大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 福島(大阪市北部) › 福島 「うどん 讃く」 うどんラリー2 第6弾 釜玉うどん!
2014年10月21日
福島 「うどん 讃く」 うどんラリー2 第6弾 釜玉うどん!
「かんさい名店うどんラリー 2014」の第6弾として福島にある「うどん 讃く」にランチを頂きにお邪魔しました。
★ 「かんさい名店うどんラリー 2014」 12月末まで開催中! 詳しくは こちら!

「釜玉(小)250円」をお願いしました。

釜抜きの麺の上に玉子がおとしてあります。

先ずはそのまま頂きます。

香味麦芽入りの麺でコクがあって旨~です!!!
続いて「生醤油」を垂らして玉子をよくかき混ぜます。

そして熱々の麺を頂きます!

モチモチで食べ応えあってこれはムッチャ旨~です!!!
6つ目のハンコを捺して頂きました。


街中で讃岐価格で頂ける嬉しいお店ですね!!!

あ~美味しかった!!!山本君おおきに!!!!ご馳走さ~ん!!!!!
「讃く」過去の訪問歴
その1・・・讃岐価格で提供されるうどん!
「かんさい名店うどんラリー 2014」
第1弾・・・上六 「うばら」 肉ぶっかけ!
第2弾・・・京都・長岡京 「花雷」 ぷるぷるホルモンのつけ麺!
第3弾・・・梅田・神山町 「今雪」 ごまだれ肉味噌うどん(冷)!
第4弾・・・尼崎 「讃岐うどん 穂乃香」 肉ひやかけ!
第5弾・・・寺田町 「Ah-麺」 竹鶏玉生醤油(冷)!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「うどん 讃く(さんく)」
住所:大阪市福島区福島2-8-3
電話:06-6455-6613
営業:7:00~10:00 11:00~(LO 15:39)
定休:日・祝
★ 「かんさい名店うどんラリー 2014」 12月末まで開催中! 詳しくは こちら!
「釜玉(小)250円」をお願いしました。
釜抜きの麺の上に玉子がおとしてあります。
先ずはそのまま頂きます。
香味麦芽入りの麺でコクがあって旨~です!!!
続いて「生醤油」を垂らして玉子をよくかき混ぜます。
そして熱々の麺を頂きます!
モチモチで食べ応えあってこれはムッチャ旨~です!!!
6つ目のハンコを捺して頂きました。
街中で讃岐価格で頂ける嬉しいお店ですね!!!
あ~美味しかった!!!山本君おおきに!!!!ご馳走さ~ん!!!!!
「讃く」過去の訪問歴
その1・・・讃岐価格で提供されるうどん!
「かんさい名店うどんラリー 2014」
第1弾・・・上六 「うばら」 肉ぶっかけ!
第2弾・・・京都・長岡京 「花雷」 ぷるぷるホルモンのつけ麺!
第3弾・・・梅田・神山町 「今雪」 ごまだれ肉味噌うどん(冷)!
第4弾・・・尼崎 「讃岐うどん 穂乃香」 肉ひやかけ!
第5弾・・・寺田町 「Ah-麺」 竹鶏玉生醤油(冷)!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「うどん 讃く(さんく)」
住所:大阪市福島区福島2-8-3
電話:06-6455-6613
営業:7:00~10:00 11:00~(LO 15:39)
定休:日・祝
福島・福島 「らーめん人生 JET」 和風の魚介出汁の限定の肉そばが旨い!
福島・福島 「別邸三く 中華㐂蕎麦 萃(すい)」 喜多方ラーメンをリスペクトした中華そば ふくしま 肉きたかた!
福島・福ろうじ商店街 「酒肴飯 BRIO(ブリオ)」 満を持して福島で復活した文ちゃんの料理!
福島・福島 「烈志笑魚油 麺香房 三く」 煮干しがガツンと効いた肉かけが旨い!
福島 「いっせーのーで」 煮干し出汁と牛スジの煮汁でスーブを取ったにぼ牛中華そば!
福島・聖天通り商店街 「雲丹しゃぶ専門店 雲丹の市」
福島・福島 「別邸三く 中華㐂蕎麦 萃(すい)」 喜多方ラーメンをリスペクトした中華そば ふくしま 肉きたかた!
福島・福ろうじ商店街 「酒肴飯 BRIO(ブリオ)」 満を持して福島で復活した文ちゃんの料理!
福島・福島 「烈志笑魚油 麺香房 三く」 煮干しがガツンと効いた肉かけが旨い!
福島 「いっせーのーで」 煮干し出汁と牛スジの煮汁でスーブを取ったにぼ牛中華そば!
福島・聖天通り商店街 「雲丹しゃぶ専門店 雲丹の市」
Posted by 大阪人ロック at 07:00
│福島(大阪市北部)