大阪人ロックの旨いもんを喰らう!! › 天満(大阪市北区)
2020年07月01日
天満・扇町 「麵 紡木」 干し牡蠣とイリコが重なり上質の味わいな醤油らぁ麺!
本日、令和2年7月1日(水)11時に「麺 紡木」が天満・扇町にてオープンいたします!
天満の扇町にオープンされた「麺 紡木」にランチを頂きにお邪魔しました。

前もってスタッフのオペレーションの確認を兼ねたレセプションにオーナーサイドからお誘い頂いたので参加させて頂きました。

店内は和食のお店の様な内装ですね。



「醤油らぁ麺(850円)」に「全部乗せ(350円)」と「魯肉飯 ルーローハン(350円)」に「唐揚げ(350円)」、「餃子(350円)」をお願いしました。

バラチャーシュー、フワフワ鶏つくね、レアチャーシュー、味玉がトッピングされていますね。

「魯肉飯 ルーローハン」です。

「餃子」はノーマルとエビしそ餃子を選べるのでノーマルをお願いしました。

「唐揚げ」も美味しそうです。

先ずはスープを一口頂きます。

干し牡蠣とイリコの風味が重なりこれはメチャクチャ旨~です!!!
そして麺を頂きます。

細目の麺でスープと絡まりこれもムチャクチャ旨~です!!!
「レアチャーシュー」を頂きます。

味わい深くこれはメチャクチャ旨~です!!!
「フワフワ鶏つくね」を頂きます。

これもムチャクチャ旨~です!!!
「バラチャーシュー」を頂きます。

柔らかいチャーシューでホロホロでこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「極太材木メンマ」を頂きます。

シコシコしてこれもムチャクチャ旨~です!!!
「味玉」を割って頂きます。

半熟でこれはメチャクチャ旨~です!!!
「餃子」を頂きます。

食べやすくてこれもムチャクチャ旨~です!!!
「唐揚げ」も頂きます。

カリッと揚がっておりこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「魯肉飯 ルーローハン」を頂きます。

八角の香り漂ってこれもムチャクチャ旨~です!!!
ラーメン店が出来ましたね!!!

あ~美味しかった!!!野崎君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「麵 紡木」
住所:大阪市北区山崎町1-5 アークナルドビル B1F
電話:06-6377-8077
営業:昼11:00〜15:00
夜17:30〜23:00
定休:無休
天満の扇町にオープンされた「麺 紡木」にランチを頂きにお邪魔しました。
前もってスタッフのオペレーションの確認を兼ねたレセプションにオーナーサイドからお誘い頂いたので参加させて頂きました。
店内は和食のお店の様な内装ですね。
「醤油らぁ麺(850円)」に「全部乗せ(350円)」と「魯肉飯 ルーローハン(350円)」に「唐揚げ(350円)」、「餃子(350円)」をお願いしました。
バラチャーシュー、フワフワ鶏つくね、レアチャーシュー、味玉がトッピングされていますね。
「魯肉飯 ルーローハン」です。
「餃子」はノーマルとエビしそ餃子を選べるのでノーマルをお願いしました。
「唐揚げ」も美味しそうです。
先ずはスープを一口頂きます。
干し牡蠣とイリコの風味が重なりこれはメチャクチャ旨~です!!!
そして麺を頂きます。
細目の麺でスープと絡まりこれもムチャクチャ旨~です!!!
「レアチャーシュー」を頂きます。
味わい深くこれはメチャクチャ旨~です!!!
「フワフワ鶏つくね」を頂きます。
これもムチャクチャ旨~です!!!
「バラチャーシュー」を頂きます。
柔らかいチャーシューでホロホロでこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「極太材木メンマ」を頂きます。
シコシコしてこれもムチャクチャ旨~です!!!
「味玉」を割って頂きます。
半熟でこれはメチャクチャ旨~です!!!
「餃子」を頂きます。
食べやすくてこれもムチャクチャ旨~です!!!
「唐揚げ」も頂きます。
カリッと揚がっておりこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「魯肉飯 ルーローハン」を頂きます。
八角の香り漂ってこれもムチャクチャ旨~です!!!
ラーメン店が出来ましたね!!!
あ~美味しかった!!!野崎君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「麵 紡木」
住所:大阪市北区山崎町1-5 アークナルドビル B1F
電話:06-6377-8077
営業:昼11:00〜15:00
夜17:30〜23:00
定休:無休
2020年06月29日
天満・天六 「らぁ麺 金彩(きんいろ)」 3種類のチャーシューが入った金彩の塩スペシャルを頂きました!
天満の天神橋筋六丁目にある「らぁ麺 金彩(きんいろ)」にディナーを頂きにお邪魔しました。

