大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 箕面市 › 箕面 「喜味」 おふくろの味を堪能してきました!!
2011年01月24日
箕面 「喜味」 おふくろの味を堪能してきました!!
箕面にある知る人ぞ知るおふくろの味「喜味」に友人と2名で行ってきました!!


アサヒスーパードライの生ビールでカンパイ~!!!

「切り干し大根」です!!

いい味付け旨~です!!
「ひじき」です!!

これもいい味付けで旨~です!!!
「白菜とベーコンのたいたん」です!

これ旨~ですね!!
この日の造りは「アジとイカ」ですね!!

これも旨~ですね!!
酒のアテで「豆腐の味噌漬け」を頂きました!!

これメッチャ旨いです!!!
「サーモン」です!!

これには「おかんドレッシング」の出番です!!

カルパッチョ風にして頂きます!

旨いやん!!!
おかんスペシャル絶品「おから」です!!

メチャクチャ旨~です!!!
芋焼酎「鹿粋(ろくすい)」をロックで!!

「イカのたいたん」です!!

旨いなぁ~!!!
「鶏の造り(ハツ・ズリ・レバー)」をちょこっと頂きました!!

旨~です!!!
「チキンカツ」を揚げて頂きました!!

再度にはこれまた絶品の「ポテサラ」が添えられています!!

これには大阪東住吉の地ソース「ヘルメスソース(笑)」で頂きます!!

カラッと揚がって旨~!!!

おかんドレッシングでも頂きます!!

これも合うよ~!!旨~です!!!
「ズリとハツのにんにく炒め」です!!

これも味付けが旨~!!!
「きずし」です!!

少し浅めの漬かり具合でこれは旨い!!!!
熊本の生麺があるからと言うことで〆の「とんこつラーメン」を作って頂きました!!

高菜をトッピングして頂きました!!

九州らしく細麺で旨い!!
座敷に番号札が置いてある玉子がありましたので、〆の〆という事で「玉子掛けご飯」を頂きました!

1番の札が置いてある今日の朝取れの玉子です!!

よくかき混ぜて頂きます!!

メッチャ旨~です!!!
これだけ頂いて会計は驚くほど安くコスパも抜群です!!
少し不便な場所にありますが、手が空いてれば帰りはご子息に千里中央まで送っていただけますよ!!
あ~美味しかった!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「お食事処 喜味」
住所:大阪府箕面市稲6-15-14
電話:072-727-2668
営業:18:00~23:00
定休:無休 ※正月三が日のみ
アサヒスーパードライの生ビールでカンパイ~!!!
「切り干し大根」です!!
いい味付け旨~です!!
「ひじき」です!!
これもいい味付けで旨~です!!!
「白菜とベーコンのたいたん」です!
これ旨~ですね!!
この日の造りは「アジとイカ」ですね!!
これも旨~ですね!!
酒のアテで「豆腐の味噌漬け」を頂きました!!
これメッチャ旨いです!!!
「サーモン」です!!
これには「おかんドレッシング」の出番です!!
カルパッチョ風にして頂きます!
旨いやん!!!
おかんスペシャル絶品「おから」です!!
メチャクチャ旨~です!!!
芋焼酎「鹿粋(ろくすい)」をロックで!!
「イカのたいたん」です!!
旨いなぁ~!!!
「鶏の造り(ハツ・ズリ・レバー)」をちょこっと頂きました!!
旨~です!!!
「チキンカツ」を揚げて頂きました!!
再度にはこれまた絶品の「ポテサラ」が添えられています!!
これには大阪東住吉の地ソース「ヘルメスソース(笑)」で頂きます!!
カラッと揚がって旨~!!!
おかんドレッシングでも頂きます!!
これも合うよ~!!旨~です!!!
「ズリとハツのにんにく炒め」です!!
これも味付けが旨~!!!
「きずし」です!!
少し浅めの漬かり具合でこれは旨い!!!!
熊本の生麺があるからと言うことで〆の「とんこつラーメン」を作って頂きました!!
高菜をトッピングして頂きました!!
九州らしく細麺で旨い!!
座敷に番号札が置いてある玉子がありましたので、〆の〆という事で「玉子掛けご飯」を頂きました!
1番の札が置いてある今日の朝取れの玉子です!!
よくかき混ぜて頂きます!!
メッチャ旨~です!!!
これだけ頂いて会計は驚くほど安くコスパも抜群です!!
少し不便な場所にありますが、手が空いてれば帰りはご子息に千里中央まで送っていただけますよ!!
あ~美味しかった!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「お食事処 喜味」
住所:大阪府箕面市稲6-15-14
電話:072-727-2668
営業:18:00~23:00
定休:無休 ※正月三が日のみ
箕面・みのおキューズモール 「そば和食 家族亭」 元日に家族で頂く鴨南蛮そばと湯葉ちりめんご飯!
箕面・萱野 「吉野家」 国会内の店舗のみで販売されていた黒毛和牛重が数量限定ですが全国の店舗で頂けます!
箕面・稲 「喜味」 カレーEXPOの打ち上げで家庭料理の極みを頂いてきました!
箕面・桜井 「THE SANFELICE(サンフェリーチェ)」 薪窯で焼く絶品のマルゲリータ!
箕面 「北摂スパイス研究所」 3種あいがけで3倍楽しめるスパイスカレー!
箕面・稲 「喜味」 お母ちゃんが作る史上最強のおからが激旨です!
箕面・萱野 「吉野家」 国会内の店舗のみで販売されていた黒毛和牛重が数量限定ですが全国の店舗で頂けます!
箕面・稲 「喜味」 カレーEXPOの打ち上げで家庭料理の極みを頂いてきました!
箕面・桜井 「THE SANFELICE(サンフェリーチェ)」 薪窯で焼く絶品のマルゲリータ!
箕面 「北摂スパイス研究所」 3種あいがけで3倍楽しめるスパイスカレー!
箕面・稲 「喜味」 お母ちゃんが作る史上最強のおからが激旨です!
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│箕面市
この記事へのトラックバック
遂に喜味に突入!めっさよかったわ
箕面の喜味で料理も酒も堪能する!【これうまいわ!大阪グルメ~でもダイエット(T_T)】at 2011年02月03日 18:14