週末に、同行した中津の「情熱うどん 讃州」の讃ちゃんから現地で調達した「塩豚」を使った「野菜たっぷりAMAMIの塩豚うどん」やります!との連絡を頂いたのでお邪魔してきました。

これこれ!!!

ほんまに野菜たっぷりや!!!

先ずは出汁を頂きます。

いりことカツオ節の出汁が効いて旨~です!!!
「塩豚」もいい塩梅に戻されております!

メッチャ旨~です!!!
大きく切った「大根」「人参」「ニラ」「里芋」「厚揚げ」などゴロゴロ入ってます。



味がしゅんでムッチャ旨~です!!!
麺も頂きます。

モチモチして出汁に合います!旨~です!!!
さすが讃ちゃん!一度食べたものを自分流に改良しながら更にパワーアップして作ってくれます!!!
あ~美味しかった!!!讃ちゃん!おおきに!!!!
「情熱うどん 讃州」過去の訪問歴
その1・・・生醤油うどんにカキフライが旨い!
その2・・・焼チーズカレーうどんは香ばし旨し
その3・・・やっぱざるチャはメッチャ旨いわ!
その4・・・5周年記念幻のメニュー キタムラ君
その5・・・今年のひやかけはカツオがガツン!
その6・・・バランスのとれた絶品ひやかけ出汁
その7・・・ビアガーデンの後の居酒屋使い!!
その8・・・巡礼第22弾 肉生醤油&青唐辛子
その9・・・イタリアンの後はうどん屋で打上げ
その10・・禁断の鶏天ぶっかけがスパイシー!
今回の「奄美珍道中」
その1・・・伊丹空港 「空港銘酒蔵」出発前にちょっと1杯
その2・・・龍郷町 「町田酒造」 里の曙焼酎工場見学
その3・・・笠利町 「ばしゃ山村」 やぎカレーに舌鼓!!!
その4・・・名瀬 「あまみFM」 サプライズのFM生出演
その5・・・名瀬 「誇羅司屋」 郷土料理には黒糖焼酎!!
その6・・・名瀬 「居酒屋 一村」 鰻のサネン蒸しに舌鼓
その7・・・名瀬「ジョイフル」夜に事件発生こがんだ行方不明
その8・・・名瀬「ビッグマリン奄美&あさばな」ブッフェ朝食
その9・・・龍郷町 「けいはん ひさ倉」 絶品濃厚鶏スープ
その10・・龍郷町「ラ・フォンテ」 手造り絶品ジェラート
その11・・龍郷町「大島紬村」繊細な伝統工芸の工程を見学
その12・・名瀬「しーまブログ2周年記念イベント」調印式
その13・・名瀬 「喜多八」 絶品!郷土料理の塩豚の旨さ
その14・・名瀬 「よろこび庵」 〆は鶏飯丼で大満足
その15・・笠利町「コーラルパームス」 南国リゾート満喫
その16・・笠利町 「奄美きょら海工房」 南国ピザを堪能
その17・・笠利町 「奄美空港」さらば奄美また来る日まで
番外編・・・中津 「讃州」 AMAMIの塩豚うどん!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「情熱うどん 讃州」
住所:大阪市北区豊崎3-4-12
電話:06-6377-5555
営業:ランチ 11:00~15:00
ディナー17:30~21:00(麺売り切れ次第終了)
定休:日曜
これこれ!!!
ほんまに野菜たっぷりや!!!
先ずは出汁を頂きます。
いりことカツオ節の出汁が効いて旨~です!!!
「塩豚」もいい塩梅に戻されております!
メッチャ旨~です!!!
大きく切った「大根」「人参」「ニラ」「里芋」「厚揚げ」などゴロゴロ入ってます。
味がしゅんでムッチャ旨~です!!!
麺も頂きます。
モチモチして出汁に合います!旨~です!!!
さすが讃ちゃん!一度食べたものを自分流に改良しながら更にパワーアップして作ってくれます!!!
あ~美味しかった!!!讃ちゃん!おおきに!!!!
「情熱うどん 讃州」過去の訪問歴
その1・・・生醤油うどんにカキフライが旨い!
その2・・・焼チーズカレーうどんは香ばし旨し
その3・・・やっぱざるチャはメッチャ旨いわ!
その4・・・5周年記念幻のメニュー キタムラ君
その5・・・今年のひやかけはカツオがガツン!
その6・・・バランスのとれた絶品ひやかけ出汁
その7・・・ビアガーデンの後の居酒屋使い!!