「天六きんせい」の後を引き継がれて営業されていますね。

「金彩の塩スペシャル(1150円)」をお願いしました。

3種類の「チャーシュー」と「味玉」が付いていますね。

先ずはスープを一口頂きます。

鶏の旨味がギュッと詰まった塩スープてこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

スルスル頂けてこれもムチャクチャ旨~です!!!
豚バラ、豚ロース、鶏の3種類の「チャーシュー」を頂きます。



どれも味わい深くこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「味玉」を頂きます。

これもムチャクチャ旨~です!!!
バランスのいい塩味でとてもいいですね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「らぁ麺 金彩(きんいろ)」
住所:大阪市北区本庄東2-1-23
電話:06-6377-8077
営業:月曜〜金曜11:30〜14:30(L.O) 18:30〜21:00
土曜日、祝日11:30〜15:00(L.O)
定休:日曜
「天六きんせい」の後を引き継がれて営業されていますね。
「金彩の塩スペシャル(1150円)」をお願いしました。
3種類の「チャーシュー」と「味玉」が付いていますね。
先ずはスープを一口頂きます。
鶏の旨味がギュッと詰まった塩スープてこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
スルスル頂けてこれもムチャクチャ旨~です!!!
豚バラ、豚ロース、鶏の3種類の「チャーシュー」を頂きます。
どれも味わい深くこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「味玉」を頂きます。
これもムチャクチャ旨~です!!!
バランスのいい塩味でとてもいいですね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「らぁ麺 金彩(きんいろ)」
住所:大阪市北区本庄東2-1-23
電話:06-6377-8077
営業:月曜〜金曜11:30〜14:30(L.O) 18:30〜21:00
土曜日、祝日11:30〜15:00(L.O)
定休:日曜
2020年06月21日
天満・扇町 「扇町うどん屋 あすろう」 ジューシーなとり天とグミ感あふれる生醤油うどん!
天満の扇町にある「扇町うどん屋 あすろう」にランチを頂きにお邪魔しました。

評判よく大人気のうどん店です。

「とり天生じょう油うどん(880円)」をお願いしました。

大きな「とり天」が3つも乗っています。


麺も輝いていますね。

先ずは麺をそのまま頂きます。

グミ感と伸びありこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて生醤油を掛けて頂きます。

風味が増してこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「とり天」を頂きます。

ジューシーでこれもメチャクチャ旨~です!!!
レベルの高いうどんが頂けますね!!!

あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「扇町うどん屋 あすろう」
住所:大阪市北区天神橋3-8-3 マチスビル 1F
電話:06-6358-8477
営業:11:00~16:00(麺切れ次第終了
定休:木曜・第2・4水曜
評判よく大人気のうどん店です。
「とり天生じょう油うどん(880円)」をお願いしました。
大きな「とり天」が3つも乗っています。
麺も輝いていますね。
先ずは麺をそのまま頂きます。
グミ感と伸びありこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて生醤油を掛けて頂きます。
風味が増してこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「とり天」を頂きます。
ジューシーでこれもメチャクチャ旨~です!!!
レベルの高いうどんが頂けますね!!!
あ~美味しかった!!!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「扇町うどん屋 あすろう」
住所:大阪市北区天神橋3-8-3 マチスビル 1F
電話:06-6358-8477
営業:11:00~16:00(麺切れ次第終了
定休:木曜・第2・4水曜
2020年06月20日
天満 「蟹ラーメン専門店 香住北よし」 北よしの蟹ラーメンが美味しくなってリニューアルオープンしました!
天満にある「蟹ラーメン専門店 香住北よし」にランチを頂きにお邪魔しました。

今までのメニューを全てリニューアルして、グレードを上げて更に美味しくなったとお聞きして早速行ってきました。

「香住の蟹醤油ラーメンセット(1380円)」をお願いしました。

蟹の蓋を取ると

蟹の香りが広がります。

セットには「蟹羽釜ごはん」をお願いしました。


先ずはスープを一口頂きます。

オリジナルの蟹魚醤と自家製蟹オイルで蟹の風味が口の中に広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。

細目の麺でスープに絡まりこれもムチャクチャ旨~です!!!
「蟹に金棒」も頂きます。

蟹身、蟹カマ、とびっこ、鶏ミンチが蟹足に付けられていて香ばしくてこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「蟹味噌」「蟹身」「キクラゲ」が入った「蟹みそワンタン」も頂きます。

蟹味噌の風味がフワッと広がりこれもムチャクチャ旨~です!!!
そして途中から別添えの「蟹身」「蟹味噌」を投入します。


上品な蟹感が更に上がりこれはムチャクチャ旨~です!!!
「蟹羽釜ごはん」も取り分けて頂きます。


蟹味噌の風味が凄く際立ちこれもメチャクチャ旨~です!!!
更にクオリティが高くなりブラッシュアップされた蟹ラーメンが値打ちありますね!!!