その8・・・巡礼第22弾 肉生醤油&青唐辛子
その9・・・イタリアンの後はうどん屋で打上げ
その10・・禁断の鶏天ぶっかけがスパイシー!
今回の「奄美珍道中」
その1・・・伊丹空港 「空港銘酒蔵」出発前にちょっと1杯
その2・・・龍郷町 「町田酒造」 里の曙焼酎工場見学
その3・・・笠利町 「ばしゃ山村」 やぎカレーに舌鼓!!!
その4・・・名瀬 「あまみFM」 サプライズのFM生出演
その5・・・名瀬 「誇羅司屋」 郷土料理には黒糖焼酎!!
その6・・・名瀬 「居酒屋 一村」 鰻のサネン蒸しに舌鼓
その7・・・名瀬「ジョイフル」夜に事件発生こがんだ行方不明
その8・・・名瀬「ビッグマリン奄美&あさばな」ブッフェ朝食
その9・・・龍郷町 「けいはん ひさ倉」 絶品濃厚鶏スープ
その10・・龍郷町「ラ・フォンテ」 手造り絶品ジェラート
その11・・龍郷町「大島紬村」繊細な伝統工芸の工程を見学
その12・・名瀬「しーまブログ2周年記念イベント」調印式
その13・・名瀬 「喜多八」 絶品!郷土料理の塩豚の旨さ
その14・・名瀬 「よろこび庵」 〆は鶏飯丼で大満足
その15・・笠利町「コーラルパームス」 南国リゾート満喫
その16・・笠利町 「奄美きょら海工房」 南国ピザを堪能
その17・・笠利町 「奄美空港」さらば奄美また来る日まで
番外編・・・中津 「讃州」 AMAMIの塩豚うどん!
昨年の3/11におきました東日本大震災でお亡くなりなった方のご冥福と被災された方のお見舞い、被災地の一日も早い復興を心よりお祈りしています。
「東北地方地震ラーメン義援金活動」
東日本大震災・義援金のお願い@ 関西讃岐うどん巡礼委員会
「うどん義援隊」活動
ご協力の程よろしくお願い致します。
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「情熱うどん 讃州」
住所:大阪市北区豊崎3-4-12
電話:06-6377-5555
営業:ランチ 11:00~15:00
ディナー17:30~21:00(麺売り切れ次第終了)
定休:日曜
中津 「SPICE×RAMEN ススス 香味拉麺場」 色々な味の変化が楽しめるスパイススパイスらぁめん!
北・中津 「スパイスカレーまるせ」 ポークキーマとチキンの2種盛りにフライドエッグをトッピング!
北・中津 「焼餃子専門店 餃子のぱくぱく」 イートインにテイクアウトにどんどんお客さんが来られる人気の焼餃子専門店!
北・中津 「メンヤ ニュークラシック」 座銀グループプロデュース煮干しがガツンと香る特製煮干し塩!
北・中津 「スパイスカレー まるせ」 チキンカレーとポークキーマカレーとの2種あいがけ!
中津・豊崎 「焼鳥えんや 中津店」 落ち着いた雰囲気で上質の焼鳥をリーズナブルに楽しめるお店です!
北・中津 「スパイスカレーまるせ」 ポークキーマとチキンの2種盛りにフライドエッグをトッピング!
北・中津 「焼餃子専門店 餃子のぱくぱく」 イートインにテイクアウトにどんどんお客さんが来られる人気の焼餃子専門店!
北・中津 「メンヤ ニュークラシック」 座銀グループプロデュース煮干しがガツンと香る特製煮干し塩!
北・中津 「スパイスカレー まるせ」 チキンカレーとポークキーマカレーとの2種あいがけ!
中津・豊崎 「焼鳥えんや 中津店」 落ち着いた雰囲気で上質の焼鳥をリーズナブルに楽しめるお店です!
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│中津(大阪市北区)
この記事へのコメント
おはようございます。
美味しそう(^^♪
美味しそう(^^♪
Posted by ”ホップ”大王 at 2012年04月15日 07:31
>ポップ大王さん
見事に奄美の郷土料理を再現されてましたよ!
旨かった!!!
見事に奄美の郷土料理を再現されてましたよ!
旨かった!!!
Posted by 大阪人ロック at 2012年04月19日 08:47