あ~美味しかった!!!北村君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「蟹ラーメン専門店 香住北よし」
住所:大阪市北区天神橋5-4-5
電話:06-6881-0181
営業:11:00~17:00
定休:不定休
今までのメニューを全てリニューアルして、グレードを上げて更に美味しくなったとお聞きして早速行ってきました。
「香住の蟹醤油ラーメンセット(1380円)」をお願いしました。
蟹の蓋を取ると
蟹の香りが広がります。
セットには「蟹羽釜ごはん」をお願いしました。
先ずはスープを一口頂きます。
オリジナルの蟹魚醤と自家製蟹オイルで蟹の風味が口の中に広がりこれはメチャクチャ旨~です!!!
続いて麺を頂きます。
細目の麺でスープに絡まりこれもムチャクチャ旨~です!!!
「蟹に金棒」も頂きます。
蟹身、蟹カマ、とびっこ、鶏ミンチが蟹足に付けられていて香ばしくてこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「蟹味噌」「蟹身」「キクラゲ」が入った「蟹みそワンタン」も頂きます。
蟹味噌の風味がフワッと広がりこれもムチャクチャ旨~です!!!
そして途中から別添えの「蟹身」「蟹味噌」を投入します。
上品な蟹感が更に上がりこれはムチャクチャ旨~です!!!
「蟹羽釜ごはん」も取り分けて頂きます。
蟹味噌の風味が凄く際立ちこれもメチャクチャ旨~です!!!
更にクオリティが高くなりブラッシュアップされた蟹ラーメンが値打ちありますね!!!
あ~美味しかった!!!北村君おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「蟹ラーメン専門店 香住北よし」
住所:大阪市北区天神橋5-4-5
電話:06-6881-0181
営業:11:00~17:00
定休:不定休
2020年06月17日
天満 「餃子がぎょうさん 天佑」 豊富な餃子の種類が味わえる餃子専門店!
天満にある「餃子がぎょうさん 天佑」にディナーを頂きにお邪魔しました。

中崎町に本店があり支店のこちらは餃子専門店として営業されています。

先ずは「キリン一番搾り 500ml(500円)」の生ビールでカンパイ~!!

付き出しは揚げたて「餃子の皮チップス」です。

熱々パリパリでこれはメチャクチャ旨~です!!!
「天佑大将の実家の味餃子(180円)」です。

パリッと焼かれています。

タレで頂くとこれはムチャクチャ旨~です!!!
「よだれ鶏(500円)」です。


タレが絶妙な味わいでこれもメチャクチャ旨~です!!!
「ホワイトホース ハイボール(300円)」です!!

「月見つくね餃子(250円)」です。

黄身を絡めて頂きます。

まろやかでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「キーマカレー餃子(300円)」です。

中にキーマカレーの餡が詰まった揚げ餃子ですね。

カリッと揚がっていてこれはメチャクチャ旨~です!!!
「黒酢酢豚餃子(200円)」です。

黒酢の酢豚の餡が口の中に広がります。

これもまったりしてムチャクチャ旨~です!!!
「至高の唐揚げ(500円)」です。


中からジュワ~ッと肉汁があふれてこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「餃子キーホルダー(500円)」を購入すると今日から飲食代が10%OFFになるということで購入させて頂きました。


とにかく店長を始めスタッフの皆さんの接客やサービスも遊び心満載のお店でとても楽しめる一時を過ごせますね!!!

あ~美味しかった!!!店長おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「餃子がぎょうさん 天佑」
住所:大阪市北区池田町17-17 ハイツ十七 1F
電話:06-4397-3077
営業:平日17:00~24:00(L.O23:00)
土・祝11:30~24:00(L.O23:00)
日11:30~23:00(L.O22:00)
定休:月曜
中崎町に本店があり支店のこちらは餃子専門店として営業されています。
先ずは「キリン一番搾り 500ml(500円)」の生ビールでカンパイ~!!
付き出しは揚げたて「餃子の皮チップス」です。
熱々パリパリでこれはメチャクチャ旨~です!!!
「天佑大将の実家の味餃子(180円)」です。
パリッと焼かれています。
タレで頂くとこれはムチャクチャ旨~です!!!
「よだれ鶏(500円)」です。
タレが絶妙な味わいでこれもメチャクチャ旨~です!!!
「ホワイトホース ハイボール(300円)」です!!
「月見つくね餃子(250円)」です。
黄身を絡めて頂きます。
まろやかでこれまたムチャクチャ旨~です!!!
「キーマカレー餃子(300円)」です。
中にキーマカレーの餡が詰まった揚げ餃子ですね。
カリッと揚がっていてこれはメチャクチャ旨~です!!!
「黒酢酢豚餃子(200円)」です。
黒酢の酢豚の餡が口の中に広がります。
これもまったりしてムチャクチャ旨~です!!!
「至高の唐揚げ(500円)」です。
中からジュワ~ッと肉汁があふれてこれまたメチャクチャ旨~です!!!
「餃子キーホルダー(500円)」を購入すると今日から飲食代が10%OFFになるということで購入させて頂きました。
とにかく店長を始めスタッフの皆さんの接客やサービスも遊び心満載のお店でとても楽しめる一時を過ごせますね!!!
あ~美味しかった!!!店長おおきに!ご馳走さ~ん!!!!
食べ歩きのブログランキングへに参加しています!

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
応援のクリックよろしくお願いします!!
「餃子がぎょうさん 天佑」
住所:大阪市北区池田町17-17 ハイツ十七 1F
電話:06-4397-3077
営業:平日17:00~24:00(L.O23:00)
土・祝11:30~24:00(L.O23:00)
日11:30~23:00(L.O22:00)
定休:月曜